【長野県】訪問先の生徒宅に個人情報記載の書類置き忘れる 小中学生25人の情報流出 市教委の事務局職員を懲戒処分 「置き忘れを隠ぺいするかもしれない」と保護者がコピー 返却に応じず最終更新 2024/12/26 02:221.幸水 ★???長野県伊那市の教育委員会は23日、児童生徒の個人情報を誤って流出させたとして、事務局の男性職員(65)を戒告の懲戒処分にしたと発表し、陳謝しました。市教委によりますと、職員は2024年6月、市内の中学校に通う生徒に対する学校側の指導について、保護者から抗議があり、聞き取りをするため生徒宅を訪問しました。その際、持参したこの保護者とのやりとりの経過や小中学生25人分の氏名や住所、障害の内容などの個人情報が書かれた書類を置き忘れたということです。本来、職場から持ち出すべきではない書類で、約1時間半後に回収しましたが、保護者はコピーを取って所持しているということです。保護者は市の顧問弁護士に「市教委が大事な記録を置いていった」「置き忘れを隠ぺいするのではないかと思い、コピーを取った」などと話したということです。弁護士がコピーの返却も求めましたが、保護者は23日の時点では応じていません。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/895792c0955856e8bf75103fc80dfeb9ff17dee22024/12/24 13:40:57598コメント欄へ移動すべて|最新の50件549.名無しさん71Nvh>>541コピーしたらダメな理由よろ2024/12/25 13:00:27550.名無しさんtq7OO教育事件は日本全国で隠蔽がすごいことになってるからこういう対応とられても仕方ないでしょ。身から出た錆。2024/12/25 13:01:58551.名無しさんmYWro窃盗罪で行けるのでは?2024/12/25 13:51:08552.名無しさんEiWOX>>551何を盗んだ?2024/12/25 13:56:16553.名無しさん8Ih8n保護者の実名公開間近写真と個人情報も公開か?2024/12/25 14:00:02554.名無しさんEACqd>>2お前というやつは2024/12/25 14:14:43555.名無しさんOL6U6>>549ググれカス2024/12/25 14:30:56556.名無しさんZjvm9>>555ググっても出てこないよどこにある?あるわけないだろう(笑)2024/12/25 15:03:46557.名無しさんRDbXb長野県はこういう変わった人多いよ奇人変人みたいな常識の通じない人県内各地で特色はあるけど全体的に変わってる中信に飛ばされて三年の予定が四年暮らしたからよくわかる2024/12/25 15:32:42558.名無しさんhthSeこう言う保護者みたいなと言うか、現代版必殺仕事人みたいな粛清者がいないと公務員の質は低下するばかりだ。2024/12/25 16:29:12559.名無しさんEiWOX保護者の家に行ったときに教育委員会の職員が保護者に対して失礼な事をしたとかあったのではないのかな?2024/12/25 16:33:59560.名無しさんnPQjZ>>1コピーのくだりが全く理解できないとんでもない基地外宅に置きわすれたんだな2024/12/25 16:36:15561.名無しさん71Nvh>>555遺失物をコピーしてはいけない法律はないはず2024/12/25 16:36:54562.名無しさん71Nvh営利団体が得た個人情報を外部に漏らすのは個人情報保護法違反だろ?学校と市がまずこれに該当するはず2024/12/25 16:39:04563.名無しさん71Nvh厳密には学校が資料作成し、それを教育委員会の事務局員が管理してたわけだ教育委員会は6月に持ち出してはいけない個人情報の資料を持ち出し、かつ保護者宅に放置(流出)させたわけだなのでこの社外秘個人情報資料の流失をなかったことにしようと12月まで黙っていた訳だが、保護者が個人情報保護法違反ですよ、証拠のコピーはありますとの話になったんだろう?ならば責任を取らないといけないのは教育委員会で、隠蔽に関わったであろう学校も問題になるだろうな2024/12/25 16:45:30564.名無しさん71Nvh対して保護者側がコピーを返却しないとすることを明確に起訴できる法律は存在しないと思われる窃盗にも、企業ではないので個人情報保護法違反にも該当しない強いていえば横領罪だろうがこれも資料が学校側の不手際での遺失物なら遺失物の内容に価値があるかどうかが焦点になるだろうな遺失物の内容自体の横領が保護者にとって価値が無い以上起訴に持ち込むのが難しいんだろう2024/12/25 16:51:40565.