【政治】高所得者(年収798万円以上)の厚生年金保険料上げ、27年9月から 厚労省案アーカイブ最終更新 2025/01/20 10:581.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼厚生労働省は、2027年9月をめどに高所得会社員の厚生年金保険料の上限を引き上げる調整に入った。賞与を除く年収798万円以上の人が対象で、保険料収入を増やし年金財政を改善する狙いがある。働く高齢者が年金を満額受け取りやすくする見直しも26年4月で調整する。24日に開会する通常国会に提出を目指す年金改革関連法案の概要を、与党幹部に示した。法案の提出は3月以降になる見通しだ。続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA168CL0W5A110C2000000/2025/01/17 07:27:523307すべて|最新の50件2.名無しさんtiV1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の年収は600~700万台くらいだからしっかり対象外2025/01/17 07:32:0143.名無しさんxswtq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼age2025/01/17 07:32:104.名無しさんRl2rIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税しかしねーな2025/01/17 07:32:545.名無しさんxswtq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金も事実上の税金2025/01/17 07:33:166.名無しさんptyCG(1/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょい待て!氷河期世代がギリギリ引っかかるような金額設定やめろよ2025/01/17 07:38:577.名無しさんptyCG(2/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違う確実に引っかかるじゃねーか狙い撃ちかよ2025/01/17 07:39:298.名無しさんptyCG(3/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて1200万からにしろよ!2025/01/17 07:39:549.名無しさんptyCG(4/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか本気で年金も厚生年金も期待してないから取るだけ取るのやめろよ解散で良いだろ2025/01/17 07:40:3910.名無しさんptyCG(5/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆自分で運用して自分で勝手に老後生きていくから国に納める仕組みを無くせよ2025/01/17 07:41:2511.名無しさん4Xd3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひどすぎる。。。こいつらのせいで30年ずっと不景気続き2025/01/17 07:43:04112.名無しさんptyCG(6/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生年金基金解散した時みたいに厚生年金解散してくれよ2025/01/17 07:45:2113.名無しさんptyCG(7/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎月無駄に10万も人から金奪ってどうせ少しも返す気ないんだろ…2025/01/17 07:46:4914.名無しさんptyCG(8/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別で積立てる確定拠出年金の増え方が異様だから本来厚生年金も倍くらい貰えなきゃオカシイだろ誰が使ってんだよ2025/01/17 07:48:0215.名無しさんsPCbY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジか、いくら賃金上げても無駄じゃねーか2025/01/17 07:48:5716.名無しさんxEY8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吸い取る金は議論なしにスイスイ決まる還元する金はあーだこーだで話し合い2025/01/17 07:49:02117.名無しさんOVRW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1年収798万円で「高所得者」ここまで来たか日本w2025/01/17 07:50:30218.名無しさんU3Q4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステルス増税2025/01/17 07:51:2119.名無しさん71HLG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まてまてまてまて2025/01/17 07:52:2620.名無しさん71HLG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昇給したら増税とか狂ってやがる2025/01/17 07:52:5621.名無しさんsPCbY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらに歳出削減やることあるのだろうか少子化対策も無駄だしストライキや暴動起こさない国民性だから舐めてんないっそ移民に乗っ取られた方がいいかもしれんな2025/01/17 07:53:0122.名無しさんsPCbY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17全然高く無いしねインフレ進めば今の20代はこのくらい普通になるんじゃ無いの制度の見直しとかやんないからな2025/01/17 07:54:4323.名無しさんWkAZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうベーシックインカムでいいよ。2025/01/17 07:54:49124.名無しさんt5ONPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護者からも少しぐらい取れよ2025/01/17 07:54:53125.名無しさんptyCG(9/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24とりあえず医療費異様に使い込んでるからそこにメス入れろよ一般人の何倍医療費コイツら生かすのに使ってんだよ医療利権連中も含めて潰せよ2025/01/17 07:56:2126.名無しさんeEaYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収798万で高所得?そっから税金と社会保障引かれたら600万割るだろ田舎ならまだしも東京じゃ結婚出産育児は無理な額だよ2025/01/17 07:56:46127.名無しさんptyCG(10/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26先ずは所得税の壁円の価値毀損しまくってるんだから1000万の壁1500とかに上げるのが先だろインフレして賃上げしてるのに何でコイツら低いところから金奪うんだ?2025/01/17 07:58:2228.名無しさんGQRdZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23170万世帯くらいナマポがいるから実質ベーシックインカム2025/01/17 07:58:49129.名無しさんwIzYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い頃や子育て時期にこそ金が必要なのに3割近く徴収するのはアホだろ老後に金が無いなら最低限の生活で我慢して長生きを諦めればいいだけ2025/01/17 07:59:1030.名無しさんVXtI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得者のハードル下がったなぁこれの手取り高所得者って感じはないからね2025/01/17 07:59:22131.名無しさんptyCG(11/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28生活保護の医療費に上限儲けるのさっさとやって欲しい。年間実費で100万みたいなそれ以上は絶対禁止2025/01/17 08:00:10232.名無しさんptyCG(12/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30どう見ても氷河期世代狙い撃ちに来てるとしか思えん…狂ってる2025/01/17 08:00:39133.名無しさん3G6pWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税だけは動きがいいよな2025/01/17 08:01:4134.名無しさんptyCG(13/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は社会保障費厳しいなら下切って、株式や配当金の分離課税を上げれば良いだろ…それだけで海外の株主から税収取れるだろ売国奴が2025/01/17 08:03:2535.名無しさんHsODUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15年前に年収800以上は稼いでも意味ないから休みを増やして600くらいに抑える生活始めた俺天才1年のうち真面目に働いてるの3ヶ月程度2025/01/17 08:03:41136.名無しさんptyCG(14/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35自営業なら適当にやっても2000万行くだろ…それくらいでサラリーの600万くらいの生活だからそれだと相当厳しくね?2025/01/17 08:05:1437.名無しさんXvOrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16若い女が応募してきたら即、男とババアは圧迫面接で意地悪な質問をする2025/01/17 08:06:00138.名無しさんWbJd3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2賞与込みでそれやで2025/01/17 08:06:22139.名無しさんptyCG(15/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37財務省のやってる事はまさにそれだなw2025/01/17 08:06:5040.名無しさんWbJd3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら落ちつけ賞与を除く年収798万円の人が対象やで。お前らは永遠に該当せん2025/01/17 08:08:17141.名無しさんf113P(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の物価だと800万は高所得じゃないだろ・・・2025/01/17 08:08:23142.名無しさんptyCG(16/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38弟警察だけど余裕で弟もこの罠に嵌ってるぞ…まあ引退まであと15年くらいか?俺ら引退出来るのか?なんでNEETや生活保護は貴族様やってんだろ…日本オカシイわ2025/01/17 08:08:33143.名無しさんptyCG(17/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40?ボーナスは含まない?2025/01/17 08:09:0744.名無しさんxKMRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆さん中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???警察の天下りの重要性!!! そうです!出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!(((長井秀和も中居の呂律がまわらず警察が来るのが電話一本で中止になったのを知っていると)))強姦し放題のジャニーズ事務所は事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)是非、貴社にも、警察OBを!!(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50井川意高は言いました。警察とは汚職するための組織だ。俺は筑駒から東大。幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、18歳からは週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。その俺が断言しよう。警察と政治家はカスであると。具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。2025/01/17 08:09:3145.名無しさんQmcGk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31憲法にある生存権の侵害になるから無理っす2025/01/17 08:09:59246.名無しさんptyCG(18/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のFIREって今や60で出来たら凄いって感じで65でまあまあ頑張ったね!70で普通のFIRE80でFIREとかも居そうだわ50代でFIRE出来る奴マジですごいわ産まれてからFIRE出来出るやつはどうやってFIREしてるのか生態が謎だわ2025/01/17 08:11:1347.名無しさんptyCG(19/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45高度医療は昔してなかっただろ今は医療利権の温床になってるだけ昭和も同じ憲法だろ2025/01/17 08:12:1948.名無しさんOQ6HVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人を食わすために働くとか2025/01/17 08:12:37149.名無しさんqlXQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32頑張って生き残って稼げる氷河期をさらに搾取する追い討ちどこまで憎いんだ2025/01/17 08:13:4050.