【悲劇の世代】初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら失いかねない」アーカイブ最終更新 2025/01/24 12:571.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼オッサンはもう不要なのか。このような嘆きが「就職氷河期世代」からは聞こえてきそうだ。1971~74年生まれの団塊ジュニア世代に続く彼らは、「就職氷河期に遭遇」「給与が上がらない」「退職金も低下」という三重苦を嫌というほど味わってきた。2040年代には第2次ベビーブームに生まれた団塊ジュニアが高齢者となり、就職氷河期世代もシニアの仲間入りをする。団塊ジュニア世代の前までは高度経済成長、あるいはバブル経済の恩恵を何らかつかんできた。経済成長とともに月給も上昇し、退職金をガッポリもらいながら年金とともにシニアライフを満喫することが可能だったと言える。だが、団塊ジュニア世代や就職氷河期世代はバブル崩壊に伴い人件費削減の流れが生じた最悪のタイミングで社会人となったのだ。1990年代から2000年代は「就職氷河期」といわれ、特に1974~83年生まれの「就職氷河期世代」は新卒就業率(大卒)が69.7%と平年よりも10%ポイント以上も低かった。正規雇用比率を見ても、それ以前の世代に比べて30歳前後(男性)で約10%も低いという“最も悲惨な世代”だ。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c785bce29867a2b7497fd7db8b12f120d2e0fcf42025/01/20 11:25:501101すべて|最新の50件2.名無しさんc4ptDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オジサン頑張れ2025/01/20 11:40:213.名無しさんiAYC7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代という表現が差別用語になる日も近いな。2025/01/20 11:42:254.名無しさんMszD6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後wそこまで辿り着けるかも怪しいわw2025/01/20 11:44:145.名無しさん90FpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに酷いぜよ 自民党さん2025/01/20 11:46:336.名無しさんOwtsHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給30万超えってほんと?残業とかしまくってーとかの話じゃないの?2025/01/20 11:46:5717.名無しさんvjqy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正月に帰省した娘が、2年目なの冬のボーナスが100万超えてたときいてびっくりした。大企業とはいえ、小娘に払いすぎ。もっと研究成果出してから払ってやってくれ!2025/01/20 11:48:1918.名無しさんkBT4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは移民が部下なんだから30万ぐらいあげたら?逆恨みされて殺されるかもしれんし2025/01/20 11:48:449.名無しさんt0Ul9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団塊とバブルのパワハラ過労死犯罪ジジイはもう勝ち逃げしてますよ?2025/01/20 11:49:1210.名無しさんmvBRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが働くので非正規で週10時間労働2025/01/20 11:49:1711.名無しさんzKQ70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職金1000万くらい乗せて辞めてもろたら?2025/01/20 11:50:18112.名無しさんfvjXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期40~50歳位の人口が2000万人今の20代の人口は1400万人そりゃあ20代に投資した方が圧倒的にコスパがいい2025/01/20 11:51:2413.名無しさんff3eN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給がやけに高い求人は基本給安くて固定残業代だの訳のわからん手当だのでかさ増ししてたり、毎年のベースアップが無かったりするスタンダードな額のホワイト企業に入れば安定的な定期ベースアップがあり、生涯年収は高くなる2025/01/20 11:51:54114.名無しさんff3eN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6おそらく固定残業代だの特別手当だのでかさ増ししてる2025/01/20 11:52:4215.名無しさんHKsy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま~た始まった世代間闘争弱者利権強化2025/01/20 11:55:07116.名無しさんMszD6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13あっても年俸5000円とかあるだけいいが2025/01/20 11:55:3517.名無しさんw8cuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉屋とか運送屋でもやって金稼げよ2025/01/20 11:57:0318.名無しさんt0Ul9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15老人利権やばすぎるよな2025/01/20 12:02:3619.名無しさんWUR3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もらいすぎ2025/01/20 12:03:4820.名無しさんdaDaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7バブルのときは、若い銀行員の女の子がボーナス100万超えだったからなぁ。当人の能力や努力<時勢ってのは昔から。2025/01/20 12:09:01121.