【島根】農家がトラクターで町内行進「国消国産(自給率UP!)」「農業者に寄り添った農政を!」アーカイブ最終更新 2024/12/23 03:341.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 生産資材価格の高騰など農業経営を巡る環境が厳しくなる中、消費者に持続可能な農業実現への理解を呼びかけようと、島根県の吉賀町農政会議は18日、トラクターで町内を行進した。 集まったのは、トラクターや軽トラック26台。のぼりやマイクで「国消国産(自給率UP!)」「農業者に寄り添った農政を!」と訴えながら、JAしまねの農産物集出荷場から同町役場まで約3キロを走行した。 小雨混じりの寒空の下、保育園のそばを通過した際には園児らが、野菜が描かれた旗を振り、見送った。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/26a095270e8bbb292530e1f221d95d616d66b6fa2024/12/20 11:35:45163すべて|最新の50件2.名無しさんiwI4hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争の始まりってこんな感じなのかな・・・2024/12/20 11:37:533.名無しさんtgn8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金もっともっと~(意訳)2024/12/20 11:43:2014.名無しさんW3UEa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3農業に補助金なんて世界の常識だぞ2024/12/20 11:44:5915.名無しさんp9jlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破宅の町中を行進しないと無意味だと思うけどなあ2024/12/20 11:46:376.名無しさんogg0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の便乗値上げでは農家は確実に自分の首締めたぞ、来年からは輸入米が大幅に増える2024/12/20 11:47:117.名無しさんGRkw9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「わかったわかった。来年は米をもっと値上してあげるよ。」2024/12/20 11:47:318.名無しさんmzv9gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙対策の為には米の値上げも未々足りないかな...仕方ね~かw2024/12/20 11:51:539.名無しさんy2vOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政政策が全て繋がっているんだよ財務省政府のセルフ経済制裁で意図的に国力堕としてるんだから2024/12/20 11:58:0510.名無しさん0HQijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンバーの無い奴や大特扱いになるトラクターを無免許で公道を走らしたら全員捕まえろ!2024/12/20 11:58:1211.名無しさんuUSBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカと日本の商社がいるかぎり無理だな2024/12/20 12:00:3012.名無しさんT7RE1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税率を倍にしたアベを長年支持し続けたお前ら的に税金は上げてもOKなのに、農家がちょっと抗議したら叩きまくるって骨の髄からトーイツなんだなw2024/12/20 12:01:2113.名無しさんzIDsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔こういうのを数十台のバキュームカーでやってたのをニュースでみたことあるな2024/12/20 12:02:2414.名無しさんhBHg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税増税を可決したのは野田政権だけどなw2024/12/20 12:10:32215.名無しさんKTPXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4農家への補助金は姑息な輸入障壁だとアメリカに叩かれているのを知らんのか?2024/12/20 12:11:19216.名無しさんAjcbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら叩かれたって突っぱねないとただでさえ軍事を依存してるのに食料まで依存したらもはや国じゃないぞ2024/12/20 12:13:1717.名無しさんT7RE1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14そだね。三党合意で可決して、アベ政権で実施したねそして、◯ノ門なんかの保守系コメンテーターは財務省に騙されて実行しただけ、アベさんは悪くないと、言ってたな。ぜーんぶ民主党政権が悪いとする保守、アベ政治は許さないのパヨクは本質的にやり口は一緒、自分は悪くない、とw2024/12/20 12:15:3518.名無しさんTtoiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15知らねーよ食料安全保障でとやかく言われる筋合いはない2024/12/20 12:19:0619.名無しさんW3UEa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15アメリカもWTOから補助金について批判されてるの知らんのか?2024/12/20 12:21:2820.名無しさんXmlqZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和版一揆2024/12/20 12:22:4121.sagenX0lgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええじゃないか打ちこわしそろそろ復活の時期だ2024/12/20 12:23:3422.名無しさんjfLghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず米の値段を下げろ2024/12/20 12:26:0623.名無しさんe7gS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14消費税始めたのは自民だけどね2024/12/20 12:27:1324.名無しさんcD9eFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせやるなら国会議事堂前でやれや2024/12/20 12:30:5525.名無しさん6Nsj5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島根って何作ってるの?海外さんに押される野菜ってなに?穀物?2024/12/20 12:33:08126.