名無しさんptyCG(20/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45だから憲法盾に生活保護の医療費垂れ流しを肯定する事は出来ないんだよ。2025/01/17 08:13:5651.名無しさんf113P(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48選挙で一番影響力高いの、老人だからな割合多いし投票率も高い、政治家は当然そいつら優先する2025/01/17 08:14:35152.名無しさんptyCG(21/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51今って人口で言えば団塊ジュニア世代が最大ボリュームだぞ…おかしくね?最大人口狙ってきてないか?今50歳だろ200万人人口ボリュームあるの2025/01/17 08:15:44153.名無しさんSh16kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得者は馬鹿でした早く海外でも逃げたらどうなのwwwwwwwww2025/01/17 08:18:3754.名無しさんcHgdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げの分上乗せしときます2025/01/17 08:19:1955.名無しさんqu9vx(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと生活保護の医療利権にメス入れても困るの上級国民と160万人程度だろ選挙に影響軽微だろ本当にこの国民主主義が成立してるならだけど一番選挙が有利になるのは団塊ジュニアと氷河期世代優遇策が勝てる政策2025/01/17 08:20:2956.名無しさんqu9vx(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼因みに歯科医は利権が崩れて平均賃金600万くらいに落ちた。昭和は1000万近い医療利権潰せばソイツらも稼ぎは600万くらいに落ちてくる2025/01/17 08:22:4957.名無しさんJ2MQBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺す2025/01/17 08:23:2758.名無しさんf113P(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5260歳以上全部とその世代、多いのがどちらかとなるとね・・・2025/01/17 08:25:01259.名無しさんieOkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうやだ増税しかしないじゃんクソ政府2025/01/17 08:25:3260.名無しさんqu9vx(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼネコンもそうだけど国の金の流れが隔たり過ぎなんだよ全てAIに政治家や官僚やらせろよヒトは愚かだから身分に執着する2025/01/17 08:25:4561.名無しさんKtGTx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねーらいうちー♪2025/01/17 08:25:5862.名無しさんOFRhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得が800万か日本は本当に貧乏になったね2025/01/17 08:26:1063.名無しさんqu9vx(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58既に勤労世帯の方が多いんだわ今だけな2025/01/17 08:26:1164.名無しさん6eAMN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏から金を奪う貧乏達2025/01/17 08:27:2065.名無しさんqu9vx(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58でこれから70歳まで働く人間だらけになるから勤労世帯優遇した方が政治は有利に進められるその辺りは官僚も上手く計算してるなって思うわ2025/01/17 08:28:0766.名無しさんCKHBxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞与入れたら年収1千万円超えやな2025/01/17 08:30:1167.名無しさんe1zEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2賞与除くがミソだよな公務員は賞与でカサ増ししてるから2025/01/17 08:30:3168.名無しさんKtGTx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働くのセーブすればいいじゃない2025/01/17 08:32:2369.名無しさん5yYlrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞与除くか、まだセーフ2025/01/17 08:34:11170.名無しさん6eAMN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生年金支払い者が何で国民年金受給者を助けなきゃならんの?ふざけんな保険の意味ないやん2025/01/17 08:35:58171.名無しさんqu9vx(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69賞与に厚生年金取るの先ず辞めて欲しいよな理由がない入社した頃は取ってなかったしその方が経済回るだろ政府は変な構造維持する為だけに動くから経済悪化して少子化してるんじゃね?老人見捨てる覚悟が足らねーよ2025/01/17 08:36:2372.名無しさんqu9vx(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が増えて欲しいなら老人の為に存在する年金がそもそもいらねー2025/01/17 08:37:2973.名無しさんqu9vx(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70もう狂ってんだよ未来が大事なのに現在棄てて過去に金回してる老人同士で支える仕組み作れば良いのにな2025/01/17 08:38:3874.名無しさんqu9vx(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとアメリカみたいに底辺見捨てなきゃ資本主義は成立しないなんでやらないのか謎しかないわ2025/01/17 08:40:13275.名無しさんQmcGk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74だからアメリカは無敵マンだらけで夜は一人で歩けないし、子どもだけで登下校は不可能なんだぞ2025/01/17 08:42:2976.名無しさん6eAMN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる前に保険料未納者の財産没収しろよ2025/01/17 08:42:58177.名無しさん3ez20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税は最速2025/01/17 08:43:2378.名無しさんf113P(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76それやってもそいつらが全部生活保護になるか、「無敵の人」になるかなんだよなあ2025/01/17 08:46:10179.名無しさんm7diFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党お得意のステルス増税かけど有権者は自民党を与党にしているんだからこれが民意だよね2025/01/17 09:00:3080.名無しさんAO333コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収600万以上は今までの倍でいいだろ2025/01/17 09:02:1381.名無しさんflRb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞与を除くってのがまた汚いな公務員の賞与を下げたり、公務員は勤勉手当たがら賞与ではないとか言い出しそう2025/01/17 09:03:3482.名無しさんGQRdZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞与を除くというなら例えば役員報酬を100万にして賞与900万にしたら非課税世帯と同じくらい節約できるんじゃね?2025/01/17 09:07:3183.名無しさんwc9KfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事しても癒着と中抜きの温床がずっと国交省に居座ってるんだから意味無いに決まってる。そもそも年金は運用されて増えてるんじゃ無いのか?それともどこかの大国の都合で利確して戻るという事は二度と無い金になってるんじゃ無いのか?と超低所得者が言ってみるテストhttps://i.imgur.com/O7jA4YX.jpeghttps://i.imgur.com/PRUiXVO.jpeghttps://i.imgur.com/UE52Jma.jpeghttps://i.imgur.com/oGNhcyI.pnghttps://i.imgur.com/FnVi9RC.jpeghttps://i.imgur.com/NgnjPzg.pnghttps://i.imgur.com/4tCW75U.pnghttps://i.imgur.com/7uTFHaj.jpeghttps://i.imgur.com/QxRv3ge.jpeghttps://i.imgur.com/ovOHpqg.jpeghttps://i.imgur.com/BlsxonT.jpeghttps://i.imgur.com/AXnZXcs.jpeghttps://i.imgur.com/tVDCCcO.jpeg2025/01/17 09:07:5084.名無しさんIK5cHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この年収帯だともう厚生年金いらねえから入りたくないって奴多いだろうな2025/01/17 09:10:5385.名無しさんnKx4s(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼798万から取るなら少子化政策だな俺は年収400貧民だからこいつらに任せてるのに2025/01/17 09:14:0786.名無しさんWWBGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億円以上の捕捉率を上げてほしい。2025/01/17 09:27:5687.名無しさんWFcpnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税バカ政権2025/01/17 09:30:0188.名無しさんBE7S4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪いがこの金額は高所得と言われても全く余裕がないぞ本当にいい加減にしないと政権交代だ2025/01/17 09:30:4689.名無しさんtyiwr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと頑張ってる高所得者からふんだくってみんな中流貧乏にするのが日本の一億総中流これではやる気が起きず国力低迷バカか2025/01/17 09:34:4590.名無しさんpB7LmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞与除き800万だと月給80万以上かいいんじゃねただ年俸制の人は不利になるし賞与を別扱いするのはもう辞めた方がいい賞与が別扱いなの使って社会保険料節約してる人もいるし2025/01/17 09:38:27191.名無しさんtyiwr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカしかいない厚労省2025/01/17 09:40:0592.名無しさんLmOFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41俺の年収260万くらいだから俺の3倍は贅沢できるぞ去年くらいからコンスタントに手取り20万に乗るようになって(ボーナスは無し)割と楽になってきてる2025/01/17 09:40:3993.名無しさん6567hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得者ならいいだろう2025/01/17 09:41:0794.名無しさんoiEL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう年金無くせばよくない?会社が負担してる分を給料に回せば大半の人は老後も困らないし、困ったら生活保護があるじゃん年金の存在意義は極めて薄い2025/01/17 09:41:09495.名無しさんnKx4s(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかもこれ年収798って手取りじゃないだろ実際にもらってんのいくらよボーナスからも持ってくのに2025/01/17 09:43:43196.名無しさんZ6DIQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94老後に金なくなっても絶対助けないならええけどそうじゃないでしょ2025/01/17 09:44:0497.名無しさんXXCm2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1200万あっても子供3人育てられないんじゃないっけまた子供が減る2025/01/17 09:44:43198.名無しさんAuKbp(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質的に賞与込み年収1200万から負担増だろ。正しい政策2025/01/17 09:45:0599.名無しさんZ6DIQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ちなみにアメリカでも労使やで2025/01/17 09:45:39100.名無しさんEwsdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人からは極限にまで搾り取るマザームーンもニッコリありがとう自民党2025/01/17 09:45:50101.名無しさんBE7S4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97東京では1000万でも子どもは無理な場合もある2025/01/17 09:46:061102.