名無しさんUeES8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期だけど、数年後には自分の子供が就職活動するから、こういう初任給上げの世相は歓迎だわ。氷河期から既に25年経ってるのに、いまさら報われないって何なんだろ?昔すぎて今とはぜんぜん関係ないし。さすがに筋違いすぎる…もし給料が不満なら30代の頃にでも転職活動すりゃあ良かったのに。2025/01/20 12:09:59222.名無しさんhfT5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21留年2025/01/20 12:15:5523.名無しさんh9LMs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11> 退職金一切なしで辞めてもろたら?なら、ある意味納得する2025/01/20 12:26:4324.名無しさんw0sxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の若い子は地方転勤の話が出るだけで退職するし出張も行きたがらないそんな社員をどうやって育てて行くのか2025/01/20 12:37:0425.名無しさんoL4wFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の若い子はずっと繰り返し言われ続けるってすごいことだよな2025/01/20 12:39:5026.名無しさんnqwqq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オッサンの甘えか?まあ心配するな、新入社員もおっさんになるんだから2025/01/20 12:50:0927.名無しさんmYo0GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この10年くらいは、基本給を上げる時に上の方は上げずに下の方だけ上げてるからな氷河期世代は若いときも今も給料が低いまま2025/01/20 12:53:5328.名無しさん5CdUa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21これだよな今の新卒は氷河期で苦しいけど、言い訳せずに子供を育てた人の子供たち自分らの子供たちの年収が上がるのは全然オッケーでしょ文句言ってる氷河期は子供作らなかったんだから我慢しなよ2025/01/20 12:56:00129.名無しさんnqwqq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20生保会社1年目の同級生女子は初ボーナスが俺の初任給の5倍だった今なら30万の5倍でボーナス150万だ2025/01/20 12:56:5730.名無しさんuXZFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使えねえ若者に金払うなよバカ2025/01/20 12:58:4531.名無しさんkwi6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいに損害与えたら訴えるとか言って脅してみろよwなんで顧客と決めた日時を勝手に変えるとか決めた集合場所3回もスルーするZが居座れんだ?しかも日立のような大手だし2025/01/20 13:01:0632.名無しさんeNPSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28一人芝居乙2025/01/20 13:04:41133.名無しさん5CdUa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32なーに言ってんだこのアホ2025/01/20 13:08:27134.名無しさんrEnTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に正義的テロや実力行使ありだよ… 大義名分できたよ…2025/01/20 13:08:4435.名無しさん7yt8s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い詰めた氷河期が暴走して、氷河期差別が始まり氷河期狩りにまで至る道が開かれつつあります。どうやって年齢を偽るか考えなければ2025/01/20 13:10:5036.名無しさんXNlnPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんは不要ってのは昔からやぞ景気悪くなると40代以上はリストラ食らってただからさっさと結婚するか歯を食いしばって頑張るかだったんだよ30代になって婚活ーとか遅すぎるんだよ2025/01/20 13:11:2637.名無しさんlY4s0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世代って自民とか財務を余計に腐敗させた世代やろ?なんでまだのうのうと生きてんの?売国奴やん2025/01/20 13:14:1038.sagerRDR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給は高くても、そこから伸びないかもしれんよ2025/01/20 13:16:3239.名無しさん7yt8s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも正社員でも中小企業の氷河期だと今でも30万届かないのってかなりの割合いるだろ。2025/01/20 13:19:4140.名無しさん2WdM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30といえば聞こえはいいが手取りにしたら24万くらいだろ2025/01/20 13:23:5341.sageCWya8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客寄せパンダみたいな扱いだなおそらくみんなすぐ辞めてしまうよ2025/01/20 13:24:5542.名無しさんlVeikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不要なんです。いつ必要だといったのですか?おっさん同士ギリギリの生活を目指しましょう2025/01/20 13:28:5443.名無しさんL4VREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い世代に手厚い給料だした方がいいバンバン消費してもらって社会保障費を捻出しなければならない2025/01/20 13:31:1044.