【大手スーパー】減益、赤字が相次ぐ異常事態、メーカーと消費者の「板挟み」で苦しい経営に ★2アーカイブ最終更新 2024/11/25 19:531.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 消費者の財布のひもは堅くなる一方、仕入れ原価の高騰が続く。前期と打って変わり、今期の食品スーパー業界は厳しい状況に追い込まれている。スーパー大手各社の2025年2月期中間期(2024年3〜8月期)決算が出そろった。象徴的だったのは、イオン傘下で首都圏のスーパー3社連合のユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)だ。売上高は3583億円と前年同期比1.6%の増収だったが、営業損益は6億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)。最大手級の赤字転落は業界内外を驚かせた。同社だけではない。山形県でシェア1位の地場チェーン、ヤマザワも営業損益は前期5億円の黒字から一転、今期は6億円の赤字を計上。中・四国のイズミ(営業利益は前年同期比22%減の120億円)、北海道・東北のアークス(営業利益は同9%減の71億円)なども厳しい決算が続いた。■節約志向と原価高騰の板挟みに最大の要因はさまざまな商品の値上げだ。昨年度、値上げは客単価や採算の向上につながる要素だったが、今期は逆風となっている。3万品目以上の食品値上げが実施された2023年からは落ち着いてきたが、帝国データバンクによれば、2024年も年間で1万3000品目以下の値上げが予想されている。生鮮品では豚肉の高騰が顕著だ。あるスーパーの幹部は「仕入れ値は去年から1.5倍ほどになっている」と話す。豚肉はスーパーの商材の中でも売れ筋で、価格が消費者の購買行動に影響しやすい特徴がある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc9899c87fce5b704c7e6793a04b2452a1c94ed5前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17317428362024/11/24 03:51:231107すべて|最新の50件58.名無しさんpiS91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やがて農民や漁師も居なくなる食糧は高値で外国から買うか、自分で作るか捕るかしないといけなくなるすぐに10倍の物価になるちょっと金持っていても無駄だ世界は一度壊さなくちゃいけない時期なんだよ2024/11/24 11:30:31159.名無しさんlu2QbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れたら楽になれるよ2024/11/24 11:32:0060.名無しさんuRRHw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上に進言するパートとか居ないんだろうな。「ボッタクリなのもうとっくにバレてますよ」ってw2024/11/24 11:33:2561.名無しさんPpjXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争か災害でリセットする時期2024/11/24 11:44:2262.名無しさんC26tFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58なぜ居なくなる?その世界では、輸入品を買える高所得者以外は全員農家か漁師だろっていうか生産者以外が死に絶えるはずでは?2024/11/24 11:44:3963.名無しさんtNdhW(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料品の値上げは限界がある。大抵の途上国や貧困国では食料品は安い。だってその貧民が買えなきゃ商売は成り立たないし、そもそも国が成り立たない。ってことでこれから起きることは食料生産する人たちの賃金が実質的に下がっていく現象だろうね。2024/11/24 11:47:1064.名無しさんn9NwVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半額の時間帯しか行かない2024/11/24 11:49:4265.名無しさんLUcLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1官僚を解雇して、税金を少なくすることが、急務。官僚を解雇できる憲法の改正を。2024/11/24 11:51:2166.名無しさんpEcJwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51やればできると言う事2024/11/24 11:57:1967.名無しさんz4V1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名店は無駄が多すぎるアホアホマンとイエスマンだらけで2024/11/24 12:14:3268.名無しさんOaYqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発展途上国の場合、人口が増えてるからな2024/11/24 12:32:0369.名無しさん1dh7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日イオン行ったらキャベツ一玉500円超えててヒビったついこの間まで150とかだったのに2024/11/24 12:35:1970.名無しさんo7lvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが業務スーパー2024/11/24 12:43:1771.名無しさんRmS8B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬店なんかで買い物できるか (´;ω;`)?2024/11/24 12:45:1772.名無しさんgAUU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりに高ければ買わない自分がこれならと思った 値段なら買うたったそれだけだよ2024/11/24 13:01:2273.名無しさんVuHh6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い当たる店舗に当てはめると量が減り値上げした弁当売ってりゃ売上落ちるよもとから品揃えの良いわけではないスーパーなんだし2024/11/24 13:22:1574.