【経済】実質賃金4か月連続マイナス、コメや野菜の高騰が影響…賃上げ追いつかず最終更新 2025/01/10 16:211.孫 ★???厚生労働省が9日に発表した2024年11月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価の変動を反映した労働者1人当たりの実質賃金は、前年同月比0・3%減と4か月連続でマイナスになった。名目賃金(現金給与総額)は伸びているものの、コメや野菜など食品の価格高騰が激しく、賃金上昇が追いついていない。政府による電気・ガス代補助の縮小も影響した。残業代なども含めた現金給与総額は前年同月比3・0%増の30万5832円で、35か月連続のプラスだった。一方、全国消費者物価指数の伸び率は3・4%と前月を0・8ポイント上回った。特にコメ類が比較可能な1971年以降最大となる63・6%の上昇となったほか、ブロッコリーやキュウリ、ミカンといった生鮮食品は8・7%上昇した。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5f86b819c674249aa33aa5ab646fea06ce514732025/01/10 10:10:06103コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんo0BII今は野菜が全般的に高すぎる!2025/01/10 10:13:193.sagekTGEfこの政府の無能さはガチだな負のスパイラル完成に近いよ2025/01/10 10:22:414.名無しさんHD6zw安倍ちゃんがいた時は円をゴミにしろとかエンゲル係数は高いほどいいとか言ってたな2025/01/10 10:25:575.名無しさんyEwzbストライキすらせず賃金据え置いたジジー達のせい2025/01/10 10:26:106.名無しさんVlmxq一人当たりGDPは、韓国の方が上。スマホやBEVも、韓国の方が上。ドラマや音楽の輸出も韓国の方が上。韓国に勝てるのは、人口くらい。ネ卜ウヨの要望に従って政治をした結果がこのザマ。2025/01/10 10:28:377.名無しさんHTPJq農水大臣「米は流通戻れば下がりますよ」2025/01/10 10:31:428.名無しさんuay5Y>>7うそつき!2025/01/10 10:31:579.名無しさんPeMwT少子高齢化で消費が停滞して「デフレ経済」だったのを、官制インフレ政策でさらに円安インフレ物価高にしようとしてるから消費はさらに落ち込んで「デフレ経済」がさらに悪化している円安コストプッシュインフレで円資産は実質金利-2.0%程度で目減りし続けているから、インフレヘッジで企業も個人も海外投資し続けるしかないからさらに海外に資金が流出して円安が進むという悪循環が続いている増えているのはインバウンド需要だけで観光地はインバウンド価格に合わせてさらに物価が高騰し一般庶民には手の届かない価格になっている既に三人に一人の増え続ける高齢者は円安インフレ物価高の実質金利マイナス2%で目減りする貯蓄を睨みながらさらに消費を抑え、減少する現役世代は一向に実質賃金がプラスにならない中で、増加する高齢者のために社会保障費の負担は増え続け、乏しい可処分所得から将来のために貯蓄や投資に回すから、消費はさらに落ち込み続け「デフレ経済」がさらに悪化していくだけ2025/01/10 10:34:1810.名無しさんM3VIs近所にPB商品も充実した激安スーパーがあるから助かってるけどたまにふつうのスーパーに行くと何でもかんでもたけーのなつうか高すぎw2025/01/10 10:34:5311.名無しさんidRIr人生 食料確保が目的・・・ かな?2025/01/10 10:35:1912.名無しさんqQyyr景気回復この道しかないと言う首相の言葉を信じてこの道を進んだら少子化と円安が加速し実質賃金マイナス、GDPもマイナス、トップセールスで巨額の損失、外国人労働者激増、オーバーツーリズムの10年後の日本にたどり着いた景気回復この道しかない 自民党政権公約2014https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf2025/01/10 10:36:0513.名無しさんuPrGq消費税カットをやるタイミングだなそれで8%や10%、そのまま物価を下げられる2025/01/10 10:36:5414.名無しさん197JBイチゴが全然安くならない去年より200円くらい高い2025/01/10 10:42:4915.名無しさんKPZKO文句があるならトヨタ入れってことか2025/01/10 10:43:3616.