【ゲーセン】「1000円が一瞬で溶ける」「クレーンゲームの店ばかり」…。「倒産急増」の背後にある“本質的な変容”とは?最終更新 2025/01/13 15:101.田丁田 ★???デフレが終わり、あらゆる物が高くなっていく東京。企業は訪日客に目を向け、金のない日本人は“静かに排除”されつつある。この狂った街を、我々はどう生き抜けばいいのか?新著『ニセコ化するニッポン』が話題を集める、“今一番、東京に詳しい”気鋭の都市ジャーナリストによる短期集中連載。2024年を振り返ると、いろいろな業種での倒産数が過去最高を記録したことが印象深い。その1つが、ゲームセンターだ。帝国データバンクが昨年4月7日に発表したデータによれば、ゲームセンターの倒産が過去5年で最多となった。2年連続で倒産数は増加している。ゲームセンターの店舗数自体、10年間で8000店近く減少しており、直近5年間では3割減だ。他業種との比較を踏まえると、ゲームセンターだけが苦境に立たされている、とは言い切れない。しかし、こうしたゲームセンター数の変化には、その空間の変化も表れていると感じる。そんな変化を解説しよう。■二極化するゲームセンターこうしたゲームセンター業界の変化については、『ゲームセンター文化論』の著作がある加藤裕康が詳細な分析を加えている。加藤は日本アミューズメント産業協会『アミューズメント産業界の実態調査』(最新データは2021年まで)から、ゲームセンターにおけるゲーム設置台数を比較し、「ゲームセンターの小型店と大型店の二極が増加している」と述べる。ゲーム機設置台数が201台以上の店舗の数は増加しているのだ。これは、例えばラウンドワンや、SEGAが名称を変えた「GiGO」などの大型店の割合が増えていることを想像すれば、わかりやすいだろう。数年前ぐらいからだろうか、「GiGO」という看板を街中でみる機会が増えた気がするが、それはデータ的にも合っているのだ。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/49106a985700fbdf38002f04946a8215c049c5072025/01/13 12:12:3879コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんxehSb・パチンコ屋とゲーセンの2足のわらじ商法・デパートの屋上商法・700円でゲーム遊び放題商法・メダル5枚で1プレイ商法・家庭用ゲーム専門のソフトレンタル商法今は駅前にもどこにもない、ただ思い出だけが自分の中で生き続けるだけ2025/01/13 12:20:323.名無しさん0x5Atプライズゲームばかりになるのは、確率機が儲かるからだよ。法的にはアウトだけどw2025/01/13 12:24:514.名無しさんdxIMWバカだなパチンコ産業が締め上げで資金体力ない昔ながら在日経営の店がボコボコ潰れてるが、ゲーセンに鞍替えも結構あって、年齢制限のないクーレンゲームがほぼほぼパチンコ屋の稼ぎシステムに類似してどんどんクーレンゲームに参入してる現在クーレンゲームに在日の収益産業のパチンコ屋メーカーも参入してってはよー気付けば2025/01/13 12:26:265.名無しさんm2eF0まず、ネット対戦の環境が整ったのでかつてはドル箱だった対戦ゲームの需要が完全に4んでるそしてゲーセンのゲームの主流はカードゲームになっているがこれが機種が高い上に、メーカーとの通信を繋げないといけないから定期的にサービス料も取られるそのくせ短期でサービス終了する事もあってゲーセンとしては美味しくないだから結果としてクレーンゲームが今のゲーセンだと一番旨いらしい大してコストかからんのに、確実にインカム数稼げるからなそりゃクレーンゲームしか置いてない店が増える訳だそして更にコロナ禍の直撃で相当減ったと思うねなんせあの最大手だってSEGAがゲーセン事業から撤退したぐらいだし個人経営の所なんてもう…2025/01/13 12:29:406.名無しさんwZzY11回120円になってから嫌になってやめた2025/01/13 12:31:057.名無しさん8TVCiクレーンゲーム=確率機なんか全くやらん俺だがショッピングセンター内のそれとかを通り過ぎる時に見てると景品がどんどんしょぼくなってきてる感じだなあ仮に100円で売ってたとしても欲しくないモノばかりで笑えるんだw2025/01/13 12:31:398.