名無しさんmHPAnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コストコとロピアはいつも人が多い2024/11/24 13:23:5475.名無しさんnwtowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46新しいモノやサービスを生み出さないと幾ら働いても楽にならないって事さバブル崩壊までは無敵のメイドインジャパンブランドを確立して栄華の極みだった時は工員でもルーティンサラリーマンでも働いた分は稼げた最低ルーティン捌いて最低限の暮らしが出来れば良いやって人が増えればもっと衰退は加速するぞww2024/11/24 13:43:3476.名無しさんEV2bUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お代官様と越後屋ばかりが儲けて民衆は置き去りって感じ2024/11/24 13:55:0577.sageoheeyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼激戦区は負けて赤字で撤退する店が多いよ建物が古くて通路や売り場が狭いとこも厳しいね2024/11/24 13:57:0678.名無しさん3q2JyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小はもっとキツいだろ、大手から適正価格にしていけよ2024/11/24 14:06:38179.名無しさん5MbPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民のせい2024/11/24 14:12:1980.名無しさんI4uBD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2あまり安泰では無いような・・・オークワ 2025年2月期の純利益が前期比45%減の5億5000万円になる見通しだと発表した。従来予想の12億円(前期比20%増)から下方修正した。2024/11/24 14:13:1981.名無しさんoraC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78売れなくて 赤字になる2024/11/24 14:23:3982.名無しさん2Ws4eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業スーで冷凍を買い込みチビチビ使ってる無駄が無くてかなり節約できた冷蔵庫はガラガラ、冷凍庫はパンパンや2024/11/24 14:45:1483.名無しさんpw7a0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財○省「物が売れなければ税金上げればいいじゃない。」2024/11/24 15:22:5984.名無しさんCh4bzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーが損かぶっていたが限界突破してじゃあ売りませんになっている2024/11/24 15:52:2785.名無しさんJt4qdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしたら同じ数売れなくなるって根本的な事が分からない人が多いよね2024/11/24 17:31:5586.名無しさんYHMVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党支持してきて良かったわw2024/11/24 17:53:2087.名無しさん0jQrn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ不足だから4合の米を5合の水で炊いて小分けして冷凍5合の米を5合の水で炊いて小分けしたもんごっちゃになったときどっちがどっちかわからんかった米が1.25倍分使えるようになった3に5はさすがべちょべちょで凍らせるとカッチカチで無理だった2024/11/24 18:26:2588.名無しさん2ZOApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ値上げしてるのに赤字なのかよ2024/11/24 18:36:2089.名無しさんVSQXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局いらんものばっかり売ってるんだよ庶民が本気の節約したらこいつらの商売なんて通用しない2024/11/24 18:38:0490.名無しさんI4uBD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手スーパーの月次情報見て回ったけど売り上げはそこそこ(2-5%)伸びてるとこが多いね 利益はしらんその中で、これだけいろいろな食品が値上げされてるのに既存店売上マイナスかほぼ伸びていないとこイトーヨーカ堂、ヨークベニマルついでにセブンイレブンhttps://www.7andi.com/ir/financial/monthly_highlight.htmlイズミ ゆめタウン ゆめマートhttps://www.izumi.co.jp/corp/ir/fi00.htmlオークワhttps://www.okuwa.net/ir/monthly/マックスバリュ関東https://www.usmh.co.jp/ir/monthly_reports2024/11/24 18:39:1991.名無しさん0jQrn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに例えば1本250円の歯ブラシとか誰か買うんかってもん仕入れて無駄金使ってんだもんな絶対売れないもの全部仕入れなくせば経費減らせんだろそういうのやってどうしようもないなら値上げも許容するけどな雑貨コーナーなんてほとんど明日100均で買うんじゃだめで絶対今買わなきゃなんてことないいらねーもんばかり2024/11/24 18:44:5892.名無しさんqynbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ、収入増えないのに物価高のスタフレだと、売り上げより原価が高くなるので減益になるよな2024/11/24 18:50:1893.名無しさんAXZxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここぞとばかりにみんなして上げ過ぎた2024/11/24 18:50:5094.