【クイッシング詐欺】「QRコード」使った“詐欺”が急増 フードコートでも“偽QR” 注文したはずが…クレジット情報抜き取られる最終更新 2025/01/26 19:391.侑 ★???スマホをかざせば情報を得られたり、決済できたりと便利なQRコード。フードコートで何気なく読み取ったら、実は偽物で、クレジットカード情報が盗まれる被害も出ているといいます。スマホのカメラをかざすだけで気軽に買い物ができる。いまや、国民のおよそ半数以上が利用し、世界でも使われている「QRコード」。しかし、これを悪用する事件も増えています。記者「こちらにあるポストに家賃の支払いのためと偽って、偽のQRコードのチラシを投函し、住民から金をだまし取る事件が起きていました。」愛知県岩倉市の集合住宅。このポストに『謎のQRコード付きチラシ』が投函されたのは、おととしの11月。そこには、「家賃に関する重要なお知らせ」。これは押収されたチラシ。家賃がオンラインでの支払いになったとして、QRコード決済を呼びかける内容が書かれていました。同様のチラシは、周辺17の集合住宅に合わせて400枚投函されていました。実際に60代の男性が2回にわたり、合わせて10万6000円をだまし取られ、その後、容疑者の男が逮捕されました。サイバーセキュリティの専門家は、その危うさをこう指摘します。サイバーセキュリティ専門家 増田幸美さん「QRコードが意外と人をだましやすということに、詐欺師も気づいている。いま、日本が一番狙われていて、(最近では)QRコードを使ったフィッシングのメールが出回っている」中でもいま、日本が標的にされているのが「クイッシング詐欺」。QRコードとフィッシング詐欺をかけあわせたもので、メールなどに送られてくるQRコードを読み込むと、不正なサイトへ誘導されるというものです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4fc26d6a989848861bb2911e6e28dee3f2378b52025/01/21 21:00:0965コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんNlOAu自分なら引っかかる自信ある2025/01/21 21:06:173.名無しさんbzaNqQRコードなんて全く使ってない2025/01/21 21:09:514.名無しさんPlIXrえっ?ワイなら電話連絡もなしにポストにQRコードで払えなんてチラシが入ってたら不動産屋に怒鳴り込むけどな2025/01/21 21:10:455.名無しさんexgxZ最近出来たモノなのにセキュリティそんなに甘かったの?2025/01/21 21:12:286.名無しさん6WBT1おめでとうございますあなたが1億円当たりますた下のQRコードをスキャンして住所氏名電話番号クレジットカード番号誕生日を?入してくださいとかいうメールが来たら引っかかりそうだわ2025/01/21 21:15:257.名無しさんnWByn>>5セキュリティとか無関係。2025/01/21 21:18:038.名無しさん4edC1>>3都会だと居酒屋で注文もできん2025/01/21 21:20:019.名無しさんBsEtL被害者自身がやらかしたらセキュリティとか関係ないしなあ2025/01/21 21:21:2410.名無しさんO21GMQRコードとか電子マネーとか穴だらけだろほんと皆よく使うわ2025/01/21 21:22:1011.名無しさん8IPBm巧妙だったら、だまされちゃうかもね家賃の支払いがかわりましたってってふざけてるようにみえるが、数うちゃあたると。2025/01/21 21:24:0912.名無しさんkEacs中国かよ2025/01/21 21:27:1813.名無しさんWKbEWチラシで信じるバカがいる2025/01/21 21:34:4014.名無しさんD2qmE現金払いを過激に攻撃してた奴等の正体2025/01/21 21:38:0415.名無しさんpLaamテレビが手口を公開する頃にはもう古い手口になってるんだよもう新しい詐欺の手口で騙し始めてるよ2025/01/21 21:50:3316.名無しさん0Ft3wこれ前に中国で流行ってたやつだよな2025/01/21 21:52:1217.名無しさん64NEN心のすき間を突かれたら、普段なら問題なく見過ごすなどであしらえてもあっさり騙されてしまうことにもなるからなぁ2025/01/21 21:53:3018.