名無しさんDpWQ8ヤンキーが絶滅したからだろ。2025/01/13 12:31:429.名無しさんjozKL>>5俺のエリアでは、天下一将棋会っていう対戦型を入れているゲーセンがなくなったわ…2025/01/13 12:31:5010.名無しさんljj3lビデオゲームにしろプライズにしろ子供が遊べる設定じゃないしな対戦ゲームは家でオンライン対戦できるしゲーセンに行かなきゃいけないクオリティの他ジャンルは無理だろ2025/01/13 12:32:0511.名無しさんURg9Cクレーンゲームが確率制御せざるをえんのもわかるけどな上手い奴ばっか裏技まがいなやり方で景品取りまくってそんなテクなど無い一般客がなんも取れないじゃ面白くないからなパチンコ屋と同じでな2025/01/13 12:39:1912.名無しさんRXVVB商売なんてのは犯罪だぞ!2025/01/13 12:40:2313.名無しさん58Qbo客層も店員も、悪い。行かない。2025/01/13 12:41:2414.名無しさんm2eF0>>13今のゲーセンなんて家族連れやカップルばっかやぞ(´・ω・`)2025/01/13 12:42:0315.名無しさんI8zcQ>>4「在日が閉め出せる」とか言ってカジノ歓迎してた奴もいたな。2025/01/13 12:43:0816.sageHZcJu家庭用が進化しすぎたからなあと100円の価値ね2025/01/13 12:43:3317.名無しさんKc48S>>6タイクレなんて1回 230円やぞ2025/01/13 12:44:2718.名無しさんKN4z1もうセガの例の富豪向け競馬ゲーに特化してゲームしながら飲食できるコンセプトで高級化したほうがいいんでねえの2025/01/13 12:45:2319.名無しさんa4cOcイ◯ン内にあるクレーンゲームは危険。手を出すな。2025/01/13 12:45:2720.名無しさんm2eF0バブル期のゲーセンとか凄かったよなR360って言う巨大な筐体とかあったんだよ例えば、ジェットコースターの動きを再現して体感で味わえるとかそういう奴だったな。1回500円ぐらいだったと思うかなり高価な筐体だと思うが、景気が良かったからか置いてる店は結構あったな2025/01/13 12:47:0921.名無しさんmSN5fgendaはどうして儲かっているんだ?2025/01/13 12:47:5622.名無しさんqvgGS経費はかかるけど原価でもかなりもうけてる 激安で仕入れてるのでもう飽きましたよ いい加減2025/01/13 12:48:1223.名無しさん489EWhttps://youtu.be/8BISq-VPdto2025/01/13 12:48:2924.名無しさんiaAko>>3導入コストが安いからだよ2025/01/13 12:50:4025.名無しさんMC51E>>15カジノ自体は外国人から搾り取れる良い手段だから間違えるなよ2025/01/13 12:52:5826.名無しさんfTiPv>>24つまり儲かるということだが2025/01/13 12:53:4727.名無しさんRt0GLゲーセンといえばエアホッケーとワニワニパニックだよな!2025/01/13 12:59:3828.名無しさんCuKZL>>19取れる奴は普通に取れるぞ、これ取れんだろってのもYouTuberみたいのがサクっと取ってたでイオンのいい所は前の奴が一回やってすぐ止めるから挙動確認の投資が要らん点だな2025/01/13 13:01:5029.名無しさんiaAko>>26メダルゲームだって儲かるけど大型機はべらぼうに高いの2025/01/13 13:01:5530.名無しさんKqdH8>>29メダルゲームと比べて儲かるレベルが違うわw2025/01/13 13:03:3631.名無しさん3myNQコナミとスクエニが悪い。バンナムは経営側にはまだ良心的だそうだ2025/01/13 13:05:3432.名無しさんiaAko>>30額的には圧倒的にメダルゲームの方が上だわな2025/01/13 13:06:5133.名無しさんYqlo2>>24導入コストが高くても儲かるなら投資するが1台1000万かけてもゲーセンはもうからねーんだわだから儲かるプライズゲームに店は流れる。