【大阪】マンションの修繕積立金4700万円を着服容疑 管理会社の元社員逮捕 被害総額は9億円超か 管理組合の通帳保管、自身の口座に現金移す手口「その通り間違いありません」アーカイブ最終更新 2025/01/23 23:301.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大阪府警は21日、マンション管理会社の社員だった68歳の男が、マンション管理組合の修繕積立金など約4700万円を着服したとして逮捕したと発表しました。管理会社は被害総額が最大約9億円に上る可能性があるとしていて、今後、余罪を調べています。業務上横領の疑いで逮捕されたのは、神戸市長田区に住む無職の亥野宏一郎容疑者(68)です。警察によりますと、亥野容疑者は、大阪府吹田市に本社があるマンション管理会社「ビケンテクノ」の社員だった2023年6月から10月にかけて、同社が管理する大阪市中央区のマンション管理組合の修繕積立金など約4700万円を着服した疑いがもたれています。亥野容疑者は当時、マンション管理課の課長で、管理組合の口座の通帳を保管し、第三者の口座を経由して、自身の口座に9回にわたり現金を移していたということです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9602c9a492fa21f5887c20c4e67f18e1d28acfce2025/01/22 10:31:5840すべて|最新の50件2.名無しさんAj63DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9億も横領されて気付かないのかね2025/01/22 10:40:1123.名無しさんj2qUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺や横領しか出来なくなった日本人2025/01/22 10:42:224.名無しさんg1rxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんバレなかったらボロすぎやろ2025/01/22 10:44:245.名無しさんExrxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁済命令が出たとしても払えないだろ被害者泣寝入りの方式だよねやったもの勝ちか2025/01/22 10:53:3616.名無しさんMLMPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは碌なのいないなーだから外圧受けてようやく動いたり、外人が増えまくるわけか2025/01/22 10:56:127.名無しさんTlAAU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監査範囲外だからな賃貸管理会社とかマンション管理会社とか簿外預金有るとこうなる。2025/01/22 10:57:338.名無しさんMR6daコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと管理会社が返金するのかな?2025/01/22 10:57:4319.名無しさんE9nEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修繕積立金のトラブルは昔からよくあるよな管理がザルだと横領されやすい管理会社自体の信用もあるし適正な修繕積立金かどうかも2025/01/22 10:58:3710.名無しさんTlAAU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ここ上場してたはずや。今は知らんけど2025/01/22 10:58:4911.名無しさんE0jSD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2しかも売上300億円台、営業利益20億円程度の会社でだからな。昨年度の会計で、不正に関しての損失補償関係で3億円を引き当てにしているから今年はさんに6億円程度積まなきゃいけないんだろうなにしても、この会社儲かってるね2025/01/22 11:01:4112.名無しさんGfb4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員が横領しても辞めさせてから逮捕してるから元社員になるの?2025/01/22 11:02:1113.名無しさんzJ4LMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあー今年から修繕費で賃貸料そのものを値上げする動きがこれでできなくなっちゃうだろうがなにやってんだよ借地借家法改正案も水面下ですすんでたところでこれかよw2025/01/22 11:06:3514.sageKxzDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コツコツ大胆にやってたんかどんどん増えると興奮したんだろうね2025/01/22 11:15:1115.名無しさんqZBnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、銀行員とか管理会社とか、本物の運営が盗みをするから防ぎようが無い2025/01/22 11:16:2316.名無しさんg05TwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民が管理組合立ち上げて会計担当が10億くらい抜いた話は聞いた。うちも自前の管理組合だったが今年から外部委託した修繕積立金20億くらいだが無駄遣いされそう2025/01/22 11:24:3417.名無しさんEMVKj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から預託金関係は監査でも見てないことが多いから、危ない。賃貸管理会社とかほんとひでーぞ。カラ貸し、水増し、横領なんでもあり。逮捕しなきゃいけないとこたくさんあるけど表に出てないだけ。2025/01/22 11:51:5918.名無しさんvGscxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頂き宏一郎懲役12年2025/01/22 11:53:3119.名無しさん6WUaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5管理会社が払うだろ管理責任があるんだから2025/01/22 11:56:3620.名無しさんnRCujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲惨だなー2025/01/22 12:00:3021.名無しさん7Z9nFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったもん勝ちおめでとう!👏2025/01/22 12:08:0322.名無しさんZzkDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼着服と聞いて思い浮かぶのは南稜高校の前経営者2025/01/22 12:08:1623.名無しさんiDPy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9億なら人生賭ける価値あるな2025/01/22 12:09:35124.名無しさんYgH0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円盗むぐらいなら、ここまでやるか?でも、身柄を押さえられちゃお終いやねえ。