【厚生労働省】電子処方箋トラブルで点検 24日まで発行停止アーカイブ最終更新 2024/12/23 07:071.SnowPig ★???厚生労働省は19日、紙の処方箋を電子化した電子処方箋について、現場の設定ミスで、医師の処方と異なる医薬品名が薬局側に表示されるトラブルが7件報告されたと発表した。いずれも薬剤師が気付くなどして調剤されず、健康被害はなかった。20日から24日まで電子処方箋の発行を停止し、同省はシステムを導入している全国約4万4千件の医療機関と薬局に一斉点検を依頼する。厚労省によると、トラブルの報告は10、11月に1件ずつあり、全国の医療機関と薬局に注意喚起したところ、他に5件あることが分かった。医療機関で使う独自の医薬品コードからの変換ミスや、特殊な種類のコードを誤って設定したことが原因だとみられる。11月の処方箋の発行枚数は紙も含めて約7500万枚で、うち電子処方箋は約11万枚(約0.15%)。(続きは以下URLから)https://newspicks.com/news/11022824/https://contents.newspicks.com/images/news/11022824?updatedAt=20241219225250&blur=false2024/12/20 16:27:3679すべて|最新の50件30.名無しさんHUVZ7>>19マスタ設定は地獄なんや多分何万行ある。ミスが数件だったから良くできてる。本番稼働でも事故に繋がらないってことは、他は守りきったってことや、それがシステム運用。2024/12/20 17:39:5931.名無しさんHUVZ7>>28医療系はちゃんとやる。年金と保険は酷い。死んだ方がいいレベル。2024/12/20 17:40:5332.名無しさんHUVZ7一番簡単なエラーチェックはシステムを実際に動かすことだからな。手作業でやってた人達がシステムを触るのが一番信頼性高い。これおかしくねって簡単に気づく。2024/12/20 17:42:5333.名無しさんp9jlZ解熱咳止めが軒並み不足で、代替が効くものについては医師の変更許可を得てから変更しているものの、代替の効かない在庫なしの薬が本当に出てきているつまり、そういうところから国民を殺そうとしている今の上級国民大中政党議員2024/12/20 17:46:0834.名無しさんDmbmbこれがジャップのITレベルだ!慄け!2024/12/20 17:53:2935.名無しさんHAoxVマイナの信用が問われてる時にこれでは、担当者は切腹レベルでは?薬剤師が気が付かなかったらスルーされたんかな2024/12/20 17:56:4736.名無しさんCl2qwやってみてダメなら直す、ってのが河野太郎の方針。2024/12/20 18:23:3337.名無しさんkUkhVチェックシステムもねえのかよトラブルシューティングとかきちんとやれ!アホ2024/12/20 18:23:3638.名無しさんRNapo最後は薬剤師まかせか仕組みがまったくわからんが、病院側に処方内容を送り返す仕組みが必要なんでないの一方通行すぎるようにみえるんだがお薬にもナンバーつけて、まちがってしまったアルとか、バカじゃねえの2024/12/20 18:23:5139.名無しさんCl2qwまあ、河野太郎が大臣のときには、ダメです!って声をブロックしまくってたけどな。2024/12/20 18:24:3540.名無しさんPUkxv必ずやらかす、これがわーくにの「デジ道」って奴やねw2024/12/20 18:25:2841.名無しさんPUkxv>>2厚生労働署は同意もとらずに個人の医療情報を全部集約しようとしてるんやで2024/12/20 18:26:3742.名無しさんRNapo病院と薬局のシステムのみずほ銀行化か「改善をしつづければ、問題点がわかっていつか、きちんとしたシステムが完成する!」ならない関連記事みると、病院サイドの準備できてねえじゃん2024/12/20 18:28:0243.名無しさんPUkxv>>17本番走らせるまえになんとか気づけんもんですかねぇ・・・2024/12/20 18:28:5744.名無しさんiSjhR絶対に不具合のないシステムを作れ、という無茶なことをいうのはまさに日本人っぽいそれができるまでは、今の不正利用しても闇の中の状態を維持し続けるんだミスやら不具合やらが見えなければ『ない』のと一緒なんだ!とw2024/12/20 18:36:2545.名無しさんkUkhV>>30チェックシステム、トラブルシューティングが杜撰なだけだ最大の原因は分業化2024/12/20 18:37:2746.名無しさんkUkhV>>44照合システムがあれば起きない不具合2024/12/20 18:39:3647.