名無しさんtZlxL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給30万超える企業は氷河期は1000万貰ってるよ何で年齢だけで比べるの?どうせ今の若者でも入社できないよ2025/01/20 13:32:14145.名無しさんqcylA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勘のいい奴はそうくると思って独身で金貯めてるから大丈夫だろ就職氷河期世代には遺産もあるし悲惨なのは、遺産も年金もないその下の世代と楽観主義能天気の既婚子持ちだけ2025/01/20 13:32:5646.名無しさんUooC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33はいはいもっと勉強してからなw2025/01/20 13:36:0247.名無しさん1aS7GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1の三井住友銀行とか東京海上日動とか大手商社とか、氷河期底辺が現在に転生したとしても関係ない話だよな。アラフィフで派遣とかのゴミ底辺には間違っても入社できない。2025/01/20 14:02:42148.名無しさんMGqbbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロスジェネの真の敵は終身雇用制度なんだよな2025/01/20 14:31:3749.名無しさんiXLQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30万円というが、物価や円安、消費税増税を考えたら20年前の20万円の価値しかない2025/01/20 14:32:53150.名無しさんCamqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「よし!初任給も増えたし頑張って増税するぞ!!」2025/01/20 14:34:4751.名無しさんZe7HvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44氷河期世代の勝ち組が同世代の負け組の面倒を見るってのでOK?2025/01/20 14:58:0252.名無しさんDegSI(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49103万円の壁×1.7=178万円月収20万円×1.7=月収34万円こういうことに気づくと国民民主党の主張の正当性がはっきりわかる反対するのはちょっとおかしいそもそもずっと変わってなかったのがおかしい年金関係などあらゆる基準額を1.7掛けにするのが普通2025/01/20 15:38:3753.名無しさんDegSI(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこのおかしさを放っておいたまま子どもの有無や持ち家などの条件で区別して補助金出して不平不満の元を生み出して分断が進んでいる既得権益への注ぎ込みだな2025/01/20 15:41:5254.名無しさんDsHO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47おたくもそうならないよう精々気をつけるこった運に見放されないようにな2025/01/20 15:48:2255.名無しさんDegSI(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働年齢男性の未婚率はたぶん30%たぶん1000万人の未婚男性がいるこの1000万人のうち、氷河期世代の占める割合はどれぐらいだろうか?たぶん今の20~30代よりも高い割合と思われる毎年未婚率上がってます!と報道されてるけどおそらく氷河期世代が結婚できないままスライドしていてそこに20~30代が減りながら単に加わってるから右肩上がりになってるだけ世代ごとの婚姻率を出せば結構な差がありそう2025/01/20 15:53:4856.名無しさんtZlxL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代間対立って本当くそ氷河期は確かに良い職が少かったけど、親は団塊の世代で金持ってるし、物価も税金も安かった今の世代は初任給は少し上がったかもしれないけど、親は氷河期だし、物価も税金も高いしかも、年功序列すらないんだぜ2025/01/20 15:54:09157.名無しさんDegSI(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょうど今の受験生は氷河期世代の子どもにあたるからそいつらが社会で働くころには全体的に給料上がってるだろう国民民主党がちゃんとやってくれればねだから虐げられた氷河期世代の子どもたちにリベンジしてもらえバブリーな経営世代はその氷河期の子どもたちの給料上げることで遊び狂ったことの贖罪、懺悔しとけ2025/01/20 15:59:1858.名無しさんDegSI(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金もらって呑気に暮らしてるクソじじばばも文句言ってないでちょっとは勉強しろ2025/01/20 16:01:2559.名無しさんDegSI(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だんかいさーんしっかりしてくださいよーだんかいさーん2025/01/20 16:02:2260.名無しさんDegSI(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆとりさーんなまけてないではたらけよーゆとりさーん2025/01/20 16:05:16161.名無しさんBzlbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ならこんなとこで愚痴ってないで勉強してやることやれよゆとり以降なら競争も緩いし勉強材料も豊富にあんだろ上の世代なんてとっとと踏み倒して行けよ2025/01/20 16:35:47162.名無しさんtZlxL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61氷河期だけどfireしてるわ2025/01/20 16:38:34163.名無しさんcg0lIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62偽るならもう少しうまくやんな2025/01/20 16:44:06164.名無しさんM67NDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社に縛られたくない、会社の歯車に乗れなかった。