【JRグループ】「往復乗車券」「連続乗車券」販売終了発表「往復割引」も終了へ 再来年3月ごろ 交通系ICやネット予約の利用者増が理由アーカイブ最終更新 2024/12/04 22:571.ずぅちゃん ★???JRグループは2日、「往復乗車券」と「連続乗車券」の販売について、2026年3月ごろをもって、販売を終了すると発表しました。これに伴い、片道601キロ以上を往復する場合に適用される「往復割引」についても取り扱いを終了するということです。これまで東海道・山陽新幹線においては、新神戸~東京間では営業距離が600キロに満たない一方、隣の駅の西明石~東京間であれば601キロを超えるため、往復乗車券の金額が1割引きとなっていました。そのため、本来の新神戸駅発着の乗車券を購入するよりも「お得」に購入できていましたが、今後この「割引」も適用されないこととなります。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ad1fb15520c7c40f369a314cc09e44a107cd47d2024/12/02 14:47:3776すべて|最新の50件2.名無しさん1iwuCお前ら国鉄しらんやろ2024/12/02 14:51:273.sageEgQtMやはり政治が悪いのだろう美しい国ニッポン!2024/12/02 14:52:084.名無しさん90K0P民主党政権時代はお得な切符があって良い時代だったよな2024/12/02 14:52:135.名無しさんf4Cyi>>4国鉄時代はお得な切符に乗り特列車だらけだった2024/12/02 15:00:296.名無しさんX1Hxk紙の切符か定期じゃないと振替輸送効かないアホシステムをなんとかしろよ。数年前まで関西圏ではやってたんだから出来るだろ。2024/12/02 15:02:487.名無しさんD004iもう帰省出来ない往復割引廃止って2024/12/02 15:03:358.名無しさんGKqsa>>6むしろ紙の方こそ信用ならない性善説大前提のやり方なのにね昔は振替切符を5枚とかひったくるオヤジとか普通にいたし2024/12/02 15:05:209.名無しさんT6MFt乗継の廃止は許せんと思ってたら全部ダメになるのか2024/12/02 15:06:3510.名無しさんy5oSR>>4本当それ自民党が日本を破壊している2024/12/02 15:06:4011.名無しさんf5i1S会社やめたら電車乗らないからな。2024/12/02 15:10:2012.名無しさんT6MFt機械発券になってむしろどんな複雑な規則でも発券できるようになったと思ったのにな2024/12/02 15:10:4713.名無しさんBAAZM甜めとるな、移動は可能な限り航空機使うわ2024/12/02 15:16:0314.名無しさんpxO6w日本人が節約するなら外国人旅行者に日本に来てカネ使ってもらうってか円安だから外国人にとっては大幅割引だからな~リーズナブルな価格で生活できるように戻すべきだ、円高デフレ株安のほうが日本国民にとってはプラスだった。政権交代だ、石破内閣と自民党は不支持。2024/12/02 15:19:0115.名無しさんT6MFtこの際新幹線特急料金も廃止しる2024/12/02 15:21:2616.名無しさんHCahj廃止するんだったらまずは国会議員のJRパスだろう庶民ばかり虐めるな2024/12/02 15:40:2517.名無しさんXqtlG>>12それはみどりの窓口でマルスを操作する優秀なオタクもといオペレーターがいればこそ2024/12/02 16:09:1418.名無しさんNadey交通系ICカードの使用でも変更するんかいなそうでもしないと紙切符の乗車券だけはどうしても残ってしまうよ青春18きっぷをはじめとして、もう日本破壊しほうだいだなだから、議席数が激減したんだぞ2024/12/02 16:26:0419.名無しさんkrBfL実質値上げ?2024/12/02 16:27:5920.名無しさん0mtj2連続乗車券ってなんか分からん東京~大阪含む遠方は飛行機のオレは勝ち組か🥺JRサービス悪くなったな wもう鉄道には乗らない2024/12/02 16:29:2521.名無しさんkrBfL瑠璃子ちゃんも気を付けたほうがいいよ、その勝気2024/12/02 16:31:3022.名無しさんkrBfLお~の~誤爆2024/12/02 16:31:5023.