【経済】リストラ9000人 業績悪化の日産自動車 復活のカギはアーカイブ最終更新 2024/12/10 16:461.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼業績が大幅に悪化している日産自動車は、販売台数の4割を占める主力市場のアメリカで生産台数を17%削減することがわかった。全世界で9000人の人員削減などリストラ策を打ち出したが、課題は山積みだ。神奈川県横須賀市にある日産の追浜工場。1961年に操業を開始し、現在はリーフやノートなどを生産している。その工場近くにあるスナック。店のママは60年以上、追浜工場の日産社員を見続けてきた。「ものすごい良かった。私が追浜に来たときに日産は最高だった。ほとんど日産のお客さんだったのではないか」。以前は追浜のどこのお店でも見かけることが多かった日産社員だが、ここ数年は少なくなっているという。ママは「追浜はやはり日産なのだから、もっと日産が良くなってくれないと困る。何をしたら良くなるの。」と言う。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/205b87698a7296298f099b97ccf8dbeec20263fd2024/12/04 09:31:36195すべて|最新の50件46.名無しさんKtoW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39NV200はとてもいい車らしいね2024/12/04 14:12:2947.名無しさんZWGXo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ホントそう思います500万超えの車さえ予約が秒殺なんならオロチ2とかもっとハイスペックで出して欲しいですし2024/12/04 14:37:46148.名無しさん1xCB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光岡自動車に吸収合併してもらえ2024/12/04 15:12:0749.名無しさん8ukptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47この車とか、昔の日産車かと思いましたよ。https://youtu.be/fRfJluNFqnk?si=_P-A01jUc0CmHHSe中身はシビックらしいですけど。2024/12/04 16:44:23150.名無しさんdNgapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希薄燃焼エンジンを作れば売れるよ リッター50kmのをね2024/12/04 17:18:23251.名無しさんsR9F9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8なんで? トヨタもハイブリッド車あるのに?2024/12/04 18:09:2852.名無しさんViplVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神様仏様、ゴーン様2024/12/04 18:23:0553.名無しさんyhAYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルノーのくびきから逃げないと不可能だけど、日本自体もはや関東に3割以上人口が集中している以上、自動車そのものを否定しつつあるよって、三菱自動車と一緒に廃業させることが適切フェアレディZについてはトヨタ系以外の日本資本かつ日本国内の自動車メーカー他保守部品については「製造終了後50年」の製造供給でいいと思うね2024/12/04 18:27:1054.名無しさんkdkG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縮小しまくってGTRだけのメーカーにしとけ2024/12/04 18:43:1355.名無しさんHqIzCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全自動運転になったら車買うわ2024/12/04 18:59:5256.名無しさん6n19nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フツーのハイブリッド作れるのになんで出さないんだろうね2024/12/04 19:45:42257.名無しさんcXehtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカでの業績不振って言うけど、当たり前だよアメリカ人が好きそうな車作んなきゃ売れるわけがない2024/12/04 21:04:0558.名無しさんZlVX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ハイブリッドを作れる優秀な技術者はゴーンがリストラした時に真っ先に日産から逃げたから作れないんだよ2024/12/04 22:11:3959.名無しさんPno0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか食えるようなつぶしが効くようなのがアレばいいけど工場じゃね・・・w2024/12/04 22:16:3360.名無しさんeRzg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リストラするならまず経営陣から2024/12/04 22:59:3561.名無しさんAYbMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1復活の鍵ないだろうね2024/12/04 23:00:2762.名無しさん9AO3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち直したところで日産車好きだった人たちをもう一度振り向かせられる車作れないと思うので潔ぎよくトヨタかヤマハかGRで手組みエンジンの匠たちだけ引き取って貰って三菱と電気車やれば良いんじゃね。