名無しさんAuKbp(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党の減税案が貧乏人は2万で富裕層は25万だろ。この富裕層の減税分を年金として取ればええよね(´・ω・`)2025/01/17 09:47:21103.名無しさんQmcGk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94厚労省と政府としては生活保護こそ廃止にしたい制度だから自分の老後の生活資金は自分で年金を積み立てしろに持っていきたい2025/01/17 09:47:351104.名無しさんnKx4s(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマポ廃止にしたら無敵増えるから余計命狙われるから廃止したいのは違くね?非課税に配りますってやってんのは票とかそれだろう2025/01/17 09:49:221105.名無しさんAuKbp(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101大体子育て世代で1200万超なんてホンの上澄みだけだろ。配偶者も働いてるだろうしさ。アベノミクスで無闇な富裕層優遇を行ないそれが円安地獄を産んでいる過去からも、今度は富裕層が負担すべきと思いますよ(´・ω・`)2025/01/17 09:50:13106.名無しさんZJdhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百姓一揆まったなし2025/01/17 09:51:29107.名無しさんnKx4s(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼798万からとってもいいが独身だけにしろよ2025/01/17 09:51:44108.名無しさんAuKbp(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104ナマポは実は事務負担とか効率よくなくて、そこまで行かないで我慢して生きててもらうのが政府的には助かる訳。年金を例えば誰でも10万保証すると生活保護にならんで済む世帯が激増する。そういう方向目指してるんだと思います(´・ω・`)2025/01/17 09:52:55109.名無しさんsBkkt(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼98とかいうわけわからん端数やめろや単純に800でいいだろなんだよその根拠のあるような98ってのは2025/01/17 09:53:00110.名無しさんx5dAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題ないのは厚生年金加入者の保険料を国民年金に回すという泥棒制度2025/01/17 09:53:381111.名無しさんLE0bO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31理由あって働けないから生活保護なので身体的理由の可能性もある医療費かかるの当然だろそれを主張するなら医療費全体におけるその割合を出さんと個人の感情以外に何の説得力もない2025/01/17 09:55:12112.名無しさんLE0bO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得者って何億とか収入のある奴らのことを指すんじゃないのか、2025/01/17 09:56:33113.名無しさんsBkkt(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78貧乏とは限らんが?2025/01/17 10:01:24114.名無しさんsBkkt(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90算数もできねえのはすっこんでろよ1年は12ヶ月だぞ2025/01/17 10:03:18115.名無しさんsBkkt(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103てめえらがゴールポスト動かすからナマポに陥ってるんだよいい加減にしろや2025/01/17 10:06:04116.名無しさんjijktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼,自民党に投票してる奴が一番多いから、みんな賛成なんだろ?自民党は元から増税するって言っている政党なんだから批判しちゃダメだろ2025/01/17 10:08:311117.名無しさんe39HxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金定期便だっけか予定受取額でてるが16万ぐらいだったかないまは無職だけどいくら払ってたか覚えてないが会社の負担分も入れると30年から国民年金の優に5倍以上支払ってきてたと思うが受け取りは国民年金の3倍にも満たないおかしいと思うんだわな2025/01/17 10:09:14118.名無しさんnKx4s(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国のために何ができるか考えろ!国民の気持ちがわからん。これ全部日本総理がいってます2025/01/17 10:13:40119.名無しさんGQRdZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116衆議院選挙前から言っているならその通りなんだけど選挙終わった後から後出しジャンケン出してきて民意だって言うのは変じゃない?2025/01/17 10:14:38120.名無しさんkEZjv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げ切れるのは今貰ってる奴だけ2025/01/17 10:15:05121.名無しさんeErrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いたら負け意識が働きナマポ増加する負の循環 素晴らしい増税効果2025/01/17 10:18:08122.名無しさんslyzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し安心した一部の政党は人気取りの金配りばかりするけど国はちゃんと財政のことを考えて仕事をしてくれてる2025/01/17 10:18:33123.名無しさんUCGQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナス除いて年収798万円以上な。2025/01/17 10:20:57124.名無しさんzTkDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を持てる年収の人から金取って老人に流すマジ滅ぼしに来てんなコロナで老人守ったの失敗だったろ2025/01/17 10:23:18125.名無しさんjWPhp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500万円以上は高所得者でOK2025/01/17 10:24:05126.名無しさんMjEnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収800万から税金社会保険で3分の1強、住宅ローンで3分の1弱引かれて年間240万ぐらいで家族養ってるのがこの層だけど高所得者と呼ばれるんか2025/01/17 10:25:191127.名無しさんePSfr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚は増税しかやる事ないのかよ2025/01/17 10:26:45128.名無しさんjWPhp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126 高所得上級層日本の実情100~200万円台かなり多い2025/01/17 10:26:54129.名無しさんc6zov(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで厚生年金で国民年金助けるんだよ、高所得者の定義もおかしいだろう!2025/01/17 10:29:151130.名無しさんBQh2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトで働いてて最後の給料が10万円の端数だったけどしっかりと5万円天引きされてて所得税入れたら5万円も貰えなかった。1日でも働いたら1ヶ月分の社会保険料を取られる仕組みらしいけどこれって欠陥だろ?最後の給料分は家賃すら払えないよ。2025/01/17 10:31:141131.名無しさんc6zov(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130嘘つくな2025/01/17 10:32:14132.名無しさん07IfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっととれ2025/01/17 10:36:15133.名無しさんVWupLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金なんだから掛け金は自分で設定できないとおかしい2025/01/17 10:46:05134.名無しさんhCW7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞与が関係ないっていう理由公務員対策しか思いつかん2025/01/17 10:49:19135.名無しさんX06FEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>賞与を除くこれは加入事業所の理解を得るための措置だろうけど、ベースアップの官製圧力のなかで『賞与を割増して基本給や手当を抑える=労使折半分を抑える』というマジックは使いづらいつまり賞与を 維持or増やす しかない各手当を廃して賞与に回すところ増えそう2025/01/17 10:57:06136.名無しさんY28cqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険料は労使折半だから、経営者としては絶対に給料上げれないな2025/01/17 10:57:14137.名無しさんePSfr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129財布が違うのに他へ持っていったら泥棒だよな2025/01/17 11:00:12138.名無しさん4dO9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや800万円は全然高収入じゃないやん財務省は庶民から金とる事しか考えとらんそれよりナマポの不正受給とか5000万円以上の富裕層からもっと取れよ2025/01/17 11:06:02139.名無しさんUucXoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはいいだろ2025/01/17 11:07:57140.名無しさんMJZJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで納付してない在日外国人にも年金支給するしね もう日本は終わりだよ2025/01/17 11:09:08141.名無しさんzRb24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも高所得者ほど将来年金に依存する必要性が低いんじゃないか?つまりは税金じゃないにしても返済日不明のまま強制貸付させられてるってこと。2025/01/17 11:14:06142.名無しさんqHWKq(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼800万で高所得者っておかしいだろう2025/01/17 11:18:54143.名無しさんAuKbp(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産も上手く配慮して課税出来んもんかな2025/01/17 11:20:47144.名無しさんAuKbp(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり保険料方式は止めて健保も年金も全部税にするのがいいかもな。資産と含めて応能負担で年金は一律15万とかが簡単で良い。特別会計がなくなると国会もチェックしやすかろう(´・ω・`)2025/01/17 11:24:531145.名無しさんqHWKq(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険料引き上げでまだ厚生年金に使われるなら理解できるが国民年金の財源に使われるのは納得いかんわ2025/01/17 11:25:47146.名無しさんlBXMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質💩処理代値上げ2025/01/17 11:27:46147.名無しさんqHWKq(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民年金が破綻してるだけだろう2025/01/17 11:29:03148.名無しさん7XRUb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かった、俺は対象外だわもっと値上げしていいぞ、10倍ぐらい取っても全然構わない2025/01/17 11:29:211149.名無しさんaLalr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路2025/01/17 11:30:13150.名無しさんqHWKq(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148官僚のやる事が想像できないか?今は800万だがこれがどんどん引き下げられる2025/01/17 11:31:03151.名無しさんAuKbp(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国ネトウヨは10倍徴収で。こいつらのせいで日本は50年は復活不可能な地獄に落ちた。10倍なら安いくらい2025/01/17 11:31:54152.名無しさんqHWKq(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は声だけはデカい2025/01/17 11:33:14153.名無しさん7bSCt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚労省的には、年収798万円以上は高所得者なのか?w各省庁は高所得者だらけじゃないかw2025/01/17 11:34:18154.