【もう高級魚】イカがタイ並みの価格に…全国的な不漁で高騰 「天敵・クロマグロが増えてイカを食べた可能性」専門家が指摘アーカイブ最終更新 2025/01/22 12:391.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼幅広い調理法で食卓を彩るイカ。しかし、全国的な不漁が続く中、高級魚のタイと同じ価格までに高騰しています。東京・銀座にある寿司店「寿司さいしょ」は、20日に入ったばかりの富山産のスルメイカを使用しています。20日のイカの仕入れ値は1杯700円以上。先週は1000円まではね上がったこともあったといいます。価格高騰の影響で、イカの握りは1貫300円。今やタイと同じ価格にまで値上がりする状況となっていました。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/27981159/2025/01/20 19:50:02184すべて|最新の50件35.名無しさんYoITeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒の肴のスルメも今じゃ高くて手が出せなくなったし海岸のイカ焼きとかとんでもない強気の値段設定に2025/01/20 22:10:5536.名無しさんkr2b0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイオウイカって食えるのかね2025/01/20 22:21:0337.名無しさん9JMERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マグロよりイカとかタコの方が好きなのにな~寂しい・・・2025/01/20 22:27:0338.名無しさん4dXL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那や朝鮮が不法操業で根こそぎ持って行ってる2025/01/20 22:35:5539.名無しさんdJmFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイは元々安いわけだがw2025/01/20 23:07:0440.名無しさん5BIrX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうイカも貝が鯛ね2025/01/20 23:07:2941.名無しさん5BIrX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は100円でさきいかをつまみにビール飲んでた近年やけに高くて思い出の味になってた2025/01/20 23:09:1642.名無しさんAloavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26一年ぐらいしか寿命無いからな。生まれないとすぐ減るだろうな。2025/01/20 23:10:5643.名無しさんi8N7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼侵略されたでゲソくコ:彡2025/01/20 23:12:3244.名無しさんmvBRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかすバンド2025/01/20 23:17:5845.名無しさんyYNcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナチョンが乱獲2025/01/20 23:22:27146.名無しさんeDNl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカがなければ、クロマグロを食べればいいじゃない2025/01/20 23:23:2247.名無しさんBx5vC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45まだこんなの信じてるアホおるんだね、信じられないくらいの低知能w2025/01/20 23:23:5648.名無しさんBx5vC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国船の入ってこない瀬戸内海でも全国の漁獲量と同じ推移で減ってるのに未だに外国船ガーはクッソワロタ2025/01/20 23:25:3249.名無しさんqAYDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全養殖はどこまできたのかねぇ…2025/01/20 23:26:2950.名無しさんBx5vC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資源保護という概念がないからバカスカ獲りまくった結果だってのに現実を直視しようなうなぎだって絶滅危惧種だってぇ?食べて応援だの精神でチェーン店ができる始末、キチガイ過ぎるだろこの国2025/01/20 23:27:5751.名無しさんcFUtcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカ臭い2025/01/20 23:36:3752.名無しさんbk3KxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の乱獲だぞ日本にもテドロスがいる!2025/01/20 23:36:58153.名無しさんBx5vC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52中国以前の問題だぞ、現実を直視しようなhttps://wedge.ismedia.jp/mwimgs/a/4/-/img_a48c59b49c283542146d4089e6a9a671264463.jpg2025/01/20 23:38:3854.名無しさんBx5vC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼淡水魚の減少も外来種がーなんて言ってるけど外来種のデパート霞ヶ浦では全然そんなはないという単に農薬のせいじゃね?というのが明らかになってきているジャップには科学的調査と裏付けという視点が欠落している2025/01/20 23:46:2655.名無しさんyzu9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカが産卵できるイカシバが必要海の砂漠化を防がないと2025/01/20 23:59:2456.名無しさんPlFtlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26今、産卵しようにも海藻が無いからな磯焼けだからね2025/01/21 00:17:3257.名無しさんDk0jpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クロマグロ「おい、人間共がイカの不漁は俺たちのせいだって言い出したぞ」クロマグロ「どうみても人間が元凶だろ」2025/01/21 00:27:2758.名無しさんrwkno(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1イカセンター困るな2025/01/21 00:30:1059.名無しさんCyiPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウニ駆除と藻場再生をセットで頑張ってる人いるけど個人レベルだと限界あるわな2025/01/21 00:31:2060.名無しさんrwkno(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカセンキンメダイとか旨いしまあイッカ2025/01/21 00:32:0961.