【原則廃止方針】まだファクス使用、公立小中学校の8割近く…前年度より2割下がったが全廃に遠く最終更新 2024/12/28 22:361.田丁田 ★???文部科学省が今年9~11月に行った調査で、公立小中学校の8割近くが、連絡業務にファクスを使っていることがわかった。前年度調査より2割程度下がったが、文科省が打ち出している2025年度中の原則廃止方針とは依然、隔たりの大きい実態が浮かんだ。調査は全国の公立小中学校を対象に行われ、約2万6000校が回答した。日常業務で「使用している」と答えた学校の割合は77・1%。前年度調査では95・9%に上っていた。ファクスでやりとりをしている相手(複数回答)は「民間事業者」(68・5%)、「自校以外の学校」(46・0%)、教育委員会(42・7%)、「役所・役場」(30・5%)、「給食センター」(26・7%)の順に多かった。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20241227-OYT1T50115/2024/12/27 16:04:0971コメント欄へ移動すべて|最新の50件22.名無しさんlAbiO>>21そもそもデジタルFAXだから。中身はTIFFをモデムで送ってるだけ。逆にスキャナでJPGにしてからメールで、ってのはIT先進国なのか?w2024/12/27 18:01:1623.名無しさんUT2FT>>21先走り野郎が。なんでも先に先に行けば正解ではない現に今は子供にスマホを持たせない方がいいとか言われてんだろ2024/12/27 18:03:5524.名無しさんzWccC電話:今からファックス送りますんで。FAX:送信電話:ファックス届きました?どこの土人だよw2024/12/27 18:05:0625.名無しさんRU6AV>>9マックスタックスアックスシックス2024/12/27 18:42:4726.名無しさんRU6AV>>22JPEGウィルスは有名だからなーベタで送れるFAXはシステムとして優秀だと思うよ2024/12/27 18:45:3627.名無しさんCY0HoFAXを送って電話して着きましたかと確認していた2024/12/27 18:51:0928.名無しさんoebdb情報をわりと公式な形で交換する上で今でも最も基本的・汎用的なのは、A4というような紙の規格を使うことこれは情報がデジタル化されもはや本物の紙が不要になってもほとんど変わってないそれをどこかに転送する場合今でもFAXは便利FAXを止めて専用システム構築したら便利になる作業も山程あるがそんなことするよりFAXでA4の紙の画像情報送った方が手軽なことも山程ある2024/12/27 19:03:1429.名無しさん063tv>>25> >>9> マックス> タックス> アックス> シックス最後もいっかいタックス入れようぜ2024/12/27 19:06:3330.名無しさんM0gubFAXのほうが気持ちが伝わるだろ2024/12/27 19:10:1331.名無しさんBR8M2裁判所で争った場合の証拠能力LINEで連絡した<<メールで連絡した<<<<<<<<<FAX2024/12/27 19:17:1532.名無しさんnREaO便利だから使っているんだから無理に廃止する必要はないよな2024/12/27 19:18:3933.名無しさんRw3t7アメリカもイギリスも普通に使ってる件2024/12/27 19:20:1334.名無しさんHN4kr仏仏仏仏仏・・・FAX!!!!2024/12/27 19:25:0735.名無しさんYsmrrデジタル化して大量のデータを送受信出来る様な成った所で、A4用紙1枚以上になる様なデータを送受信する事なんて、ほとんど無いからな手書きで直して簡単に送り返せる。電子メールなら開ける処から気を使うぞ。下手なメールを開いたら人の命に関わる事にもなり得るFAXの方が正確で安全な通信手段なんだよ。間違って送っても基本的に1枚分の情報だけだ2024/12/27 19:38:0136.名無しさんzza8VFAXは有能無くすよりもっと進化させるべき2024/12/27 19:42:0437.名無しさんr8wEjFワード禁止ぃ!2024/12/27 19:43:2638.名無しさん60ClY>>6結構あるけど、手渡しの持ち込みとFAX以外の手続きを用意してないのなら強要してんのと変わらんぜ2024/12/27 19:45:3939.名無しさんKeXaEそもそもFAX利用者一番多いのはこの件で日本馬鹿にしてたアメリカだったりする2024/12/27 19:47:5540.名無しさんm94yoPCすら使えない能無しは56せよ2024/12/27 21:06:4241.名無しさんlj13tあまりの速~さに~チンポがポロリなの~~♪2024/12/27 21:26:3942.