名無しさん71Nvh但しこの資料が遺失物ではなかった場合つまり置き忘れではなく鞄などから故意に保護者が抜き取りコピーしてた場合、これは横領罪ではなく窃盗罪が適用されるので上述の限りでは無い個人情報保護法違反として学校側を起訴しようとも盗品は証拠として認められないなので学校側が起訴され、裁判になる場合、この資料のコピーが盗品であるのか遺失物であるのか明確にできる材料があった方がいい個人的にはこれらを加味して学校側に落ち度があると判断されると思うけれどもね。2024/12/25 16:56:20566.名無しさんCt3fRこれ置き忘れじゃないやん盗んでるよなコピーするためにキチガイは色んなことやるからな2024/12/25 17:27:33567.名無しさん1FYlL懲戒免職にしろ生ぬるい2024/12/25 18:14:08568.名無しさんTW2Zxこれ闇バイト的に仕事ができたのでは?w2024/12/25 18:50:39569.名無しさんNIinn>>541権力側と対立するなら手段は選べない2024/12/25 19:05:31570.名無しさんiJjwUうっかりクビになったのかさすが信州2024/12/25 19:16:45571.名無しさんJ1gGXもう隠蔽しようがないからコピーを破棄したら?目的を果たしたのに持っていたら別の目的があると疑われますよ。2024/12/25 20:16:30572.名無しさんQi1fy>>526こいだろ。2024/12/25 20:26:29573.名無しさん6yaTN普通忘れ物の中身なんて見ないだろ基地外クレーマー対応で行ったのかな2024/12/25 20:29:16574.名無しさんQi1fy6月に流出させて今まで隠してたんだから悪質だろ。2024/12/25 20:29:31575.かじごろ@うんこ中wAfdn窃取された個人情報の悪用を防止する為に当該保護者の氏名を公表すべきだと思う。2024/12/25 20:32:10576.名無しさんnUWov6月の事故を約半年後の12月23日に発表陳謝して、保護者が12日23日時点で返却していないのはタイミングの問題じゃないの?2024/12/25 20:36:42577.名無しさんQi1fy半年も公表しないとかコピー返してもらったら隠蔽するつもりだったと思われても仕方がない。返してもらえないから仕方なく公表したんだろ。2024/12/25 20:42:36578.名無しさん0bguwそりゃ学校なんだから、教師なんだから隠蔽にするに決まってるよ。今まで散々ニュースでも人生でもそれは見てきたろ。2024/12/25 20:47:22579.名無しさんEiuTQ「お忘れになってますよー」って本人に連絡して大事にしない様にするのが一般的な考えだよね?2024/12/25 20:53:45580.名無しさんgxAnr表に出たのに返却しない意味が分からんけど返したとてコピーが1部のみとは限らないしな2024/12/25 21:01:47581.名無しさんacLYC>>577法的には本人に通知するのが原則になっている本人への通知が困難な場合のみ公表することになってるので必ずしも公表する必要はないあと公表することによってそれに便乗した振り込め詐欺も起こることがあるのでできることであれば公表しないのが望ましい2024/12/25 21:04:01582.名無しさんtOd42>>549誰がコピーしていいと言った?自分の物でもないのに勝手にコピーしていいわけないだろお前はアホなんか?2024/12/25 21:05:40583.名無しさんxnh2bモンスターどころの騒ぎじゃねーな2024/12/25 21:19:53584.名無しさんfQzt5>>283確かに持ち出し禁止書類を忘れるもんかなと思うひょっとすると持って来させられたとか…考えすぎか2024/12/25 21:26:11585.名無しさんGzWHS>>549著作権2024/12/25 21:36:21586.名無しさん1nj5B>>577親が子どものことで神経参ってて先生や学校に対して攻撃的になってる場合もあるからね学校も教師も教育委員会も大事にした結果子どもが傷つくのは避けたいんだよ2024/12/25 22:09:53587.名無しさんgnda4小中学校?何の為に名簿を持ち回っていたのか?イマイチ分からない学習端末で個人情報取得、文科省通知「自治体と学校が責任を」…リクルート側も運用見直しhttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20241224-OYT1T50159/読売 2024/12/25 05:00これの謝罪で家を回ってたのかな?でも名簿が無いと次にどこ行けばいいのか分かんないと思うけど?隠蔽の恐れありとコピー取った、不信感を持たれてる2024/12/25 23:54:58588.名無しさん2JgZD懲戒免職にしろ2024/12/26 00:10:53589.名無しさんjh9V0>>582遺失物のコピーに許可はいらないもっと言うと売買契約の済んでいない書物のコピーを行うことにより処罰される法律は無い2024/12/26 01:26:23590.