あとGTRとZとシルビアの商標もトヨタに売ってしまえばやり直せると思うよ。2024/12/04 23:55:5863.名無しさん752AMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29マツダが成功?2024/12/05 07:24:2564.名無しさん0072RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元でもバカにされマンガのネタにされたマツダが成功してる訳無い。2024/12/05 08:33:16165.名無しさんF0Rpp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64ところがトヨタの資本で大復活!2024/12/05 10:00:2666.名無しさんF0Rpp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56タンデムハイブリッドはBEV転用が不可能だからシリーズハイブリッドなら発電機外して電池積めばBEVの完成2024/12/05 10:02:2267.名無しさんF0Rpp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50今のホンダのF1エンジンは熱効率19:1を達成してるから、単にその目標をクリアするだけならまともな内燃機関メーカーなら余裕。まあ、コストはかかるけどな。2024/12/05 10:06:2268.名無しさんdiVLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長は6億も給料をもらっておいて業績悪化させるって責任重大だぞ2024/12/05 10:29:4969.名無しさんjFDt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼船井電機の件もあるし日本は今なお落ちてる最中だ復活のカギなんかねえんだよ2024/12/05 14:49:3070.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELJzvDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタはこんな所の面倒見させられる位なら海外に拠点移すって突っぱねてるんぢゃないか?2024/12/05 15:32:5971.名無しさんaa11QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時速140キロ以下で走るならeパワー2024/12/05 17:57:3772.名無しさんIaxNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JALと同じで本格的にやばくなったら国税投入で救済されるよ雇用者の大量失業を防ぎ社会の混乱を防ぐ為、とか名目は何でも良い元財閥系企業なんざ多かれ少なかれ政治家官僚とベッタリだし内実は国営企業放漫経営を叩かれるから民間企業の体を演じてるだけ2024/12/05 18:19:38173.名無しさん9omOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50トヨタホンダでも実現できてないからなぁ開発力ない日産にゃ無理かと2024/12/05 22:47:3274.名無しさんUTNVsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんちゃってハイブリッドじゃ勝負にならん2024/12/05 23:11:1075.名無しさんJMdsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメな企業は潰しましょう2024/12/05 23:12:4776.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAwTOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まもう新車開発もしてないしやる気もないよね。2024/12/05 23:25:5177.名無しさんo0yg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動キックボードがこれから大流行するではよ作れ2024/12/06 07:10:5178.名無しさんDOSv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ならルノーには売らなかったな2024/12/06 09:45:3679.名無しさんTgWSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復活? 資金枯渇まで1年・・・ もう手遅れじゃね? ザ・エンド2024/12/06 09:48:1180.名無しさんNawxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東北民は日産車を買え2024/12/08 18:01:23181.名無しさんRVqPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキに指導してもらえ2024/12/08 18:13:1082.名無しさん9AkPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80雪国はスバルがシェア高いね2024/12/08 23:53:4183.名無しさんtxaaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でマーチ、キューブを捨ててノートなんか出したの?2024/12/09 00:30:3584.名無しさんWYY0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27具体的内情は分らんけど、そうなんだろうな、匂いがする。2024/12/09 00:36:2885.