名無しさん4oYYc探せば安いもんあるだろお財布と相談しながらメニューを決めれば何も問題ない2025/01/10 10:47:2917.名無しさんX0QVJ2025年度予算案で78兆4400億円と見込まれ、6年連続で過去最高を更新する見通し。自民党と財務省狂ってるだろ。2025/01/10 10:50:3418.名無しさんm0uHOしかも賃上げは大企業公務員だけ。自民創価はいよいよ本腰を上げてジャップを殺りにきた。2025/01/10 10:52:3419.名無しさんm0uHO>>18あ、壺が抜けた2025/01/10 10:53:0120.名無しさんm0uHO【芸能】「日本は終わり」 遠野なぎこ、体調不良で座り込むも助けなく「泣きたかった」https://talk.jp/boards/newsplus/1736418570/2025/01/10 10:53:2921.名無しさんkytOX労働時間が200時間も減って居るのに賃上げしろとかバカだろ2025/01/10 10:54:2022.名無しさんE8Fkpまだ一揆しないから増税していいよ2025/01/10 10:55:5923.名無しさんcLDT9政府「物価を上げる事によって賃金上昇が伴ってきますから問題ないです」↑これなんだったん?(´・ω・`)2025/01/10 10:58:3324.名無しさんHD6zw安倍オタのアベノミクス礼賛ってなんだったんだろうhttps://i.imgur.com/nnmBjAG.jpeg2025/01/10 11:01:4225.名無しさんwPrt7政府の米価高政策が効いている2025/01/10 11:02:0026.名無しさんcLDT9>>24安倍ちゃんガチで経済音痴やったんやなあ…2025/01/10 11:03:1827.名無しさんwPrt7野菜農家は米が上がり固定費を商品に転嫁もう下がらない高齢者の焼死と餓死と凶殺でデフレ脱却2025/01/10 11:04:5528.名無しさんPeMwT国内産業は円安コストプッシュインフレが進み続けて原材料価格やエネルギー資源価格の高騰で人件費を上げる余地がなくなり、輸出関連の大企業で人件費を上げる余力のあるところは賃上げして人材も確保出来るが、そうでない下請けの中小零細企業は人手を集めることができず、倒産・廃業が増え続けている政府はそんな賃上げ出来ない企業はゾンビ企業として切り捨てようとしてるし、円安コストプッシュインフレ物価高の対策で一般庶民を救う気は端からない2025/01/10 11:09:2629.名無しさんxaqvS円高株安デフレスパイラルのほうがとっても暮らしやすかったですねインフルワクチンは要らないがインフレには政権交代というワクチンが早急に必要だ2025/01/10 11:26:2330.名無しさん3rwIq>>12実際回復してるだろ日経40000、税収過去最高、大幅賃上げ続出2025/01/10 11:27:0731.名無しさんxaqvS>>30 それは見かけ上の話、幻想… いいかげんに気づけよ2025/01/10 11:28:0232.名無しさんKEvzR実質賃金は長年のグラフ見れば下がる方が正常だろうえっ違うのってなってる状態なんかな2025/01/10 11:28:2633.名無しさんxaqvS>>32 今どき、そんなこと言ってるのは、あなただけです。>実質賃金は長年のグラフ見れば下がる方が正常どこにそんなことが書いてあるんだ?2025/01/10 11:29:4934.名無しさんV9sYlだって財務官僚と日銀が「金利絶対あげたくない!」やってんだもんそりゃ物価高騰だって止まらんよ昇給の時期でもないから賃金上昇が追いつくわけねぇし2025/01/10 11:31:0435.名無しさんtuFtk景気回復してるの?実質賃金下がってるのに。2025/01/10 11:32:1036.名無しさんYI8lI賃金上げると言ってもボーナス下げて調節してるからな。民間はどんどんつぶれてるし。2025/01/10 11:34:5637.名無しさんYI8lI年金で暮らしてたら、使える金と貯金が1年で3割減ってるのと同じだから、金使う訳が無い。2025/01/10 11:37:2538.名無しさんRHu9jみんな知ってたマジで石破はクソ2025/01/10 11:55:4839.名無しさん8GjP6では国民に給付金支給しよう。財源確保の為に増税な。2025/01/10 12:00:5340.名無しさんmxhMI自民党に殺される2025/01/10 12:14:5041.名無しさんatNSH>>30株価はもう景気悪化すると対策期待で上げたりするので経済指標として役に立たないのであれだが景気自体は悪くないな2025/01/10 12:27:3742.