名無しさんiSjhR>>46ということは、その照合システムとやらがあったとして、絶対に不具合がない完璧な状態でないと稼働しちゃいかんわけだからその照合システムとやらの不具合をチェックするシステムを開発して、そのチェックシステムをチェックするシステム(以下略、となるわけかw2024/12/20 18:45:0748.名無しさんkUkhV>>47一致しない不具合は、照合システムで100%防げるソフトデバッグで全てのデータ条件でトラブルシューティングすれば100%防げる送金システムで誤送金があり得ないのは、トレースデバッグも含めシステムデバッグをきちんとしてるからだマイナ関連の不具合は、本人と違う人のデータが出力されたとか、処方箋と薬局のデータが異なるとか、くだらな過ぎる人為的ミスは関係ない一致しない事を検出しないアホなシステムが問題なだけだ2024/12/20 18:56:1549.名無しさんk13BP既存のカルテとマイナンバーを紐付けする際に医療機関が間違えて入力していたという実に単純なミス2024/12/20 18:56:1550.名無しさんkUkhV>>49入力ミスぐらい検出出来る様にすればイイだけ2024/12/20 19:01:4051.名無しさんiSjhR>>48お前が会社を設立してシステム開発してくれたら、ここで批判してる全ての連中を説得できそうだな社名は「100%」にでもしてw2024/12/20 19:02:5652.名無しさんBBFNO>>50そもそもカルテは紙なんだからその紙が間違えていたらどうしようもないというオチ2024/12/20 19:04:5453.名無しさんkUkhV>>51やんねえよそもそも中味を理解しようとせずに丸投げする仕事は受けない2024/12/20 19:06:0354.名無しさんkUkhV>>52関係ない薬剤師が気付いたんだから誰かがミスに気付く内容ならシステム化は可能2024/12/20 19:07:2155.名無しさんiSjhR>>52たぶん、なんかいい感じに補正やらしてくれる100%のシステムを開発してくれるんじゃね?w最近、AI、AIと言われてるし、そこらでも使ってw2024/12/20 19:08:4156.名無しさん69jot>>48入力ミスと設定ミスはどんなシステム作っても防げないぞ2024/12/20 20:07:1257.名無しさんwqyZ0>>12ジェネリックなら合剤があったな2024/12/20 20:16:2458.名無しさんWmx2o変換ミスと設定ミスって書いてあるからな見切り発車過ぎたんじゃない?政治的な都合で2024/12/20 20:29:1959.名無しさんRNapo太郎 「病院がデジタルつかいこなせてないから」これは初診の記入みたいなケースの話だったがこういったシステム設計的なミスも医療情報の共用につなげていくんだろうなマイナンバーカード、マイナ保険証、マイナンバーカルテ、マイナンバー処方箋、問題がおきたら、それはデジタルをつかいこなせてないから といっとけばOKマイナンバー関連はまともな企業が排除されてるとおもうね。点検ですむような話かよ2024/12/20 21:01:1160.名無しさんHUVZ7>>48それは正しいリストが正規化されデータ化されてる前提では。おそらく正しいリストがバラバラグッチャグチャなんだと思う。はじめて作ったんやろ。2024/12/20 21:41:0661.名無しさん3zT9sゴミすぎるなこういうことがあるからどこまでいっても結局紙が必要なのにそれに加えて無駄な費用かけて電子化図ってんだからお笑いだよ2024/12/20 21:41:2962.名無しさんIoMR1もう責任とって国営でゾロ品作れよ。2024/12/20 22:36:1163.名無しさんuAEJ3>>56防げる今回の不具合も防げる単に処方箋の内容との不一致2024/12/21 02:34:2064.名無しさんuAEJ3>>60関係ねえよ人為的ミスで誤ったデータが出る可能性があるなら照合システムが必要なだけだ分業になってるんだから尚更必要医師が処方箋を出して薬剤師が処方それなら、医師が薬剤師の処方結果を確認する必要がある薬剤師も医師の処方がおかしくないか?チェックする必要があるシステム化するなら薬剤師不要でシステム化すれば簡素になるだけの事誤ったデータが出る可能性があるなら、システムとして欠陥状態ただのお荷物2024/12/21 03:08:5565.名無しさんgZrid>>63不一致の理由が設定ミスシステムで防げないよ防げるのは自律思考があるAI出来てから2024/12/21 05:35:4466.名無しさん2bI5OISDNの時代じゃないんだから紙の処方箋の情報全部のせたらいいんだよマイナカード自体、セキュリティ高いとかいってるがマイナ保険証も職員がなぜか顔写真を確認するような手順になってないしな。いったい誰が設計してるんやら2024/12/21 05:59:1767.