名無しさんNFBDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税党2025/01/17 11:39:27155.名無しさんqHWKq(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ政権交代させないとだめやな2025/01/17 11:41:132156.名無しさん7bSCt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然ながら、役人の給料を下げなければ、国民との均等が取れなくなるまぁ、下げるワケがないけどなw2025/01/17 11:41:13157.名無しさんAVMYK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親の年収1500万ぐらいあるけど、ボーナスが年3回で250万ずつ貰えるから入らないの草2025/01/17 11:45:48158.名無しさんAVMYK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11015年前に公務員の共済年金廃止して、国民年金助けた前例あるから問題ない国民も公務員の年金が減るのは喜んでた2025/01/17 11:48:372159.名無しさん8evS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155保険や年金制度が破綻してる分を給料が高い方から補填してるだけのゴミクズどもだからなこれやると、給料が比較的高い人も買い控え、消費意欲低下、勤労意欲低下でより全体が衰退する年収800万以上といえど実質平均年収とほぼ変わらん生活になってる2025/01/17 11:49:13160.名無しさんAVMYK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94デフレだったらいいけど、インフレで年金なくなったら死よ2025/01/17 11:49:381161.名無しさんAVMYK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15810年前か2025/01/17 11:51:39162.名無しさんaLalr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160年金は無くならん月20万円支給で、缶ジュースが1万円になったりするだけ2025/01/17 11:52:57163.名無しさんsEmu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税は死ぬほど渋ってなかなか決まらないのに増税は当たり前のようにすんなり決めるな2025/01/17 12:03:00164.名無しさんyjmQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2> 公務員の年収は600~700万台くらいだからしっかり対象外ハァ?コームインは年収1000万円じゃーなかったんですなぁ?10年ごときで40%も減したんですかぁ?wwww2025/01/17 12:11:071165.名無しさんsBkkt(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14415だと都内じゃ生活できんだろ2025/01/17 12:11:321166.名無しさんsBkkt(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155まだ厚生案であって閣議通ってるわけじゃねえからな2025/01/17 12:12:31167.名無しさんAuKbp(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165少しは貯めようぞ(´・ω・`)あと15万くらいでも暮らせるように八王子辺りがニュータウン再開発して受け入れるとか工夫したらええねん。それでも病気や天涯孤独ヤラでどうにもならないなら生活保護と2025/01/17 12:15:40168.名無しさんAuKbp(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164公務員さんは一時期賃金を減らして最近増やしつつあるようだから都道府県の次長クラスで1000万くらいなイメージですけど2025/01/17 12:18:24169.名無しさんxpienコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95厚生年金はほぼ額面だよ2025/01/17 12:18:33170.名無しさん36XNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大反対!2025/01/17 12:22:41171.名無しさんLmISZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国民、基礎年金に統合してそれ以上は廃止でいいんじゃね?2025/01/17 12:22:59172.名無しさんuPVXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちはボーナス年200万だけど月の手取りは30万くらいだから大丈夫だな2025/01/17 12:24:11173.名無しさんvYyPS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158貧乏人だけ得だな2025/01/17 12:29:44174.名無しさんC2jhRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツらゴミ官僚やゴミ国家公務員どもを抹殺しないとガチで日本は終わり2025/01/17 12:33:39175.名無しさんdMofy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路2025/01/17 12:47:38176.名無しさんSKqDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚労税と呼び方を変えるべき。2025/01/17 12:54:45177.名無しさんexhdHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現役労働者・・・自己負担あるんで最低な医療でナマポ・・・・自己負担ないんで今できる最高の医療で安倍さんが目指した美しい国日本が出来上がりましたよ2025/01/17 12:58:09178.名無しさんUPagk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザマ~(笑)やけてど日本国官僚って悪魔やな(笑)2025/01/17 13:03:32179.名無しさんkmMGr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、既婚子持ちの支給額を下げろ子供に面倒みてもらえるんだから年金は必要ない2025/01/17 13:03:572180.名無しさんUPagk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179そうそう!正解◯既婚子持ちから大量に税金取れや!子を産む余裕が有る、子を育てる余裕が有るこちとら1人自分または嫁と2人生活すんのていちっぱいなんだからさ(笑)2025/01/17 13:07:211181.名無しさん4eyExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収八百万じゃロレックス買えない2025/01/17 13:08:472182.名無しさんkmMGr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既婚子持ちは今まで散々優遇されてきたんだから、年金受給で冷遇されることで帳尻が合うし、公平性も保てる2025/01/17 13:10:00183.名無しさん1KMqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本には素晴らしい言葉があります。し ぼ り と る“搾り取る""おもてなし“みたいに言ってみた。2025/01/17 13:11:02184.名無しさんUPagk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181つい前は平成初期はロレックスオイスターデイトジャストステンレス新品が28万円やったが、そん時くそ高いがなステンレスでの癖に買うの辞めた、今から25年前の話2025/01/17 13:12:25185.名無しさんvYyPS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180哀れなヤツでなww2025/01/17 13:12:41186.名無しさんqBbRwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収800だけど固定資産税 支払いしたら余裕などねえわ全く酷い国家だ2025/01/17 13:16:15187.名無しさんBE7S4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1811000万でもまあまあキツいだろう世の中のほとんどの人はロレックスを買えないはずなのに、ロレックスのブティックには毎日行列最近では店に行くのも抽選おかしいな2025/01/17 13:16:18188.名無しさんdMofy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生かさぬよう殺さぬよう2025/01/17 13:16:27189.名無しさんnXc2c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でこのラインからなんだよ取られるものばかり多い1500万以上にしてよ2025/01/17 13:20:58190.名無しさんnXc2c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収800万は高所得者じゃないし2025/01/17 13:23:08191.名無しさんA584oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の3倍稼げているなら高所得者だろ2025/01/17 13:24:53192.名無しさんOpxIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富の再分配と思えば妥当なラインだな 俺みたいな氷河期は全然対象外2025/01/17 13:27:30193.名無しさんLcigzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ給与0賞与1000万にします2025/01/17 13:31:371194.名無しさんuY85xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼798万から高所得層っていう分類に戦慄をおぼえる貧しくなったのかな日本2025/01/17 13:41:541195.名無しさんX9oISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194というか、この高所得者層が東京で8000万や1億のマンション買ってるんだとしたら見通しが甘いと思ういくらダブルインカムでも厳しすぎる2025/01/17 13:48:05196.名無しさんbJJUtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもボーナス含むと年収1000万以上あるんでしょ?2025/01/17 13:48:46197.名無しさんDkOOx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏を切り捨てた方が社会が上手く回るだろう2025/01/17 13:48:492198.名無しさんpSkwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その負担以上に昇給するのが公務員2025/01/17 13:49:33199.名無しさん7XRUb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得者からもっと取れ貧乏人からは取るな2025/01/17 14:05:171200.名無しさんIvFjE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197まったく逆だよ金持ちを全員殺したら、経済はアホみたいに良くなる2025/01/17 14:12:311201.名無しさんDkOOx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200ちゃんと国民年金払えよww2025/01/17 14:23:431202.名無しさんIvFjE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201経済学ではただの事実で反論の余地はゼロなんだが、ある程度の知的水準に達してないと理解できないよね2025/01/17 14:26:401203.名無しさんXNEUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202金持ち殺すとか言ってるバカの相手なんぞ、長々してられるかよww2025/01/17 14:35:471204.名無しさんEZN5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼798万なんて、手取りいくらよ。もうのたれ死にでいいわ。2025/01/17 15:02:57205.名無しさん2OI8rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240過ぎたら余裕で1000万超えるけど?2025/01/17 15:05:13206.名無しさん85uYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇用主と折半はやめて全額払わせろ2025/01/17 15:10:20207.名無しさんEdJh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に負担増えてもそれを超える賃上げがくるだろうからセーフで許されたし今回もそれでいけるんじゃね2025/01/17 15:14:58208.名無しさん0H0XR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回でもいいから税金下げてみろよ一回だけでいいからさあ臨時にしか下げたことないだろ2025/01/17 15:21:48209.名無しさんIvFjE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203たとえ話を理解するのも、一定の知的水準が必要なんだな(笑)2025/01/17 15:22:12210.