名無しさんSLnl6海外で多いよな2025/01/21 21:57:0119.名無しさんgn6N7なんでQRからクレカ情報盗まれるわけ?どっかのサイトに誘導されるのは分かるけども2025/01/21 21:59:2420.sagefHy8t>>10よく使わないでいられるわ2025/01/21 22:00:5021.名無しさんeSRurpaypayなんか使うからだよLINE使うの馬鹿と同じくらい情弱2025/01/21 22:02:0322.名無しさんg6g6g>>5>>7サイバーセキュリティとは無関係だけど、これもセキュリティだよセキュリティリテラシーで問われる部分2025/01/21 22:05:3823.名無しさん5Zs57大手も詐欺のような事をする時代2025/01/21 22:11:1924.名無しさんjTAnB>>8注文と決済は別だろ2025/01/21 22:13:0725.名無しさんWehJL>>19誘導して入力させられるんじゃね?2025/01/21 22:16:0226.名無しさんmBd3A男なら黙ってツケ!2025/01/21 22:16:3427.名無しさん64NEN>>26> 男なら黙ってケツ差し出せ!に一瞬見えた2025/01/21 22:17:2228.名無しさんL4BHg天下の公共放送も怪しげなQRコード読ませようとしてるしなURLならなんとなくサイトの概要は判るけど、QRコードはまったく判らんから詐欺にはもってこい2025/01/21 22:21:0829.名無しさん4edC1>>24別だが?2025/01/21 22:28:5230.名無しさんjjaCG一昨日夜中にスーパーで買い物したらペイペイメンテで使えなくて馴染みの店員なので事情を説明して家までダッシュして財布取ってきたわメンテあったんじゃ意味ねーだろカスが2025/01/21 22:29:5131.名無しさんoOSmFフードコートで?偽QRが店に置いてあんの?まさか2025/01/21 22:32:3232.名無しさん4mRuZリンク先がわからんからな俺も騙されそうだわ2025/01/21 22:50:4633.名無しさん0TG5o初詣の神社の賽銭箱の横に貼っといたら、儲かるんちゃうか?2025/01/21 22:53:0334.名無しさんCtwMDサイトによっては「私は、ロボットてはありません」にチェック入れただけでヤバいってね2025/01/21 23:00:2335.名無しさんRsQLV>>31正規のQRの上に偽QRのシール貼ってるじゃない?2025/01/21 23:00:4436.名無しさんvGUvH現金最強伝説2025/01/21 23:13:3137.sageD4FGTヤフーのニュース記事なんかも、タップしただけで広告の嵐2025/01/22 00:07:4738.名無しさんkP3Lkネット注文で決済OKってやつか…2025/01/22 00:11:0639.名無しさんXMrZm>>10穴を突かれてる訳じゃねえだろ言われるがままにQRで支払ったりカード番号を入力したりしなければいいだけの話自分が情弱で馬鹿だから便利な物を使いこなせないだけのくせに偉そうにほざくな2025/01/22 00:45:1240.名無しさんCVBiG何をするにも、リンクやQRコードを信用してはいかん2025/01/22 03:34:0541.名無しさんz7dcx>>35出始めの頃に中国で流行った手口だよね2025/01/22 05:07:0342.名無しさんLsnyw>>21使うのはいいLINEやPayPayに大事な情報入れなきゃいいだけ2025/01/22 07:01:1343.名無しさんSU4nVいつもニコニコ現金払い。2025/01/22 08:05:0044.名無しさんB0KUWふーん、闇バイトは取り締まるのにこっちは取り締まらないのね2025/01/22 09:38:1245.名無しさんvihcd>サイバーセキュリティ専門家 増田幸美さん「QRコードが意外と人をだましやすということに、詐欺師も気づいているいやいや、どこが意外なんだよQRコードだったら騙し放題って、最初から普通に分かってたじゃないか2025/01/22 10:16:2246.名無しさん3oEIs>>5日本より先に普及した中国ではQRコードの差し替え詐欺とか問題になってたよなので日本で起きても不思議ない2025/01/22 10:34:5147.