うまくやってる同僚を尻目に居づらくなった。次の仕事がうまいことみつからなかった。見つかったがもっとうまくいかなかった。病気になって正社員の生活が出来なくなった。いろいろあると思うが、いまから、給料30万以上は自営か掛け持ち以外ではほぼ無理だから諦めよう。危険重労働もあるが、若い頃できなかったものが続けれるわけがない。とにかく、毎月一万円貯金できる体制をつくろう。それを1年できたら次のステップだ!2025/01/20 16:44:5465.名無しさんdlAOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60じじばばさーんどーでもいいよーじじばばさーん2025/01/20 16:47:3466.名無しさんtZlxL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63帰ったら2年前の給与明細貼るよ2025/01/20 16:47:39167.名無しさん7C98nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もらえるのは新卒だけな3年後残れるのは3割しかも解雇規制も無くなるから欧米化初任給が良くても能力無いと生き残れない氷河期より厳しい2025/01/20 16:49:45168.名無しさんlTh5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67解雇規制なくなって最初に切られるのは氷河期おっさんなのです2025/01/20 17:06:0569.名無しさんLAFl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期殺してその血肉で生き延びただけ今の日本ならそろそろもう一回世代全部生贄にしないとダメな状況にきてる2025/01/20 18:05:4470.名無しさんf2yMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼45過ぎたらどこの会社でも勝負ついてるから、いらないだろ。若いのとった方がいい。2025/01/20 19:08:42171.名無しさん38qfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋葉原で暴れまくるしかない2025/01/20 19:28:35172.名無しさんO8eB1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71ふつうに処されるだけ。それを契機に氷河期を危険視する風潮を広めるまである。NHKも以前「40代一人暮らしが日本を滅ぼす」ってAIに言わせてたしな。2025/01/20 19:55:13173.名無しさんqcylA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72他人のせいにするな日本の滅びの原因は自助努力不足と自己責任だろうが2025/01/20 19:58:23374.名無しさんWjipg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い捨て奴隷として利用価値があるかどうかだろ、すべては2025/01/20 20:00:2875.名無しさんh9LMs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73> 日本の滅びの原因は自己責任が特に重んじられた氷河期世代の自助努力不足だろうがともなりそうだな2025/01/20 20:32:07176.名無しさんYTbwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70高校生と大して変わらん連中採用か余裕あんなしかも若いときのゆとり以下2025/01/20 20:41:1377.名無しさんNAQHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73社会の生み出した責任だから何が起ころうとしっかり受け止めないとな2025/01/20 20:43:5578.名無しさんqcylA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75日本の滅びの原因は氷河期世代の自助努力不足を放置した自己責任となる2025/01/20 20:46:24179.名無しさんTOuMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66出来もしないこと書くなよ…そもそも順調にやってんならこんなとこ来ねーだろ2025/01/20 20:46:51180.名無しさんfVKvr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/sH7PATd.jpegすまん、前過ぎて探したけどなかったから、フォルダにあったので勘弁してくれ2025/01/20 21:31:1781.名無しさんfVKvr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>792025/01/20 21:32:1382.名無しさんfVKvr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年のなんやけどな2025/01/20 21:33:3083.名無しさんbYKKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントに勝ち組なのはうざい2025/01/20 21:42:4484.名無しさんO8eB1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73日本が滅びる時にその責任を負わせる生贄として氷河期は最適なんだよ。キャリアもない家庭も持てない諦めムードに支配されてる。自助努力とか自己責任とかで非難されるのが嫌な世代にとっては格好の的。医療介護年金が必須な年齢に氷河期が達した時にそれがちゃんと与えられるか?社会的に無理だし、氷河期自身も無理だって悟ってる。 悟ってるから楽。2025/01/20 22:01:23185.名無しさん17xDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年後の最終職も良い条件の仕事の奪い合い、介護難民、年金減額、社会保障の見直し氷河期世代は死ぬまで競争だよ。2025/01/20 22:26:49186.名無しさんnPVX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも今は65円でハンバーガー買えない2025/01/20 23:02:3687.