【通勤ラッシュ】「地方から都市圏に行ってびっくりしたこと」めっちゃ便利、だけど人が多すぎない!?アーカイブ最終更新 2024/12/04 17:571.侑 ★???普段は地方に住んでいても、引っ越しや旅行などで都市圏に移住や移動をすることもあるかもしれません。そうなると住みなれた場所と都市圏との違いに、大きな驚きを感じてしまうこともあるでしょう。その驚きは新鮮さなのかもしれませんが、慣れるまでは大変ですし、生活スタイルの違いに戸惑う場合も。そこで『kuhura』では20代以上の男女499人を対象に、「地方から都市圏に行って驚いたこと」についてアンケート調査をしました。実際にどのような驚きがあったのかを紹介していきます。同時に、「都市圏から地方に行って驚いたこと」についての意見も聞いているのでぜひこちらも併せて読んでみてくださいね。街も電車も人が多すぎる!「東京に旅行で行ったとき、電車の中や駅の人の多さに驚いた」(20歳女性/宮城県出身/宮城県在住)「人がとてつもなく多いことです」(39歳女性/大阪府出身/奈良県在住)「東京は人が多い、人の動きの流れも速い」(49歳男性/千葉県出身/千葉県在住)「朝夕の通勤ラッシュには閉口した」(66歳男性/愛媛県出身/愛媛県在住)「東京はいつも電車が満員で嫌だった」(35歳女性/宮城県出身/宮城県在住)「東京に引っ越したときは、人が多くてまっすぐ歩けなかった」(62歳女性/宮城県出身/福島県在住)「当時住んでいた福井から京都に帰ってきたとき、毎日朝夕の交通渋滞がひどいので困った」(67歳男性/京都府出身/京都府在住)まずは人の多さや人口密度の高さにびっくりしてしまうという意見。ただ道を歩くだけでも、慣れないと人とぶつからないようにするのが大変。スイスイと人ごみの中を歩く人たちにも最初は驚くほどです。それに通勤時間帯の電車の中は、とにかく混雑しています。ギュウギュウ詰めになるので、それまで通勤ラッシュを経験していない人にとっては辛い時間!つづきはこちらhttps://kufura.jp/life/lifeslyle/5904722024/11/30 16:22:03145すべて|最新の50件96.名無しさんbDace利便性の良い物件はそれなりに高いんだよ。だから節約のために交通機関を利用する2024/12/01 09:54:4997.名無しさんutGwg電車は地方だと15分間隔だが山手線など5分間隔なのは便利車は混んでて路地が狭くて不便だけど2024/12/01 09:58:4298.名無しさんSeIp5脱車社会です2024/12/01 10:44:1299.名無しさんpHCyY初めて東京へ行ったとき、どこの鉄道の駅だったか忘れたが、電車の発車表示に「こんど」、「つぎ」の表示があって、どっちが先よ?と思ったのは懐かしい思い出。関西では「先発」、「次発」、「次々発」表示だから余計に奇異に見えた。2024/12/01 10:52:13100.名無しさんdWqp1>>48去年久々に大阪遊びに行ったけど、梅田のヨドバシカメラ周辺人多くて大変だった。めっちゃ様変わりしたわ。なんば周辺も外国人も多くて、ゆっくりできなかった(*꒦ິ꒳꒦ີ)2024/12/01 10:54:17101.名無しさんxAGbl電車の発車表示で各言語が切り替わり表示されていて、日本語がなかなか表示されないのは不便だった2024/12/01 10:58:09102.名無しさんxAGbl日本語と英語だけでいいだろ!2024/12/01 11:00:08103.名無しさんjcub3はんばこればこーそーびるじんぐでやつだばねいながもんばとーきょーさまにかなわんだはっ2024/12/01 11:04:50104.名無しさんSKecQ俺も別路線でしか存在しない駅を各停に通過されたり、慣れた後も、全部止まると思ってた地下鉄で郊外駅を飛ばされて遅刻し掛けた (/ω\)2024/12/01 11:27:33105.名無しさんrICmF通勤電車に乗らないなら住むなら都市部一択。特に老後はね。2024/12/01 11:31:59106.名無しさんT966V地方から来ると毎日お祭りやっているみたいに見える2024/12/01 11:32:13107.名無しさんwPNAV新宿駅だったかななんかの迷路かと思ったわ2024/12/01 11:37:21108.名無しさん2Wt0T>>99西武球場前には「こんど」「つぎ」「そのつぎ」「そのあと」があった今は無くなったけど2024/12/01 11:42:54109.