名無しさんCgvmI日本でQRコード決済が流行る前から、中国ではこういう問題でてるぞ、と言われてたじゃん。日本は大丈夫と言ってた工作員はどこ行った?2025/01/22 10:54:2148.名無しさんbbkYMまた意味不明な新語をドヤ顔で使い出す識者ぶったキチガイ2025/01/22 11:38:1149.名無しさんfOzc9>>47QRコードを店の機械で読み込ませて決済する方式は、店側の機械に決済されたのがわかるの騙されない問題は、QRコードをスマホで読んで金額入れて決済して完了画面を店に見せる方式これは、店のあるQRコードの上から偽のQRコードをシールで貼られたら、しばらくバレない自己防衛として前者の方式のときだけQRコード決済をすることだよ2025/01/22 15:42:3450.名無しさんiju2a>>12まあ、犯人支那畜生だろうシナw2025/01/22 15:47:2551.名無しさんiju2a>>19権限乗っ取りサイトに誘導されたらデバイスで使ったクレカ情報とか抜かれるんじゃ?2025/01/22 15:49:0052.名無しさんd6lllいご、良く注意しないといけませんね。2025/01/22 19:34:3353.名無しさんUzvbT読み込んだだけじゃ勝手に情報抜き取られないだろ2025/01/23 16:16:3754.名無しさんmwxLx>>53偽サイトに誘導されて「おめでとうございます! 当選です」って感じの画面がでたりしてクレジットカード情報を入力する奴がいる2025/01/24 15:52:0155.名無しさんRcGCV>フードコートでどこのフードコートかちゃんと店名、施設名書けよ2025/01/24 18:31:1956.名無しさん9UFzJ>>24今時の居酒屋とかはスマホでQRコード読んでオーダーだぞスマホないとオーダーできん(笑)店のコストを客に押し付けてきている2025/01/25 17:19:3357.名無しさんkuTQ7>>56でも、店員にすら話しかけられないお前みたいな奴のためのシステムだぞ?2025/01/26 02:31:5158.名無しさんfPeJt>>56材料・人件費の高騰を企業努力をする事で売価を抑えてるって考えられない可哀想な人なんだね2025/01/26 05:22:5059.名無しさんua8i8>>42こんなのは本人確認しないで使うに限る2025/01/26 06:02:0260.名無しさんtFaZk>>57,58自己紹介はほどほどに(笑)2025/01/26 13:06:5961.名無しさんfPeJt>>60複数の人間に指摘されてるのハズイ2025/01/26 13:32:3762.名無しさんJxAD9>>24注文はQRで 決済は現金ですね わかります2025/01/26 13:39:0963.名無しさん1ccnX中国だと未だに店内で堂々と張り替えやる奴がいる2025/01/26 14:21:0864.名無しさんtFaZk>>612以上は数えられない人かな(笑)2025/01/26 16:39:4065.名無しさんkuTQ7>>64自己紹介はほどほどに(笑)2025/01/26 19:39:11
【女子アナ献上疑惑】笑福亭鶴瓶、ヒロミ、フジテレビの若手女性アナ、数人の男性スタッフが参加・・・事件直前に編成幹部A氏がX子さんを手引きした中居の自宅でのバーベキューパーティニュース速報+212052.52025/01/27 18:38:46
【フジテレビ会見で改めて説明】社員や中居さんへの聞き取り、LINEなどの通信履歴調査の結果、トラブルの原因となった中居さんの自宅での食事会に「社員は関与していない」ニュース速報+391408.72025/01/27 18:35:16
【フジテレビの上層部が最も恐れているのがA氏が洗いざらい “告白”してしまうこと】「中居氏だけでなく、ほかの幹部社員やタレント、他局の関係者からスポンサーまで、ほかの “献上事例”が暴露されたら・・・」ニュース速報+4191136.32025/01/27 18:34:12
フードコートで何気なく読み取ったら、実は偽物で、クレジットカード情報が盗まれる被害も出ているといいます。
スマホのカメラをかざすだけで気軽に買い物ができる。
いまや、国民のおよそ半数以上が利用し、世界でも使われている「QRコード」。
しかし、これを悪用する事件も増えています。
記者「こちらにあるポストに家賃の支払いのためと偽って、偽のQRコードのチラシを投函し、住民から金をだまし取る事件が起きていました。」