名無しさんv3CYj>>578学校じゃないし今のところ教師じゃないけどな2024/12/26 01:33:47591.名無しさんjh9V0>>585コピーし自ら所持し公表しない場合著作権法違反には問えない但し相手側が所持を許可ない場合、著作権法違反ではなく横領や窃盗に問えるしかし今回は保護者宅に誤って放置されたとのことで学校側のミス。つまり学校側は個人情報の管理を誤り保護者に生徒の情報を流したことになり個人情報保護法違反で罰せられる可能性がある。これを6から12月まで発表しなかったため個人情報保護法違反の隠蔽の可能性が教育委員会、学校側に浮上しているのが今件。故に書類は遺失物となるわけだが遺失物をコピーした場合窃盗罪には問えない。なるとしたら横領罪ってこのスレで勉強した2024/12/26 01:34:10592.名無しさんjh9V0>>587そもそも持ち出しては行けませんよと教育委員会で決められている書類を持ち出したので意図的に情報漏洩させたと勘ぐられても仕方がない事態2024/12/26 01:37:27593.名無しさんjh9V01学校・教育委員会で生徒の資料を作成2生徒の資料の持ち出しを禁止する3教育委員会職員が生徒の資料を保護者宅に持ち出す4保護者が生徒の資料のコピーをとる5保護者が学校側に資料を置いていったと伝える(推測)6学校側は6から12月まで事実を公表せず7保護者「資料の紛失を隠蔽される恐れがあるのでコピーは保管している」ポイントは・3から、生徒の資料の漏洩が意図的に行われたのかどうか・4から、保護者のコピーした生徒の資料が遺失物であったかどうか・6から、学校側の個人情報保護法違反による隠蔽の意思があったか(最重要)・7から、保護者から学校側への金銭の受領などを目的とした脅迫の意思があったか(最重要)こんなところだと思います2024/12/26 01:47:09594.名無しさんjh9V0>>589これは間違いで売買契約のすんでいる だった2024/12/26 01:48:36595.名無しさんS50MK>>1偉いぞ!保護者!2024/12/26 01:52:48596.名無しさんjh9V0整理するとわかるが窃盗があった場合、なぜ12月まで警察に被害届を出さなかったかという疑問も出てくる恐らく遺失物とみなされる2024/12/26 02:10:09597.名無しさんv3CYj>>596揉めてる保護者を敵にしてどーすんの。そこに疑問はないぞ。改めて見ると、1時間半後に回収した時点では中を見られたかもコピーとったかも分からないかもなんだよな。後に顧問弁護士に伝えたのもどの時期なのか。2024/12/26 02:19:13598.名無しさんjh9V0>>597それはそう2024/12/26 02:22:55
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+975666.52024/12/26 02:31:19
【妻は衛藤美彩】「不倫関係にはありました…」『侍ジャパン』西武・源田壮亮(31)が銀座高級クラブ勤務の菜々緒似女性と衝撃不倫を告白「プレミア12の台湾でも密会、元乃木坂妻は…」ニュース速報+272644.82024/12/26 02:29:11
市教委によりますと、職員は2024年6月、市内の中学校に通う生徒に対する学校側の指導について、保護者から抗議があり、聞き取りをするため生徒宅を訪問しました。
その際、持参したこの保護者とのやりとりの経過や小中学生25人分の氏名や住所、障害の内容などの個人情報が書かれた書類を置き忘れたということです。
本来、職場から持ち出すべきではない書類で、約1時間半後に回収しましたが、保護者はコピーを取って所持しているということです。
保護者は市の顧問弁護士に「市教委が大事な記録を置いていった」「置き忘れを隠ぺいするのではないかと思い、コピーを取った」などと話したということです。
弁護士がコピーの返却も求めましたが、保護者は23日の時点では応じていません。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/895792c0955856e8bf75103fc80dfeb9ff17dee2
コピーしたらダメな理由よろ
身から出た錆。
何を盗んだ?
写真と個人情報も公開か?
お前というやつは
ググれカス
ググっても出てこないよ
どこにある?
あるわけないだろう(笑)
奇人変人みたいな常識の通じない人
県内各地で特色はあるけど全体的に変わってる
中信に飛ばされて三年の予定が四年暮らしたからよくわかる
コピーのくだりが全く理解できない
とんでもない基地外宅に置きわすれたんだな
遺失物をコピーしてはいけない法律はないはず
教育委員会は6月に持ち出してはいけない個人情報の資料を持ち出し、かつ保護者宅に放置(流出)させたわけだ
なのでこの社外秘個人情報資料の流失をなかったことにしようと12月まで黙っていた訳だが、保護者が個人情報保護法違反ですよ、証拠のコピーはありますとの話になったんだろう?