名無しさんjdytnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米なんか補助金どっぷりだしな日本なんかまだまだ2024/12/20 12:53:2927.名無しさんUkwolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オラこんな村いやだぁ!2024/12/20 12:59:4328.名無しさんeYl6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1その為にはJAの解体から始めんといけないのですが、その事わかってますか?2024/12/20 13:13:2729.名無しさんJKmfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産省まで行けよ2024/12/20 13:17:5330.名無しさんy9lnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水大臣落ちたじゃない貧乏くじだったけどお前ら助けても見捨てられるんじゃ考え直さなきゃ2024/12/20 13:21:1531.名無しさんsaNWt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼規模が小さいからってのが一番の課題だからな自給率UP、農業者に寄り添うとなると、まず彼らの土地を没収するところから始めなきゃならない2024/12/20 13:23:02132.名無しさんT7RE1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31土地の没収ならGHQの頃にやってたな2024/12/20 13:30:33133.名無しさんzBLohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町内を行進しても意味ないだろ?デモンストレーションなら島根庁舎に行けよ2024/12/20 13:33:5334.名無しさんKqIZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピード違反に気をつけて、レーダー見つけたら狼煙をあげろ。2024/12/20 13:37:0635.名無しさんsaNWt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32そしてそれを細切れにして分けた。その結果が、今の農業酪農不成立の一因。2024/12/20 13:46:0836.名無しさんWtiWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給率UP って自給率殆どない化石燃料を使ってトラクター動かし、行進したの?2024/12/20 13:55:4437.名無しさん9ZjB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米価アップでも勝手にやればいい、その代わり外国産のお米を入れてくれ2024/12/20 13:58:2538.名無しさんeoHiGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄に燃料使ったのか2024/12/20 15:27:3939.名無しさんVivnNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省とJAがやらかして米が高くなったろ高すぎてコメ離れしてりゃ世話ねーわw2024/12/20 15:32:5140.名無しさん8wTygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段上がっても農家の収入は上がらないという2024/12/20 15:46:4441.名無しさんIV2Ms(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何様だ!自民党!何様だ!公明党!2024/12/20 16:09:1442.名無しさんIV2Ms(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何様だ!財務省!何様だ!日銀!2024/12/20 16:09:4343.名無しさんuiGC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知るか自分で蒔いた種だろ条件反射的に自公に投票してきた結果だ2024/12/20 16:11:0444.名無しさんVGKAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやーチョット違うでしょう農業者に寄り添った農政じゃなくて 国益農業に寄り添った農政じゃないと2024/12/20 16:11:0945.名無しさんsMSocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆じゃ!2024/12/20 16:13:3646.名無しさんx0DlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言うなら同業者の輸出ウハウハ勢にやろ輸出禁止すれば十分国内に回る2024/12/20 16:18:5447.名無しさんvWV1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラクター小さいにゃ2024/12/20 16:41:5748.名無しさんUwp7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2520世紀梨らっきょう白バラ牛乳2024/12/20 16:45:35149.名無しさんWKEi6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48お前・・・2024/12/20 17:21:3250.名無しさんi05CGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのトラクターからして国産じゃねえだろ2024/12/21 02:55:16151.名無しさんed5B2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長靴の音が!2024/12/21 10:50:1752.名無しさんMCgtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり、農水省と農協を解体しないと安心して生きていけないや。2024/12/21 23:17:5953.名無しさんQ1lmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50島根には三菱農機があったが今は・・・2024/12/21 23:47:0054.名無しさんdyRbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の美味しいお米は海外に売って、海外のまずいお米を日本人に食わせる政策だから。2024/12/22 01:34:3355.名無しさんMjFUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤン坊はなかなかいないがマー坊はそこらじゅうにいるだろうなちなみに俺もマー坊だ2024/12/22 07:55:1956.