2025/01/13 13:07:5434.名無しさんsw21c>>32「額的」って何。プライズゲームとメダルゲームじゃ、市場規模が、桁違いだけど2025/01/13 13:08:4735.名無しさん6Hf27SGGG2025/01/13 13:09:2436.名無しさん2s6DFお酒を飲みながら、お姉さんとゲーム対戦できる店がお勧め。ぜったい流行るから。2025/01/13 13:12:5037.名無しさんDomxkゲームなんかスマホで十分だから2025/01/13 13:12:5438.名無しさんnuNzeミニサイズのは700円出すと確率オンでとれる2025/01/13 13:13:5739.名無しさんiaAko>>33当たれば大きいけど外れれば終わりの博打になっちゃったわなプライズはその博打要素がないから経営的に計算できる>>34売上額2025/01/13 13:14:2240.名無しさんhcEZ6伝統的な、格ゲー、シューティング、クイズ、麻雀、スポーツ、どれもゲーセンじゃなくていいからな音ゲーとプライズ、大型筐体くらいやろ超巨大ダライアスとかサイキックフォースとか懐かしいね2025/01/13 13:15:0341.名無しさんSy5Oy昔はクレーンゲームといえば景品はアメとか見たこともねえメーカーのラムネとかだったのにな2025/01/13 13:15:3542.名無しさんVcyXGヤンキーばっかだったけどKOF全盛時代にあの一体感を楽しめたのは今考えると貴重だったな2025/01/13 13:15:4343.sageHZcJu水商売系の飲食店とうまく合体したらもうちょいなんとかなるような気もするが廃人と犯罪も増えそうだな2025/01/13 13:15:5844.名無しさんetwPzだってクレーンゲームが一番儲かるからビデオゲームとかメダルゲームとか1プレイ辺りの時間が長すぎて儲けがショボいんだよだから回転率の高いプライズ系をメインにするんだよ2025/01/13 13:17:3945.名無しさんJDYXG精巧なミニチュアが景品のガチャとか好きだから集めたくなるが俺が知ったときはすでに流行ってて集める気が失せるほどシリーズがあったから手を出さずに助かった2025/01/13 13:22:1046.名無しさんetwPzあとはゲーセンの景品は風営法で原価800円までのものと決まってるからペイアウト率の目標額である原価の3倍も取り易いみんなが躍起になって取ってるぬいぐるみもフィギュアも全部800円未満だからねアレそれで1個辺り2500円〜3000の儲けになるんだからそりゃ外せないっしょ大型店舗だと繁忙期はプライズだけで1日数百万は売り上げるんだから2025/01/13 13:22:2547.名無しさん6yOXVならしたきゃいい2025/01/13 13:24:4348.名無しさん6yOXVならしなきゃいい2025/01/13 13:25:0349.名無しさんK6zA3女子供が乱入すると一気に文化は廃れる。ヒトラーは正しいこと言ってる。ゲーセンは女子供入れずに、空気が殺伐としたスペースを維持すべきだった。2025/01/13 13:33:1050.名無しさんK6zA3本屋も店頭にanan置くと女が立ち読みしてタムロするから、それ見た男が釣られて入店する手法だろ?2025/01/13 13:36:0351.名無しさんFZDMQGENDAが悪い2025/01/13 13:47:0252.名無しさんUeAjh>>46クレーンゲームに1日1万円使う馬鹿いるもんな2025/01/13 13:48:1053.名無しさんDomxk>>51玄田哲章「なんでだ!」2025/01/13 13:48:5354.名無しさんElWXn最近掴んで取るんじゃなくて、ピンポン玉落としたり、三角くじを取らせたり、クレーンゲームの原点じゃないクソな店も増えたし2025/01/13 13:53:4255.名無しさんFczOU今から50年前くらいインベーダーゲームでゲームセンターは大盛況でした❗2025/01/13 13:54:0256.名無しさん0SlMmパチンコ屋では2分で溶けますよ?2025/01/13 13:59:4857.