名無しさんBOFErこれはしゃぁない朝の満員電車も乗車率100%になるまで初乗りあげていいよトンキンの通勤ラッシュもそれで改善される2024/12/02 16:37:4424.名無しさんcXPRa>>6変えるつもりは一切ないんじゃないのかな(今後はICやQR・クレカタッチを利用することになる大前提で)往復割引や連続乗車券を潰してきたと言うことは、遠くないうちに冗談抜きで「どこまで乗車しても利用当日限り有効、途中下車は一切不可能」(何か食べたければエキナカで手配しろ、もしくは改札を出てリセットをかけろ)とまでなるのかもしれないな2024/12/02 16:55:1525.名無しさんcXPRa>>18やはり交通系IC・QR・クレカタッチなどの利用を、2026年以降の大前提とするつもりなんじゃないのかな全国各地の民鉄だけでなく、JRもどこかの段階で自動改札対応できない紙の乗車券をほぼ完全に葬り去りたいんだろうし2024/12/02 17:00:3826.名無しさんGXznM周遊券とか無くなっちゃったね。2024/12/02 17:02:2127.名無しさんu5wBl外人からもっと高く取れば良い話日本人には冷たい日本🇯🇵終わってるよねこの国2024/12/02 17:03:5628.名無しさんGXznMそりゃ、給料が上がらないからそういう感情になる。2024/12/02 17:06:3429.名無しさんXqtlGこれで航空機や高速バスでも往復割引廃止は時間の問題2024/12/02 17:07:5230.名無しさんcXPRa周遊券、1997年に最初で最後に利用したなぁその頃はまだ有効活用できるだけの列車が色々とあった人生も片道切符だな2024/12/02 17:08:3331.名無しさん6Mlb7窓口でないと買えないきっぷは廃止する方針だな2024/12/02 17:16:2232.名無しさん6Mlb7連続乗車券終了ってことは一筆乗車券も売らないということだな一筆乗車券もネットでは買えず窓口では買えた2024/12/02 17:20:2033.名無しさんcXPRa超主要駅以外、窓口をほぼ完全に葬り去るつもりでもあるのか2024/12/02 17:23:1634.名無しさんy8ASd紙乗車券の廃止フラグだよ。糞なインターネット予約システムを改善しろや2024/12/02 17:37:0135.名無しさん0ylVt青春18きっぷも改悪されたしJRはどんどんサービス悪くなっていくな2024/12/02 17:39:0936.名無しさんcXPRa>>35現場にとっては「大きな待遇改善」であるかもしれないのが色々となぁ2024/12/02 17:41:0937.名無しさんy8ASd国鉄分割民営化時の自民党の公約は無意味だったな2024/12/02 17:48:2238.名無しさんkUjnhこれって電車が遅れたときはどうなるの?新幹線だと途中の駅で列車ホテルで過ごした場合、持っている乗車券&特急券は残りの区間があってもホテルとして過ごした駅まで有効で、また新たに目的地までの必要な切符買い直せってこと?2024/12/02 19:14:2139.名無しさん7fndE周遊きっぷを復活させてくれ2024/12/02 19:25:3440.名無しさんRwCTg>>12往復券廃止してもそこは変わらないんで「1列車1枚、乗換したら別料金」までやらないと2024/12/02 19:46:4841.名無しさんRwCTg>>40は>>17宛2024/12/02 19:47:2042.名無しさんRwCTg>>25今でも名古屋から津まで乗るとICカード使えないのに2024/12/02 19:50:2643.名無しさんcXPRa>>42これからも、問題は他社跨ぎとなる場合なんだよな2024/12/02 20:02:0344.名無しさんmAe7J老害75切符は残していいよ要マイナンバー提出で2024/12/02 21:42:1845.名無しさんOg91c>>27https://www.google.com/url?q=https://gendai.media/articles/-/114362%3Fpage%3D2&sa=U&ved=2ahUKEwjTmYTCmImKAxUW4zQHHSOJEzoQFnoECBUQAQ&usg=AOvVaw1wHbEBGisgPfFaE_-Wyc8t2024/12/02 22:29:1546.