名無しさんpAXIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林省と農協を解体しないとダメ通産省に農業やらせた方が絶対にうまく行く2024/12/22 15:16:4957.名無しさんOM5Cg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ マジレスすると経済というか国家は需要と供給でバランスされるもの。アメリカやウクライナの小麦、フランスのブドウ等々、世界から認められる生産量を確保してこその供給担保。最悪、国内政策でのフリー化すれば、日本国内で消費される食材は、輸入だけで供給できる時代になっている。農業生産強者になる道に進まないで、こんなチンケなデモやったところで何も変わらない。2024/12/22 17:43:47158.名無しさん9IPPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57GHQの戦後政策で小作人だらけにされたからなJAが無能すぎて話にならない2024/12/22 18:15:09159.名無しさんOM5Cg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58つーか、 農業高校卒とか長男農業跡継ぎとか、ステータスとしてバカにしてきた日本の感覚に問題があった。JAはそのバカとしてきた連中をカモとしてきた歴史がある。JAがやっていけないのは20年前に確定していたが、農林中金がCDSやらキャピタル投資に走ったので目くらましになってしまった。今こそ、農業経営者に現実を教育し、世界と戦う農業のあるべき姿の教えに政府は投資すべき。2024/12/22 20:19:5960.名無しさん6cWxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具体的な希望言わないとよくわからない。補助金あげろ?2024/12/22 22:05:3461.名無しさんSgiZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小規模でしか作れず、補助金やそれに甘んじて小規模だからカネがないとかお前らは明治以前は水呑み百姓の分際で、敗戦後はマッカーサーから田んぼタダで貰ってこれかよ!農民は数値化して働かない農民は田んぼとりあえずくらいの事せんとこいつらの小規模農産物精算でカネがねえとかアホか!2024/12/22 23:28:3062.名無しさんGqOAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲル総統「コメの補助金を3倍にする」2024/12/23 00:30:5663.名無しさんxQrqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツのデモと比べたらかわいいもんだな2024/12/23 03:34:52
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」ニュース速報+4592544.92025/04/10 17:57:47
【シニアの婚活】若い女性と結婚したい65歳元高校教師「自分の生きた証をこの地球上に残す」…年金月12万円、生涯現役、婚活100戦100敗、結婚相談所で撃沈した『酷なひと言』ニュース速報+2101071.52025/04/10 17:58:08
【中国】「日本人はわざとやってる」日本滞在中、500円のお釣りを500ウォン(約50円)硬貨で返された中国人女性が怒り爆発 日本で同様の経験をした中国人多数ニュース速報+282958.42025/04/10 17:58:29
【X】川口市議「地元小学校の入学式、新入生の約4割が外国籍児童。中国語だけで生活できるコミュニティが形成されてしまっている。本当にこれでいいのか?」ニュース速報+193799.12025/04/10 17:57:22
集まったのは、トラクターや軽トラック26台。のぼりやマイクで「国消国産(自給率UP!)」「農業者に寄り添った農政を!」と訴えながら、JAしまねの農産物集出荷場から同町役場まで約3キロを走行した。
小雨混じりの寒空の下、保育園のそばを通過した際には園児らが、野菜が描かれた旗を振り、見送った。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a095270e8bbb292530e1f221d95d616d66b6fa
農業に補助金なんて世界の常識だぞ
「わかったわかった。来年は米をもっと値上してあげるよ。」
米の値上げも
未々足りないかな...
仕方ね~かw
財務省政府のセルフ経済制裁で意図的に国力堕としてるんだから
税金は上げてもOKなのに、農家がちょっと抗議したら叩きまくるって骨の髄からトーイツなんだなw
農家への補助金は姑息な輸入障壁だとアメリカに叩かれているのを知らんのか?
ただでさえ軍事を依存してるのに食料まで依存したらもはや国じゃないぞ
そだね。三党合意で可決して、アベ政権で実施したね
そして、◯ノ門なんかの保守系コメンテーターは財務省に騙されて実行しただけ、アベさんは悪くない
と、言ってたな。ぜーんぶ民主党政権が悪いとする保守、アベ政治は許さないのパヨクは本質的にやり口は一緒、自分は悪くない、とw
知らねーよ
食料安全保障でとやかく言われる筋合いはない
アメリカもWTOから補助金について批判されてるの知らんのか?
打ちこわし
そろそろ復活の時期だ
消費税始めたのは自民だけどね
海外さんに押される野菜ってなに?
穀物?
日本なんかまだまだ
その為にはJAの解体から始めんといけないのですが、その事わかってますか?
貧乏くじだったけどお前ら助けても見捨てられるんじゃ考え直さなきゃ
自給率UP、農業者に寄り添うとなると、まず彼らの土地を没収するところから始めなきゃならない
土地の没収ならGHQの頃にやってたな
デモンストレーションなら島根庁舎に行けよ
そしてそれを細切れにして分けた。
その結果が、今の農業酪農不成立の一因。
自給率殆どない化石燃料を使ってトラクター動かし、行進したの?
高すぎてコメ離れしてりゃ世話ねーわw
何様だ!公明党!
何様だ!日銀!
条件反射的に自公に投票してきた結果だ
農業者に寄り添った農政じゃなくて 国益農業に寄り添った農政じゃないと
輸出禁止すれば十分国内に回る
20世紀梨
らっきょう
白バラ牛乳
お前・・・
島根には三菱農機があったが今は・・・
ちなみに俺もマー坊だ
通産省に農業やらせた方が絶対にうまく行く
アメリカやウクライナの小麦、フランスのブドウ等々、世界から認められる生産量を確保してこその供給担保。
最悪、国内政策でのフリー化すれば、日本国内で消費される食材は、輸入だけで供給できる時代になっている。
農業生産強者になる道に進まないで、こんなチンケなデモやったところで何も変わらない。
GHQの戦後政策で小作人だらけにされたからな
JAが無能すぎて話にならない
つーか、 農業高校卒とか長男農業跡継ぎとか、ステータスとしてバカにしてきた日本の感覚に問題があった。
JAはそのバカとしてきた連中をカモとしてきた歴史がある。
JAがやっていけないのは20年前に確定していたが、農林中金がCDSやらキャピタル投資に走ったので目くらましになってしまった。
今こそ、農業経営者に現実を教育し、世界と戦う農業のあるべき姿の教えに政府は投資すべき。
敗戦後はマッカーサーから田んぼタダで貰ってこれかよ!
農民は数値化して働かない農民は田んぼとりあえずくらいの事せんとこいつらの小規模農産物精算でカネがねえとかアホか!