日本人はお人好しすぎる…「日本の外交」が「弱腰」になってしまう「3つの根本的理由」アーカイブ最終更新 2025/01/20 20:191.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼外交の世界にでは、相手側との共通項を認めて意見をまとめなければいけないようなケースが多々あるが、現代では「妥協」で解決できるケースは少ない。昔の日本の外交スタイルは変えていかなければならない。「和をもって尊しとなす」では外交にならず、時には心を鬼にしないといけない時もある。「死守」すべきものがある問題では、どうしても喧嘩を避けられないケースがある。今の日本の外交官は、そうした喧嘩の準備もできていなければ、喧嘩すべきか妥協すべきかの使い分けもできていないように思える。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4ecc63588d2efd6a123cc190fdedea39c2ce34d52025/01/19 08:33:287125すべて|最新の50件76.名無しさん1pSjD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オヤジに殴られたこともないのに…2025/01/19 13:01:3777.名無しさん1pSjD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15領土に侵入されたら戦争だろバカかよちょっとだけだからって首都制圧されたらどうすんだよ2025/01/19 13:03:3378.名無しさん1pSjD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211945年から内政干渉されまくりですが?2025/01/19 13:04:5079.名無しさん1pSjD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そりゃぁ鎖につながれたチワワがフェンリルみてーなこと言っても…🤣🤣🤣2025/01/19 13:06:1980.名無しさんnc8dL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お人好しではなく金や技術を提供することで歓心を買おうとしてるだけ、金で友情を買えると勘違いしてる馬鹿者2025/01/19 13:09:2081.名無しさんw8sEm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金だけ毟り取られて馬鹿みたいじゃないですか?舐められたらオシマイなんですよw2025/01/19 13:10:2882.名無しさんhu5DUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界の金づる送金ATM大国2025/01/19 13:14:0683.名無しさんDdWdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倭猿はアホ2025/01/19 13:31:4984.名無しさんnc8dL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金で友情が買えると思ってるから始末が悪いな、ただの金づるとしか思われてないのに2025/01/19 13:34:5485.名無しさん8cp1I(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところがイギリスの覇権が衰えて、イギリスとくっついて地位を高めるという戦略が使えなくなると、日本はだんだん迷走しはじめる。現在のアメリカの覇権が岐路に立たされてる状況と似てる。京都学派の座談会によると、1941年の日米開戦のころには、かつての日英同盟は行き過ぎたイギリス崇拝の産物みたいに言われてたようだ。独伊とつるんで喧嘩腰を続けていた日本は、この時点ではまだ戦争に負けないつもりでいたのだろう。座談会「世界史的立場と日本」1941年11月26日の"歴史主義と国史教育の問題"(p.70~)からの抜粋※旧字体は新字体に、かなづかいは現代風に変換(p.73ff)[西谷] 一体、専門の歴史家は別として、普通の者が歴史を勉強しなければならんというのは一つには歴史的な現実に対する洞察力を得るためだろう。もしそれだったら、日本歴史にばかり力瘤を入れる教育方針はどうかと思うね。悪くすると井戸の中の蛙ばかり作ることになる。また愛国心を涵養するためとしてもそれが果たして適切な方法かどうかは疑問だと思う。そういう風にして出来た愛国心は、ひどく脆弱な地盤しかもっていない気がするのだが。現に僕自身高等学校の時期は、それまで受けた国家意識の教育に対するひどい反発の時期だった。