名無しさん0H0XR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自営業や小規模経営は週2回のパートをローテすりゃ社会保険払わなくていい2025/01/17 15:22:55211.名無しさんK6EhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収800万程度が高所得者w2025/01/17 15:24:35212.名無しさんPSD76(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197お前は早くいんどけゴミクズ(笑)2025/01/17 15:50:51213.名無しさんPSD76(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199そういう事年収798万円とか甘いわ年収600万円以上は高収入やから税金半分とっとけ2025/01/17 15:52:44214.名無しさんRp7G3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、もういい加減にして2025/01/17 15:56:19215.名無しさんPSD76(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう俺様が決めた!年収が500万円以上は富裕層やから半分税金でええよw2025/01/17 15:59:241216.名無しさんUI7EQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高収入は1000万円のことだるるるぉ!2025/01/17 15:59:27217.名無しさんcTEx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいもうふざけんなよ今でもいくら払ってると思ってんだ楽して稼いでるわけじゃねえぞ2025/01/17 16:00:03219.名無しさんPSD76(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生年金なんか入ったら負け(笑)俺は入ってない(笑)貰えるころまで生きてる自信が有るのか?お前ら(笑)55歳や60歳で貰えるなら有りやが今は何歳からなん?払い損ちゃうの?死んでまうから(笑)バカかよ厚生年金払ってる無能は(笑)2025/01/17 16:03:182220.名無しさんBUaNl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人数の多い層から取りたいだけだろそれなら同額になる税収を年収1億以上の人間から取れるように増税しろよ2025/01/17 16:03:27221.名無しさんBUaNl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219民間企業に正社員で勤めていたら厚生年金加入は義務ですよ掛け金は就業先と折半になってますよ2025/01/17 16:04:57222.名無しさんPSD76(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生年金払ったら負けwwwwザマ~(笑)わし払ってないびた一文ザマ~(笑)2025/01/17 16:05:17223.名無しさんPSD76(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直お前ら何歳まで生きるの?支給が始まって何年間貰えるの?お前ら何十年間若い時に払った金が釣り合うのか?よく考えてみ、脳死せんでさぁ~2025/01/17 16:07:571224.名無しさんLypGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219働いてないって事だな2025/01/17 16:09:59225.名無しさんCZNh4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223お前のようなナマポが最強だな2025/01/17 16:22:18226.名無しさんEjAewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは多く払った分だけ多くもらえるの?2025/01/17 16:23:302227.名無しさんLZqL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかネトウヨがミスリードしてますね。あくまで賞与抜きで年収800万。賞与込なら1500とか1200とかなので(´・ω・`)2025/01/17 16:27:12228.名無しさんyVrzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い時そうやって調子こいてた末路が早朝電車に乗ってる高齢ドカタ。年取った頃には生活保護厳しいぞ?2025/01/17 16:28:34229.名無しさんCZNh4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226破綻しそな国民年金の原資に回されるだけ2025/01/17 16:29:551230.名無しさんBUaNl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GPIFの投資運用で100年安心と自民党が言ってたことは嘘なんだな2025/01/17 16:31:43231.名無しさんZkgJd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226このままだと生活保護が激増するから厚生年金にツケ回し2025/01/17 16:36:13232.名無しさんOLixUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま無職だけど厚生年金入りたい民間にこんな金融商品はない位有利2025/01/17 16:37:391233.名無しさんvJBhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229 o ヘ⌒ヽフ \( ・ω・) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! _○___⊂.)_2025/01/17 16:38:16234.名無しさんCZNh4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼800万以上の年収の人って賞与がない働き方の人が多いんだよ2025/01/17 16:40:071235.名無しさんZYTblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1×保険料◯保険税2025/01/17 16:41:17236.名無しさんZkgJd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらに防衛増税もスタンバイ2025/01/17 16:42:44237.名無しさんuBOoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金なんかあの世に持って行けないw貯金とか資産運用とかバカのやる事w最近身内が死んだから解るが金なんか葬儀代以上は残す必要ないから(笑)身内と揉める原因になるからw解ったか?2025/01/17 16:49:03238.名無しさんHPxWY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179ずっと生きてる保証はねえぞ2025/01/17 17:20:311239.名無しさんHPxWY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193半年間無給で働くんかすげえな2025/01/17 17:21:50240.名無しさんHPxWY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215現状68%が税金なんですが?2025/01/17 17:23:33241.名無しさんHPxWY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232全額自分持ちは氏ぬぞ2025/01/17 17:25:07242.名無しさんCVcC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17中間値の倍だろ?それだけ貰ってりゃ十分上級国民よ2025/01/17 17:37:44243.名無しさんPCOsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼798万円は高所得ではないが、低所得でもないから保険料は増やしてもエエよ。ただ コレとセットに改正される在職老齢年金の支給停止調整開始額を月50万円から62万円に増やすのはヤメロよ。基礎年金(国民年金)は全額払われて50万円の計算には含まれず、厚生年金基金(企業年金)の代行部分以外も調整の対象外。配偶者や子がいると加算される加給年金にも調整は殆ど及ばない。となると、老齢厚生年金本体と給料の月額だけで50万円を超えるケースだけが減額調整になるだけで65歳以上で こんなに貰える層は よほどの高給取り。高齢者の勤労意欲を高めるとはいえ、こういうモンが65歳を越えても働くケースは机に座って働かないオジサンや役員レベルで、エッセンシャルワーカーではなく「老害」を拡大するだけ。長距離トラック運転手や原発労働者などは知らんが。今まで在職老齢年金と、勤労意欲や悲惨な老後の貧困とか問題になったのは給料と、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金との調整ケースで昔は それの合計額が26万円程度を超えただけで年金を削られたし、雇用保険を貰うと更に年金が止まった件。合計50万円まで制限なく貰える人を保護する必要はない。2025/01/17 17:38:351244.名無しさんL2ec4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナス含まずの800万だからボーナス含んだら1200万くらいあんだろ 弱者のために払ってくれよ2025/01/17 17:49:481245.名無しさんr3yaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げしろ、増税するからw自民党はダメだろw2025/01/17 18:17:381246.名無しさんSesADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年再雇用で年収下がるからセーフ、、涙2025/01/17 18:43:45247.名無しさんbOEG4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245国民民主党が意味のない富裕層減税をぶっ込んで来るからその分他のところで増税になります(´・ω・`)日本に余裕はないのでどこで取るかと言ったら富裕層になるでしょ。アベノミクスで優遇され過ぎた層でもあるのでしばらく我慢するターン2025/01/17 18:45:19248.名無しさんZFPqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244・・・年収って普通はボーナス含むんだけど?2025/01/17 19:09:541249.名無しさんdMPkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243詳しいな情報強者やん2025/01/17 19:21:22250.名無しさんR7iTf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキン減税で最も得をする層だからな2025/01/17 19:59:00251.名無しさんAy91MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじ?7月くるのウンザリなんだが。今年も11万5千円毎月払ってんだぜ。2025/01/17 21:47:11252.名無しさんL2ec4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248ボーナス除くって書いてあるだろ2025/01/17 21:48:11253.名無しさんkmMGr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238既婚子持ちは子供が死亡したときが年金支給開始時期となる合理的だろ?2025/01/17 21:54:22254.名無しさんPMMmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帰化人だらけのチョン政府だもの我慢して頑張ろうよ2025/01/17 22:15:00255.名無しさんbOEG4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の所得上位2%くらいは損するんしゃね?賞与外して年収800万では多くのアッパーミドルクラスは該当せんだろうし。アベノミクスで糞のように恩恵受けた層だから日本人の為に我慢してくれや(´・ω・`)2025/01/17 22:21:10256.名無しさんbP93DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけの所得があれば年金なんて必要ない連中が大半だろう。2025/01/17 22:34:39257.名無しさんkEZjv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主の減税案を実行しても自民で有る限り他で帳尻あわされて無意味になる2025/01/17 22:35:55258.名無しさん0RcIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らまだ自民に入れるの?選挙行かないの?次はその下からもむしるぞ2025/01/17 22:37:06259.名無しさんjJGEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引くものは、いつも公務員平均除外与えるものは、いつも公務員からが対象2025/01/17 22:39:52260.名無しさんdBfswコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに高額所得者じゃないだろw庶民から絞り取り過ぎ2025/01/17 23:15:21261.名無しさんR7iTf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキン減税の分を他で回収するのは当然のことだからな悪夢の民主党政権も子ども手当出す代わりに年少扶養控除を廃止した2025/01/17 23:53:51262.名無しさんDXwWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おれには関係ない話のようだお前ら金持ちだな2025/01/18 00:00:47263.