名無しさんHIxSI家で対戦できるのにゲームセンター行く意味ないやんプライズは儲かるからというよりそれ以外需要がないからなだけ娯楽の変化で入れ替わるのなんていつの時代もあることじゃんラジオが生まれテレビが生まれビデオが生まれゲーム機が生まれゲームセンターの倒産は例え景気が良くても避けられんよ金がある無いの問題じゃ無い2025/01/13 14:01:4458.名無しさんbgOkS店内真っ暗照明のインベーダー喫茶懐かしいな。テーブル筐体のはまぁまぁのスピーカー積んでいたからインベーダーゲームお馴染みのベースラインがなかなか迫力あって良かった。2025/01/13 14:04:3159.名無しさんwlRWH日本政府が金のない国民を無視しているからこのままでいくと無能な日銀の所為で日本中で自己破産が増えるだろうな2025/01/13 14:04:3760.sageHZcJuインベーダーブームは暑い夏を涼しく過ごすための娯楽でしたね2025/01/13 14:06:3161.名無しさんktNUu>>8ヤンキーという生物はパンチングマシンを好む傾向がある。2025/01/13 14:12:0962.名無しさんusUnsそりゃ家でゲームできるんだもの。2025/01/13 14:15:5463.名無しさんanpF6え? まだ存在してるの???地元のゲーセン絶滅してんだけど...2025/01/13 14:17:1964.名無しさんRnjsgパチンコも値上げすりゃいいのに2025/01/13 14:17:2965.名無しさん1XABUそこらへんのスーパーで売ってる駄菓子のために、数千円を払ってクレーンゲームで後悔を学ぶのが本質。ここで射幸心を得るか後悔するかで、将来ギャンブル狂となるかどうかに遠因があると思う。2025/01/13 14:19:3866.名無しさんFgXF1新しいゲーセンゲームをお前らが開発しないからやろ2025/01/13 14:19:5667.名無しさんOZn5L家庭用ゲーム機の性能が上がった辺りからゲーセンは斜陽になり、まだ対戦ゲームで細々と生き残っていたが対戦中に怒鳴り散らしたり負けるとゲーム機をガンガン足蹴りしたりするクズ連中で止めをさした2025/01/13 14:28:0268.名無しさん3WgVG久々に池袋来たけどクレーンゲーム屋だらけになってて草2025/01/13 14:28:2669.かじごろ@うんこ中2jF6Y違法と判明してる確率機の設置・運用を漫然と許してる国の問題を問うて行くべきだと思うんだがな。これって割れ窓理論の最たるものだよな。2025/01/13 14:34:1470.名無しさん620L0コナミのタンクフォースの頃は楽しかったなー最初の100円で全36面クリアできたときはすごい達成感だった。気がづくと、周りにギャラリーが集まっていたww2025/01/13 14:35:5271.名無しさん09RIxお前らまだクレーンゲーム()なんてやってんの?まぁ経済回してくれてるから止めはしないがw2025/01/13 14:37:3272.名無しさんakQ4S>>5そんな長い文章書いても元セガが勢力を広げてるって1に書いてあるじゃん2025/01/13 14:38:1373.名無しさん5rpQlVUITTONの電車はよ2025/01/13 14:38:5674.名無しさんiaAko>>69違法じゃないから機械に機能付いてるんだわな2025/01/13 14:52:3075.名無しさんOqz4Qゲーセンの貯金箱の異名は伊達じゃ無いぜwアームの強さ変動型やめろやww2025/01/13 14:53:0276.名無しさんB6TdFビデオゲームならお家でもできるしなぁ体験型の筐体が増えるのは当然だろ2025/01/13 14:57:0877.名無しさんiaAkoまあもうクレーンゲームと呼べるようなものじゃないな2025/01/13 14:58:2678.名無しさんmKO4bラジオ音質くらいのじゃんけんぽん!あーいこでしょ!ズコーのループが耳から離れないわ2025/01/13 15:05:3279.名無しさんYaB8hヤンキーのたまり場だった時代がなつかしい2025/01/13 15:10:01
【韓国】日本と比較すると、韓国の大卒初任給はすべての事業体規模で日本より高い、300人以上の企業の正規職の大卒初任給は平均536万円だニュース速報+132793.92025/01/13 15:06:23
企業は訪日客に目を向け、金のない日本人は“静かに排除”されつつある。
この狂った街を、我々はどう生き抜けばいいのか?