だから僕は自分としては、現在自分が日本を愛するのは教育のせいではなくて、寧ろ自分でなったのだと思っている。教育の故にではなくて、教育にも拘わらずだね……[高坂] 今までの日本歴史をもっと世界史的・政治史的に書き改めなければいけない。そうでなければ国史教育といっても実際の力が養えない。[鈴木] 国史教育といえばちょっと気のついたことがある。このごろ高等学校の入学試験では国史は必須科目で毎年必ずある。その答案をみるとこの二三年来書き方が巧くなって目立って点がよくなってきた。それは結構だが、今年こんなのがあった。国史の点が85点、これは入学試験としては素晴らしい高点だ。ところがそれに対して外国語、数学、物理などを総計した点が満点500点に対して僅かに70点ばかり、実にお話にならない点なんだ。僕は偶然それを見つけて大変驚いて、他にもそういう現象がないか調べたいと思ったが忙しくてできなかった。しかし一体こういうことはどうでしょう。国史尊重も結構だが、仮りに中学あたりでやっている国史一本鎗ということが高等学校でも行われるとなると、こんなのが優秀な秀才として入ってくることになる。それから去年だったか、日英同盟という問題を僕が調べたのだが、この問題は同盟の成立から数度の改訂と、広範囲にわたって日本の国際的地位の変遷や対外関係の変遷を総合的に理解するために好い問題なんだ。ところが答案をみると明治時代の拝英思想の産物だという、唯それだけで片づけているのが非常に多い。答案の一類型といってもいい程その数が多いのです。恐らく中学校ではそういう教え方をしているのだと思われる。それでは勉強の必要も何もあったものではない。歴史的な思考力を練るということとはまるで反対のゆき方を、今の歴史教育がやっているのではないかと思うですね。[西谷] 本当はヨーロッパの歴史みたいにいろいろな国が対立してその間に複雑な交渉関係がある、そういう歴史を勉強しなければ本当の力にはならないんじゃないか。(出典)高坂正顕・西谷啓治・高山岩男・鈴木成高『世界史的立場と日本』中央公論社、1943年西谷の、学校時代の教育に対する反発で愛国者になったという自分語りのエピソードも興味深い。現在でも保守の人たちが口々に自分のこととして言ってる。2025/01/19 13:36:5486.名無しさんSm7MPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69当時の政治家は本気で海外視察をしていたそれに対して自民党の政治家はエッフェル姉さん達が示すように海外視察とは名ばかりの観光旅行しかしなくなった2025/01/19 13:44:0087.名無しさん8cp1I(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の器量だけだったら1945年に国家は滅んでいた。戦争に負けた国から思い切りぶんどるのはやめようという世界の潮流と、アメリカのお情けで、たまたま残ってる。それをどうするかは現代日本人が決められる。2025/01/19 13:50:05188.名無しさんXrJ05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いざってときに「んならやるか?」ってなる中でも特亜やその後ろ盾であるロシアには随分やられた軍事力を盾に使った脅しでね「話し合いで解決だ!支那朝鮮様に逆らうな!」などと日本人の報復を恐れていた連中が「ばら撒き外交!」などと逆切れをかます滑稽ではある現代ビジネスおよびそこで記事を書いてる台湾の支那系在日外国人?の皆さんは日本の弱腰外交撤廃の為にも改憲を邪魔しないようお願いします中華民国と支那を行き来しても同じ中華文化圏で何一つ困らない支那が反日や他国に対する侵略で頻繁に避難されるようになってから、自称・台湾人も随分増えたけどな2025/01/19 13:51:2889.名無しさんo8p9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お人よしだから金ばらまいてるんじゃねえんだよなぁ長年日本の一般人は騙されてきたけど2025/01/19 13:55:2190.名無しさんw8sEm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はそんなあまちゃん国家かもしれないが俺はそんなヤワな漢じゃないぞ・・・見くびらないほういい()2025/01/19 13:57:2791.名無しさんjmjAxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は基本的に性善説で考えるからな。日本国内だけならまだ良いけど、外交で性善説はまず通用しない。2025/01/19 13:57:4292.名無しさん2zWVd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敗戦国だから立場が弱い2025/01/19 14:02:21193.