名無しさん2yzPe>>19最近急にそうではなくなったぞ昔は何か書類を提出したら写しに受理した旨のハンコ押して控えとして返してくれたけどそれもなくなったし2024/12/27 22:00:2043.名無しさん063tv変なセキュリティのせいで外部メール見るのに何度もパスワード入力億劫だったり、データ移すのに上司の承認いるからFAX最高ですわ2024/12/27 22:13:3044.名無しさんuqQyd>>9セ◯クスを言って欲しいの?2024/12/27 22:31:4845.名無しさんFzvkcまともにメール使える世代だけにならないと無理2024/12/27 22:33:4746.名無しさんcr40z>>1原因はおそらくメールアドレスがない。たいていのメールアドレスは個人に付けているから給食センターとか〇〇委員会なんてアドレスはないから2024/12/27 23:06:0347.名無しさんcr40zこういうの擬人格というだけと、擬人格のメールアドレスなんでだれも使わないから2024/12/27 23:09:4748.名無しさんviGuT>>21FAXってすごい便利じゃん馬鹿なの?2024/12/27 23:19:2149.名無しさんxgbOZまだファックス使ってるなんて、本当にファック2024/12/27 23:21:3550.名無しさんQfcSAまず+メッセージ使えばあーでも欠点がある 楽天だと使えない2024/12/28 01:32:4651.名無しさんQfcSAあと固定電話だと + メッセージ 使えない2024/12/28 01:35:3852.名無しさんgvAj0ファックスはセキュリティ強固だからやめない方が良い2024/12/28 01:41:5953.名無しさんXreIP教師は忙しい2024/12/28 02:17:1654.名無しさんyohIe便利なものをわざわざ金かけて不便にすることはない。2024/12/28 02:18:0955.名無しさんfrcWu発注書はファックスで手書きで送らないと受け付けない、ってやってる会社はあるな各日な証拠にしたい意図らしい2024/12/28 02:28:1256.名無しさんl92oW河野に反対2024/12/28 03:59:1057.名無しさんSmiODファックスが便利なシーンも結構あるよね2024/12/28 08:27:2958.名無しさん0Zmld弊社も基本FAXだわパソコンで送受信できて保存されるからいちいち印刷するわけでもないし2024/12/28 12:25:0559.名無しさんsd6Eeまだファックス作ってるメーカーあるの?昔、海外取引先に電話で”Would you send me PO by fax.”って言う時は、気をつけてフェアックスってクシャミみたいに発音してましたです。2024/12/28 13:07:3460.名無しさんkGwgmメールだと見てないってとぼけられるけどFAXなら届いてるはずだけどって強く言える2024/12/28 15:09:1061.名無しさん6qQyXデジタル文書だと後から捏造とか改変がいくらでも出来てしまうのでお役所のような公的な文書を扱う場所では、紙の書類と言うのが捨てられずそれ故FAXと言うのもいまだに使用頻度が多いってのは聞いた事あるな学校は公的文書が多い訳じゃないから関係ないけどまあ、同じ役所が管轄してるからそのまんま従ってるんだろう2024/12/28 15:12:0962.名無しさんCOLbWつまり前年度はほぼ100%だったってこと?2024/12/28 15:13:2663.名無しさんlqpkW>>59ゼロックスもリコーも引き上げたんか?プリンターでFAX機能ついているものが結構あるのにどこも作ってないとか???2024/12/28 15:56:1564.名無しさんNTuoR老夫婦がやってるお店なんかだとFAXは現役卸への注文など電話かFAXでやってるところがまだまだある2024/12/28 16:02:5465.名無しさんXKYxHこれで子供にタブレット使えるようにしろと押し付けてるんだから気が狂ってるとしか言いようがない2024/12/28 16:08:2866.名無しさんRwFIj>>21誇張表現で「後進国」って使っているのだろうけど、OECD加盟国の中ではIT関係は中レベルという統計結果があるもちろんアメリカの最先端企業からは、日本はかなり遅れてるだろうが、「後進国」なんて誇張表現を使うと、かえって日本の現実が見えなくなる2024/12/28 16:19:0267.名無しさんbD8tt>>66>OECD加盟国の中ではIT関係は中レベル明らかな過大評価だよなあ少なくとも日本のエンジニアリングはアフリカ貧困国レベルなのに2024/12/28 16:26:0268.名無しさんoxgU5まあほんとに忙しいとFAXはまだ使ってたりするけどね。逆にFAXでないと怒る人とかいる。学校はそこまで忙しくないからFAXいらんな2024/12/28 16:45:3969.名無しさんQfcSAあってもいいけどなくそうとすればなくなるが あるうちは 使っておいた方がいいかも2024/12/28 22:29:1870.名無しさんQfcSALED 2027年松で廃止のようにこちらが 蛍光灯を使いたくなっても 世界的な基準で それによって メーカーが作らなくなれば否応なしになくなるだから むしろ自分から やめることもない世の中が変われば 一挙になくなる時はなくなる2024/12/28 22:32:3971.名無しさんQfcSA水銀に関する水俣条約だったね2024/12/28 22:36:06