名無しさんatNSH>>36税制優遇は基本給だけにすべきだな2025/01/10 12:28:2143.名無しさんPeMwT去年の日本のGDPはマイナス成長だから景気がいいとはとても言えないおそらくトランプ政権が始まるから今年中にもリセッション入りするだろう2025/01/10 12:30:5444.名無しさんtn6Q8財政出動して税金を下げれば、必ず税収は上がっていくどんな反論があろうとも、これは歴史が証明するただの事実だ逆説的だから、俄には信じられないかも知れないけどねつまり国庫を豊かにするためには、消費税廃止等の思い切った財政出動が必要2025/01/10 12:36:1945.名無しさんdrqeu>>44もっと円安インフレになるけどね2025/01/10 12:41:0646.名無しさんYuoipいい加減、減税しろよ2025/01/10 12:48:1447.名無しさんtn6Q8>>45いや、コロナ時の財政出動は、英国で日本の6倍、米国で4倍、ユーロ圏で3.5倍日本は先進国で最もケチ臭かったのに、円だけが独歩安必ずしも財政出動が通貨安を引き起こすわけでもない2025/01/10 12:48:2148.名無しさん3pF31賃金上げたら上げたで怪しい抜き金が出てきそうで、結局は、賃金上がったはずなのに少ない!ってなるw2025/01/10 12:50:0849.名無しさん0B4qk>>1実質賃金、そろそろプラス圏に入ってきそうだよな2025/01/10 12:54:1250.名無しさんzNB17>>47日本は円キャリーでとてつもない量の金が供給されてるのよだからこんな円安になってる2025/01/10 12:55:2351.名無しさんPeMwTインフレ率が上がった分、実質金利のマイナス幅は政策金利-1%のマイナス金利だった時より大きいし、日銀は実質金利-2%を維持しながら毎月6兆円国債購入して量的緩和続けているんだから相変わらず異次元緩和継続中で、米国は中立金利3%以上でインフレ抑制のために高金利継続中で円高になる可能性はほぼ無いし、政府は円安コストプッシュインフレで名目賃金も税収も上がるんだから止める気もない2025/01/10 12:55:2452.名無しさんYuoip内需が死んでるのだから減税して財政出勤するは当たり前2025/01/10 12:56:0653.名無しさんdrqeu賃金を上げるためにインフレにするって意味不明なこと言い続けてるからな普通は賃金が上がるからインフレになる最低賃金を上げたり法律を変えればいいだけで金融財政政策は関係ないの分かったろ2025/01/10 12:56:0854.名無しさんEj1J6日本を設計、運用してきた老害の責任極めて重い2025/01/10 12:59:5055.名無しさんDOwqnアベノミクス3本の矢第1の矢 大胆な金融政策第2の矢 機動的な財政政策第3の矢 民間投資を喚起する成長戦略2025/01/10 13:00:0656.名無しさん0B4qk>>53賃金と物価は相互作用だな物価上げても賃金も上がる2025/01/10 13:00:1257.名無しさんzNB17>>54そこを責められるから賃上げ圧力作って誤魔化してるところ2025/01/10 13:00:5358.名無しさんdrqeu>>56物価が2%で賃金も2%上がったと何も変わってないの分かるよねそれで何をどうしたいの2025/01/10 13:04:1759.名無しさんDCkjk50ヶ月連続マイナスかと思っていたが、プラスになった月もあったのか2025/01/10 13:05:5560.名無しさんzNB17>>56結局物価上がって買い控え起きて景気冷やしてるのが現実スタグフレ2025/01/10 13:06:2061.名無しさんzNB17>>59減税した月だけな2025/01/10 13:07:1862.名無しさんPeMwT円安インフレの実質金利のマイナスで円の価値が毀損して、全ての円資産は実質金利-2%で目減りしていくし、物価や株価や賃金や税収の名目値が上がるのは当然なんだから、実質値が上がらないと何の意味もない2025/01/10 13:07:4563.名無しさんdrqeu先に賃金が上がればカネを使えるから後からインフレになっても関係ないインフレになってから賃金が上がっても買えるものは変わらないそんなことすら分からないのばかり2025/01/10 13:07:5264.名無しさんdnVhz困った人おるね2025/01/10 13:08:2565.名無しさん0B4qk>>58物価が上がると賃金も上がるって話だよね?