名無しさんMHkHu>>8そもそもネトウヨの定義があいまいなのに統計学が適用できるわけがなかろうw2024/12/21 06:49:4668.名無しさんnOhPn>>61デジタル化しまーすでも患者への説明は書類作成して渡してね!だから結局書類増えてるんよw2024/12/21 06:51:3369.名無しさんsVryJ>>63原因理解できてなくて草2024/12/21 07:53:2870.名無しさんXqNv7>>63普通なら「防ぐ為に必要な手順は作れるが、現実には人間はミスをする」というコンテキストだと分かる。お前さんは前半の意味でしか使ってないだけ。2024/12/21 10:54:5671.名無しさんIbyI6>>63フルボッコニュースソースも読まずに知ったかするから叩かれてるんだよ2024/12/21 12:05:2572.名無しさんB67yBあまりボコると悪霊化するからそれくらいで2024/12/21 18:44:4973.名無しさんdyRbv金かけて広げるとこに利権があるからな。メンテナンス出来ず、ゴミクズになる未来。2024/12/22 01:19:2174.名無しさんJCbtuコウノのバカみたいな意地で、このざま2024/12/22 02:49:3075.名無しさんFVEf8最近薬局に行ったらジェネリックゴリ押しで先発使うなら追加で金払えと言われるのなんか気分悪いわジェネリック使ったら安くしますよの方がええやろ2024/12/22 17:45:1276.名無しさんNYvgz死人が出かねないよこれ2024/12/22 21:43:0377.名無しさん1Uhh7出ないようにチェックするのが薬剤師の仕事じゃね?今回も気づいたのは薬剤師医者が間違った投薬しないようチェックする役目がそもそも薬剤師にあるからね2024/12/22 23:52:3178.名無しさんm0GM1>>63設定が間違ってるのにシステムでは防げない2024/12/23 06:56:4079.名無しさん1QIgw>>66それはマイナンバーカードが放射性廃棄物なみに「危ないモノ」とされているから。その原因は裏面に印字されている12桁の厄介な数字。医療機関側からしたらあいつが「特定個人情報」というまるで放射能でも撒き散らしてるかのような厄介な存在なので、初めからマイナンバーカードには物理的に関わらないようにしている。2024/12/23 07:07:17
【フジテレビ】「会議室に呼ばれ鍵を閉められ…」「A氏に多目的トイレに連れ込まれた社員も」 フジテレビ元社員女性が告発する「パワハラ、セクハラが横行する社風」ニュース速報+2222425.22025/01/25 10:14:17
【落語家の立川志らく】「中居正広の芸能界引退は正義の暴走だ、彼は逮捕起訴されていない、全て推測だ、中居君を攻撃する事は被害者をクローズアップして苦しめるだけ、被害者がそれを望んでいるのか」 ★2ニュース速報+562081.92025/01/25 10:13:44
【政治】高市早苗氏にトランプ氏周辺から『面会』の打診も「一国の総理が先に・・・」「遠慮しました」 石破外交には苦言「先に中国、中国って言うのではなくて」ニュース速報+82750.62025/01/25 10:07:53
いずれも薬剤師が気付くなどして調剤されず、健康被害はなかった。
20日から24日まで電子処方箋の発行を停止し、同省はシステムを導入している全国約4万4千件の医療機関と薬局に一斉点検を依頼する。
厚労省によると、トラブルの報告は10、11月に1件ずつあり、全国の医療機関と薬局に注意喚起したところ、他に5件あることが分かった。
医療機関で使う独自の医薬品コードからの変換ミスや、特殊な種類のコードを誤って設定したことが原因だとみられる。
11月の処方箋の発行枚数は紙も含めて約7500万枚で、うち電子処方箋は約11万枚(約0.15%)。
(続きは以下URLから)
https://newspicks.com/news/11022824/
https://contents.newspicks.com/images/news/11022824?updatedAt=20241219225250&blur=false
マスタ設定は地獄なんや
多分何万行ある。
ミスが数件だったから良くできてる。
本番稼働でも事故に繋がらないってことは、他は守りきったってことや、
それがシステム運用。
医療系はちゃんとやる。
年金と保険は酷い。死んだ方がいいレベル。
手作業でやってた人達がシステムを触るのが一番信頼性高い。
これおかしくねって簡単に気づく。
代替が効くものについては医師の変更許可を得てから変更しているものの、
代替の効かない在庫なしの薬が本当に出てきている
つまり、そういうところから国民を殺そうとしている今の上級国民大中政党議員
トラブルシューティングとかきちんとやれ!