名無しさんh9LMs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84しかも日本が滅びそうなタイミングとも見事に合致しているってのがなぁ2025/01/20 23:28:03188.名無しさんWjipg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87こんな国が滅んでも、誰も同情しないだろな、日本人が馬鹿すぎて2025/01/20 23:30:5189.名無しさんtlmxJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はえ~1000万稼いでるのにこんなとこいんのか2025/01/21 00:16:5790.名無しさんtlmxJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかもちゃんと大学生らしき子供2人養ってて偉い2025/01/21 00:20:2691.名無しさん5B0HUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85氷河期だけが競争してると思うなよどんな時代も成功者もいれば脱落者もいるその他大勢の凡人は時代に流されるだけだ2025/01/21 05:16:12192.名無しさんxEPuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91それはそうだが競争の緩いゆとりやZが何言ってんだってやつだ2025/01/21 06:04:4793.名無しさんXMNbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78格安税金、甘ったれ仕事、高給高額退職金、きっちり残業代、贅沢年金医療費ジジイ「氷河期は甘え!自己責任!氷河期救済なんて考えるな!わしらは贅沢が必要。子供に全てツケを払わせろ!」圧迫面接、パワハラサビ残させて過労死は当たり前。葬式火葬場でも氷河期社員のガキにツバ掃いて笑ってきてやったぞ、全ては自己責任だからな、ギャハハハハ!こどもは泣かせとけ、未亡人はセックス奴隷にしてやるからな!おい介護がなってねえぞ、まったく最近の若者はどうしようもないな。2025/01/22 12:06:2594.名無しさんmgKnUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給30万の大手に入れるスペックの氷河期は、今の給料40は余裕だろ2025/01/22 17:44:1795.名無しさん1xnMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人にメシを奢って貰うわ2025/01/23 15:46:1496.名無しさんsRCEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし新入社員にこの金額出せるってことはいかに会社が金溜め込んでたかだな。給料逆転に近いことが起こるだろうしそいつらに新人の分も稼げとか言っても頑張らないだろ。新人もすぐ辞めるだろうしな。次に起こるのは即戦力高給料好待遇の動きだろうな。で退職金が圧縮されるわけか。良く出来てるな。2025/01/23 15:52:36197.名無しさんand02(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こき使われて、多分60ぐらいで死ぬと思う。もう働きたくない。2025/01/23 16:44:09198.名無しさんand02(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、今だけだよ。これから日本は凋落していく一方だから。口では「なら海外に」とか言うけど、今の若い奴等が海外でイチからやれる胆力あると思えないし、行ったところで通用するとは到底思えない。一部の本当に優秀なの除いて、泣きながら帰ってくるよ。んで、優秀な人材は海外流出して、残りカスは中国の侵攻に怯えながら暮らすんだ。2025/01/23 16:51:0199.名無しさんT7ZoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97ちょうどよい年齢だね2025/01/23 18:48:12100.名無しさんMLZrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代は貯蓄もないんだろう?これからマジでヤバくなるぞ!?ひろゆき氏、「40代貯金40万円の現実」に警鐘!「いやいやいや、あなたどうするの?」s://news.livedoor.com/article/detail/27445100/2025/01/24 05:28:36101.名無しさんfAHMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96本来いまの40-50代つまり氷河期に払うはずの給料分だよ。60-80の社長や役員が給与テーブルかえたままにしてるだけ。氷河期が憎くて憎くて仕方ないのよ。2025/01/24 12:57:59
【芸能】タイタン太田光代社長「自首させたのに、名前が出るのはいかがなものか。名前を控えるからと自首させた意味がなくなってしまう」所属2人オンカジ疑惑ニュース速報+1591050.92025/07/08 15:38:57
【気象庁】日本のほぼ全域で7月13日頃からは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症に警戒ニュース速報+104795.62025/07/08 15:37:27
団塊ジュニア世代の前までは高度経済成長、あるいはバブル経済の恩恵を何らかつかんできた。経済成長とともに月給も上昇し、退職金をガッポリもらいながら年金とともにシニアライフを満喫することが可能だったと言える。だが、団塊ジュニア世代や就職氷河期世代はバブル崩壊に伴い人件費削減の流れが生じた最悪のタイミングで社会人となったのだ。
1990年代から2000年代は「就職氷河期」といわれ、特に1974~83年生まれの「就職氷河期世代」は新卒就業率(大卒)が69.7%と平年よりも10%ポイント以上も低かった。正規雇用比率を見ても、それ以前の世代に比べて30歳前後(男性)で約10%も低いという“最も悲惨な世代”だ。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c785bce29867a2b7497fd7db8b12f120d2e0fcf4
残業とかしまくってーとかの話じゃないの?
大企業とはいえ、小娘に払いすぎ。もっと研究成果出してから払ってやってくれ!