名無しさんvIage>>1JRは、旅のロマンや夢希望など楽しみのない企業に生まれ変わります♪2024/12/03 01:20:3147.名無しさんrLfWz東日本旅客鉄道のスイカエリア拡大(途中下車禁止がセット)もそうだけど、途中下車を可能にさせる制度を撤廃させていきたいなのかもな。無人駅も増えてるし。あとは、逓減運賃だから小分けに買わせたいとかかね?べつに常備券で備えておくわけでなくみどりの窓口だろうが券売機だろうが入力するだけなんだからメニューを潰す理由にはならないよな「利用者現象」とか2024/12/03 02:52:4948.名無しさんaH2BI現場を無くすんだろ。2024/12/03 05:29:0549.名無しさんvNoBO>>47運賃体系にもそろそろ手を入れるんじゃないかな値上げと合わせて運賃の区分けをもう少し細分化するなどして、中長距離で分割した方が安くなる場合を完全に潰すとかでJR東管内では、正式に「移動距離にかかわらず、どこまで乗車しても当日限り有効・途中下車不可」とは2026年春頃から実施しても全く不思議ではなさそうだとも考えてる2024/12/03 05:51:2150.名無しさんxotwp>>49「新幹線を使えば可能です」でね。2024/12/03 07:12:3551.名無しさんxotwpあと、有効期限の長い切符を嫌ってるのあるのかもな。青春18きっぷなんか改定前なら極端なこと言えば、初日に使って最終日に使うことも可能だったわけで。インバウンド狙いで切符を使いまわしをさせるような業者や団体がいそうだしな国民の長距離輸送の生命線へのソンチョウとかその当たりへの意識はなさそうだし2024/12/03 07:15:4352.名無しさんVKIm5>>46そりゃ利益重視だから2024/12/03 07:37:0453.名無しさんVKIm5サンライズも今の車両が使えなくなったら終わり2024/12/03 07:37:2454.名無しさんvNoBO>>50夜行列車がサンライズしかない現状、基本的には乗車券の有効期限を当日限りと改めてもさほど困らないだろうからなもちろん「新幹線を使えばその日のうちに目的地にまでたどり着けるし、時間切れだったら宿を取る」となるのが今なら普通の対応や考えだろうし2024/12/03 07:55:1555.名無しさん3r4EY>>1そもそもこれって一部特急や観光列車の切符みたいに「往復切符を狙って買う」んじゃなくて、たまたま旅行や出張で往復すると割引になる、ってサービスだよね。> 交通系ICやネット予約の利用者増が理由って利用者減による停止って理由みたいだけど、客を呼び込む企画じゃなくて長距離利用客に対する割引サービスなのにこの理由はおかしいだろ。単なる値上げなんだから屁理屈捏ねて「仕方ないんだよ」感を出すなよ。2024/12/03 08:14:1156.名無しさんOw3QL>>55現物の常備券制度でさらにそれが有価証券扱いとかで、発券、管理、運用に莫大な手間や時間、金がかかるとか言うならまだしも、単にコンピューター内の処理の問題だし、実際に発券機で往復で同じルートを取るなら今の往復運賃と変わらない手間で発券できるようにはするといってるのだからな利用が減ってるからというのは、カスハラごり押しキャンペーンとおなじで顧客への責任転嫁と誹謗という点で、そのての「ワタシ悪くないもん、あんたのためだもん」みたいなマターナル、女子供みたいな矜持も責任感もない情けない気質になってるようにしか見えないよね2024/12/03 08:21:5657.名無しさん7QvjIネットにいるごみによるこんな簡単な疑問や指摘レベルのことすら追求せずに、JRの広報を垂れ流す単なる拡声装置に堕ちたといえるのでは?マスコミさんは2024/12/03 10:29:2858.名無しさんP1X5uみどりの窓口の様な対人業務を極力減らしたいJRにしたら旅用者が全体の1割なら辞めるの大義名分としては十分だろうしな2024/12/03 10:39:5359.名無しさんOq7Y0>>58>>58往復になるような客はそもそもそれなりに金を落としてるのにねそれすら許容できないぐらいコネとか天下りとか無能に回す金の確保に躍起なのかね2024/12/03 10:50:0160.名無しさんOq7Y0>>59負の歯車が始まってるのかね2024/12/03 10:50:2761.名無しさんK2VK4航空会社も往復一括とか往復割引とかやってなくね鉄道もそれに合わせて構いませんよというのだったらなんとも言えない2024/12/03 10:52:4262.