アホ
仕組みがまったくわからんが、病院側に処方内容を送り返す仕組みが必要なんでないの
一方通行すぎるようにみえるんだが
お薬にもナンバーつけて、まちがってしまったアルとか、バカじゃねえの
厚生労働署は同意もとらずに個人の医療情報を全部集約しようとしてるんやで
「改善をしつづければ、問題点がわかっていつか、きちんとしたシステムが完成する!」
ならない
関連記事みると、病院サイドの準備できてねえじゃん
本番走らせるまえになんとか気づけんもんですかねぇ・・・
それができるまでは、今の不正利用しても闇の中の状態を維持し続けるんだ
ミスやら不具合やらが見えなければ『ない』のと一緒なんだ!とw
チェックシステム、トラブルシューティングが杜撰なだけだ
最大の原因は分業化
照合システムがあれば起きない不具合
ということは、その照合システムとやらがあったとして、絶対に不具合がない完璧な状態でないと稼働しちゃいかんわけだから
その照合システムとやらの不具合をチェックするシステムを開発して、そのチェックシステムをチェックするシステム(以下略、となるわけかw
一致しない不具合は、照合システムで100%防げる
ソフトデバッグで全てのデータ条件でトラブルシューティングすれば100%防げる
送金システムで誤送金があり得ないのは、トレースデバッグも含めシステムデバッグをきちんとしてるからだ
マイナ関連の不具合は、本人と違う人のデータが出力されたとか、処方箋と薬局のデータが異なるとか、くだらな過ぎる
人為的ミスは関係ない
一致しない事を検出しないアホなシステムが問題なだけだ
医療機関が間違えて入力していたという実に単純なミス
入力ミスぐらい検出出来る様にすればイイだけ
お前が会社を設立してシステム開発してくれたら、ここで批判してる全ての連中を説得できそうだな
社名は「100%」にでもしてw
そもそもカルテは紙なんだから
その紙が間違えていたらどうしようもないというオチ
やんねえよ
そもそも中味を理解しようとせずに丸投げする仕事は受けない
関係ない
薬剤師が気付いたんだから
誰かがミスに気付く内容ならシステム化は可能
たぶん、なんかいい感じに補正やらしてくれる100%のシステムを開発してくれるんじゃね?w
最近、AI、AIと言われてるし、そこらでも使ってw
入力ミスと設定ミスはどんなシステム作っても防げないぞ
ジェネリックなら合剤があったな
見切り発車過ぎたんじゃない?政治的な都合で
これは初診の記入みたいなケースの話だったが
こういったシステム設計的なミスも医療情報の共用につなげていくんだろうな
マイナンバーカード、マイナ保険証、マイナンバーカルテ、マイナンバー処方箋、
問題がおきたら、それはデジタルをつかいこなせてないから といっとけばOK
マイナンバー関連はまともな企業が排除されてるとおもうね。点検ですむような話かよ
それは正しいリストが正規化されデータ化されてる前提では。
おそらく正しいリストがバラバラグッチャグチャなんだと思う。
はじめて作ったんやろ。
こういうことがあるから
どこまでいっても結局紙が必要なのに
それに加えて無駄な費用かけて電子化図ってんだからお笑いだよ
防げる
今回の不具合も防げる
単に処方箋の内容との不一致
関係ねえよ
人為的ミスで誤ったデータが出る可能性があるなら照合システムが必要なだけだ
分業になってるんだから尚更必要
医師が処方箋を出して薬剤師が処方
それなら、医師が薬剤師の処方結果を確認する必要がある
薬剤師も医師の処方がおかしくないか?チェックする必要がある
システム化するなら薬剤師不要でシステム化すれば簡素になるだけの事
誤ったデータが出る可能性があるなら、システムとして欠陥状態
ただのお荷物
不一致の理由が設定ミス
システムで防げないよ
防げるのは自律思考があるAI出来てから
紙の処方箋の情報全部のせたらいいんだよ
マイナカード自体、セキュリティ高いとかいってるが
マイナ保険証も職員がなぜか顔写真を確認するような手順になってないしな。
いったい誰が設計してるんやら
そもそもネトウヨの定義があいまいなのに統計学が適用できるわけがなかろうw
デジタル化しまーす
でも患者への説明は書類作成して渡してね!
だから結局書類増えてるんよw
原因理解できてなくて草
普通なら「防ぐ為に必要な手順は作れるが、現実には人間はミスをする」というコンテキストだと分かる。
お前さんは前半の意味でしか使ってないだけ。
フルボッコ
ニュースソースも読まずに知ったかするから叩かれてるんだよ
先発使うなら追加で金払えと言われるのなんか気分悪いわ
ジェネリック使ったら安くしますよの方がええやろ
今回も気づいたのは薬剤師
医者が間違った投薬しないようチェックする役目がそもそも薬剤師にあるからね
設定が間違ってるのにシステムでは防げない
それはマイナンバーカードが放射性廃棄物なみに「危ないモノ」とされているから。
その原因は裏面に印字されている12桁の厄介な数字。医療機関側からしたらあいつが「特定個人情報」というまるで放射能でも撒き散らしてるかのような厄介な存在なので、初めからマイナンバーカードには物理的に関わらないようにしている。