ちなみに物価下がるデフレ期に平均賃金下がってきたのが日本のデフレ賃金上がる方向と、賃金下がる方、どっちを選びますか?それならインフレ選ぶよね、確実に賃金上がる方向だ2025/01/10 13:10:0266.名無しさんdrqeuそもそもインフレにする必要なんて無いからな所得と消費が増えればいいんだからセブンは値下げして儲かってるらしい儲かったら賃金を上げればいいだけ2025/01/10 13:10:0667.名無しさんdrqeu>>65デフレが原因て宗教で騙されただけだよねその間も内部留保も株主還元も役員報酬も増え続けた労働時間が減ったり増税したり企業が給料を上げなかっただけいい加減に目を覚ました方がいい2025/01/10 13:13:0368.名無しさん0B4qk>>60GDP民間および家計の最終消費支出の推移2023年7-9月期 → 2024年7-9月期https://ul.h3z.jp/qDj1N8ei.JPG名目でも実質でも上向いてきてるっぽいよね?インフレ進んでるけどインフレに負けずに実質でも消費伸びてるっぽくね?少なくとも、インフレに負けて実質は減ってるぞ、ではない、ってことになるわけで2025/01/10 13:14:3869.名無しさんPeMwTマイルドなデマンドプルインフレなら経済成長に繋がるが、単なる円安コストプッシュインフレはトルコやアルゼンチンのように物を買うのに必要な札束の量が相対的に増えるだけで経済成長には無意味2025/01/10 13:15:5670.名無しさんdnVhz>>67デフレマイド全開2025/01/10 13:17:0271.名無しさんzNB17>>68そら6月に減税してるから伸びるわな2025/01/10 13:18:0272.名無しさんdnVhz>>69だから減税と財政出勤は必要だよな2025/01/10 13:19:3073.名無しさん5UAju全国360万以上の企業中の極々上澄み161社の平均、および全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!2025/01/10 13:21:5374.名無しさんd97Qt今年の出生数は64万割れ。楽しみだな。2025/01/10 13:23:3875.名無しさんzNB17>>72さらに円安物価高進めるだけだから何の解決にもならないまずは利上げして円キャリー巻き戻すところからだよ2025/01/10 13:24:2676.名無しさんPeMwT>>72減税は有効だが税収も円が毀損している分相対的に伸びているだけで実質は増えているわけではないから政府債務を増やすだけで堂々巡りになるだけ実質的な需要増でマイルドなデマンドプルインフレになることが望ましい2025/01/10 13:27:0877.名無しさんSwebk>>72自民公明「必要なのは子育て世帯への給付金その財源のための増税」2025/01/10 13:28:3578.名無しさん0B4qk>>67日本のデフレは90年代半ば頃から顕在化した多くの経済指標が97年頃以降、低迷し始めた名目GDPもデフレ突入と共に伸びなくなった名目GDP------------------1990年 461兆円 ←バブルのピーク頃1995年 521兆円1997年 543兆円 ←消費者物価もこの辺までプラス推移、以後デフレ本格化2000年 535兆円2005年 532兆円2010年 505兆円2012年 500兆円 ←民主党政権最後の年、以後アベノミクス名目GDPは国全体の稼ぎとも言える、これが伸びない、むしろ減ってたのがデフレ期(97年543兆円 → 12年500兆円)国全体の稼ぎが増えないのに労働者への分配・平均賃金が増えるわけもなく↓アベノミクス・リフレが始まったら名目GDPは再び伸び始めた2015年 538兆円2020年 539兆円 ←新型コロナ禍2023年 592兆円2024年 610兆円 ←IMF予測2025/01/10 13:31:2579.名無しさんK61Rm反アベノミクスでれいわ支持兼ねてるやつっておるんかな2025/01/10 13:33:5180.名無しさん0B4qk>>59名目賃金は35ヶ月くらい連続プラス中所定内手当のみなら40か月以上連続でプラス中2025/01/10 13:33:5581.名無しさんus03t>>11人口増えれば金より食料よ街を強奪して市民を言いなりにさせるには、まず食料を押さえる2025/01/10 13:36:2782.名無しさんE1oDu>>80インフレを考慮していない名目賃金に何の意味も無いけどな日給1万円が日給2万ウォンに変わって喜ぶようなもの実質賃金は2013年頃からずっとマイナスみたいだなアベノミクスが始まった頃か2025/01/10 14:27:0183.