逆恨みされて殺されるかもしれんし
非正規で週10時間労働
今の20代の人口は1400万人
そりゃあ20代に投資した方が圧倒的にコスパがいい
毎年のベースアップが無かったりする
スタンダードな額のホワイト企業に入れば安定的な定期ベースアップがあり、生涯年収は高くなる
おそらく固定残業代だの特別手当だのでかさ増ししてる
弱者利権強化
あっても年俸5000円とか
あるだけいいが
老人利権やばすぎるよな
バブルのときは、若い銀行員の女の子がボーナス100万超えだったからなぁ。
当人の能力や努力<時勢ってのは昔から。
氷河期から既に25年経ってるのに、いまさら報われないって何なんだろ?昔すぎて今とはぜんぜん関係ないし。さすがに筋違いすぎる…もし給料が不満なら30代の頃にでも転職活動すりゃあ良かったのに。
留年
> 退職金一切なしで辞めてもろたら?
なら、ある意味納得する
まあ心配するな、新入社員もおっさんになるんだから
氷河期世代は若いときも今も給料が低いまま
これだよな
今の新卒は氷河期で苦しいけど、言い訳せずに子供を育てた人の子供たち
自分らの子供たちの年収が上がるのは全然オッケーでしょ
文句言ってる氷河期は子供作らなかったんだから我慢しなよ
生保会社1年目の同級生女子は
初ボーナスが俺の初任給の5倍だった
今なら30万の5倍でボーナス150万だ
なんで顧客と決めた日時を勝手に変えるとか決めた集合場所3回もスルーするZが居座れんだ?
しかも日立のような大手だし
一人芝居乙
なーに言ってんだ
このアホ
どうやって年齢を偽るか考えなければ
景気悪くなると40代以上はリストラ食らってた
だからさっさと結婚するか歯を食いしばって頑張るかだったんだよ
30代になって婚活ーとか遅すぎるんだよ
おそらくみんなすぐ辞めてしまうよ
おっさん同士ギリギリの生活を目指しましょう
バンバン消費してもらって社会保障費を捻出しなければならない
何で年齢だけで比べるの?
どうせ今の若者でも入社できないよ
就職氷河期世代には遺産もあるし
悲惨なのは、遺産も年金もないその下の世代と楽観主義能天気の既婚子持ちだけ
はいはい
もっと勉強してからなw
アラフィフで派遣とかのゴミ底辺には間違っても入社できない。
氷河期世代の勝ち組が同世代の負け組の面倒を見るってのでOK?
103万円の壁×1.7=178万円
月収20万円×1.7=月収34万円
こういうことに気づくと国民民主党の主張の正当性がはっきりわかる
反対するのはちょっとおかしい
そもそもずっと変わってなかったのがおかしい
年金関係などあらゆる基準額を1.7掛けにするのが普通
子どもの有無や持ち家などの条件で区別して補助金出して不平不満の元を生み出して分断が進んでいる
既得権益への注ぎ込みだな
おたくもそうならないよう精々気をつけるこった
運に見放されないようにな
たぶん1000万人の未婚男性がいる
この1000万人のうち、氷河期世代の占める割合はどれぐらいだろうか?
たぶん今の20~30代よりも高い割合と思われる
毎年未婚率上がってます!
と報道されてるけどおそらく氷河期世代が結婚できないままスライドしていてそこに20~30代が減りながら単に加わってるから右肩上がりになってるだけ
世代ごとの婚姻率を出せば結構な差がありそう
氷河期は確かに良い職が少かったけど、親は団塊の世代で金持ってるし、物価も税金も安かった
今の世代は初任給は少し上がったかもしれないけど、親は氷河期だし、物価も税金も高い
しかも、年功序列すらないんだぜ
そいつらが社会で働くころには全体的に給料上がってるだろう
国民民主党がちゃんとやってくれればね
だから虐げられた氷河期世代の子どもたちにリベンジしてもらえ
バブリーな経営世代はその氷河期の子どもたちの給料上げることで遊び狂ったことの贖罪、懺悔しとけ
文句言ってないでちょっとは勉強しろ
しっかりしてくださいよー
だんかいさーん
なまけてないではたらけよー
ゆとりさーん
ならこんなとこで愚痴ってないで勉強してやることやれよ
ゆとり以降なら競争も緩いし勉強材料も豊富にあんだろ
上の世代なんてとっとと踏み倒して行けよ
氷河期だけどfireしてるわ
偽るならもう少しうまくやんな
病気になって正社員の生活が出来なくなった。
いろいろあると思うが、いまから、給料30万以上は自営か掛け持ち以外ではほぼ無理だから諦めよう。危険重労働もあるが、若い頃できなかったものが続けれるわけがない。とにかく、毎月一万円貯金できる体制をつくろう。それを1年できたら次のステップだ!