名無しさんJ59GS田舎だと外歩いてても全く人とすれ違うこともないなんて珍しくないからね2024/12/01 11:53:45110.名無しさん2Wt0T昔の小田急は初見殺しだった前6両と後4両で行き先が違う上に途中で種別が変わる2024/12/01 11:55:44111.名無しさんaM1vN新聞取ると洗剤くれたりすることかな2024/12/01 11:57:14112.名無しさんvfJEb俺も通勤ラッシュの満員電車に死ぬほど驚いたあんなの人間が乗るものじゃないとカルチャーショックを受けたよ2024/12/01 12:18:05113.名無しさんHdcGs>>64クルマといえば東京ってタクシーとハイヤーがきちんと棲み分けが出来てるのでへぇーと思ったよ。オレが住んでる四国じゃ、タクシーもハイヤーもまったく同じ。2024/12/01 12:27:29114.名無しさんmaqAb新宿駅とか人が多すぎるし動線も滅茶苦茶で歩きにくくて仕方ない。工事してるからしょっちゅうルートが変わるし。2024/12/01 17:11:35115.名無しさんFaMxkある種の東京名物かもしれんが上野駅の頭上注意トラテープ地帯に入ってしまったらおれげえのような並みの身長でもこわい2024/12/01 17:24:28116.名無しさんg51f3都会って何が便利なん今はどこに行っても同じような店が並んでて田舎だから買い物で不便なんてこともないし車で動きやすい地方都市の方が何かと便利だと思うけどな車持ってない奴は都会がいいと思うけど2024/12/01 17:40:29117.名無しさんT966V都会というか首都圏に住んでいいところはバラエティ番組やニュースで出た店やイベントに行こうと思えばすぐ行けるところ2024/12/01 17:47:40118.名無しさんSKecQミシュラン店のハシゴが、数段捕まりやすくなったママチャリ最速とかなw2024/12/01 19:53:23119.名無しさんSKecQで、思い出したが、上京年 → アド街で近所出る度、地元へ連絡翌 年 → 飽きて滅多にしなくなるwww2024/12/01 19:54:17120.えらなやらVQ2SX>>36大宮あたりならいいと思うよ2024/12/01 20:58:48121.名無しさん70r7i小田急線なんて最初の方は発車して速度上げてるうちに「まもなくー○○~」だしな歩けよ2024/12/02 00:07:37122.名無しさんHG6CDアレこそがまさしくキモい光景変な行列もできたりしてるし2024/12/02 03:48:47123.名無しさんxxHyn>>89メトロでだいぶ山の手線とか空いてるよ2024/12/02 04:46:34124.名無しさんU2qxA都心は不便電車もバスもコロナ前より確実に減っているからな2024/12/02 05:10:04125.名無しさんWrm1F郊外の渋滞が一番びっくり渋谷新宿から30分程度の神奈川郊外、横浜や川崎の渋滞ヤバすぎ踏切前で毎日とんでもない渋滞ホームセンターやららぽーと行くだけでグッタリ本当に疲れる2024/12/02 06:17:52126.名無しさんWrm1F>>5名古屋大阪博多あたりの地方都市が一番住みやすい人多いけどちょうどよい活気2024/12/02 06:19:34127.名無しさんWrm1F>>92逆に関西から上京して驚いたのは、公園の多さや街路樹など街並みに緑があり整ってることかもあと、都内だと23区内(東部以外?)は良い雰囲気多いけど、大阪市は中心部と一部以外は全体が足立区みたいな柄悪くて住みたくない街のイメージ2024/12/02 06:27:39128.名無しさん70r7i地上に出なくて済むのがいいわな冬はあったかと言うほどではないが寒くない夏も涼しいというほどではないが暑くない冬はまあいいけど夏はホームに出ただけでもわっとして汗ダラダラ地底人が地上に出てこない理由がわかる2024/12/02 07:00:30129.名無しさんkrtZ4>>128東京の地下鉄って、電車なんかから発生する熱を逃がす設備が設置できないというので、冷房が入れられないから、真夏も地下はクソ暑い、って聞いてるけど、今は違うんかな・・・(´・ω・`)?2024/12/02 11:54:04130.名無しさん6mTTK東京ってか都心の原住民は無理だね。電車に乗るという生活習慣がない2024/12/02 12:13:41131.名無しさんkVtgy車で10分圏内に複数の商業施設があり駅近で都心部に電車で20〜30分程度で行けてゆったり広い家に住める方が都心部に住むより快適かな。