名無しさんEV7A7脱税横領壺ジミンしねマジでw2025/01/10 14:36:2784.名無しさん0B4qk>>82アベノミクス辺りから実質賃金マイナスがやたら批判用に持ち出されるようになったが日本の実質賃金マイナス基調はアベノミクスを期に始まったわけではない日本の実質賃金がマイナスになったのは90年代デフレと共に、であるそれ以前、インフレ当たり前だった時代、実質賃金も普通にプラスだったデフレになったらマイナス転落、右肩下がり2025/01/10 14:45:3785.名無しさんv21ms日本は色々な働き方があるから実質賃金をプラスにするって大変だろうな2025/01/10 15:11:0486.名無しさんUVQm6経済成長してないのに昇給は無理物価上昇で生活は苦しくなる一方ですわ2025/01/10 15:15:4187.名無しさん0S2gKそろそろ一揆起こして官邸と財務省を打ち壊すしかない2025/01/10 15:17:2888.名無しさんv21ms新入社員の賃金は上がってるが中堅社員の賃金は上がっていない2025/01/10 15:25:0189.名無しさん7WrKa貧困に拍車がかかるジャップw2025/01/10 15:25:0390.名無しさんv21ms野菜の高騰で実質賃金マイナスって....2025/01/10 15:31:0191.名無しさんlYWdi>>84いや、1997年までは上昇していたみたいだなそれ以降は右肩下がりちょうど消費税増税、法人税減税のタイミング2025/01/10 15:35:3192.名無しさんHZ1kq増税増税また増税そして裏金2025/01/10 15:45:4793.名無しさんiGndLこの時代に子供じゃなくて良かった2025/01/10 15:48:4494.名無しさんsMs0W北朝鮮だって経済成長率3%やでw自民党無能過ぎるどころではない全員クビレベルだわ2025/01/10 15:51:3895.s6runB馬鹿で無能な日本政府。っていうか、解っていてやってるんだよな。国策だろ、これ?100円の物が200円になれば、消費税10円→20円。国民の生活が苦しくても、黙っていても税収過去最高。しね2025/01/10 15:54:3096.名無しさんN8NfP賃上げすると値上げも連動しますので追いつくことはありません2025/01/10 15:57:3497.名無しさん5iwOg増税で経済成長にブレーキかける政府2025/01/10 15:57:4698.名無しさんN8NfP30年ずっとブレーキかけてるから内戦国と変わらん事になってますね2025/01/10 15:59:2899.名無しさんuPrGqようは物価高が問題なのだからここは消費税カットでいいんだよ食料品で8%その他で10%物価は下がるインフレへの移行期をこれで凌いで、景気が回復すればまた消費税をかければいいんだしなそれがやれるのが消費税のいいところだ2025/01/10 16:00:49100.名無しさんdTWaA貧しくなる一方だな完全に舵取り間違ったな小泉竹中奥田御手洗安倍黒田は歴史上稀に見る暗愚本当に罪が重い2025/01/10 16:04:28101.名無しさんYBCsZ>>87これ2025/01/10 16:13:22102.名無しさん9Qs3jガソリン税を廃止するべきだ2025/01/10 16:14:59103.名無しさん5iwOg増税で経済活動の邪魔をする日本政府2025/01/10 16:21:57
【芸能プロ幹部】 「VIPの接待のために女子アナや女性局員を呼ぶなんてことはどこもやっている、各局、中居を追及することはせず、担当者の処分もなしで収束を図るのでしょう」ニュース速報+2461125.22025/01/10 16:16:21
残業代なども含めた現金給与総額は前年同月比3・0%増の30万5832円で、35か月連続のプラスだった。一方、全国消費者物価指数の伸び率は3・4%と前月を0・8ポイント上回った。特にコメ類が比較可能な1971年以降最大となる63・6%の上昇となったほか、ブロッコリーやキュウリ、ミカンといった生鮮食品は8・7%上昇した。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f86b819c674249aa33aa5ab646fea06ce51473
負のスパイラル完成に近いよ
エンゲル係数は高いほどいいとか言ってたな
スマホやBEVも、韓国の方が上。ドラマや音楽の輸出も韓国の方が上。
韓国に勝てるのは、人口くらい。
ネ卜ウヨの要望に従って政治をした結果がこのザマ。
うそつき!