名無しさんmtVQo紙の切符だとあの手この手を駆使して不正乗車する輩が昔から一定数は存在するから廃止はやむを得ないだろうなICカードやモバイルチケットでも似た様なサービスを展開すれば良いのだが鉄道会社はやりたくないだろうな2024/12/03 10:55:4763.名無しさんtcXTY>>51有効期限でなく利用期限な有効期限は1回1日2024/12/03 11:08:5364.名無しさんQgugEなぜに往復割引がなくなる?>インターネットによる予約サービスの利用者が増えていることなどが理由だということです。ネット予約でも往復割引しろよ。もう、むちゃくちゃだな。2024/12/03 11:13:1765.名無しさんtcXTYIC乗車券にすると、特急券などを持っていない限りどこで下車するかわからなくなるつまり、振替券なしの代替輸送扱いが不可能2024/12/03 11:13:4966.名無しさんZ1zTh>>64ネット予約は別口で割引あるんやで2024/12/03 11:19:3667.名無しさんvNoBO>>64どっちみち「ネットを利用すれば割引や値引きを受けられる場合もあるけど、窓口などでの通常購入ではそうなる場合は全く存在しない」ぐらいにまで持ち込むんじゃないのかないずれにしてもネット購入へ大々的に誘導して、窓口が存在しなくとも全く困らないぐらいにしたいんだろうし2024/12/03 12:54:1468.名無しさんuceDj>>67そのわりには、発券絶対で混乱に拍車を自らかけてるアホな会社もあるよな2024/12/03 12:56:3069.名無しさんNoCCP会社跨ぎの通算をやめるのが先かと思ったぜ在来線で東京から三島まで乗るとバカ高くなるみたいな2024/12/03 13:46:1770.名無しさんvNoBO>>69それも今後数年のうちに実施されるのかもしれないぞ新幹線だと新青森・上越妙高・(東京)・新大阪・博多で運賃分断あとは、上とは別に新幹線と在来線を完全に独立させた別運賃とする可能性もあるんじゃないかななので福島・盛岡でも運賃分断が発生(山形・秋田新幹線の在来線区間はあくまで別運賃)2024/12/03 16:36:1771.名無しさんDLulzそしてJR東は2026年春の運賃値上げを正式に発表した模様2024/12/04 07:50:5172.名無しさんpjmZ3>>70東京〜新大阪の東海道新幹線は別料金JR東海は絶対にやりたいだろうね。2024/12/04 12:38:3373.名無しさんFwJg5国会議員パスでは新幹線はご乗車にはなれませんby JR各社2024/12/04 17:28:4574.名無しさんHyhQ9国会議員様方には、便利な砕石入りホキ車を用意しましたのでこちらにご乗車ください。青空式トイレの使用後は汚物を砕石で埋めて使用してください。しR貨物2024/12/04 20:29:0575.名無しさん0HjOgここまでするなら国会議員のパスも廃止だな訪日外国人観光客向けのJR乗り放題パスも大幅値上げしてくれ2024/12/04 22:45:3776.名無しさんyhAYS>>75値上げしてオプション券購入でのぞみ・みずほへ乗れるようにした※それまでは乗車券も購入しなければ乗れなかった2024/12/04 22:57:04
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+6531335.92024/12/25 03:10:23
【長野県】訪問先の生徒宅に個人情報記載の書類置き忘れる 小中学生25人の情報流出 市教委の事務局職員を懲戒処分 「置き忘れを隠ぺいするかもしれない」と保護者がコピー 返却に応じずニュース速報+4678302024/12/25 03:05:59
これまで東海道・山陽新幹線においては、新神戸~東京間では営業距離が600キロに満たない一方、隣の駅の西明石~東京間であれば601キロを超えるため、往復乗車券の金額が1割引きとなっていました。そのため、本来の新神戸駅発着の乗車券を購入するよりも「お得」に購入できていましたが、今後この「割引」も適用されないこととなります。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad1fb15520c7c40f369a314cc09e44a107cd47d
美しい国ニッポン!
