屋外水飲み場、「おいしさ」追求で浄水場から直結 さいたま市立小中アーカイブ最終更新 2024/12/30 10:551.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼岩堀滋2024年12月29日 11時00分 学校にある屋外水飲み場で子どもたちに水をおいしく飲んでもらう取り組みを、さいたま市が進めている。浄水場からの水を受水槽を通さずに蛇口へ直接給水する方法で、すでに市内の小中学校と中等教育学校の8割以上で導入されている。 市の「水道事業長期構想」に基づき、水道局と教育委員会の連携で2012年度に始まった。各年度10校程度で工事が進み、全160校のうち130校以上で完了した。2030年度までに全校で完了、または着工する見通しだ。 従来は、浄水場からの水を各校で受水槽にため、そこから屋外水飲み場の蛇口に給水していた。水道局給水装置課によると、週末や特に夏休み期間中などは登校する子どもたちの人数が少なく、使用量も減る。このため、水が受水槽に残って「ぬるま湯」状態になったり、消毒効果がある残留塩素が減ったりして、品質が落ちることがあったという。 子どもたちに新鮮で冷たい水を飲んでもらうための方策を協議した結果、同構想と市教委の「学校施設リフレッシュ基本計画」を活用し、事業に着手することにした。水道局で担当した104校分の工事は、計約20億4千万円をかけて今年度で終了。残りの工事は市教委の予算で賄われる。 これまでは受水槽にあるポンプが故障すると、蛇口に水が届かなくなっていたが、直接給水により、こうした問題は解消される。https://www.asahi.com/articles/ASSDX4HZVSDXUTNB00VM.html2024/12/29 14:08:3126すべて|最新の50件2.名無しさんVEayKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道代はどうなるんだろう?2024/12/29 14:11:183.名無しさんaKDghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナチョングエンが盗水2024/12/29 14:16:134.名無しさんh4iERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷たくないから不評とかならないだろうか2024/12/29 14:23:415.名無しさんIP0yuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浄水したてが新鮮??新鮮の意味って…2024/12/29 14:29:406.名無しさんkarjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは良い事(教育になる)上流と下流が同じなわけねーだろ普段は一番下に合わせて調整してる2024/12/29 14:35:047.名無しさんS2qqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マケインの影響かなにかか?2024/12/29 14:42:438.名無しさんbEL2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸水にしてくれよ2024/12/29 14:53:379.名無しさん0DWCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んな事よりクルド人死刑と外人の生活保護打ち切れや2024/12/29 14:59:4510.名無しさんN12uYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時、蛇口の水飲む子供なんかいないお腹痛くなるよ2024/12/29 15:01:3811.名無しさんIZ6iRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この方がお金かからなそう2024/12/29 15:24:1912.名無しさんOK1FGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも浄水場の水が美味いという謎前提2024/12/29 16:43:1413.名無しさんwgYOWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公園の水の美味しさの恩恵に預かるのはクルド人だけなんて事はないだろうな2024/12/29 18:14:5014.名無しさんP6m0WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PFASははいっていますか?2024/12/29 18:43:2015.名無しさんLcFst(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工事で裏金と利権が回ってるだろ2024/12/29 18:51:0716.名無しさんLcFst(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしこんな事に20億かけてよく埼玉のやつ怒らないな。税金だぞ2024/12/29 18:52:4817.名無しさんujQrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時の子供は水筒持っていってるんじゃないのか?そこに、に じ ゅ う お く え ん! もかけていいのか?2024/12/29 19:56:1518.名無しさんcKr44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルキMAX2024/12/29 20:08:4119.名無しさんMJSOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼十万石まんじゅうが蛇口からでるんじゃないのか2024/12/29 20:45:5220.名無しさんLBgfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さいたまってPFASがどうこうとか騒いでただろ。2024/12/29 21:05:0721.名無しさん744vjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有難味がいまいち分からないんじゃないか?2024/12/29 21:29:0622.名無しさんGMUAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉の水は本当に不味い。水源が新川だからね。2024/12/29 21:58:2623.名無しさんeC3FGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月曜から夜更かしで東京の水道水なんて飲めん言ってた滋賀県民にどっちがまずい水かって飲ませたら70%が滋賀の水を選んだ2024/12/29 22:47:3024.名無しさんswNFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味くないだろ!おかしな水ばかり飲んでるから脳ミソがバカなのだろうか?2024/12/29 23:44:5925.名無しさんXuGZ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキどもを甘やかしすぎ2024/12/30 00:17:3926.名無しさんQiVuDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道水においしさを求めるなよ2024/12/30 10:55:43
【大阪・関西万博現地ルポ、はよせえよ、なんでこんな待つんや】異常な大行列・・・迷うばかりの子どもたちは泣き叫ぶ 「まだつかないの?」 「もういやや!」ニュース速報+1981168.82025/04/17 01:46:03
岩堀滋2024年12月29日 11時00分
学校にある屋外水飲み場で子どもたちに水をおいしく飲んでもらう取り組みを、さいたま市が進めている。浄水場からの水を受水槽を通さずに蛇口へ直接給水する方法で、すでに市内の小中学校と中等教育学校の8割以上で導入されている。
市の「水道事業長期構想」に基づき、水道局と教育委員会の連携で2012年度に始まった。各年度10校程度で工事が進み、全160校のうち130校以上で完了した。2030年度までに全校で完了、または着工する見通しだ。
従来は、浄水場からの水を各校で受水槽にため、そこから屋外水飲み場の蛇口に給水していた。水道局給水装置課によると、週末や特に夏休み期間中などは登校する子どもたちの人数が少なく、使用量も減る。このため、水が受水槽に残って「ぬるま湯」状態になったり、消毒効果がある残留塩素が減ったりして、品質が落ちることがあったという。
子どもたちに新鮮で冷たい水を飲んでもらうための方策を協議した結果、同構想と市教委の「学校施設リフレッシュ基本計画」を活用し、事業に着手することにした。水道局で担当した104校分の工事は、計約20億4千万円をかけて今年度で終了。残りの工事は市教委の予算で賄われる。
これまでは受水槽にあるポンプが故障すると、蛇口に水が届かなくなっていたが、直接給水により、こうした問題は解消される。
https://www.asahi.com/articles/ASSDX4HZVSDXUTNB00VM.html
新鮮の意味って…
上流と下流が同じなわけねーだろ
普段は一番下に合わせて調整してる
お腹痛くなるよ
そこに、に じ ゅ う お く え ん! もかけていいのか?
おかしな水ばかり飲んでるから
脳ミソがバカなのだろうか?