円安コストプッシュインフレで円資産は実質金利-2.0%程度で目減りし続けているから、インフレヘッジで企業も個人も海外投資し続けるしかないからさらに海外に資金が流出して円安が進むという悪循環が続いている
増えているのはインバウンド需要だけで観光地はインバウンド価格に合わせてさらに物価が高騰し一般庶民には手の届かない価格になっている
既に三人に一人の増え続ける高齢者は円安インフレ物価高の実質金利マイナス2%で目減りする貯蓄を睨みながらさらに消費を抑え、減少する現役世代は一向に実質賃金がプラスにならない中で、増加する高齢者のために社会保障費の負担は増え続け、乏しい可処分所得から将来のために貯蓄や投資に回すから、消費はさらに落ち込み続け「デフレ経済」がさらに悪化していくだけ
たまにふつうのスーパーに行くと何でもかんでもたけーのな
つうか高すぎw
景気回復この道しかない 自民党政権公約2014
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf
それで8%や10%、そのまま物価を下げられる
去年より200円くらい高い
自民党と財務省狂ってるだろ。
あ、壺が抜けた
https://talk.jp/boards/newsplus/1736418570/
↑
これなんだったん?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/nnmBjAG.jpeg
安倍ちゃんガチで経済音痴やったんやなあ…
固定費を商品に転嫁
もう下がらない
高齢者の焼死と餓死と凶殺でデフレ脱却
政府はそんな賃上げ出来ない企業はゾンビ企業として切り捨てようとしてるし、円安コストプッシュインフレ物価高の対策で一般庶民を救う気は端からない
とっても暮らしやすかったですね
インフルワクチンは要らないが
インフレには政権交代というワクチンが早急に必要だ
実際回復してるだろ
日経40000、税収過去最高、大幅賃上げ続出
えっ違うのってなってる状態なんかな
>実質賃金は長年のグラフ見れば下がる方が正常
どこにそんなことが書いてあるんだ?
そりゃ物価高騰だって止まらんよ
昇給の時期でもないから賃金上昇が追いつくわけねぇし
実質賃金下がってるのに。
マジで石破はクソ
株価はもう景気悪化すると対策期待で上げたりするので
経済指標として役に立たないのであれだが景気自体は悪くないな
税制優遇は基本給だけにすべきだな
おそらくトランプ政権が始まるから今年中にもリセッション入りするだろう
どんな反論があろうとも、これは歴史が証明するただの事実だ
逆説的だから、俄には信じられないかも知れないけどね
つまり国庫を豊かにするためには、消費税廃止等の思い切った財政出動が必要
もっと円安インフレになるけどね
いや、コロナ時の財政出動は、英国で日本の6倍、米国で4倍、ユーロ圏で3.5倍
日本は先進国で最もケチ臭かったのに、円だけが独歩安
必ずしも財政出動が通貨安を引き起こすわけでもない
で、結局は、賃金上がったはずなのに少ない!ってなるw
実質賃金、そろそろプラス圏に入ってきそうだよな
日本は円キャリーでとてつもない量の金が供給されてるのよ
だからこんな円安になってる
普通は賃金が上がるからインフレになる
最低賃金を上げたり法律を変えればいいだけで
金融財政政策は関係ないの分かったろ
極めて重い
第1の矢 大胆な金融政策
第2の矢 機動的な財政政策
第3の矢 民間投資を喚起する成長戦略
賃金と物価は相互作用だな
物価上げても賃金も上がる
そこを責められるから賃上げ圧力作って誤魔化してるところ
物価が2%で賃金も2%上がったと
何も変わってないの分かるよね
それで何をどうしたいの
結局物価上がって買い控え起きて景気冷やしてるのが現実
スタグフレ
減税した月だけな
インフレになってから賃金が上がっても買えるものは変わらない
そんなことすら分からないのばかり
物価が上がると賃金も上がるって話だよね?