名無しさんavVymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱腰の裏には個人的な金儲けや利益供与が絡んでいるんだよ。だからタチが悪い。2025/01/19 14:32:0994.名無しさんDcbBd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仲良くしておけばなんとかなる、で利敵行為をしてきてそれで自分の首がしまってるんんだから世話ねえよ2025/01/19 14:32:1495.名無しさんDJRpKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし日本人は世界一意地悪https://www.google.com/url?q=https://gendai.media/articles/-/114362%3Fpage%3D2&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwjsltTUh4GLAxWxsFYBHUWhMWIQFnoECBgQAQ&usg=AOvVaw1YygwNphw5A0B05pSH3uAw2025/01/19 14:33:1696.名無しさんefxmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87マッカ―サーのおかげだよそのために彼は大統領になるチャンスを潰した2025/01/19 14:51:0697.名無しさんQ45FPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1左サヨクしか 政治家や 官僚になれない。 そういう構造的な問題がある。2025/01/19 14:55:1098.名無しさんnc8dL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ドイツもイタリアも敗戦国だが日本みたいな卑屈な外交はしていない2025/01/19 14:57:09299.名無しさんkcheFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西人以外の日本人はニコニコヘコヘコして弱みを見せて舐めた態度する奴を観察してんねん弱みにつけ込む奴は日本人からは一生信じてもらえない2025/01/19 14:58:47100.名無しさん2zWVd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98ドイツもイタリアも弱腰2025/01/19 14:59:15101.名無しさん1STo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98イタリアは戦勝国だよ自国でムッソリーニを打倒して連合国側に寝返ったから2025/01/19 15:04:45102.名無しさん2zWVd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は戦争しないだから宥和政策当たり前2025/01/19 15:06:21103.名無しさん8cp1I(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアはムッソリーニを吊るしたから戦勝国だし、ドイツは1960年代くらいから自分たちの手で反ナチ化に取り組みはじめた。日本は敗戦しても「国体を護持」できたと言ってたし、戦前をどう考えるかというのはまだ揺れ動いている。2025/01/19 15:09:23104.名無しさんB8pQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼守るべき国益がないんだろw2025/01/19 15:38:45105.名無しさんvKdqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、日本国憲法の前文が腐ってるからな同じ敗戦国でも、日本の方が酷い前文で『諸国民を信頼する』と宣言した上で、九条により軍隊を持たないと言っているあと、軍隊を持たない国が、『国際社会で名誉ある地位』とか、ATM宣言以外の意味がなさそうな宣言してるしねwもう、どうしようもないほど、アホみたいな憲法まぁ、アメリカとしては、この憲法により日本は軍隊をもてないから、原爆投下の報復を受けないと安心できるんだろうね●ドイツ憲法 前文神と人間に対するみずからの弁明責任を自覚し、統合されたヨーロッパの中で平等の権利を有する一員として、世界平和に貢献しようとする決意に満ちて、ドイツ国民は、その憲法制定権力により、この基本法を制定した。バーデン=ヴュルテンベルク、(以下、州名列挙)の諸ラントのドイツ人は、自由な自己決定によりドイツの統一と自由を達成した。