って思ってる。2024/12/02 16:57:35132.名無しさん6mTTK>>131都心部に電車で2~30分っていうと駒澤大学あたりか。相当高いよ2024/12/02 17:07:31133.名無しさんy8ASd>>131新幹線を使えば、小田原、高崎、宇都宮あたりかな2024/12/02 17:43:49134.名無しさんKKXQUネットの登場で都会に住むメリットは半分くらいになったかな。あと10年くらい遅く産まれていたらおそらく上京はしていないな2024/12/02 18:27:55135.名無しさん1xCSy和光市あたりで新宿25分池袋15分かな2024/12/02 20:48:20136.名無しさんCtQtQ>>112メトロが増えてそうでもない県外から来るのは駄目だ2024/12/04 04:07:14137.名無しさんCtQtQ>>116繁華街の多さが違いすぎる比べるだけ無駄都内なら車なんていらない2024/12/04 04:09:15138.名無しさんCtQtQ>>126全然比べる対象じゃないから繁華街の数が全然違う2024/12/04 04:11:54139.名無しさんCtQtQ>>129古い地下鉄は暖房入ってるみたい2024/12/04 04:13:14140.名無しさんCtQtQ>>131確かにイオンは違うな都内はコンビニがスーパーみたいのがあるが2024/12/04 04:15:11141.名無しさんCtQtQ>>134仕事が無いから来てると思うよホントは地元で働きたいみたいな人は相当いるよ2024/12/04 04:17:06142.名無しさんiVFWI東京出るとおっ祭りか?と思うよね田舎だと祭りしか人が歩いてないから2024/12/04 08:47:26143.名無しさんDGEFH>>141仕事はあるよ。選択肢と給料は安いけど。親父はやりたい仕事があって都内の大学に進学。そのまま就職しようとしたら、長男なので地元に連れ戻された。今だ不満を言っているよ。おかげで子供世代はそんな事なく自由にさせてもらっている。2024/12/04 12:48:31144.名無しさんHxjr6銀座線なんて昼間も満員だしなまあ通勤客じゃないけど2024/12/04 17:18:03145.名無しさんPWwo6>>140まいばすけっとはイオングループってだけで中身は別物だなトップバリュがあってあ、そういえばイオンなんだって感じるぐらい2024/12/04 17:57:48
【文科省】2023年度の小中学生の不登校は34万6482万人、11年連続で増加・・・10年前の2013年度は11万9617人で、実に3倍近くにまで増えたニュース速報+1301216.12024/12/29 15:10:47
そうなると住みなれた場所と都市圏との違いに、大きな驚きを感じてしまうこともあるでしょう。
その驚きは新鮮さなのかもしれませんが、慣れるまでは大変ですし、生活スタイルの違いに戸惑う場合も。
そこで『kuhura』では20代以上の男女499人を対象に、「地方から都市圏に行って驚いたこと」についてアンケート調査をしました。
実際にどのような驚きがあったのかを紹介していきます。
同時に、「都市圏から地方に行って驚いたこと」についての意見も聞いているのでぜひこちらも併せて読んでみてくださいね。
街も電車も人が多すぎる!
「東京に旅行で行ったとき、電車の中や駅の人の多さに驚いた」(20歳女性/宮城県出身/宮城県在住)
「人がとてつもなく多いことです」(39歳女性/大阪府出身/奈良県在住)
「東京は人が多い、人の動きの流れも速い」(49歳男性/千葉県出身/千葉県在住)
「朝夕の通勤ラッシュには閉口した」(66歳男性/愛媛県出身/愛媛県在住)
「東京はいつも電車が満員で嫌だった」(35歳女性/宮城県出身/宮城県在住)
「東京に引っ越したときは、人が多くてまっすぐ歩けなかった」(62歳女性/宮城県出身/福島県在住)
「当時住んでいた福井から京都に帰ってきたとき、毎日朝夕の交通渋滞がひどいので困った」(67歳男性/京都府出身/京都府在住)
まずは人の多さや人口密度の高さにびっくりしてしまうという意見。
ただ道を歩くだけでも、慣れないと人とぶつからないようにするのが大変。
スイスイと人ごみの中を歩く人たちにも最初は驚くほどです。
それに通勤時間帯の電車の中は、とにかく混雑しています。
ギュウギュウ詰めになるので、それまで通勤ラッシュを経験していない人にとっては辛い時間!
