首相、衆参同日選に言及 「やっていけない決まりない」アーカイブ最終更新 2024/12/30 15:231.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼時事通信 政治部2024年12月28日10時34分配信 石破茂首相は28日の読売テレビ番組で来夏の参院選に合わせた衆院解散・総選挙の可能性について、「これはありますよね。同時にやってはいけないというそんな決まりはない」と述べた。少数与党の下、野党が一致して内閣不信任決議案を提出すれば可決は必至。首相の発言は野党をけん制する狙いがある。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122800174&g=pol2024/12/28 13:38:472128すべて|最新の50件79.名無しさんLckjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負けたら辞めるの?2024/12/28 18:16:3080.名無しさんqBuLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破 「どうとでもなーれ」2024/12/28 18:20:1381.名無しさんbD8tt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74いやいや完全に霞が関埋蔵金連呼時代の民主党ですよだから支持が集まってんですよ2024/12/28 18:23:4282.名無しさんlXCnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮沢側の奴らは更に針のむしろだなこれで衆院議員と改選議員が危機となったか不信任野党賛成多数でどうせ食らうんだしなぜいつまでも余裕綽々ぶっていたのかが理解に苦しむどうせ小野寺みたいな貴族ぶった階級意識満々な世襲だけのボンボン無能雑魚連中ほどこうした痛々しさを晒していたんだろうよやれやれだぜby丈太郎空条(・∀・)ニヤニヤにせんはっぴゃくにじゅうはち2024/12/28 18:31:3683.名無しさんlLPtTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいわ新撰組にやらせてみようよ。わりとマジで。2024/12/28 18:37:4084.名無しさんPAw1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12百田は人格に障害持ってそうだけど主張は有りだなあと日本第一党の桜井誠とか2024/12/28 18:49:2785.名無しさん0x761コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3割、4割減来るーーー!2024/12/28 19:01:3786.名無しさんiMhpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか勝てると思ってるのか2024/12/28 19:53:1387.名無しさんoTrfuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前、衆院選やったばかりなんだが・・・・・・・選挙の費用って税金なんですよね? そこんとこわかってんのか?ああ赤い羽根募金とかやって禊すませた気になってるバカ共には理解できないか2024/12/28 20:00:2988.名無しさん5OWQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党内の反石破勢力に対する牽制だろwいいぞ石破やっちゃえやっちゃえ自民党なんかぶっ壊しちゃえ2024/12/28 20:05:2389.名無しさんTIW4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよ政権交代か日本も普通に政権交代する普通の国にならんとな2024/12/28 20:07:2890.名無しさんbEhsYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカなんだねこの人。自民党終わるわ。2024/12/28 20:07:5891.名無しさんNTuoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これほど低人気だとは思ってなかったんだろうなもう辞めたいのだろう2024/12/28 21:28:09192.名無しさんSqhINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党内からも不信任に賛成がでるんじゃねってくらいだと思うけど2024/12/28 22:09:23193.名無しさんTKjpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党をぶっ壊してくれ2024/12/28 22:39:5294.名無しさんNmNviコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃえ石破2024/12/28 22:40:3595.名無しさんclzV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚にも舐められてるし与党過半数割れてるしな7月まで政権もつと思ってるのお前だけや2024/12/28 22:42:43196.名無しさんNMWtz(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91-92来年6月になれば分かるよ、与党からも内閣不信任案に全面賛同する造反者が出るかどうかはそして与野党とも「満を持して?」衆参ダブル選挙となって、日本最期の大規模国政選挙になるのかもしれない2024/12/28 23:13:0697.名無しさんNMWtz(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95どっちみち、来年7月の国政選挙限りで完全退陣になるでしょう自民党(+維新・立憲・共産など)も再起不能になっているかもしれないけど2024/12/28 23:14:5098.名無しさんgeYA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税クソ眼鏡氏ねアホ2024/12/29 00:46:1499.名無しさんn7LRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや石破さん自民壊す気満々やんw2024/12/29 00:52:54100.名無しさんbkJIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解散するぞって自民大敗確定で野党からしてみれば大歓迎でしょ資金的に厳しいとこもあるだろうけど野党より自民内の石破降ろしへの牽制なんだろうけど2024/12/29 04:23:361101.名無しさんrSYqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ立憲かぶれのキチガイって居るんだなwww2024/12/29 06:42:27102.名無しさんegsLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破が総理のままやったら、自民大惨敗だろ(笑)さっさと高市総理にしろよ。2024/12/29 07:10:06103.名無しさんlVBKhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やってみやがれ2024/12/29 07:41:00104.名無しさんY0w0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首相交代して衆参選挙に臨んだら、自公圧勝でしょうね笑2024/12/29 07:58:28105.名無しさんQyvVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都議選、参院選と続くのに同日選なんて公明党が反対するだろ2024/12/29 08:03:092106.名無しさんcVL5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100だから自民党内部に向けた発言かと2024/12/29 08:20:43107.