【米国】世界初の完全にロボットで行う両肺移植手術に成功、従来に比べ術後の痛みも軽減アーカイブ最終更新 2025/01/21 15:241.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼米ニューヨークの病院で、世界初の完全にロボットで行う両肺移植手術が行われ、成功した。 この手術は治癒プロセスを早め、入院期間を短縮することを目的としている。ロサンゼルスの病院が2022年に部分的なロボットによる片肺移植手術を実施したほか、昨年9月にはニューヨーク大学ランゴーン・ヘルスセンターで、初の完全にロボットによる片肺移植手術が実施された。今回の手術は、こうした低侵襲(患者の身体への負担が少ない)手術をベースにしている。両肺移植手術は昨年10月22日、ニューヨーク州北部で暮らすシェリル・メアカーさん(57)に対して行われた。メアカーさんは10年以上にわたり慢性閉塞性肺疾患(COPD)を患っており、新型コロナウイルス感染後、症状はさらに悪化続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/87ec40d070837be7db598994bb989884285209b92025/01/21 01:27:49328すべて|最新の50件2.名無しさんX69jwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランカ「シェリルさん...」2025/01/21 01:28:466.名無しさんwJCn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成功はした問題はいつまで生きられるかだ2025/01/21 01:33:207.名無しさんlYLjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボットを使って手術するより、患者をロボットにした方がいいんじゃね2025/01/21 01:38:1018.名無しさんJZ8MhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間だと両手を突っ込めるくらい腹きんなきゃならんからな2025/01/21 02:25:5419.名無しさんoFewIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボットを使って操作は人の手なのか、開始したらロボットが全部やってくれるのかどっちだ2025/01/21 02:36:22210.名無しさんDGwQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7機械の体をもらいに行くかー2025/01/21 02:46:02111.名無しさん7Fm4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI+ロボだろ。AIに記憶刷り込ませてお前らずっと見てたい。2025/01/21 02:58:3012.名無しさんz7UinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ロボットアームで遠隔手術は以前からあるんだからニュースにならんと思う。2025/01/21 03:03:4013.名無しさん6xn3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドナーの肺はどこから入れるの?2025/01/21 03:38:31114.名無しさんQF3yxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット「ワタシ シッパイ シナイノデ」2025/01/21 05:34:0015.名無しさんK4ZzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうだい?中国、悔しいかい?中国人と朝鮮人は悔しがるのが仕事だもんな?2025/01/21 06:29:06116.名無しさんexgxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超高性能なミシンみたいな機械か。2025/01/21 06:39:1217.名無しさん6fQtNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手に優る道具なし2025/01/21 06:58:3018.名無しさんEgkSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9前者に決まってんだろ、ダヴィンチで肺移植したんよ>>13ダヴィンチ用の穴が4つと肺を摘出して入れる為の2インチの穴の5つ両側移植したなら反対側も同じだ>>15執刀医の名前チャンやんw2025/01/21 07:42:5819.名無しさん9rrYy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10行くわよ、ネジw2025/01/21 07:44:3420.名無しさん9rrYy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8腹筋なきゃならん(=外科のドクターは肉体労働)って読んじまったw2025/01/21 07:45:2821.名無しさんXUyqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化は達人のコピー、AIはそのコピーの学習進化型大元の達人は不要になるのか2025/01/21 07:58:18122.名無しさんlKbbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の、おかしな手術をAIが指摘して修正2025/01/21 08:05:0123.名無しさん9rrYy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ある範囲内(その範囲内においては全てのことがらを余すことなくAIに叩き込むことが出来る)においてはあり得るかもとは思うが、ぶっちゃけ人間世界の森羅万象のルールを完全にAIに教え込ませることができないのと、AIが思いも寄らん組み合わせでとんでもない答えを出してきて、さらにはもはやその出した結果の検証のしようがないので、結局はAIに任せることは出来んだろうな。2025/01/21 08:18:1224.名無しさんXZOMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット「胴回りガッタミスタラバッタ」2025/01/21 08:23:4525.名無しさんm4hZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手術ミスで死んだらロボットが処刑されてチャンチャンですよね2025/01/21 11:05:1826.名無しさんm3TNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間と機械なら機械にやってほしいわな1000000回に1回くらいは人間だったからこそ助かったみたいなこともあろうけど大門、財前、司馬、進藤、五十嵐みたいなスーパードクター連合が全員集まったとしても機械のがいいわ2025/01/21 14:58:3427.名無しさんr7iglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械がミスするくらいなら人間が成功してるとも思えないしないドラマじゃあるまいし2025/01/21 15:17:1628.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4017dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従来の手術と比べた事有んのかよ!何度目だよ!2025/01/21 15:24:48
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+8291809.72025/04/06 19:58:46
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」ニュース速報+2621302.52025/04/06 19:59:26
【X】「中学校には通いません」宣言の小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」ニュース速報+244908.22025/04/06 19:50:58
この手術は治癒プロセスを早め、入院期間を短縮することを目的としている。ロサンゼルスの病院が2022年に部分的なロボットによる片肺移植手術を実施したほか、昨年9月にはニューヨーク大学ランゴーン・ヘルスセンターで、初の完全にロボットによる片肺移植手術が実施された。今回の手術は、こうした低侵襲(患者の身体への負担が少ない)手術をベースにしている。
両肺移植手術は昨年10月22日、ニューヨーク州北部で暮らすシェリル・メアカーさん(57)に対して行われた。
メアカーさんは10年以上にわたり慢性閉塞性肺疾患(COPD)を患っており、新型コロナウイルス感染後、症状はさらに悪化
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ec40d070837be7db598994bb989884285209b9
開始したらロボットが全部やってくれるのかどっちだ
機械の体をもらいに行くかー
ロボットアームで遠隔手術は以前からあるんだからニュースにならんと思う。
中国人と朝鮮人は悔しがるのが仕事だもんな?
前者に決まってんだろ、ダヴィンチで肺移植したんよ
>>13
ダヴィンチ用の穴が4つと肺を摘出して入れる為の2インチの穴の5つ
両側移植したなら反対側も同じだ
>>15
執刀医の名前チャンやんw
行くわよ、ネジw
腹筋なきゃならん(=外科のドクターは肉体労働)って読んじまったw
大元の達人は不要になるのか
ある範囲内(その範囲内においては全てのことがらを余すことなくAIに叩き込むことが出来る)においてはあり得るかもとは思うが、
ぶっちゃけ人間世界の森羅万象のルールを完全にAIに教え込ませることができないのと、AIが思いも寄らん組み合わせでとんでもない答えを出してきて、さらにはもはやその出した結果の検証のしようがないので、結局はAIに任せることは出来んだろうな。
1000000回に1回くらいは人間だったからこそ助かったみたいなこともあろうけど
大門、財前、司馬、進藤、五十嵐みたいなスーパードクター連合が全員集まったとしても機械のがいいわ