名無しさんIS5xEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイでイカを釣る時代2025/01/21 00:51:3862.名無しさんuvN5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国船がサンマ漁やめてイカ漁してんだよ、おかげで秋サンマが大漁だったんだと2025/01/21 00:54:4063.名無しさんoHVVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのスルメイカが年々小さくなって高くなるの何とかならんか価格はともかくこのままだと大きさがホタルイカ位になりそう2025/01/21 01:08:2264.名無しさん9bR5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカんともしがタイ2025/01/21 01:30:5865.名無しさん93unWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ数年、イカもサケも漁獲量壊滅状態だけどマスコミが取り上げるのはサンマだけだから2025/01/21 01:35:4866.名無しさんNMKnEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類発生以前から続いている自然界の戦いに関与するなよ アホンダラ2025/01/21 01:53:1367.名無しさん35wkC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカよりキャベツ2025/01/21 02:16:3668.名無しさんxYIQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあクロマグロを食えばいいんじゃね?2025/01/21 02:17:3869.名無しさんGCzZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイチュウのイカ味で我慢する2025/01/21 02:23:3470.名無しさん35wkC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔を埋める2025/01/21 02:29:5671.名無しさん94r87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党が悪い2025/01/21 03:05:5872.名無しさんCm7FJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は あぶったイカがいいーって 安いアテの代名詞だったんだぜ2025/01/21 03:51:4073.名無しさんE1nb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっちゃんイカはどうなった?2025/01/21 04:41:1274.名無しさんadct9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前からタイより以下の方が高いだろ?タイは養殖いるけどイカはいない2025/01/21 05:30:0875.名無しさんt2UPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昔前までそこら中で釣れてたのにどこに行ったのやら2025/01/21 06:05:0876.名無しさんjLD4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯛でイカを釣るのか2025/01/21 07:45:4377.名無しさんzxaMj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ数年、不漁で港町にイカ焼きを食べに行っても高くなってたからな。支那朝鮮の密漁じゃなかったのかw2025/01/21 07:53:1978.名無しさんzxaMj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26気候変動でっサンゴや藻場が死んでるもんな。2025/01/21 07:54:5679.名無しさんDGwQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級魚て イカは魚じゃないし2025/01/21 07:57:4380.名無しさんYaqHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エビで鯛も釣れないのか2025/01/21 08:01:1981.名無しさんMsb5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300円台だろイカ種類によるけど2025/01/21 08:28:5182.名無しさん17DEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりイカはタイになったと2025/01/21 09:26:4183.名無しさん0UvV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瀬戸内海だと鯛は安いよ 養殖モノより天然モノの小さい鯛は激安イカは寄生虫が怖いから生では食べません2025/01/21 10:32:5484.名無しさんTPjlbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカが高くなってもマグロが安くなった方がいい2025/01/22 12:39:20
【大阪・関西万博現地ルポ、はよせえよ、なんでこんな待つんや】異常な大行列・・・迷うばかりの子どもたちは泣き叫ぶ 「まだつかないの?」 「もういやや!」ニュース速報+1561501.12025/04/17 00:10:29
しかし、全国的な不漁が続く中、高級魚のタイと同じ価格までに高騰しています。
東京・銀座にある寿司店「寿司さいしょ」は、20日に入ったばかりの富山産のスルメイカを使用しています。
20日のイカの仕入れ値は1杯700円以上。
先週は1000円まではね上がったこともあったといいます。
価格高騰の影響で、イカの握りは1貫300円。
今やタイと同じ価格にまで値上がりする状況となっていました。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27981159/
海岸のイカ焼きとかとんでもない強気の値段設定に
寂しい・・・
根こそぎ持って行ってる
近年やけに高くて思い出の味になってた
一年ぐらいしか寿命無いからな。生まれないとすぐ減るだろうな。
くコ:彡
まだこんなの信じてるアホおるんだね、信じられないくらいの低知能w
うなぎだって絶滅危惧種だってぇ?食べて応援だの精神でチェーン店ができる始末、キチガイ過ぎるだろこの国
日本にもテドロスがいる!
中国以前の問題だぞ、現実を直視しような
https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/a/4/-/img_a48c59b49c283542146d4089e6a9a671264463.jpg
単に農薬のせいじゃね?というのが明らかになってきている
ジャップには科学的調査と裏付けという視点が欠落している
海の砂漠化を防がないと
今、産卵しようにも海藻が無いからな
磯焼けだからね
クロマグロ「どうみても人間が元凶だろ」
イカセンター困るな
個人レベルだと限界あるわな
キンメダイとか旨いしまあイッカ
価格はともかくこのままだと大きさがホタルイカ位になりそう
マスコミが取り上げるのはサンマだけだから
って 安いアテの代名詞だったんだぜ
タイは養殖いるけどイカはいない
高くなってたからな。
支那朝鮮の密漁じゃなかったのかw
気候変動でっサンゴや藻場が死んでるもんな。
種類によるけど
イカは寄生虫が怖いから生では食べません