これにより、この基本法は全ドイツ国民に適用される。●日本国憲法 前文 第二段落日本國民は、恒久の平󠄁和を念願し、人間相互の關係を支配する崇高な理想を深く自覺するのであつて、平󠄁和を愛する諸國民の公󠄁正と信義に信賴して、われらの安全󠄁と生存を保持しようと決意した。われらは、平󠄁和を維持し、專制と隷從、壓迫󠄁と偏狹を地上から永遠󠄁に除去しようと努めてゐる國際社會において、名譽ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全󠄁世界の國民が、ひとしく恐󠄁怖と缺乏から免かれ、平󠄁和のうちに生存する權利を有することを確認󠄁する。2025/01/19 16:56:39106.名無しさんopUIO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平和憲法読んで出直してこい今さら何言ってんだ80年も自主独立放棄しといて2025/01/19 17:24:502107.名無しさん5KL4SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資源がないから2025/01/19 17:28:27108.名無しさんujt9m(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106つっても、GHQによって行われた反日メディアによる『戦前日本は悪い国!』洗脳がクリティカルヒットしたからなぁ日本がメディア洗脳から抜け出してから、日が浅いのよね2025/01/19 17:35:341109.名無しさんnc8dL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106平和憲法は怠惰の極み2025/01/19 17:42:48110.名無しさんujt9m(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日パヨ外務省職員『憲法前文に従って、金を現地にばら撒いて、俺たち外務省職員が現地でチヤホヤされる!これぞwinwin!』2025/01/19 17:48:52111.名無しさんNxJh6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貿易赤字で海外投資の利子で食っているだけの経常収支黒字だから短期外債の支配構造に気付かれて国外摩擦は困るから税収過去最高に国内還元を一切せずに隠れ大増税と控除廃止ばかりをしたいから2025/01/19 17:51:46112.名無しさんsiiRT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74世界一の強国であるイギリスが同盟に応じてくれるという感触を掴み実現に向けて交渉を進める能力のある政治家や外交官が、当時の日本にはいたしかし今はそんな芸当のできる人は一人もいない2025/01/19 18:33:49113.名無しさんcpklyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼触らぬ神に祟りなし、そんな強気通して誰が責任取るんですか2025/01/19 18:39:36114.名無しさんit4cMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既にトップの連中が外国人に弱み握られてるからだろ韓国カルト騒動が良い例相手国が教祖の祖国じゃまともな外交できるわけない2025/01/19 18:46:46115.名無しさんopUIO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108ヒットしたのはいいんだけどそれが効果的だったのも東西冷戦体制までだったろあれから30年も何やってたんだって話よ自民も平和憲法も冷戦終結とともに賞味期限終わったんだよ2025/01/19 19:08:551116.名無しさんVjPY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平和憲法がおかしいんだよ平和なんて言葉自体が戦争の反対すなわち戦争準備期間に他ならない必ず戦争は起きるんだから平和なんて空想上の言葉は使用禁止にしないといけない2025/01/19 19:15:58117.名無しさんujt9m(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115つっても、新聞テレビが反日パヨに押さえられてて、新聞テレビを疑わない老害世代が生き残ってて、なかなか世の中は変わらないわけで...お前が赤報隊として、反日パヨメディアの社員を殺しまくれば、反日パヨメディアの連中も心変わりするかもよw2025/01/19 19:21:281118.