つづきはこちら
https://kufura.jp/life/lifeslyle/590472
山手線など5分間隔なのは便利
車は混んでて路地が狭くて不便だけど
「こんど」、「つぎ」の表示があって、どっちが先よ?と思ったのは懐かしい思い出。
関西では「先発」、「次発」、「次々発」表示だから余計に奇異に見えた。
去年久々に大阪遊びに行ったけど、梅田のヨドバシカメラ周辺人多くて大変だった。
めっちゃ様変わりしたわ。
なんば周辺も外国人も多くて、ゆっくりできなかった(*꒦ິ꒳꒦ີ)
各停に通過されたり、
慣れた後も、全部止まると思ってた地下鉄で
郊外駅を飛ばされて遅刻し掛けた (/ω\)
特に老後はね。
なんかの迷路かと思ったわ
西武球場前には「こんど」「つぎ」「そのつぎ」「そのあと」があった
今は無くなったけど
前6両と後4両で行き先が違う上に途中で種別が変わる
あんなの人間が乗るものじゃないとカルチャーショックを受けたよ
クルマといえば東京ってタクシーとハイヤーがきちんと棲み分けが出来てるのでへぇーと思ったよ。
オレが住んでる四国じゃ、タクシーもハイヤーもまったく同じ。
今はどこに行っても同じような店が並んでて田舎だから買い物で不便なんてこともないし
車で動きやすい地方都市の方が何かと便利だと思うけどな
車持ってない奴は都会がいいと思うけど
ママチャリ最速とかなw
上京年 → アド街で近所出る度、地元へ連絡
翌 年 → 飽きて滅多にしなくなるwww
大宮あたりならいいと思うよ
歩けよ
変な行列もできたりしてるし
メトロでだいぶ山の手線とか空いてるよ
電車もバスもコロナ前より確実に減っているからな
渋谷新宿から30分程度の神奈川郊外、横浜や川崎の渋滞ヤバすぎ
踏切前で毎日とんでもない渋滞
ホームセンターやららぽーと行くだけでグッタリ
本当に疲れる
名古屋大阪博多あたりの地方都市が一番住みやすい
人多いけどちょうどよい活気
逆に関西から上京して驚いたのは、公園の多さや街路樹など街並みに緑があり整ってることかも
あと、都内だと23区内(東部以外?)は良い雰囲気多いけど、大阪市は中心部と一部以外は全体が足立区みたいな柄悪くて住みたくない街のイメージ
冬はあったかと言うほどではないが寒くない
夏も涼しいというほどではないが暑くない
冬はまあいいけど夏はホームに出ただけでもわっとして汗ダラダラ
地底人が地上に出てこない理由がわかる
東京の地下鉄って、電車なんかから発生する熱を逃がす設備が設置できないというので、
冷房が入れられないから、真夏も地下はクソ暑い、って聞いてるけど、今は違うんかな・・・(´・ω・`)?
電車に乗るという生活習慣がない
駅近で都心部に電車で20〜30分程度で行けて
ゆったり広い家に住める方が
都心部に住むより快適かな。って思ってる。
都心部に電車で2~30分っていうと駒澤大学あたりか。
相当高いよ
新幹線を使えば、小田原、高崎、宇都宮あたりかな
あと10年くらい遅く産まれていたらおそらく上京はしていないな
メトロが増えてそうでもない県外から来るのは駄目だ
繁華街の多さが違いすぎる
比べるだけ無駄都内なら車なんていらない
全然比べる対象じゃないから
繁華街の数が全然違う
古い地下鉄は暖房入ってるみたい
確かにイオンは違うな都内は
コンビニがスーパーみたいのがあるが
仕事が無いから来てると思うよ
ホントは地元で働きたいみたいな人は相当いるよ
田舎だと祭りしか人が歩いてないから
仕事はあるよ。
選択肢と給料は安いけど。
親父はやりたい仕事があって都内の大学に進学。
そのまま就職しようとしたら、長男なので地元に連れ戻された。今だ不満を言っているよ。
おかげで子供世代はそんな事なく自由にさせてもらっている。
まあ通勤客じゃないけど
まいばすけっとはイオングループってだけで中身は別物だな
トップバリュがあってあ、そういえばイオンなんだって感じるぐらい