大阪府立高の全校で短期留学実施へ 海外姉妹校へ各校約20人、10万円上限に補助アーカイブ最終更新 2025/01/13 23:541.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大阪府教育庁が、全府立高校で提携する海外姉妹校に短期留学させる方針を固めたことが10日、分かった。令和7年度から3年かけて全148校で姉妹校提携を進め、1校あたり20人が10日間ほど留学し、府教育庁が1人あたり10万円の補助を出す。現地でコミュニケーションを図り、高校生の英会話能力向上を目指す。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f69e1c47d783ce524d2f972db7c95f6bf9237cc2025/01/10 19:54:0240すべて|最新の50件2.名無しさんUtHqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人がまた増えるな2025/01/10 19:54:323.名無しさんuPq46コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この円安とスーパーインフレで10万なんかなんの足しにもならないのでは2025/01/10 19:54:384.名無しさん1R7ceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値測定不能な岬高校の生徒に外国語が覚えられるかな?2025/01/10 19:55:475.名無しさんdb96yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスに渡米させろ話はそれからだ2025/01/10 19:57:416.名無しさんSmPDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ中国では2025/01/10 19:59:457.名無しさんDAfW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしてこうも中国・韓国を潤したがるんだ2025/01/10 20:01:028.名無しさんQK19cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼200万円で在日明るい可愛いい女子高校生インド人5人雇って学校まわってもらった方がコミ力つくと思います2025/01/10 20:02:439.名無しさんzY1AqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助は10万でも保護者負担はおいくら?府立に通いたい家庭の貧乏度を鑑みてー!2025/01/10 20:06:0610.名無しさんaPnh6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語留学だからアメリカかと思ったらオーストラリアとフィリピンなんだな2025/01/10 20:06:0911.名無しさんo3BCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10日ってさあ意味あるかな2025/01/10 20:15:2912.名無しさんUKG0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博の赤字は大阪府だけで負担してください2025/01/10 20:19:3113.名無しさんpQro6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで何かあったときに高校生っていう格好の人質が得られるわけだ。一帯一路の絆は強いね2025/01/10 20:21:3714.名無しさんXCEfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万お小遣いやっても往復の飛行機代で消えるそんなら海外旅行に行けるのは裕福な家庭だけ格差の助長2025/01/10 20:26:5915.名無しさんaPnh6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼留学先がフィリピンみたいだから10万円の補助でもそこそこ効果があると思う2025/01/10 20:36:5316.名無しさんZGi5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生だけじゃ無く、平和ボケしてるバカはどんどん海外に送り込んで日本の環境がどれだけ先進的で素晴らしい物か学んでこさせるべき。2025/01/10 20:45:21117.名無しさんAlq7H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった10万円じゃ結局金持ちしか行けんね2025/01/10 20:48:3318.名無しさんAlq7H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうかたった10日かよそんなんじゃ留学でなく旅行だろ2025/01/10 20:50:0119.名無しさんtV3N6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成績上位から全額補助だろ2025/01/10 20:56:5320.名無しさん5Uh7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万やるから都市部の牛丼屋かコンビニで働いたほうがいいんじゃないか、外人バイトばかりだぞ2025/01/10 21:09:2921.sageBj8YdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大陸の方から何か美味しいもてなしでもあったんですかね2025/01/10 21:10:1622.名無しさんcBSO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナの広州雑技団高校2025/01/10 21:15:4423.名無しさんWu3oNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼留学先は中国と韓国だよねw2025/01/10 21:22:2024.名無しさんbM8xk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に犯罪者にならないように教育しろ。2025/01/10 21:24:0025.名無しさんbM8xk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下見と称して海外旅行し放題。2025/01/10 21:25:2026.名無しさんLlqVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10日間のご旅行いてら~2025/01/10 21:28:0027.名無しさんuqlGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農芸とか園芸、泉尾工業とかも?意味ある?2025/01/10 21:35:3128.名無しさん0vw7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が富裕層の20人と言えますね2025/01/10 22:02:2229.名無しさんhTjTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また吉村のくだらない思いつきかよ2025/01/10 22:11:2430.名無しさんViOaRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円ww行きの飛行機代で消えそうだなw2025/01/10 22:13:3031.名無しさんwRmRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10日間の留学なんて意味ないし成果も小さいと思う。しかしながら10代の高校生が10日もの間海外での学生生活を過した経験は一生の記憶に残る貴重なものとなる。上限10万と言わず飛行機代から滞在費の全額を大阪府が面倒みたれや。それこそが未来の日本を支える若者への投資やで2025/01/10 22:39:27232.名無しさんkvCefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校観光2025/01/10 23:13:2633.名無しさんRKIH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10日間は、留学ではなく単なる旅行2025/01/10 23:45:2234.名無しさんkoKiDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国と中国に姉妹校爆誕。2025/01/11 01:51:1035.名無しさんck08uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼留学とはよべないな外遊か2025/01/11 06:48:3836.名無しさん8bQtv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィリピンの英語は、わけわからんよw2025/01/11 08:11:0437.名無しさん8bQtv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16逆だろw2025/01/11 08:12:2338.名無しさん8bQtv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブ留学かな?帰ってこないんじゃない?w2025/01/11 08:13:4139.名無しさんDYdHnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31流石にそれは行ける子と行けない子で差が付きすぎないか2025/01/11 21:36:0940.名無しさんi0MZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31飛行機、滞在費全額?それなら10万で足りる2025/01/13 23:54:02
【中国コロナ感染爆発】北京の病院が限界寸前 「10回以上陽性になった」 「今回の症状はこれまでよりひどい、喉がナイフで切られるように痛い、咳と嘔吐が止まらない」 「発症してから10日間苦しんでいる」ニュース速報+441582.72025/05/21 09:39:35
【大阪万博】会場に大量の虫 専門家が「シオユスリカ」と確認 「今の状況は当分続く」夏・秋も飛び続けるか 対策進めるも発生源は広大な池「ウォータープラザ」の可能性ニュース速報+67780.62025/05/21 09:39:14
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f69e1c47d783ce524d2f972db7c95f6bf9237cc
話はそれからだ
府立に通いたい家庭の貧乏度を鑑みてー!
意味あるかな
そんなら海外旅行に行けるのは裕福な家庭だけ
格差の助長
そんなんじゃ留学でなく旅行だろ
意味ある?
しかしながら10代の高校生が10日もの間海外での学生生活を過した経験は一生の記憶に残る貴重なものとなる。
上限10万と言わず飛行機代から滞在費の全額を大阪府が面倒みたれや。
それこそが未来の日本を支える若者への投資やで
外遊か
逆だろw
帰ってこないんじゃない?w
流石にそれは
行ける子と行けない子で差が付きすぎないか
飛行機、滞在費全額?
それなら10万で足りる