ちなみに物価下がるデフレ期に平均賃金下がってきたのが日本のデフレ
賃金上がる方向と、賃金下がる方、どっちを選びますか?
それならインフレ選ぶよね、確実に賃金上がる方向だ
所得と消費が増えればいいんだから
セブンは値下げして儲かってるらしい
儲かったら賃金を上げればいいだけ
デフレが原因て宗教で騙されただけだよね
その間も内部留保も株主還元も役員報酬も増え続けた
労働時間が減ったり増税したり企業が給料を上げなかっただけ
いい加減に目を覚ました方がいい
GDP民間および家計の最終消費支出の推移
2023年7-9月期 → 2024年7-9月期
https://ul.h3z.jp/qDj1N8ei.JPG
名目でも実質でも上向いてきてるっぽいよね?
インフレ進んでるけどインフレに負けずに実質でも消費伸びてるっぽくね?
少なくとも、インフレに負けて実質は減ってるぞ、ではない、ってことになるわけで
デフレマイド全開
そら6月に減税してるから伸びるわな
だから減税と財政出勤は必要だよな
および
全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員
以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!
以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!
さらに円安物価高進めるだけだから何の解決にもならない
まずは利上げして円キャリー巻き戻すところからだよ
減税は有効だが税収も円が毀損している分相対的に伸びているだけで実質は増えているわけではないから政府債務を増やすだけで堂々巡りになるだけ
実質的な需要増でマイルドなデマンドプルインフレになることが望ましい
自民公明「必要なのは子育て世帯への給付金
その財源のための増税」
日本のデフレは90年代半ば頃から顕在化した
多くの経済指標が97年頃以降、低迷し始めた
名目GDPもデフレ突入と共に伸びなくなった
名目GDP
------------------
1990年 461兆円 ←バブルのピーク頃
1995年 521兆円
1997年 543兆円 ←消費者物価もこの辺までプラス推移、以後デフレ本格化
2000年 535兆円
2005年 532兆円
2010年 505兆円
2012年 500兆円 ←民主党政権最後の年、以後アベノミクス
名目GDPは国全体の稼ぎとも言える、これが伸びない、むしろ減ってたのがデフレ期
(97年543兆円 → 12年500兆円)
国全体の稼ぎが増えないのに労働者への分配・平均賃金が増えるわけもなく
↓アベノミクス・リフレが始まったら名目GDPは再び伸び始めた
2015年 538兆円
2020年 539兆円 ←新型コロナ禍
2023年 592兆円
2024年 610兆円 ←IMF予測
名目賃金は35ヶ月くらい連続プラス中
所定内手当のみなら40か月以上連続でプラス中
人口増えれば金より食料よ
街を強奪して市民を言いなりにさせるには、まず食料を押さえる
インフレを考慮していない名目賃金に何の意味も無いけどな
日給1万円が日給2万ウォンに変わって喜ぶようなもの
実質賃金は2013年頃からずっとマイナスみたいだな
アベノミクスが始まった頃か
アベノミクス辺りから実質賃金マイナスがやたら批判用に持ち出されるようになったが
日本の実質賃金マイナス基調はアベノミクスを期に始まったわけではない
日本の実質賃金がマイナスになったのは90年代デフレと共に、である
それ以前、インフレ当たり前だった時代、実質賃金も普通にプラスだった
デフレになったらマイナス転落、右肩下がり
物価上昇で生活は苦しくなる一方ですわ
いや、1997年までは上昇していたみたいだな
それ以降は右肩下がり
ちょうど消費税増税、法人税減税のタイミング
そして裏金
自民党無能過ぎるどころではない
全員クビレベルだわ
食料品で8%その他で10%物価は下がる
インフレへの移行期をこれで凌いで、景気が回復すればまた消費税をかければいいんだしな
それがやれるのが消費税のいいところだ
完全に舵取り間違ったな
小泉竹中奥田御手洗安倍黒田は歴史上稀に見る暗愚
本当に罪が重い
これ