ならば責任を取らないといけないのは教育委員会で、隠蔽に関わったであろう学校も問題になるだろうな
窃盗にも、企業ではないので個人情報保護法違反にも該当しない
強いていえば横領罪だろうがこれも資料が学校側の不手際での遺失物なら遺失物の内容に価値があるかどうかが焦点になるだろうな
遺失物の内容自体の横領が保護者にとって価値が無い以上起訴に持ち込むのが難しいんだろう
つまり置き忘れではなく鞄などから故意に保護者が抜き取りコピーしてた場合、これは横領罪ではなく窃盗罪が適用されるので上述の限りでは無い
個人情報保護法違反として学校側を起訴しようとも盗品は証拠として認められない
なので学校側が起訴され、裁判になる場合、この資料のコピーが盗品であるのか遺失物であるのか明確にできる材料があった方がいい
個人的にはこれらを加味して学校側に落ち度があると判断されると思うけれどもね。
盗んでるよなコピーするために
キチガイは色んなことやるからな
生ぬるい
権力側と対立するなら手段は選べない
さすが信州
こいだろ。
基地外クレーマー対応で行ったのかな
返してもらえないから仕方なく公表したんだろ。
返したとてコピーが1部のみとは限らないしな
法的には本人に通知するのが原則になっている
本人への通知が困難な場合のみ公表することになってるので必ずしも公表する必要はない
あと公表することによってそれに便乗した振り込め詐欺も起こることがあるのでできることであれば公表しないのが望ましい
誰がコピーしていいと言った?自分の物でもないのに勝手にコピーしていいわけないだろお前はアホなんか?
確かに持ち出し禁止書類を忘れるもんかなと思う
ひょっとすると持って来させられたとか…考えすぎか
著作権
親が子どものことで神経参ってて先生や学校に対して攻撃的になってる場合もあるからね
学校も教師も教育委員会も大事にした結果子どもが傷つくのは避けたいんだよ
学習端末で個人情報取得、文科省通知「自治体と学校が責任を」
…リクルート側も運用見直し
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20241224-OYT1T50159/
読売 2024/12/25 05:00
これの謝罪で家を回ってたのかな?
でも名簿が無いと次にどこ行けばいいのか分かんないと思うけど?
隠蔽の恐れありとコピー取った、不信感を持たれてる
遺失物のコピーに許可はいらない
もっと言うと売買契約の済んでいない書物のコピーを行うことにより処罰される法律は無い
学校じゃないし今のところ教師じゃないけどな
コピーし自ら所持し公表しない場合著作権法違反には問えない
但し相手側が所持を許可ない場合、著作権法違反ではなく横領や窃盗に問える
しかし今回は保護者宅に誤って放置されたとのことで学校側のミス。つまり学校側は個人情報の管理を誤り保護者に生徒の情報を流したことになり個人情報保護法違反で罰せられる可能性がある。これを6から12月まで発表しなかったため個人情報保護法違反の隠蔽の可能性が教育委員会、学校側に浮上しているのが今件。故に書類は遺失物となるわけだが遺失物をコピーした場合窃盗罪には問えない。なるとしたら横領罪
ってこのスレで勉強した
そもそも持ち出しては行けませんよと教育委員会で決められている書類を持ち出したので意図的に情報漏洩させたと勘ぐられても仕方がない事態
2生徒の資料の持ち出しを禁止する
3教育委員会職員が生徒の資料を保護者宅に持ち出す
4保護者が生徒の資料のコピーをとる
5保護者が学校側に資料を置いていったと伝える(推測)
6学校側は6から12月まで事実を公表せず
7保護者「資料の紛失を隠蔽される恐れがあるのでコピーは保管している」
ポイントは
・3から、生徒の資料の漏洩が意図的に行われたのかどうか
・4から、保護者のコピーした生徒の資料が遺失物であったかどうか
・6から、学校側の個人情報保護法違反による隠蔽の意思があったか(最重要)
・7から、保護者から学校側への金銭の受領などを目的とした脅迫の意思があったか(最重要)
こんなところだと思います
これは間違いで
売買契約のすんでいる だった
偉いぞ!保護者!
窃盗があった場合、なぜ12月まで警察に被害届を出さなかったかという疑問も出てくる
恐らく遺失物とみなされる
揉めてる保護者を敵にしてどーすんの。そこに疑問はないぞ。
改めて見ると、1時間半後に回収した時点では中を見られたかもコピーとったかも分からないかもなんだよな。後に顧問弁護士に伝えたのもどの時期なのか。
それはそう