愛知県岩倉市の集合住宅。
このポストに『謎のQRコード付きチラシ』が投函されたのは、おととしの11月。
そこには、「家賃に関する重要なお知らせ」。
これは押収されたチラシ。
家賃がオンラインでの支払いになったとして、QRコード決済を呼びかける内容が書かれていました。
同様のチラシは、周辺17の集合住宅に合わせて400枚投函されていました。
実際に60代の男性が2回にわたり、合わせて10万6000円をだまし取られ、その後、容疑者の男が逮捕されました。
サイバーセキュリティの専門家は、その危うさをこう指摘します。
サイバーセキュリティ専門家 増田幸美さん「QRコードが意外と人をだましやすということに、詐欺師も気づいている。いま、日本が一番狙われていて、(最近では)QRコードを使ったフィッシングのメールが出回っている」
中でもいま、日本が標的にされているのが「クイッシング詐欺」。
QRコードとフィッシング詐欺をかけあわせたもので、メールなどに送られてくるQRコードを読み込むと、不正なサイトへ誘導されるというものです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fc26d6a989848861bb2911e6e28dee3f2378b5
あなたが1億円当たりますた
下のQRコードをスキャンして
住所氏名電話番号クレジットカード番号誕生日を?入してください
とかいうメールが来たら引っかかりそうだわ
セキュリティとか無関係。
都会だと居酒屋で注文もできん
ほんと皆よく使うわ
家賃の支払いがかわりましたってってふざけてるようにみえるが、数うちゃあたると。
もう新しい詐欺の手口で騙し始めてるよ
あっさり騙されてしまうことにもなるからなぁ
どっかのサイトに誘導されるのは分かるけども
よく使わないでいられるわ
LINE使うの馬鹿と同じくらい情弱
>>7
サイバーセキュリティとは無関係だけど、これもセキュリティだよ
セキュリティリテラシーで問われる部分
注文と決済は別だろ
誘導して入力させられるんじゃね?
> 男なら黙ってケツ差し出せ!
に一瞬見えた
URLならなんとなくサイトの概要は判るけど、QRコードはまったく判らんから詐欺にはもってこい
別だが?
メンテあったんじゃ意味ねーだろカスが
俺も騙されそうだわ
初詣の神社の賽銭箱の横に貼っといたら、儲かるんちゃうか?
正規のQRの上に偽QRのシール貼ってるじゃない?
穴を突かれてる訳じゃねえだろ
言われるがままにQRで支払ったりカード番号を入力したりしなければいいだけの話
自分が情弱で馬鹿だから便利な物を使いこなせないだけのくせに偉そうにほざくな
出始めの頃に中国で流行った手口だよね
使うのはいい
LINEやPayPayに大事な情報入れなきゃいいだけ
いやいや、どこが意外なんだよ
QRコードだったら騙し放題って、最初から普通に分かってたじゃないか
日本より先に普及した中国ではQRコードの差し替え詐欺とか問題になってたよ
なので日本で起きても不思議ない
日本は大丈夫と言ってた工作員はどこ行った?
ドヤ顔で使い出す識者ぶったキチガイ
QRコードを店の機械で読み込ませて決済する方式は、店側の機械に決済されたのがわかるの騙されない
問題は、QRコードをスマホで読んで金額入れて決済して完了画面を店に見せる方式
これは、店のあるQRコードの上から偽のQRコードをシールで貼られたら、しばらくバレない
自己防衛として前者の方式のときだけQRコード決済をすることだよ
まあ、犯人支那畜生だろうシナw
権限乗っ取りサイトに誘導されたら
デバイスで使ったクレカ情報とか抜かれるんじゃ?
偽サイトに誘導されて
「おめでとうございます! 当選です」って感じの画面がでたりしてクレジットカード情報を入力する奴がいる
どこのフードコートかちゃんと店名、施設名書けよ
今時の居酒屋とかはスマホでQRコード読んでオーダーだぞ
スマホないとオーダーできん(笑)
店のコストを客に押し付けてきている
でも、店員にすら話しかけられないお前みたいな奴のためのシステムだぞ?
材料・人件費の高騰を企業努力をする事で売価を抑えてるって考えられない可哀想な人なんだね
こんなのは本人確認しないで使うに限る
自己紹介はほどほどに(笑)
複数の人間に指摘されてるのハズイ
注文はQRで 決済は現金ですね わかります
2以上は数えられない人かな(笑)
自己紹介はほどほどに(笑)