良い時代だったよな
国鉄時代はお得な切符に乗り特列車だらけだった
数年前まで関西圏ではやってたんだから出来るだろ。
往復割引廃止って
むしろ紙の方こそ信用ならない性善説大前提のやり方なのにね
昔は振替切符を5枚とかひったくるオヤジとか普通にいたし
全部ダメになるのか
本当それ
自民党が日本を破壊している
円安だから外国人にとっては大幅割引だからな~
リーズナブルな価格で生活できるように戻すべきだ、
円高デフレ株安のほうが日本国民にとってはプラスだった。
政権交代だ、石破内閣と自民党は不支持。
庶民ばかり虐めるな
それはみどりの窓口でマルスを操作する優秀なオタクもといオペレーターがいればこそ
そうでもしないと紙切符の乗車券だけはどうしても残ってしまうよ
青春18きっぷをはじめとして、もう日本破壊しほうだいだな
だから、議席数が激減したんだぞ
なんか分からん
東京~大阪含む
遠方は飛行機の
オレは勝ち組か🥺
JRサービス悪く
なったな w
もう鉄道には乗らない
朝の満員電車も乗車率100%になるまで初乗りあげていいよ
トンキンの通勤ラッシュもそれで改善される
変えるつもりは一切ないんじゃないのかな(今後はICやQR・クレカタッチを利用することになる大前提で)
往復割引や連続乗車券を潰してきたと言うことは、遠くないうちに冗談抜きで
「どこまで乗車しても利用当日限り有効、途中下車は一切不可能」
(何か食べたければエキナカで手配しろ、もしくは改札を出てリセットをかけろ)とまでなるのかもしれないな
やはり交通系IC・QR・クレカタッチなどの利用を、2026年以降の大前提とするつもりなんじゃないのかな
全国各地の民鉄だけでなく、JRもどこかの段階で自動改札対応できない紙の乗車券をほぼ完全に葬り去りたいんだろうし
日本人には冷たい日本🇯🇵
終わってるよねこの国
その頃はまだ有効活用できるだけの列車が色々とあった
人生も片道切符だな
一筆乗車券もネットでは買えず窓口では買えた
糞なインターネット予約システムを改善しろや
JRはどんどんサービス悪くなっていくな
現場にとっては「大きな待遇改善」であるかもしれないのが色々となぁ
往復券廃止してもそこは変わらないんで
「1列車1枚、乗換したら別料金」までやらないと
今でも名古屋から津まで乗るとICカード使えないのに
これからも、問題は他社跨ぎとなる場合なんだよな
要マイナンバー提出で
https://www.google.com/url?q=https://gendai.media/articles/-/114362%3Fpage%3D2&sa=U&ved=2ahUKEwjTmYTCmImKAxUW4zQHHSOJEzoQFnoECBUQAQ&usg=AOvVaw1wHbEBGisgPfFaE_-Wyc8t
JRは、旅のロマンや夢
希望など
楽しみのない企業に
生まれ変わります♪
途中下車を可能にさせる制度を撤廃させていきたいなのかもな。
無人駅も増えてるし。
あとは、逓減運賃だから小分けに買わせたいとかかね?