生え際が後退し、数年髪を切ってない男性を理容師がカットしたら…… 驚がくの大変身が1400万再生「彼の人生まで変えちゃった」「すごすぎて涙出た」【米】ニュース速報+13749.82024/12/29 00:20:32
前年度調査より2割程度下がったが、文科省が打ち出している2025年度中の原則廃止方針とは依然、隔たりの大きい実態が浮かんだ。
調査は全国の公立小中学校を対象に行われ、約2万6000校が回答した。
日常業務で「使用している」と答えた学校の割合は77・1%。前年度調査では95・9%に上っていた。
ファクスでやりとりをしている相手(複数回答)は「民間事業者」(68・5%)、「自校以外の学校」(46・0%)、教育委員会(42・7%)、「役所・役場」(30・5%)、「給食センター」(26・7%)の順に多かった。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20241227-OYT1T50115/
そもそもデジタルFAXだから。
中身はTIFFをモデムで送ってるだけ。
逆にスキャナでJPGにしてからメールで、ってのはIT先進国なのか?w
先走り野郎が。
なんでも先に先に行けば正解ではない
現に今は子供にスマホを持たせない方がいいとか言われてんだろ
FAX:送信
電話:ファックス届きました?
どこの土人だよw
マックス
タックス
アックス
シックス
JPEGウィルスは有名だからなー
ベタで送れるFAXはシステムとして優秀だと思うよ
今でも最も基本的・汎用的なのは、A4というような紙の規格を使うこと
これは情報がデジタル化され
もはや本物の紙が不要になってもほとんど変わってない
それをどこかに転送する場合
今でもFAXは便利
FAXを止めて専用システム構築したら便利になる作業も山程あるが
そんなことするよりFAXでA4の紙の画像情報送った方が手軽なことも山程ある
> >>9
> マックス
> タックス
> アックス
> シックス
最後もいっかいタックス入れようぜ
LINEで連絡した<<メールで連絡した<<<<<<<<<FAX
手書きで直して簡単に送り返せる。電子メールなら開ける処から気を使うぞ。下手なメールを開いたら人の命に関わる事にもなり得る
FAXの方が正確で安全な通信手段なんだよ。間違って送っても基本的に1枚分の情報だけだ
無くすよりもっと進化させるべき
結構あるけど、手渡しの持ち込みとFAX以外の手続きを用意してないのなら強要してんのと変わらんぜ
最近急にそうではなくなったぞ
昔は何か書類を提出したら
写しに受理した旨のハンコ押して控えとして返してくれたけど
それもなくなったし
セ◯クスを言って欲しいの?
原因はおそらくメールアドレスがない。
たいていのメールアドレスは個人に付けているから
給食センターとか〇〇委員会なんてアドレスはないから
FAXってすごい便利じゃん
馬鹿なの?
ってやってる会社はあるな
各日な証拠にしたい意図らしい
パソコンで送受信できて保存されるからいちいち印刷するわけでもないし
昔、海外取引先に電話で”Would you send me PO by fax.”って言う時は、気をつけてフェアックスってクシャミみたいに発音してましたです。
お役所のような公的な文書を扱う場所では、紙の書類と言うのが捨てられず
それ故FAXと言うのもいまだに使用頻度が多いってのは聞いた事あるな
学校は公的文書が多い訳じゃないから関係ないけど
まあ、同じ役所が管轄してるからそのまんま従ってるんだろう
ゼロックスもリコーも引き上げたんか?
プリンターでFAX機能ついているものが結構あるのに
どこも作ってないとか???
卸への注文など電話かFAXでやってるところがまだまだある
気が狂ってるとしか言いようがない
誇張表現で「後進国」って使っているのだろうけど、
OECD加盟国の中ではIT関係は中レベルという統計結果がある
もちろんアメリカの最先端企業からは、日本はかなり遅れてるだろうが、
「後進国」なんて誇張表現を使うと、かえって日本の現実が見えなくなる
>OECD加盟国の中ではIT関係は中レベル
明らかな過大評価だよなあ
少なくとも日本のエンジニアリングはアフリカ貧困国レベルなのに
逆にFAXでないと怒る人とかいる。
学校はそこまで忙しくないからFAXいらんな
だから むしろ自分から やめることもない
世の中が変われば 一挙になくなる時はなくなる