名無しさんXLbFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ様に使いやすいように調整されてるんじゃないの2025/01/19 20:10:37119.名無しさんoAqf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来週は大統領就任式か。中国賄賂認定されてる外務大臣が就任式出られることになったがアメリカからどんな要求突きつけられることやら2025/01/19 20:27:46120.名無しさんFG6r3(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇国の国是は八紘を一宇となす建国の精神に基づく令和の米騒動や血盟団事件は必ず起きるに違いない南妙法蓮華経・・・https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html2025/01/19 20:39:04121.名無しさんopUIO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117間違いなく連合国が計画したように白人に逆らった日本国はなくなり、旧日本人が安く買い叩かれて消滅してく流れだよ2025/01/19 21:00:471122.名無しさんSZAxhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121いつの話ししてんだよバカ 白人同士が争ってんだろうがよ 第3次世界大戦だよ2025/01/20 01:00:19123.名無しさんy1CUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025.1.18リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争744ディープステートが、世界規模・中国発の鳥インフルエンザ・人工パンデミックを企んでいる。春節、世界は地獄と化す。https://x.com/i/status/1880601977769656624 (X動画)https://rumble.com/v6ao7uj-2025.1.18-.html (RUMBLE)http://www.t-sskk.com/richardkoshimizu/video-gallery/2025.1.html2025/01/20 14:19:14124.名無しさんP541DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに準占領下なのに、まともな外交ができるわけないじゃん。独立した国家じゃないことからどうして目をそらすの。2025/01/20 14:27:071125.名無しさんAHEp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124中二病こじらせたサヨクが政治外交の場の第一線にいることが問題なんじゃないの?🤔2025/01/20 20:19:40
【新宿タワマン殺人・公判】「うるせぇ、脳内下半身野郎」「クソオタクが。黙ってオタ活に戻れ」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)が被害女性と交わしていた驚愕のLINE文面ニュース速報+5571243.62025/07/11 05:18:51
【贅沢な食事】石破総理、X投稿の「山盛りチャーシュー麺」なぜか物議…国民がキレた理由を自民党には理解不能!「家計負担は増える一方、身内には信じがたい優遇」ニュース速報+636782.62025/07/11 04:55:55
【X】杉田 水脈氏「5ちゃんねる嫌儲板にて、杉田水脈と西田昌司両氏に対する、身体の安全を脅かす危険なな書き込みを発見しました。本日、山口警察署に被害届を提出しました」ニュース速報+183421.42025/07/11 05:19:40
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+581398.72025/07/11 05:17:43
「和をもって尊しとなす」では外交にならず、時には心を鬼にしないといけない時もある。「死守」すべきものがある問題では、どうしても喧嘩を避けられないケースがある。今の日本の外交官は、そうした喧嘩の準備もできていなければ、喧嘩すべきか妥協すべきかの使い分けもできていないように思える。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ecc63588d2efd6a123cc190fdedea39c2ce34d5
領土に侵入されたら戦争だろ
バカかよ
ちょっとだけだからって首都制圧されたらどうすんだよ
1945年から内政干渉されまくりですが?