べつに常備券で備えておくわけでなくみどりの窓口だろうが券売機だろうが入力するだけなんだからメニューを潰す理由にはならないよな「利用者現象」とか
運賃体系にもそろそろ手を入れるんじゃないかな
値上げと合わせて運賃の区分けをもう少し細分化するなどして、中長距離で分割した方が安くなる場合を完全に潰すとかで
JR東管内では、正式に「移動距離にかかわらず、どこまで乗車しても当日限り有効・途中下車不可」とは
2026年春頃から実施しても全く不思議ではなさそうだとも考えてる
「新幹線を使えば可能です」でね。
青春18きっぷなんか改定前なら極端なこと言えば、初日に使って最終日に使うことも可能だったわけで。
インバウンド狙いで切符を使いまわしをさせるような業者や団体がいそうだしな
国民の長距離輸送の生命線へのソンチョウとかその当たりへの意識はなさそうだし
そりゃ利益重視だから
夜行列車がサンライズしかない現状、基本的には乗車券の有効期限を当日限りと改めても
さほど困らないだろうからな
もちろん「新幹線を使えばその日のうちに目的地にまでたどり着けるし、
時間切れだったら宿を取る」となるのが今なら普通の対応や考えだろうし
そもそもこれって一部特急や観光列車の切符みたいに「往復切符を狙って買う」んじゃなくて、
たまたま旅行や出張で往復すると割引になる、ってサービスだよね。
> 交通系ICやネット予約の利用者増が理由
って利用者減による停止って理由みたいだけど、客を呼び込む企画じゃなくて長距離利用客に対する割引サービスなのにこの理由はおかしいだろ。
単なる値上げなんだから屁理屈捏ねて「仕方ないんだよ」感を出すなよ。
現物の常備券制度でさらにそれが有価証券扱いとかで、
発券、管理、運用に莫大な手間や時間、金がかかるとか言うならまだしも、
単にコンピューター内の処理の問題だし、
実際に発券機で往復で同じルートを取るなら
今の往復運賃と変わらない手間で発券できるようにはするといってるのだからな
利用が減ってるからというのは、カスハラごり押しキャンペーンとおなじで顧客への責任転嫁と誹謗という点で、そのての「ワタシ悪くないもん、あんたのためだもん」みたいなマターナル、女子供みたいな矜持も責任感もない情けない気質になってるようにしか見えないよね
JRの広報を垂れ流す単なる拡声装置に堕ちたといえるのでは?
マスコミさんは
旅用者が全体の1割なら辞めるの大義名分としては十分だろうしな
>>58
往復になるような客はそもそもそれなりに金を落としてるのにね
それすら許容できないぐらいコネとか天下りとか無能に回す金の確保に躍起なのかね
負の歯車が始まってるのかね
鉄道もそれに合わせて構いませんよ
というのだったらなんとも言えない
ICカードやモバイルチケットでも似た様なサービスを展開すれば良いのだが鉄道会社はやりたくないだろうな
有効期限でなく利用期限な
有効期限は1回1日
>インターネットによる予約サービスの利用者が増えていることなどが理由だということです。
ネット予約でも往復割引しろよ。もう、むちゃくちゃだな。
つまり、振替券なしの代替輸送扱いが不可能
ネット予約は別口で割引あるんやで
どっちみち「ネットを利用すれば割引や値引きを受けられる場合もあるけど、
窓口などでの通常購入ではそうなる場合は全く存在しない」ぐらいにまで持ち込むんじゃないのかな
いずれにしてもネット購入へ大々的に誘導して、窓口が存在しなくとも全く困らないぐらいにしたいんだろうし
そのわりには、
発券絶対で混乱に拍車を自らかけてるアホな会社もあるよな
在来線で東京から三島まで乗るとバカ高くなるみたいな
それも今後数年のうちに実施されるのかもしれないぞ
新幹線だと新青森・上越妙高・(東京)・新大阪・博多で運賃分断
あとは、上とは別に新幹線と在来線を完全に独立させた別運賃とする可能性もあるんじゃないかな
なので福島・盛岡でも運賃分断が発生(山形・秋田新幹線の在来線区間はあくまで別運賃)
東京〜新大阪の東海道新幹線は別料金
JR東海は絶対にやりたいだろうね。
by JR各社
しR貨物
国会議員のパスも廃止だな
訪日外国人観光客向けのJR乗り放題パスも大幅値上げしてくれ
値上げしてオプション券購入でのぞみ・みずほへ乗れるようにした
※それまでは乗車券も購入しなければ乗れなかった