新著『ニセコ化するニッポン』が話題を集める、“今一番、東京に詳しい”気鋭の都市ジャーナリストによる短期集中連載。
2024年を振り返ると、いろいろな業種での倒産数が過去最高を記録したことが印象深い。
その1つが、ゲームセンターだ。
帝国データバンクが昨年4月7日に発表したデータによれば、ゲームセンターの倒産が過去5年で最多となった。
2年連続で倒産数は増加している。
ゲームセンターの店舗数自体、10年間で8000店近く減少しており、直近5年間では3割減だ。
他業種との比較を踏まえると、ゲームセンターだけが苦境に立たされている、とは言い切れない。
しかし、こうしたゲームセンター数の変化には、その空間の変化も表れていると感じる。そんな変化を解説しよう。
■二極化するゲームセンター
こうしたゲームセンター業界の変化については、『ゲームセンター文化論』の著作がある加藤裕康が詳細な分析を加えている。
加藤は日本アミューズメント産業協会『アミューズメント産業界の実態調査』(最新データは2021年まで)から、ゲームセンターにおけるゲーム設置台数を比較し、「ゲームセンターの小型店と大型店の二極が増加している」と述べる。
ゲーム機設置台数が201台以上の店舗の数は増加しているのだ。
これは、例えばラウンドワンや、SEGAが名称を変えた「GiGO」などの大型店の割合が増えていることを想像すれば、わかりやすいだろう。
数年前ぐらいからだろうか、「GiGO」という看板を街中でみる機会が増えた気がするが、それはデータ的にも合っているのだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/49106a985700fbdf38002f04946a8215c049c507
・デパートの屋上商法
・700円でゲーム遊び放題商法
・メダル5枚で1プレイ商法
・家庭用ゲーム専門のソフトレンタル商法
今は駅前にもどこにもない、ただ思い出だけが自分の中で生き続けるだけ
法的にはアウトだけどw
パチンコ産業が締め上げで資金体力ない昔ながら在日経営の店がボコボコ潰れてるが、
ゲーセンに鞍替えも結構あって、年齢制限のないクーレンゲームがほぼほぼパチンコ屋の稼ぎシステムに類似して
どんどんクーレンゲームに参入してる
現在クーレンゲームに在日の収益産業のパチンコ屋メーカーも参入してってはよー気付けば
対戦ゲームの需要が完全に4んでる
そしてゲーセンのゲームの主流はカードゲームになっているが
これが機種が高い上に、メーカーとの通信を繋げないといけないから定期的にサービス料も取られる
そのくせ短期でサービス終了する事もあってゲーセンとしては美味しくない
だから結果としてクレーンゲームが今のゲーセンだと一番旨いらしい
大してコストかからんのに、確実にインカム数稼げるからな
そりゃクレーンゲームしか置いてない店が増える訳だ
そして更にコロナ禍の直撃で相当減ったと思うね
なんせあの最大手だってSEGAがゲーセン事業から撤退したぐらいだし
個人経営の所なんてもう…
ショッピングセンター内のそれとかを通り過ぎる時に見てると
景品がどんどんしょぼくなってきてる感じだなあ
仮に100円で売ってたとしても
欲しくないモノばかりで笑えるんだw
俺のエリアでは、天下一将棋会っていう対戦型を入れているゲーセンがなくなったわ…
対戦ゲームは家でオンライン対戦できるしゲーセンに行かなきゃいけないクオリティの他ジャンルは無理だろ
上手い奴ばっか裏技まがいなやり方で景品取りまくってそんなテクなど無い一般客がなんも取れないじゃ面白くないからな