そりゃぁ鎖につながれたチワワがフェンリルみてーなこと言っても…🤣🤣🤣
舐められたらオシマイなんですよw
日本はだんだん迷走しはじめる。現在のアメリカの覇権が岐路に立たされてる状況と似てる。
京都学派の座談会によると、1941年の日米開戦のころには、かつての日英同盟は行き過ぎた
イギリス崇拝の産物みたいに言われてたようだ。
独伊とつるんで喧嘩腰を続けていた日本は、この時点ではまだ戦争に負けないつもりでいたのだろう。
座談会「世界史的立場と日本」1941年11月26日の"歴史主義と国史教育の問題"(p.70~)からの抜粋
※旧字体は新字体に、かなづかいは現代風に変換
(p.73ff)
[西谷] 一体、専門の歴史家は別として、普通の者が歴史を勉強しなければならんというのは
一つには歴史的な現実に対する洞察力を得るためだろう。もしそれだったら、日本歴史にばかり
力瘤を入れる教育方針はどうかと思うね。悪くすると井戸の中の蛙ばかり作ることになる。
また愛国心を涵養するためとしてもそれが果たして適切な方法かどうかは疑問だと思う。
そういう風にして出来た愛国心は、ひどく脆弱な地盤しかもっていない気がするのだが。
現に僕自身高等学校の時期は、それまで受けた国家意識の教育に対するひどい反発の時期だった。
だから僕は自分としては、現在自分が日本を愛するのは教育のせいではなくて、寧ろ自分で
なったのだと思っている。教育の故にではなくて、教育にも拘わらずだね……
[高坂] 今までの日本歴史をもっと世界史的・政治史的に書き改めなければいけない。そうで
なければ国史教育といっても実際の力が養えない。
[鈴木] 国史教育といえばちょっと気のついたことがある。このごろ高等学校の入学試験では
国史は必須科目で毎年必ずある。その答案をみるとこの二三年来書き方が巧くなって目立って
点がよくなってきた。それは結構だが、今年こんなのがあった。
国史の点が85点、これは入学試験としては素晴らしい高点だ。ところがそれに対して外国語、
数学、物理などを総計した点が満点500点に対して僅かに70点ばかり、実にお話にならない点なんだ。
僕は偶然それを見つけて大変驚いて、他にもそういう現象がないか調べたいと思ったが忙しくて
できなかった。
しかし一体こういうことはどうでしょう。国史尊重も結構だが、仮りに中学あたりでやっている
国史一本鎗ということが高等学校でも行われるとなると、こんなのが優秀な秀才として入ってくる
ことになる。
それから去年だったか、日英同盟という問題を僕が調べたのだが、この問題は同盟の成立から数度
の改訂と、広範囲にわたって日本の国際的地位の変遷や対外関係の変遷を総合的に理解するために
好い問題なんだ。ところが答案をみると明治時代の拝英思想の産物だという、唯それだけで片づけて
いるのが非常に多い。答案の一類型といってもいい程その数が多いのです。
恐らく中学校ではそういう教え方をしているのだと思われる。それでは勉強の必要も何もあった
ものではない。歴史的な思考力を練るということとはまるで反対のゆき方を、今の歴史教育がやって
いるのではないかと思うですね。
[西谷] 本当はヨーロッパの歴史みたいにいろいろな国が対立してその間に複雑な交渉関係がある、
そういう歴史を勉強しなければ本当の力にはならないんじゃないか。
(出典)高坂正顕・西谷啓治・高山岩男・鈴木成高『世界史的立場と日本』中央公論社、1943年
西谷の、学校時代の教育に対する反発で愛国者になったという自分語りのエピソードも興味深い。
現在でも保守の人たちが口々に自分のこととして言ってる。
当時の政治家は本気で海外視察をしていた
それに対して自民党の政治家はエッフェル姉さん達が示すように海外視察とは名ばかりの観光旅行しかしなくなった
という世界の潮流と、アメリカのお情けで、たまたま残ってる。それをどうするかは現代日本人が決められる。
中でも特亜やその後ろ盾であるロシアには随分やられた
軍事力を盾に使った脅しでね
「話し合いで解決だ!支那朝鮮様に逆らうな!」などと
日本人の報復を恐れていた連中が「ばら撒き外交!」などと逆切れをかます
滑稽ではある
現代ビジネスおよびそこで記事を書いてる
台湾の支那系在日外国人?の皆さんは
日本の弱腰外交撤廃の為にも改憲を邪魔しないようお願いします
中華民国と支那を行き来しても同じ中華文化圏で何一つ困らない
支那が反日や他国に対する侵略で頻繁に避難されるようになってから、
自称・台湾人も随分増えたけどな
長年日本の一般人は騙されてきたけど
俺はそんなヤワな漢じゃないぞ・・・見くびらないほういい()
日本国内だけならまだ良いけど、外交で性善説はまず通用しない。
https://www.google.com/url?q=https://gendai.media/articles/-/114362%3Fpage%3D2&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwjsltTUh4GLAxWxsFYBHUWhMWIQFnoECBgQAQ&usg=AOvVaw1YygwNphw5A0B05pSH3uAw