名無しさんzxqIe(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破岸田で自民の破壊工作をしたわけだが、本当に自民党が無くなるとは思ってなかっただろうなもはや立て直すより解党したほうが早い2024/12/29 08:21:30108.名無しさんRkFj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105今回の選挙で席減らしてるからそうかも当てにならんのだろ2024/12/29 08:22:47109.名無しさんGAIve(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで高市とか据えて延命するのが自民党 高市は減税一切しない派だからな2024/12/29 08:24:43110.名無しさんQh7hp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105今回の内閣不信任案可決の主導権は野党側にあるなので、内閣不信任案が本当に可決されたら内閣更迭か衆参ダブル選挙のどちらかってことになるけど今の情勢だったら後者になるんじゃないの?2024/12/29 08:26:13111.名無しさんzxqIe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市も統一教会で人によっては割引対象だから党てして応援はできんな高市を立てたら自民党は分裂するだろうまあ石破岸田菅と高市、それとその他の勢力で分裂する構図になるんじゃないかね石破らや高市を救う手段は俺には思い浮かばないね負けるだろう2024/12/29 09:06:02112.名無しさんEUA5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民が勝つ情勢には長期間ならない。衆参同時選挙などしたら完全に野党になる確実に。参院選だけでも確実。全てはあのタイミングで衆院選に打って出たバカさが招いてる。トランプもあの判断の石破を見て「ああこいつバカ。話無理」って思ったろうよ。2024/12/29 09:17:59113.名無しさんQh7hp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衆議院が与党過半数割れしても(したからこそ?)完全に開き直ったかのように一気に増税へと動いた感じでもあるから夏の選挙ではどっちみちさらに痛い目に遭うだろうし野党側も「衆議院に対しても、もう一度国民の信を問わせたい」として衆参ダブル選挙となるように動いても、まぁ筋は通る(悪い意味で)好きなようにやらせたらいい、ちゃんと結果となって返ってくるから2024/12/29 09:22:57114.名無しさんzxqIe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまの自民は勝てないだろねそして勝てない勢力が過半数だこれを覆すのも難しいならばこの勢力がそれぞれに致命的な弱点を抱えているので捨ててしまったほうが話が早いすぐには難しいが自民党は負け出たほうが主導権を取れる2024/12/29 09:24:23115.名無しさんzxqIe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の選挙では少数政党が多数に分裂した結果になるだろうどこも過半数は取れず連合内閣になる極端な政策は取れず政治は停滞するそれでいいのではないか?時間をかければまともな勢力に票は集まり主導権を取れるだろうその受け皿を作る準備をしてほしい2024/12/29 09:29:45116.名無しさんDwQhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端な政策はとんなよw2024/12/29 09:33:38117.名無しさんMKEAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37高市が総理になったら、国民としては微妙なんじゃないかな。一旦石破で衆参の選挙を行なって大敗の責任をとって辞任して高市を総裁にした方がいいと思う。2024/12/29 10:22:33118.名無しさんgEe6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党議員への脅し正面から味方を撃つ男に進化2024/12/29 11:16:56119.名無しさんeFoKYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市が総理になったら自民党には期待するトランプと一緒に自国ファーストを目指して欲しい靖国参拝どうぞどうぞ、チャイナ利権ストップ、媚中派は一掃だ2024/12/29 12:49:56121.名無しさんGAIve(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏になったらみんなが178万とかガソリン代に慣れて忘れる頃だしな2024/12/29 13:53:47122.名無しさんpBSo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17団体作って利権増やしまくりはそのためもあるだろうね2024/12/29 14:45:17123.名無しさんDTO49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際に動く人たちの事を考えられない人は2024/12/29 14:46:42124.名無しさん04WqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【財務省】減税は適当じゃない模様https://www.youtube.com/watch?v=Z9pJoY2GTSU「高市さんを諦めた…」失望する声が相次ぐ…https://www.youtube.com/watch?v=XojPqoSbZ8sこれ言うと消される財務省解体※タブーとされる残酷な事実※どこかの段階でこれを決断しなければなりません。#山本太郎 #れいわ新選組https://www.youtube.com/watch?v=SoICgB6_btw2024/12/29 18:27:24125.名無しさんri6ofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよやってくれ楽しみで仕方ない2024/12/30 10:39:32126.名無しさんnqCFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衆参同日選後って自公立時代が来るかもね2024/12/30 14:12:311127.名無しさんidUh6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126同日選なんかに踏み切った時点で公明党は自民を見限るからそれはない2024/12/30 14:17:59128.名無しさんF9Ro1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やれどうせ与党で過半数割れする2024/12/30 15:23:07
時事通信 政治部2024年12月28日10時34分配信
石破茂首相は28日の読売テレビ番組で来夏の参院選に合わせた衆院解散・総選挙の可能性について、
「これはありますよね。同時にやってはいけないというそんな決まりはない」と述べた。
少数与党の下、野党が一致して内閣不信任決議案を提出すれば可決は必至。首相の発言は野党をけん制する狙いがある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122800174&g=pol
いやいや
完全に霞が関埋蔵金連呼時代の民主党ですよ
だから支持が集まってんですよ
これで衆院議員と改選議員が危機となったか
不信任野党賛成多数でどうせ食らうんだし
なぜいつまでも余裕綽々ぶっていたのかが理解に苦しむ
どうせ小野寺みたいな貴族ぶった階級意識満々な世襲だけのボンボン無能雑魚連中ほどこうした痛々しさを晒していたんだろうよ
やれやれだぜby丈太郎空条(・∀・)ニヤニヤにせんはっぴゃくにじゅうはち
わりとマジで。
百田は人格に障害持ってそうだけど主張は有りだなあと日本第一党の桜井誠とか
選挙の費用って税金なんですよね? そこんとこわかってんのか?