名無しさんU7CaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸目のキューブと丸目のサファリとハイエースコンプレックスでないキャラバン2024/12/09 01:39:4286.名無しさん4OsYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3無惨やなぁ空飛ぶ車はMAZDAかな2024/12/09 01:47:2587.名無しさんpR2sd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党 人手不足! 運輸~生産~サービス リストラばかりwwwwwもう自民が寿命尽きてる証拠2024/12/09 01:50:2088.名無しさんCjNSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🐿️🐅2024/12/09 02:06:2289.名無しさんQPIdeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営入れ替えないとダメだろ2024/12/09 02:06:3990.名無しさんEK3SDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産を本格的に復活させたいなら政権交代だろうな大企業優遇、弱者切り捨ての自民党政治だからこそ日産のような零細企業が追い込まれてるわけで政権交代して零細企業もちゃんとケアする革新政権が誕生したらすぐ史上最高益連発できるようになるよ2024/12/09 02:10:5791.名無しさんws3i3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴーンがいたら復活は可能だった筈。毒は毒を持って制す。2024/12/09 02:13:4392.名無しさんpR2sd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚&自民の認識と、世の中の現実がズレすぎててwww自民党ってネットばっかやってない?2024/12/09 02:15:1693.名無しさんllhyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャラバンGT-R2024/12/09 02:22:1094.名無しさん785FpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12同じく落ちぶれたホンダが買収したところで起死回生できるのか?全滅への加速が増すだけでは?2024/12/09 03:15:5295.名無しさん1wWzWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49こういう車を専用ラインで作れば乗り出し400万も可能早く気付け2024/12/10 16:46:42
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+431157.72025/04/05 08:40:56
神奈川県横須賀市にある日産の追浜工場。1961年に操業を開始し、現在はリーフやノートなどを生産している。
その工場近くにあるスナック。店のママは60年以上、追浜工場の日産社員を見続けてきた。
「ものすごい良かった。私が追浜に来たときに日産は最高だった。ほとんど日産のお客さんだったのではないか」。以前は追浜のどこのお店でも見かけることが多かった日産社員だが、ここ数年は少なくなっているという。ママは「追浜はやはり日産なのだから、もっと日産が良くなってくれないと困る。何をしたら良くなるの。」と言う。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/205b87698a7296298f099b97ccf8dbeec20263fd
NV200はとてもいい車らしいね
ホントそう思います
500万超えの車さえ予約が秒殺
なんならオロチ2とかもっとハイスペックで出して欲しいですし
この車とか、昔の日産車かと思いましたよ。
https://youtu.be/fRfJluNFqnk?si=_P-A01jUc0CmHHSe
中身はシビックらしいですけど。
なんで? トヨタもハイブリッド車あるのに?
日本自体もはや関東に3割以上人口が集中している以上、自動車そのものを否定しつつある
よって、三菱自動車と一緒に廃業させることが適切
フェアレディZについてはトヨタ系以外の日本資本かつ日本国内の自動車メーカー
他保守部品については「製造終了後50年」の製造供給
でいいと思うね
アメリカ人が好きそうな車作んなきゃ売れるわけがない
ハイブリッドを作れる優秀な技術者はゴーンがリストラした時に真っ先に日産から逃げたから作れないんだよ
工場じゃね・・・w
復活の鍵ないだろうね
マツダが成功?
成功してる訳無い。
ところがトヨタの資本で大復活!
タンデムハイブリッドはBEV転用が不可能だから
シリーズハイブリッドなら発電機外して電池積めばBEVの完成
今のホンダのF1エンジンは熱効率19:1を達成してるから、
単にその目標をクリアするだけならまともな内燃機関
メーカーなら余裕。
まあ、コストはかかるけどな。
復活のカギなんかねえんだよ
雇用者の大量失業を防ぎ社会の混乱を防ぐ為、とか名目は何でも良い
元財閥系企業なんざ多かれ少なかれ政治家官僚とベッタリだし内実は国営企業
放漫経営を叩かれるから民間企業の体を演じてるだけ
トヨタホンダでも実現できてないからなぁ
開発力ない日産にゃ無理かと
はよ作れ
ならルノーには売らなかったな
雪国はスバルがシェア高いね
具体的内情は分らんけど、そうなんだろうな、匂いがする。
無惨やなぁ空飛ぶ車はMAZDAかな
もう自民が寿命尽きてる証拠
大企業優遇、弱者切り捨ての自民党政治だからこそ日産のような零細企業が追い込まれてるわけで
政権交代して零細企業もちゃんとケアする革新政権が誕生したらすぐ史上最高益連発できるようになるよ
毒は毒を持って制す。
自民党ってネットばっかやってない?
同じく落ちぶれたホンダが買収したところで
起死回生できるのか?
全滅への加速が増すだけでは?
こういう車を専用ラインで作れば乗り出し400万も可能
早く気付け