名無しさんXuWSe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり予算減らせんよ。良くも悪くも悪い方が多いとは思うが特会含む国家予算がGDPの過半の国やで。国民民主はポピュリズムもいい所(´・ω・`)いい加減退場して欲しい2025/01/18 00:01:30264.名無しさんXuWSe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカだってレーガノミクスから減税言っておけば庶民は喜んだけど今では中間層壊滅してほーむれすとヤク中だらけになった。分かりやすい例が日本でもアベノミクスとかあったろ?学習しろ(´・ω・`)2025/01/18 00:03:17265.名無しさん4GsppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税クソ眼鏡氏ねアホ2025/01/18 00:40:03266.sageo4iDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争に金使うなよ2025/01/18 01:19:17267.名無しさん52UVJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42理由を考えようぜ2025/01/18 02:08:50268.名無しさん52UVJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74成立させないためだろう。底なしの悪意だ2025/01/18 02:11:51269.名無しさんybOGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国360万以上の企業中の極々上澄み161社の平均、および全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!2025/01/18 02:16:02270.名無しさんM2ha4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい天下り団体作るため。既存の天下り団体維持する為。天下り団体に補助金・助成金と称して税金流すため。もう、いくら税金取っても全然足りない。このままじゃギリシャみたいになる?いや、もうギリシャ以上に酷い事になってるよwww2025/01/18 03:44:501271.名無しさんrz3kG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270二位じゃ駄目ですか?のレンホ―が正しかった。富岳の成果など何一つなく下位に転落事業仕分け無駄に思えても毎年続けなければいけなかった。石破は今度は防災庁作って更にその下に天下り団体が形成される2025/01/18 03:49:40272.名無しさんDqzXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11でも欧州のように国民が結集してデモ起す訳でも無くて、日本人はDV受けてる女みたいに毎日ひっぱたかれてもひっぱたかれても何も行動起こさずにじっと政府による暴力に我慢( ^ω^ )そりゃー『国民てウマシカだな!』と日本政府に心底舐められますわな( ^ω^ )2025/01/18 03:56:081273.名無しさんrz3kG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272たまきんなんか更に舐めまくり まんこと有権者2025/01/18 03:58:20274.名無しさんM2ha4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民がアホだと国会議員もアホ。なぜなら国会議員は国民の中から国民が選ぶわけだからな。日本は本格的に終焉に向かっている。2025/01/18 04:36:39275.名無しさんRi9Fe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナス抜き798万円だし、仮にボーナス6カ月400として、実際は年収1200円以上って感じかな2025/01/18 04:53:58276.名無しさんRi9Fe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234そうなの?俺は50×12+125×2だけど地方の工場で2025/01/18 04:55:39277.名無しさんPecv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなことするのに子どもは高校無償化もされないの?こっちは雑巾じゃないんだよ2025/01/18 05:17:201278.名無しさんgdwVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかたったの800万で高額所得者て2025/01/18 05:52:11279.名無しさんmQLrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277国民は死ぬまで絞る死んだら相続税が手に入るんでな2025/01/18 06:13:45280.名無しさんQzQakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働けど働けど我が暮らし一向に楽にならず2025/01/18 07:09:02281.名無しさんNqIgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっとやれ!!上級国民からは絞り取れ!!2025/01/18 08:22:44282.名無しさんTD9hPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社保の計算に賞与入れるようになったから賞与をやめた企業も多いはず前職がそうだった2025/01/18 09:01:12283.名無しさんtkOvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安と賃上げが年々行われてもこの上限変わらんと予想今の若い奴らは到達するよ2025/01/18 09:07:44284.名無しさんgRkicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ負担率50%超えそうじゃない?2025/01/18 10:14:41285.名無しさん98eOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼800万円で高所得者とか基準がおかしい2025/01/18 11:34:292286.名無しさんHhh59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナス別で798万円とか自民党は庶民にやさしいな2025/01/18 12:08:30287.名無しさんCc0uUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285賞与を除く2025/01/18 12:11:551288.名無しさんgWZn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287数年後には賞与も含みそう2025/01/18 12:23:51289.名無しさんRfnAnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・リーマン社畜が強制で払ってる潤沢な厚生年金(100年安心)・貧困層がほとんどの自営業が払ったり払わなかったりしてる国民年金(維持困難)払ってる層が違いすぎてそりゃ、貧困層が大多数を占める個人事業者の年金の補填にいくよね2025/01/18 18:09:18290.名無しさんAjhObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高収入なお前ら大変だな。ワイは無職なので低目の見物だな。2025/01/18 21:51:331291.名無しさんd8iFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけーマジでふざけ2025/01/18 23:18:20292.名無しさんeckwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化が加速する2025/01/18 23:30:01293.名無しさんkR1udコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかもこれ国民年金未納の穴埋めに使われると言う2025/01/19 07:37:33294.名無しさん4GJKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何をやっても暴動しないから自民のジジイはやりたい放題自由は戦って勝ち取るんだよ、歴史はすべてそう2025/01/19 07:41:001295.名無しさんUhD0Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290普通の50代を高収入扱いにするのやめろよ…2025/01/19 12:17:12296.名無しさんUhD0Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294した締め付けるとそれやるから暴動無意味って思ってる人達狙い撃ちしてきたとしか思えんわ2025/01/19 12:18:15297.名無しさんECwpZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だ自民に入れる奴が存在してるのが信じられん。2025/01/19 22:00:431298.名無しさん3uNOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297所得税払ってない割合が6割だからその6割を取り込んで圧勝よ2025/01/19 22:19:19299.名無しさんHOdmq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収800万て手取り600万割り込むよ月の平均手取りボーナスいれて50万割り込む2025/01/19 22:47:43300.名無しさんHOdmq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AQUA新車で買ったら300万超えたよ2025/01/19 22:49:18301.名無しさんgcSUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000万からにしろよ2025/01/19 23:00:28302.名無しさんnn8CRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285> 800万円で高所得者とか基準がおかしい賃金所得者の10%程度しか居ない層が?2025/01/19 23:30:50303.名無しさんwkQOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収800万って先進国じゃどうなの?2025/01/19 23:32:091304.名無しさんUhS7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月からで構わないんじゃない。2025/01/19 23:35:28305.名無しさんv2TKP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303普通に高所得だよ、そもそも高所得の定義がないから何ともいえないが平均収入以上ならアメリカでも高所得になるしアメリカ合衆国の平均年収は、2023年で5万9,428ドル(約700万円)です。上位10%ならフランスでも高所得になる上位10%の高所得者層の月収は4170ユーロ(約66万6500円)以上でした。2025/01/20 09:23:15306.名無しさんv2TKP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも収入は物価と相関があるので単純に比較するものでもないしな2025/01/20 09:26:44307.名無しさんjXV4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ気が付けば年収500万まで引き下げられてるわ2025/01/20 10:58:20
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+8941158.72025/05/24 09:54:02
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+618671.52025/05/24 09:54:17
24日に開会する通常国会に提出を目指す年金改革関連法案の概要を、与党幹部に示した。法案の提出は3月以降になる見通しだ。
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA168CL0W5A110C2000000/
狙い撃ちかよ
解散で良いだろ
誰が使ってんだよ
還元する金はあーだこーだで話し合い
年収798万円で「高所得者」ここまで来たか日本w
少子化対策も無駄だし
ストライキや暴動起こさない国民性だから舐めてんな
いっそ移民に乗っ取られた方がいいかもしれんな
全然高く無いしね
インフレ進めば今の20代はこのくらい普通になるんじゃ無いの
制度の見直しとかやんないからな
とりあえず医療費異様に使い込んでるからそこにメス入れろよ
一般人の何倍医療費コイツら生かすのに使ってんだよ
医療利権連中も含めて潰せよ
そっから税金と社会保障引かれたら600万割るだろ
田舎ならまだしも東京じゃ結婚出産育児は無理な額だよ
先ずは所得税の壁円の価値毀損しまくってるんだから1000万の壁1500とかに上げるのが先だろ
インフレして賃上げしてるのに何でコイツら低いところから金奪うんだ?
170万世帯くらいナマポがいるから実質ベーシックインカム
老後に金が無いなら最低限の生活で我慢して長生きを諦めればいいだけ
これの手取り高所得者って感じはないからね
生活保護の医療費に上限儲けるのさっさとやって欲しい。
年間実費で100万みたいなそれ以上は絶対禁止
どう見ても氷河期世代狙い撃ちに来てるとしか思えん…狂ってる
それだけで海外の株主から税収取れるだろ
売国奴が
休みを増やして600くらいに抑える生活始めた俺天才
1年のうち真面目に働いてるの3ヶ月程度
自営業なら適当にやっても2000万行くだろ…それくらいでサラリーの600万くらいの生活だからそれだと相当厳しくね?
若い女が応募してきたら即、
男とババアは圧迫面接で意地悪な質問をする
賞与込みでそれやで
財務省のやってる事はまさにそれだなw
賞与を除く年収798万円の人が対象やで。
お前らは永遠に該当せん
弟警察だけど余裕で弟もこの罠に嵌ってるぞ…
まあ引退まであと15年くらいか?
俺ら引退出来るのか?