ああ赤い羽根募金とかやって禊すませた気になってるバカ共には理解できないか
いいぞ石破やっちゃえやっちゃえ
自民党なんかぶっ壊しちゃえ
日本も普通に政権交代する普通の国にならんとな
もう辞めたいのだろう
7月まで政権もつと思ってるのお前だけや
来年6月になれば分かるよ、与党からも内閣不信任案に全面賛同する造反者が出るかどうかは
そして与野党とも「満を持して?」衆参ダブル選挙となって、日本最期の大規模国政選挙になるのかもしれない
どっちみち、来年7月の国政選挙限りで完全退陣になるでしょう
自民党(+維新・立憲・共産など)も再起不能になっているかもしれないけど
資金的に厳しいとこもあるだろうけど
野党より自民内の石破降ろしへの牽制なんだろうけど
さっさと高市総理にしろよ。
やってみやがれ
だから自民党内部に向けた発言かと
もはや立て直すより解党したほうが早い
今回の選挙で席減らしてるからそうかも当てにならんのだろ
今回の内閣不信任案可決の主導権は野党側にある
なので、内閣不信任案が本当に可決されたら
内閣更迭か衆参ダブル選挙のどちらかってことになるけど
今の情勢だったら後者になるんじゃないの?
高市を立てたら自民党は分裂するだろう
まあ石破岸田菅と高市、それとその他の勢力で分裂する構図になるんじゃないかね
石破らや高市を救う手段は俺には思い浮かばないね
負けるだろう
トランプもあの判断の石破を見て「ああこいつバカ。話無理」って思ったろうよ。
完全に開き直ったかのように一気に増税へと動いた感じでもあるから
夏の選挙ではどっちみちさらに痛い目に遭うだろうし
野党側も「衆議院に対しても、もう一度国民の信を問わせたい」として
衆参ダブル選挙となるように動いても、まぁ筋は通る
(悪い意味で)好きなようにやらせたらいい、ちゃんと結果となって返ってくるから
そして勝てない勢力が過半数だ
これを覆すのも難しい
ならばこの勢力がそれぞれに致命的な弱点を抱えているので捨ててしまったほうが話が早い
すぐには難しいが自民党は負け出たほうが主導権を取れる
どこも過半数は取れず連合内閣になる
極端な政策は取れず政治は停滞する
それでいいのではないか?
時間をかければまともな勢力に票は集まり主導権を取れるだろう
その受け皿を作る準備をしてほしい
高市が総理になったら、国民としては微妙なんじゃないかな。
一旦石破で衆参の選挙を行なって大敗の責任をとって辞任して高市を総裁にした方がいいと思う。
正面から味方を撃つ男に進化
トランプと一緒に自国ファーストを目指して欲しい
靖国参拝どうぞどうぞ、チャイナ利権ストップ、媚中派は一掃だ
団体作って利権増やしまくりはそのためもあるだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=Z9pJoY2GTSU
「高市さんを諦めた…」失望する声が相次ぐ…
https://www.youtube.com/watch?v=XojPqoSbZ8s
これ言うと消される財務省解体※タブーとされる残酷な事実※どこかの段階でこれを決断しなければなりません。#山本太郎 #れいわ新選組
https://www.youtube.com/watch?v=SoICgB6_btw
楽しみで仕方ない
同日選なんかに踏み切った時点で公明党は自民を見限るからそれはない
どうせ与党で過半数割れする