2025/01/22 12:13:0125.名無しさんs7vwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239億ならやったもん勝ちだな2025/01/22 12:16:2826.名無しさんEMVKj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発覚がここまで遅れるのは総会が機能してないって言う。管理組合で損だしても金持ちは売り抜けるだろうな。おそろしいやっちゃ。2025/01/22 12:17:00227.名無しさんGu6HTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雑すぎる手口ですが良くまあ2025/01/22 12:18:2028.名無しさんgavtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員を信じるな銀行員でも客の金を盗むんだからな2025/01/22 12:26:4029.名無しさんDvB9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68歳あと10年ぐらいしか生きれないのに大金欲しいのか?老人なら使い道ないだろ?2025/01/22 12:34:1630.名無しさんXIxYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったもん勝ちだな。2025/01/22 12:37:4531.名無しさんE0jSD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26会社の報告書によると複数の物件にわたってるから、複数の総会が機能していないって見方もできるよな2025/01/22 12:41:0432.名無しさんrj7aoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産てクズしかいねーだろこいつら信じて大金託しやつがアホすぎ2025/01/22 12:41:3233.名無しさんURNlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西空港で働いてた会社2025/01/22 12:53:3734.名無しさんDlpVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理組合の総会で残高証明のコピーくらい添付してくるだろ、誰も見ないのか2025/01/22 12:58:47135.名無しさんlGNwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにそんな手口じゃ期末にはバレるだろ・・・2025/01/22 13:02:5036.名無しさんiqtQt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビケンテクノ2025/01/22 14:03:2337.名無しさんiqtQt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34あれ、前回の通帳の印刷と今回の通帳の印刷と両方ださないと、減ったのが気が付かないと思う。2025/01/22 14:20:3738.名無しさんiqtQt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのマンションも今年の決済後の通帳のみ印刷だから2025/01/22 14:21:5439.名無しさんfOzc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26管理組合は管理会社へ委託してるんだから信じるしかないだろ今回の場合は管理組合には管理会社からちゃんと補填される管理が甘かったのは管理を委託された会社だし責任もある2025/01/22 15:33:4140.名無しさんeyLFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2通帳ないからなかなか気づけないだろ印鑑も持っていたのかね2025/01/23 23:30:36
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+597706.82025/02/25 08:52:46
【川口市】クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なしニュース速報+280606.12025/02/25 09:15:13
【SNS上で、子育てをしながら働く人を子持ち様とやゆして批判する投稿が後を絶たない】「また、休んでる、人少ないんだからいいかげんにしてほしい」 「子持ち様の休みのフォローめんどくさい、手当も付かないし」ニュース速報+47553.52025/02/25 09:11:51
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、神戸市長田区に住む無職の亥野宏一郎容疑者(68)です。
警察によりますと、亥野容疑者は、大阪府吹田市に本社があるマンション管理会社「ビケンテクノ」の社員だった2023年6月から10月にかけて、同社が管理する大阪市中央区のマンション管理組合の修繕積立金など約4700万円を着服した疑いがもたれています。
亥野容疑者は当時、マンション管理課の課長で、管理組合の口座の通帳を保管し、第三者の口座を経由して、自身の口座に9回にわたり現金を移していたということです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9602c9a492fa21f5887c20c4e67f18e1d28acfce
被害者泣寝入りの方式だよね
やったもの勝ちか
だから外圧受けてようやく動いたり、外人が増えまくるわけか
賃貸管理会社とかマンション管理会社とか簿外預金有るとこうなる。
管理がザルだと横領されやすい
管理会社自体の信用もあるし
適正な修繕積立金かどうかも
ここ上場してたはずや。
今は知らんけど
しかも売上300億円台、営業利益20億円程度の会社でだからな。
昨年度の会計で、不正に関しての損失補償関係で3億円を引き当てにしているから
今年はさんに6億円程度積まなきゃいけないんだろうな
にしても、この会社儲かってるね
辞めさせてから逮捕してるから
元社員になるの?
今年から修繕費で賃貸料そのものを値上げする動きがこれでできなくなっちゃうだろうが
なにやってんだよ
借地借家法改正案も水面下ですすんでたところでこれかよw
どんどん増えると興奮したんだろうね
修繕積立金20億くらいだが無駄遣いされそう
賃貸管理会社とかほんとひでーぞ。
カラ貸し、水増し、横領なんでもあり。
逮捕しなきゃいけないとこたくさんあるけど表に出てないだけ。
懲役12年
管理会社が払うだろ
管理責任があるんだから
南稜高校の前経営者
でも、身柄を押さえられちゃお終いやねえ。
9億ならやったもん勝ちだな
管理組合で損だしても金持ちは売り抜けるだろうな。
おそろしいやっちゃ。
銀行員でも客の金を盗むんだからな
あと10年ぐらいしか生きれないのに
大金欲しいのか?
老人なら使い道ないだろ?
会社の報告書によると複数の物件にわたってるから、複数の総会が機能していないって見方もできるよな
こいつら信じて大金託しやつがアホすぎ
あれ、前回の通帳の印刷と今回の通帳の印刷と両方ださないと、減ったのが気が付かないと思う。
管理組合は管理会社へ委託してるんだから信じるしかないだろ
今回の場合は管理組合には管理会社からちゃんと補填される
管理が甘かったのは管理を委託された会社だし責任もある
通帳ないからなかなか気づけないだろ
印鑑も持っていたのかね