じじばばさーん
どーでもいいよー
じじばばさーん
帰ったら2年前の給与明細貼るよ
3年後残れるのは3割
しかも解雇規制も無くなるから欧米化
初任給が良くても能力無いと生き残れない
氷河期より厳しい
解雇規制なくなって
最初に切られるのは氷河期おっさんなのです
今の日本ならそろそろもう一回世代全部生贄にしないとダメな状況にきてる
ふつうに処されるだけ。それを契機に氷河期を危険視する風潮を広めるまである。
NHKも以前「40代一人暮らしが日本を滅ぼす」ってAIに言わせてたしな。
他人のせいにするな
日本の滅びの原因は自助努力不足と自己責任だろうが
> 日本の滅びの原因は自己責任が特に重んじられた氷河期世代の自助努力不足だろうが
ともなりそうだな
高校生と大して変わらん連中採用か
余裕あんな
しかも若いときのゆとり以下
社会の生み出した責任だから何が起ころうとしっかり受け止めないとな
日本の滅びの原因は氷河期世代の自助努力不足を放置した自己責任となる
出来もしないこと書くなよ…
そもそも順調にやってんならこんなとこ来ねーだろ
https://i.imgur.com/sH7PATd.jpeg
すまん、前過ぎて探したけどなかったから、フォルダにあったので勘弁してくれ
日本が滅びる時にその責任を負わせる生贄として氷河期は最適なんだよ。
キャリアもない家庭も持てない諦めムードに支配されてる。
自助努力とか自己責任とかで非難されるのが嫌な世代にとっては格好の的。
医療介護年金が必須な年齢に氷河期が達した時にそれがちゃんと与えられるか?
社会的に無理だし、氷河期自身も無理だって悟ってる。 悟ってるから楽。
氷河期世代は死ぬまで競争だよ。
しかも日本が滅びそうなタイミングとも見事に合致しているってのがなぁ
こんな国が滅んでも、誰も同情しないだろな、日本人が馬鹿すぎて
氷河期だけが競争してると思うなよ
どんな時代も成功者もいれば脱落者もいる
その他大勢の凡人は時代に流されるだけだ
それはそうだが競争の緩いゆとりやZが何言ってんだってやつだ
格安税金、甘ったれ仕事、高給高額退職金、きっちり残業代、贅沢年金医療費ジジイ
「氷河期は甘え!自己責任!氷河期救済なんて考えるな!わしらは贅沢が必要。子供に全てツケを払わせろ!」
圧迫面接、パワハラサビ残させて過労死は当たり前。葬式火葬場でも氷河期社員のガキにツバ掃いて笑ってきてやったぞ、全ては自己責任だからな、ギャハハハハ!こどもは泣かせとけ、未亡人はセックス奴隷にしてやるからな!
おい介護がなってねえぞ、まったく最近の若者はどうしようもないな。
いかに会社が金溜め込んでたかだな。
給料逆転に近いことが起こるだろうし
そいつらに新人の分も稼げとか言っても
頑張らないだろ。
新人もすぐ辞めるだろうしな。
次に起こるのは即戦力高給料好待遇の動きだろうな。で退職金が圧縮されるわけか。
良く出来てるな。
これから日本は凋落していく一方だから。
口では「なら海外に」とか言うけど、今の若い奴等が海外でイチからやれる胆力あると思えないし、行ったところで通用するとは到底思えない。
一部の本当に優秀なの除いて、泣きながら帰ってくるよ。
んで、優秀な人材は海外流出して、残りカスは中国の侵攻に怯えながら暮らすんだ。
ちょうどよい年齢だね
これからマジでヤバくなるぞ!?
ひろゆき氏、「40代貯金40万円の現実」に警鐘!
「いやいやいや、あなたどうするの?」
s://news.livedoor.com/article/detail/27445100/
本来いまの40-50代つまり氷河期に払うはずの給料分だよ。60-80の社長や役員が給与テーブルかえたままにしてるだけ。氷河期が憎くて憎くて仕方ないのよ。