名無しさんFfRBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益を出すことが悪としてボッタクリ扱いする風潮が全てでは?慈善事業ではないのだから利益があって当たり前なのだけどね。2024/11/24 18:57:03195.名無しさんV428QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1次産業いじめしすぎたから2024/11/24 19:04:4296.名無しさんYUvm6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボランティアじゃ無いんだから、値上げ出来ないお店は廃業した方がいいよ2024/11/24 19:24:2797.名無しさんI4uBD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94かと言って同じような店なら高い店で買う理由は無いしな高くなったら買う理由が無くなるような店が駄目になってるんだろ2024/11/24 19:27:5298.名無しさんYUvm6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安売りで個人商店廃業に追い込んで来たくせに2024/11/24 19:33:3099.名無しさんRmS8B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 確かに例えば1本250円の歯ブラシとか誰か買うんかってもん仕入れて無駄金ゴム製歯ブラシは、小さいけど良いんだぞ (/ω\)2024/11/24 20:11:11100.名無しさんsnOqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者と心中2024/11/25 01:06:02101.名無しさんuuab8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000万円までは脱税しても大丈夫。なんせ、裏金問題の時に検察が言ったからな。検察「3000万円以下は起訴しない」2024/11/25 05:59:52102.名無しさんGEPEWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5世界的なインフレの中で日本のインフレ率は極めて低い部類になる「アベノミクスが値下げを抑えていた」ということインフレが目標に達さなかったことでアベノミクスを批判するなら理解できるが値上がりの責任を言うのは「私はアホです」と言ってるようなものだ2024/11/25 06:09:062103.名無しさんVmiaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102野党支持者ってそのへん本当に曖昧な人が多いちゃんと理解できていないんだろけど軽度知的障害みたいなことを言う人が多すぎるとくに山本太郎支持者2024/11/25 06:17:39104.名無しさんK7zyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍保存できるものや乾物はネットがいいある程度まとめて買うと安いからスーパーで求めるのは日配の価格と品質2024/11/25 06:51:41105.名無しさんeK97PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102何言ってるか解らん2024/11/25 11:50:04106.名無しさん5bEpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意訳すると「安倍さんはわるくない」2024/11/25 15:33:16107.名無しさんPpXt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言ってるよなw2024/11/25 19:53:04
【速報】東京・世田谷区で40歳の韓国籍の女性が、男に刃物で切りつけられその後死亡した事件で、現場から逃走していたとみられる男の身柄を羽田空港で確保・・・男は30歳の韓国籍で、女性の交際相手ニュース速報+971055.52025/09/01 20:09:49
【X】ゆたぼん氏「学校に行かないで大人になって困っても、この人は責任を取りません!」 前川喜平氏「学校へ行かないことは、あなたの権利です」に反応ニュース速報+2856842025/09/01 20:14:04
前期と打って変わり、今期の食品スーパー業界は厳しい状況に追い込まれている。
スーパー大手各社の2025年2月期中間期(2024年3〜8月期)決算が出そろった。
象徴的だったのは、イオン傘下で首都圏のスーパー3社連合のユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)だ。
売上高は3583億円と前年同期比1.6%の増収だったが、営業損益は6億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)。
最大手級の赤字転落は業界内外を驚かせた。
同社だけではない。
山形県でシェア1位の地場チェーン、ヤマザワも営業損益は前期5億円の黒字から一転、今期は6億円の赤字を計上。
中・四国のイズミ(営業利益は前年同期比22%減の120億円)、北海道・東北のアークス(営業利益は同9%減の71億円)なども厳しい決算が続いた。
■節約志向と原価高騰の板挟みに
最大の要因はさまざまな商品の値上げだ。
昨年度、値上げは客単価や採算の向上につながる要素だったが、今期は逆風となっている。
3万品目以上の食品値上げが実施された2023年からは落ち着いてきたが、帝国データバンクによれば、2024年も年間で1万3000品目以下の値上げが予想されている。
生鮮品では豚肉の高騰が顕著だ。
あるスーパーの幹部は「仕入れ値は去年から1.5倍ほどになっている」と話す。
豚肉はスーパーの商材の中でも売れ筋で、価格が消費者の購買行動に影響しやすい特徴がある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9899c87fce5b704c7e6793a04b2452a1c94ed5
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1731742836
食糧は高値で外国から買うか、自分で作るか捕るかしないといけなくなる
すぐに10倍の物価になる
ちょっと金持っていても無駄だ
世界は一度壊さなくちゃいけない時期なんだよ
「ボッタクリなのもうとっくにバレてますよ」
ってw
なぜ居なくなる?