なんでNEETや生活保護は貴族様やってんだろ…日本オカシイわ
?ボーナスは含まない?
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!! そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!
(((長井秀和も中居の呂律がまわらず警察が来るのが電話一本で中止になったのを知っていると)))
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、貴社にも、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
憲法にある生存権の侵害になるから無理っす
70で普通のFIRE80でFIREとかも居そうだわ
50代でFIRE出来る奴マジですごいわ
産まれてからFIRE出来出るやつはどうやってFIREしてるのか生態が謎だわ
高度医療は昔してなかっただろ
今は医療利権の温床になってるだけ
昭和も同じ憲法だろ
頑張って生き残って稼げる氷河期をさらに搾取する追い討ち
どこまで憎いんだ
だから憲法盾に生活保護の医療費垂れ流しを肯定する事は出来ないんだよ。
選挙で一番影響力高いの、老人だからな
割合多いし投票率も高い、政治家は当然そいつら優先する
今って人口で言えば団塊ジュニア世代が最大ボリュームだぞ…
おかしくね?最大人口狙ってきてないか?今50歳だろ200万人人口ボリュームあるの
早く海外でも逃げたらどうなのwwwwwwwww
本当にこの国民主主義が成立してるならだけど
一番選挙が有利になるのは団塊ジュニアと氷河期世代優遇策が勝てる政策
昭和は1000万近い
医療利権潰せばソイツらも稼ぎは600万くらいに落ちてくる
60歳以上全部とその世代、多いのがどちらかとなるとね・・・
クソ政府
全てAIに政治家や官僚やらせろよ
ヒトは愚かだから身分に執着する
日本は本当に貧乏になったね
既に勤労世帯の方が多いんだわ
今だけな
でこれから70歳まで働く人間だらけになるから勤労世帯優遇した方が政治は有利に進められる
その辺りは官僚も上手く計算してるなって思うわ
賞与除くがミソだよな
公務員は賞与でカサ増ししてるから
賞与に厚生年金取るの先ず辞めて欲しいよな理由がない入社した頃は取ってなかったしその方が経済回るだろ
政府は変な構造維持する為だけに動くから経済悪化して少子化してるんじゃね?
老人見捨てる覚悟が足らねーよ
もう狂ってんだよ
未来が大事なのに現在棄てて過去に金回してる
老人同士で支える仕組み作れば良いのにな
なんでやらないのか謎しかないわ
だからアメリカは無敵マンだらけで
夜は一人で歩けないし、子どもだけで登下校は不可能なんだぞ
それやってもそいつらが全部生活保護になるか、「無敵の人」になるかなんだよなあ
自民党お得意のステルス増税か
けど有権者は自民党を与党にしているんだからこれが民意だよね
公務員の賞与を下げたり、公務員は勤勉手当たがら賞与ではないとか言い出しそう
例えば役員報酬を100万にして賞与900万にしたら
非課税世帯と同じくらい節約できるんじゃね?
そもそも年金は運用されて増えてるんじゃ無いのか?それともどこかの大国の都合で利確して戻るという事は二度と無い金になってるんじゃ無いのか?
と超低所得者が言ってみるテスト
https://i.imgur.com/O7jA4YX.jpeg
https://i.imgur.com/PRUiXVO.jpeg
https://i.imgur.com/UE52Jma.jpeg
https://i.imgur.com/oGNhcyI.png
https://i.imgur.com/FnVi9RC.jpeg
https://i.imgur.com/NgnjPzg.png
https://i.imgur.com/4tCW75U.png
https://i.imgur.com/7uTFHaj.jpeg
https://i.imgur.com/QxRv3ge.jpeg
https://i.imgur.com/ovOHpqg.jpeg
https://i.imgur.com/BlsxonT.jpeg
https://i.imgur.com/AXnZXcs.jpeg
https://i.imgur.com/tVDCCcO.jpeg
入りたくないって奴多いだろうな
俺は年収400貧民だからこいつらに任せてるのに
本当にいい加減にしないと政権交代だ
これではやる気が起きず国力低迷
バカか
いいんじゃね
ただ年俸制の人は不利になるし賞与を別扱いするのはもう辞めた方がいい
賞与が別扱いなの使って社会保険料節約してる人もいるし
俺の年収260万くらいだから俺の3倍は贅沢できるぞ
去年くらいからコンスタントに手取り20万に乗るようになって(ボーナスは無し)
割と楽になってきてる
会社が負担してる分を給料に回せば大半の人は老後も困らないし、
困ったら生活保護があるじゃん
年金の存在意義は極めて薄い
実際にもらってんのいくらよボーナスからも持ってくのに
老後に金なくなっても絶対助けないならええけど
そうじゃないでしょ
また子供が減る
ちなみにアメリカでも労使やで
マザームーンもニッコリ
ありがとう自民党
東京では1000万でも子どもは無理な場合もある
厚労省と政府としては生活保護こそ廃止にしたい制度
だから自分の老後の生活資金は自分で年金を積み立てしろに
持っていきたい
非課税に配りますってやってんのは票とかそれだろう
大体子育て世代で1200万超なんてホンの上澄みだけだろ。配偶者も働いてるだろうしさ。アベノミクスで無闇な富裕層優遇を行ないそれが円安地獄を産んでいる過去からも、今度は富裕層が負担すべきと思いますよ(´・ω・`)
ナマポは実は事務負担とか効率よくなくて、そこまで行かないで我慢して生きててもらうのが政府的には助かる訳。年金を例えば誰でも10万保証すると生活保護にならんで済む世帯が激増する。そういう方向目指してるんだと思います(´・ω・`)
単純に800でいいだろ
なんだよその根拠のあるような98ってのは
理由あって働けないから生活保護なので身体的理由の可能性もある
医療費かかるの当然だろ
それを主張するなら医療費全体におけるその割合を出さんと個人の感情以外に何の説得力もない
貧乏とは限らんが?
算数もできねえのはすっこんでろよ
1年は12ヶ月だぞ
てめえらがゴールポスト動かすからナマポに陥ってるんだよ
いい加減にしろや
いまは無職だけどいくら払ってたか覚えてないが
会社の負担分も入れると30年から国民年金の優に5倍以上支払ってきてたと思うが
受け取りは国民年金の3倍にも満たない
おかしいと思うんだわな
国民の気持ちがわからん。
これ全部日本総理がいってます
衆議院選挙前から言っているならその通りなんだけど
選挙終わった後から後出しジャンケン出してきて民意だって言うのは変じゃない?
一部の政党は人気取りの金配りばかりするけど
国はちゃんと財政のことを考えて仕事をしてくれてる
マジ滅ぼしに来てんな
コロナで老人守ったの失敗だったろ
高所得者と呼ばれるんか
日本の実情
100~200万円台かなり多い
5万円天引きされてて所得税入れたら5万円も貰えなかった。
1日でも働いたら1ヶ月分の社会保険料を取られる仕組みらしいけどこれって欠陥だろ?
最後の給料分は家賃すら払えないよ。
嘘つくな
公務員対策しか思いつかん
これは加入事業所の理解を得るための措置だろうけど、ベースアップの官製圧力のなかで『賞与を割増して基本給や手当を抑える=労使折半分を抑える』というマジックは使いづらい
つまり賞与を 維持or増やす しかない
各手当を廃して賞与に回すところ増えそう
財布が違うのに他へ持っていったら泥棒だよな
財務省は庶民から金とる事しか考えとらん
それよりナマポの不正受給とか5000万円以上の富裕層からもっと取れよ
つまりは税金じゃないにしても返済日不明のまま強制貸付させられてるってこと。
もっと値上げしていいぞ、10倍ぐらい取っても全然構わない
官僚のやる事が想像できないか?今は800万だがこれがどんどん引き下げられる
各省庁は高所得者だらけじゃないかw
まぁ、下げるワケがないけどなw
15年前に公務員の共済年金廃止して、国民年金助けた前例あるから問題ない
国民も公務員の年金が減るのは喜んでた
保険や年金制度が破綻してる分を給料が高い方から補填してるだけのゴミクズどもだからな
これやると、給料が比較的高い人も買い控え、消費意欲低下、勤労意欲低下でより全体が衰退する
年収800万以上といえど実質平均年収とほぼ変わらん生活になってる
デフレだったらいいけど、インフレで年金なくなったら死よ
10年前か
年金は無くならん
月20万円支給で、缶ジュースが1万円になったりするだけ
> 公務員の年収は600~700万台くらいだからしっかり対象外
ハァ?
コームインは年収1000万円じゃーなかったんですなぁ?