マッカ―サーのおかげだよ
そのために彼は大統領になるチャンスを潰した
左サヨクしか 政治家や 官僚になれない。 そういう構造的な問題がある。
ドイツもイタリアも敗戦国だが日本みたいな卑屈な外交はしていない
ニコニコヘコヘコして弱みを見せて
舐めた態度する奴を観察してんねん
弱みにつけ込む奴は日本人からは一生信じてもらえない
ドイツもイタリアも弱腰
イタリアは戦勝国だよ
自国でムッソリーニを打倒して連合国側に寝返ったから
だから宥和政策当たり前
取り組みはじめた。日本は敗戦しても「国体を護持」できたと言ってたし、戦前をどう考えるかというのは
まだ揺れ動いている。
同じ敗戦国でも、日本の方が酷い
前文で『諸国民を信頼する』と宣言した上で、九条により軍隊を持たないと言っている
あと、軍隊を持たない国が、『国際社会で名誉ある地位』とか、ATM宣言以外の意味がなさそうな宣言してるしねw
もう、どうしようもないほど、アホみたいな憲法
まぁ、アメリカとしては、この憲法により日本は軍隊をもてないから、原爆投下の報復を受けないと安心できるんだろうね
●ドイツ憲法 前文
神と人間に対するみずからの弁明責任を自覚し、
統合されたヨーロッパの中で平等の権利を有する一員として、世界平和に貢献しようとする決意に満ちて、
ドイツ国民は、その憲法制定権力により、この基本法を制定した。
バーデン=ヴュルテンベルク、(以下、州名列挙)の諸ラントのドイツ人は、自由な自己決定によりドイツの統一と自由を達成した。
これにより、この基本法は全ドイツ国民に適用される。
●日本国憲法 前文 第二段落
日本國民は、恒久の平󠄁和を念願し、人間相互の關係を支配する崇高な理想を深く自覺するのであつて、平󠄁和を愛する諸國民の公󠄁正と信義に信賴して、われらの安全󠄁と生存を保持しようと決意した。われらは、平󠄁和を維持し、專制と隷從、壓迫󠄁と偏狹を地上から永遠󠄁に除去しようと努めてゐる國際社會において、名譽ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全󠄁世界の國民が、ひとしく恐󠄁怖と缺乏から免かれ、平󠄁和のうちに生存する權利を有することを確認󠄁する。
今さら何言ってんだ
80年も自主独立放棄しといて
つっても、GHQによって行われた反日メディアによる『戦前日本は悪い国!』洗脳がクリティカルヒットしたからなぁ
日本がメディア洗脳から抜け出してから、日が浅いのよね
平和憲法は怠惰の極み
短期外債の支配構造に気付かれて国外摩擦は困るから
税収過去最高に国内還元を一切せずに隠れ大増税と控除廃止ばかりをしたいから
世界一の強国であるイギリスが同盟に応じてくれるという感触を掴み
実現に向けて交渉を進める能力のある政治家や外交官が、当時の日本にはいた
しかし今はそんな芸当のできる人は一人もいない
韓国カルト騒動が良い例
相手国が教祖の祖国じゃまともな外交できるわけない
ヒットしたのはいいんだけど
それが効果的だったのも東西冷戦体制までだったろ
あれから30年も何やってたんだって話よ
自民も平和憲法も冷戦終結とともに賞味期限終わったんだよ
平和なんて言葉自体が戦争の反対
すなわち戦争準備期間に他ならない
必ず戦争は起きるんだから
平和なんて空想上の言葉は
使用禁止にしないといけない
つっても、新聞テレビが反日パヨに押さえられてて、新聞テレビを疑わない老害世代が生き残ってて、なかなか世の中は変わらないわけで...
お前が赤報隊として、反日パヨメディアの社員を殺しまくれば、反日パヨメディアの連中も心変わりするかもよw
中国賄賂認定されてる外務大臣が就任式出られることになったがアメリカからどんな要求突きつけられることやら
令和の米騒動や血盟団事件は必ず起きるに違いない
南妙法蓮華経・・・
https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html
間違いなく連合国が計画したように白人に逆らった日本国はなくなり、
旧日本人が安く買い叩かれて消滅してく流れだよ
いつの話ししてんだよバカ
白人同士が争ってんだろうがよ
第3次世界大戦だよ
ディープステートが、世界規模・中国発の鳥インフルエンザ・人工パンデミックを企んでいる。
春節、世界は地獄と化す。
https://x.com/i/status/1880601977769656624 (X動画)
https://rumble.com/v6ao7uj-2025.1.18-.html (RUMBLE)
http://www.t-sskk.com/richardkoshimizu/video-gallery/2025.1.html
独立した国家じゃないことからどうして目をそらすの。
中二病こじらせたサヨクが政治外交の
場の第一線にいることが問題なんじゃないの?🤔