その世界では、輸入品を買える高所得者以外は全員農家か漁師だろ
っていうか生産者以外が死に絶えるはずでは?
大抵の途上国や貧困国では食料品は安い。
だってその貧民が買えなきゃ商売は成り立たないし、
そもそも国が成り立たない。
ってことでこれから起きることは食料生産する人たちの
賃金が実質的に下がっていく現象だろうね。
官僚を解雇して、税金を少なくすることが、急務。
官僚を解雇できる憲法の改正を。
やればできると言う事
アホアホマンとイエスマンだらけで
ついこの間まで150とかだったのに
自分がこれならと思った 値段なら買う
たったそれだけだよ
量が減り値上げした弁当売ってりゃ売上落ちるよ
もとから品揃えの良いわけではないスーパーなんだし
新しいモノやサービスを生み出さないと幾ら働いても楽にならないって事さ
バブル崩壊までは無敵のメイドインジャパンブランドを確立して栄華の極みだった時は
工員でもルーティンサラリーマンでも働いた分は稼げた
最低ルーティン捌いて最低限の暮らしが出来れば良いやって人が増えればもっと衰退は加速するぞww
建物が古くて通路や売り場が狭いとこも厳しいね
あまり安泰では無いような・・・
オークワ 2025年2月期の純利益が前期比45%減の5億5000万円になる見通しだと発表した。従来予想の12億円(前期比20%増)から下方修正した。
売れなくて 赤字になる
無駄が無くてかなり節約できた
冷蔵庫はガラガラ、冷凍庫はパンパンや
じゃあ売りませんになっている
根本的な事が分からない人が多いよね
5合の米を5合の水で炊いて小分けしたもんごっちゃになったときどっちがどっちかわからんかった
米が1.25倍分使えるようになった
3に5はさすがべちょべちょで凍らせるとカッチカチで無理だった
庶民が本気の節約したらこいつらの商売なんて通用しない
その中で、これだけいろいろな食品が値上げされてるのに既存店売上マイナスかほぼ伸びていないとこ
イトーヨーカ堂、ヨークベニマルついでにセブンイレブン
https://www.7andi.com/ir/financial/monthly_highlight.html
イズミ ゆめタウン ゆめマート
https://www.izumi.co.jp/corp/ir/fi00.html
オークワ
https://www.okuwa.net/ir/monthly/
マックスバリュ関東
https://www.usmh.co.jp/ir/monthly_reports
絶対売れないもの全部仕入れなくせば経費減らせんだろ
そういうのやってどうしようもないなら値上げも許容するけどな
雑貨コーナーなんてほとんど明日100均で買うんじゃだめで絶対今買わなきゃなんてことないいらねーもんばかり
慈善事業ではないのだから利益があって当たり前なのだけどね。
かと言って同じような店なら高い店で買う理由は無いしな
高くなったら買う理由が無くなるような店が駄目になってるんだろ
ゴム製歯ブラシは、小さいけど良いんだぞ (/ω\)
なんせ、裏金問題の時に検察が言ったからな。
検察「3000万円以下は起訴しない」
世界的なインフレの中で日本のインフレ率は極めて低い部類になる
「アベノミクスが値下げを抑えていた」ということ
インフレが目標に達さなかったことでアベノミクスを批判するなら理解できるが
値上がりの責任を言うのは「私はアホです」と言ってるようなものだ
野党支持者ってそのへん本当に曖昧な人が多い
ちゃんと理解できていないんだろけど
軽度知的障害みたいなことを言う人が多すぎる
とくに山本太郎支持者
ある程度まとめて買うと安いから
スーパーで求めるのは日配の価格と品質
何言ってるか解らん