10年ごときで40%も減したんですかぁ?wwww
15だと都内じゃ生活できんだろ
まだ厚生案であって閣議通ってるわけじゃねえからな
少しは貯めようぞ(´・ω・`)あと15万くらいでも暮らせるように八王子辺りがニュータウン再開発して受け入れるとか工夫したらええねん。それでも病気や天涯孤独ヤラでどうにもならないなら生活保護と
公務員さんは一時期賃金を減らして最近増やしつつあるようだから都道府県の次長クラスで1000万くらいなイメージですけど
厚生年金はほぼ額面だよ
それ以上は廃止でいいんじゃね?
貧乏人だけ得だな
ナマポ・・・・自己負担ないんで今できる最高の医療で
安倍さんが目指した美しい国日本が出来上がりましたよ
日本国官僚って悪魔やな(笑)
子供に面倒みてもらえるんだから年金は必要ない
そうそう!正解◯
既婚子持ちから大量に税金取れや!
子を産む余裕が有る、子を育てる余裕が有る
こちとら1人自分または嫁と2人生活すんのていちっぱいなんだからさ(笑)
し ぼ り と る
“搾り取る"
"おもてなし“みたいに言ってみた。
つい前は平成初期はロレックスオイスターデイトジャストステンレス新品が28万円やったが、そん時くそ高いがなステンレスでの癖に買うの辞めた、今から25年前の話
哀れなヤツでなww
全く酷い国家だ
1000万でもまあまあキツいだろう
世の中のほとんどの人はロレックスを買えないはずなのに、ロレックスのブティックには毎日行列
最近では店に行くのも抽選
おかしいな
取られるものばかり多い
1500万以上にしてよ
貧しくなったのかな日本
というか、この高所得者層が東京で8000万や1億のマンション買ってるんだとしたら見通しが甘いと思う
いくらダブルインカムでも厳しすぎる
貧乏人からは取るな
まったく逆だよ
金持ちを全員殺したら、経済はアホみたいに良くなる
ちゃんと国民年金払えよww
経済学ではただの事実で反論の余地はゼロなんだが、ある程度の知的水準に達してないと理解できないよね
金持ち殺すとか言ってるバカの相手なんぞ、長々してられるかよww
40過ぎたら余裕で1000万超えるけど?
全額払わせろ
税金下げてみろよ
一回だけでいいからさあ
臨時にしか下げたことないだろ
たとえ話を理解するのも、一定の知的水準が必要なんだな(笑)
週2回のパートをローテすりゃ社会保険払わなくていい
お前は早くいんどけゴミクズ(笑)
そういう事
年収798万円とか甘いわ
年収600万円以上は高収入やから税金半分とっとけ
年収が500万円以上は富裕層やから半分税金でええよw
今でもいくら払ってると思ってんだ
楽して稼いでるわけじゃねえぞ
俺は入ってない(笑)
貰えるころまで生きてる自信が有るのか?お前ら(笑)
55歳や60歳で貰えるなら有りやが今は何歳からなん?払い損ちゃうの?死んでまうから(笑)
バカかよ厚生年金払ってる無能は(笑)
それなら同額になる税収を年収1億以上の人間から取れるように増税しろよ
民間企業に正社員で勤めていたら厚生年金加入は義務ですよ
掛け金は就業先と折半になってますよ
ザマ~(笑)
わし払ってないびた一文ザマ~(笑)
お前ら何歳まで生きるの?
支給が始まって何年間貰えるの?
お前ら何十年間若い時に払った金が釣り合うのか?
よく考えてみ、脳死せんでさぁ~
働いてないって事だな
お前のようなナマポが最強だな
年取った頃には生活保護厳しいぞ?
破綻しそな国民年金の原資に回されるだけ
このままだと生活保護が激増するから厚生年金にツケ回し
民間にこんな金融商品はない位有利
o ヘ⌒ヽフ
\( ・ω・) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
_○___⊂.)_
×保険料
◯保険税
貯金とか資産運用とかバカのやる事w
最近身内が死んだから解るが金なんか葬儀代以上は残す必要ないから(笑)
身内と揉める原因になるからw
解ったか?
ずっと生きてる保証はねえぞ
半年間無給で働くんか
すげえな
現状68%が税金なんですが?
全額自分持ちは氏ぬぞ
中間値の倍だろ?それだけ貰ってりゃ十分上級国民よ
ただ コレとセットに改正される
在職老齢年金の支給停止調整開始額を月50万円から62万円に増やすのはヤメロよ。
基礎年金(国民年金)は全額払われて50万円の計算には含まれず、厚生年金基金(企業年金)の代行部分以外も調整の対象外。
配偶者や子がいると加算される加給年金にも調整は殆ど及ばない。
となると、老齢厚生年金本体と給料の月額だけで50万円を超えるケースだけが減額調整になるだけで
65歳以上で こんなに貰える層は よほどの高給取り。
高齢者の勤労意欲を高めるとはいえ、こういうモンが65歳を越えても働くケースは
机に座って働かないオジサンや役員レベルで、エッセンシャルワーカーではなく「老害」を拡大するだけ。
長距離トラック運転手や原発労働者などは知らんが。
今まで在職老齢年金と、勤労意欲や悲惨な老後の貧困とか問題になったのは
給料と、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金との調整ケースで
昔は それの合計額が26万円程度を超えただけで年金を削られたし、雇用保険を貰うと更に年金が止まった件。
合計50万円まで制限なく貰える人を保護する必要はない。
自民党はダメだろw
国民民主党が意味のない富裕層減税をぶっ込んで来るからその分他のところで増税になります(´・ω・`)日本に余裕はないのでどこで取るかと言ったら富裕層になるでしょ。アベノミクスで優遇され過ぎた層でもあるのでしばらく我慢するターン
・・・年収って普通はボーナス含むんだけど?
詳しいな
情報強者やん
今年も11万5千円毎月払ってんだぜ。
ボーナス除くって書いてあるだろ
既婚子持ちは子供が死亡したときが年金支給開始時期となる
合理的だろ?
次はその下からもむしるぞ
与えるものは、いつも公務員からが対象
庶民から絞り取り過ぎ
悪夢の民主党政権も子ども手当出す代わりに年少扶養控除を廃止した
お前ら金持ちだな
理由を考えようぜ
成立させないためだろう。底なしの悪意だ
および
全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員
以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!
以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!
既存の天下り団体維持する為。
天下り団体に補助金・助成金と称して税金流すため。
もう、いくら税金取っても全然足りない。
このままじゃギリシャみたいになる?いや、もうギリシャ以上に酷い事になってるよwww
二位じゃ駄目ですか?のレンホ―が正しかった。富岳の成果など何一つなく下位に転落
事業仕分け無駄に思えても毎年続けなければいけなかった。
石破は今度は防災庁作って更にその下に天下り団体が形成される
でも欧州のように国民が結集してデモ起す訳でも無くて、
日本人はDV受けてる女みたいに毎日ひっぱたかれてもひっぱたかれても何も行動起こさずにじっと政府による暴力に我慢( ^ω^ )
そりゃー『国民てウマシカだな!』と日本政府に心底舐められますわな( ^ω^ )
たまきんなんか更に舐めまくり まんこと有権者
なぜなら国会議員は国民の中から国民が選ぶわけだからな。
日本は本格的に終焉に向かっている。
そうなの?
俺は50×12+125×2だけど
地方の工場で
こっちは雑巾じゃないんだよ
国民は死ぬまで絞る
死んだら相続税が手に入るんでな
上級国民からは絞り取れ!!
前職がそうだった
今の若い奴らは到達するよ
賞与を除く
数年後には賞与も含みそう
・貧困層がほとんどの自営業が払ったり払わなかったりしてる国民年金(維持困難)
払ってる層が違いすぎてそりゃ、貧困層が大多数を占める個人事業者の年金の補填にいくよね
ワイは無職なので低目の見物だな。
マジでふざけ
自由は戦って勝ち取るんだよ、歴史はすべてそう
普通の50代を高収入扱いにするのやめろよ…
した締め付けるとそれやるから暴動無意味って思ってる人達狙い撃ちしてきたとしか思えんわ
所得税払ってない割合が6割だから
その6割を取り込んで圧勝よ
手取り600万割り込むよ
月の平均手取りボーナスいれて50万割り込む
> 800万円で高所得者とか基準がおかしい
賃金所得者の10%程度しか居ない層が?
普通に高所得だよ、そもそも高所得の定義がないから何ともいえないが平均収入以上ならアメリカでも高所得になるし
アメリカ合衆国の平均年収は、2023年で5万9,428ドル(約700万円)です。
上位10%ならフランスでも高所得になる
上位10%の高所得者層の月収は4170ユーロ(約66万6500円)以上でした。