パチンコ屋と同じでな
今のゲーセンなんて家族連れやカップルばっかやぞ(´・ω・`)
「在日が閉め出せる」とか言ってカジノ歓迎してた奴もいたな。
あと100円の価値ね
タイクレなんて1回 230円やぞ
ゲームしながら飲食できるコンセプトで高級化したほうがいいんでねえの
R360って言う巨大な筐体とかあったんだよ
例えば、ジェットコースターの動きを再現して体感で味わえるとか
そういう奴だったな。1回500円ぐらいだったと思う
かなり高価な筐体だと思うが、景気が良かったからか置いてる店は結構あったな
もう飽きましたよ いい加減
導入コストが安いからだよ
カジノ自体は外国人から搾り取れる良い手段だから
間違えるなよ
つまり儲かるということだが
取れる奴は普通に取れるぞ、これ取れんだろってのも
YouTuberみたいのがサクっと取ってたで
イオンのいい所は前の奴が一回やってすぐ止めるから
挙動確認の投資が要らん点だな
メダルゲームだって儲かるけど大型機はべらぼうに高いの
メダルゲームと比べて儲かるレベルが違うわw
バンナムは経営側にはまだ良心的だそうだ
額的には圧倒的にメダルゲームの方が上だわな
導入コストが高くても儲かるなら投資するが
1台1000万かけてもゲーセンはもうからねーんだわ
だから儲かるプライズゲームに店は流れる。
「額的」って何。
プライズゲームとメダルゲームじゃ、市場規模が、桁違いだけど
ぜったい流行るから。
当たれば大きいけど外れれば終わりの博打になっちゃったわな
プライズはその博打要素がないから経営的に計算できる
>>34
売上額
音ゲーとプライズ、大型筐体くらいやろ
超巨大ダライアスとかサイキックフォースとか懐かしいね
ビデオゲームとかメダルゲームとか1プレイ辺りの時間が長すぎて儲けがショボいんだよ
だから回転率の高いプライズ系をメインにするんだよ
俺が知ったときはすでに流行ってて集める気が失せるほどシリーズがあったから手を出さずに助かった
みんなが躍起になって取ってるぬいぐるみもフィギュアも全部800円未満だからねアレ
それで1個辺り2500円〜3000の儲けになるんだからそりゃ外せないっしょ
大型店舗だと繁忙期はプライズだけで1日数百万は売り上げるんだから
ゲーセンは女子供入れずに、空気が殺伐としたスペースを維持すべきだった。
それ見た男が釣られて入店する手法だろ?
クレーンゲームに1日1万円使う馬鹿いるもんな
玄田哲章「なんでだ!」
インベーダーゲームで
ゲームセンターは
大盛況でした❗
プライズは儲かるからというよりそれ以外需要がないからなだけ
娯楽の変化で入れ替わるのなんていつの時代もあることじゃん
ラジオが生まれテレビが生まれビデオが生まれゲーム機が生まれ
ゲームセンターの倒産は例え景気が良くても避けられんよ
金がある無いの問題じゃ無い
テーブル筐体のはまぁまぁのスピーカー積んでいたからインベーダーゲームお馴染みのベースラインがなかなか迫力あって良かった。
このままでいくと無能な日銀の所為で日本中で
自己破産が増えるだろうな
ヤンキーという生物はパンチングマシンを好む傾向がある。
地元のゲーセン絶滅してんだけど...
これって割れ窓理論の最たるものだよな。
最初の100円で全36面クリアできたときはすごい達成感だった。気がづくと、周りにギャラリーが集まっていたww
まぁ経済回してくれてるから止めはしないがw
そんな長い文章書いても
元セガが勢力を広げてるって
1に書いてあるじゃん
違法じゃないから機械に機能付いてるんだわな
アームの強さ変動型やめろやww
体験型の筐体が増えるのは当然だろ