【将棋】 女性初プロ棋士ならず…西山朋佳女流3冠、遠かったあと1勝「いろいろ思いはあるが…試験官の方々に感謝」アーカイブ最終更新 2025/01/23 23:161.朝一から閉店までφ ★???[ 2025年1月22日 17:54 ] 西山朋佳女流3冠(29)が22日、大阪・関西将棋会館で棋士編入試験の最終局に臨み、柵木幹太四段(26)に敗れた。通算成績を2勝3敗。史上初の女性棋士を目指して臨んだ大一番だったが、無念の投了となった。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/22/kiji/20250122s000413F2232000c.html2025/01/22 18:49:5137すべて|最新の50件2.名無しさんz4Aci(1/2)やっぱ女って知能でも男に勝てない劣等種なんだな2025/01/22 18:53:463.名無しさんiMAgV顔で損してる2025/01/22 18:59:004.名無しさん5yiLzあれ!?IQ的には女性のほうが高い傾向にあるって聞いたけどちがうのかな?まー将棋に興味持つ女性が圧倒的に少ないだけなんだろう2025/01/22 19:02:145.名無しさんBZboK3冠このやろう2025/01/22 19:14:026.名無しさんrQbWU(1/3)女性の方が知能が高いとか空間認識能力があるなんて話は女性優遇やLGBTなどやり出してからで、左派の御用達研究者が最初から結果ありきで出した極めて信憑性の低い話ですそんなおかしい時代になる前は男性の方が優れている客観的事実ばかりでした左派は事実さえもねじ政治利用のため曲げてしまう2025/01/22 19:22:307.名無しさんKpPS6西山でも駄目だったか。最初の1人の壁越えたら女性棋士増えそうなんだけどな残念だわ2025/01/22 19:23:138.名無しさんd6lllDEIの観点からは女性も一定数を棋士にしないとおかしいのでは?日本は遅れていますね。2025/01/22 19:25:429.名無しさん0VlQE生理が来る時点で調子のムラがでるし、しゃーないのかな初めての誕生見てみたかったけど2025/01/22 19:26:2510.名無しさんrQbWU(2/3)チェスなら過去にジョージアの女性が13才でプロになりそれからグランドマスターを十数年間維持したなんてあるけど結局女子世界王座だからね男性の中に入ると世界ランキング10位にも入れない女性は将棋のプロになることすら難しいのならヤッパリねって感じ2025/01/22 20:04:5211.名無しさんSmuRC女に正座を強要するのが実はものすごいハンデになってると思う囲碁みたいに椅子机にしたら結果変わってくるんじゃないか?2025/01/22 20:07:2112.名無しさんEYhl8(1/2)>>1そう言えば今日だったね2025/01/22 20:13:2913.名無しさんEYhl8(2/2)>>10過去にランキング8位が居るよhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC2025/01/22 20:17:5114.名無しさんz4Aci(2/2)>>10アルメニアでは小学校の教科にチェスがある将来アルメニアから凄いのが出てくると思う2025/01/22 20:19:0915.名無しさんIAtlb女流棋士と女性棋士の違いがよく分からないんだが2025/01/22 21:01:0916.名無しさんrQbWU(3/3)>>13過去に8位がいたのは知ってたけど色々と端折ったハンガリーの女性だよねアルメニアは学校でチェスを教えてるのか、もっとチェスをやる人が広がり職業としてかんたんにご飯食べれるようになれば変わってくるかもねアメリカではチェスクラブがある学校もあったりするけど、やってるのはチェスが好きな人だけだからね2025/01/22 21:13:0617.名無しさんvGT5K囲碁の女の子は強かったな韓国行っちゃったけど2025/01/22 21:15:4018.名無しさん5O810(1/2)さすが名古屋大学工学部卒2025/01/22 21:17:5019.名無しさん5O810(2/2)里見さんはホッとしただろう。2025/01/22 21:18:3620.名無しさんqyAep>>6空間認識能力は男性のほうが高いと思う知能は知らないけど男性のほうがスタミナあるから長丁場の将棋だと男性のほうが有利そう2025/01/22 21:21:1421.名無しさんzFFmU俺は男性棋士のほうを応援していました。嬉しいです。2025/01/22 21:22:3122.名無しさんCgvmI29歳か。24歳ぐらいなら、まだまだチャンスはあるって感じだけど。2025/01/22 21:28:3323.名無しさんXo6vtはっきり言えよはっきりとつまり、おんなさんは、はっきり言えよ2025/01/22 21:32:4624.名無しさんq20Swブスなの?2025/01/22 21:35:4425.名無しさんgkHUL(1/3)>>15女子大の学生と女子の大学生みたいなもの2025/01/22 21:41:5626.名無しさんgkHUL(2/3)>>19元里見さんのことかな2025/01/22 21:43:2127.名無しさんbl5nl女の武器を使って動揺させないと2025/01/22 21:48:1428.名無しさんU29KFこの子どしゃくしゃタイプ、結婚してエッ◯したい2025/01/22 22:09:2629.名無しさんBpuGM顔は関係ないやろ!2025/01/22 22:15:3230.名無しさんgkHUL(3/3)>>27それやっても意味なくて更に先輩に怒られた人がいる2025/01/22 22:30:4631.名無しさんflz3Z素人の感想に期待したウリが馬ry2025/01/23 01:41:0032.名無しさん545O2メンスの時は集中力も下がるしきびしいだろうね女とか男とか分けないで考えようとする社会だけど体も脳も全くの別物だしね中間の人もいるし2025/01/23 09:15:3033.名無しさんQLmCX女性でもプロ棋士になれると思うがそもそも女性の将棋人口増やさないとね2025/01/23 11:52:0434.名無しさんAShLL女性は空間認知能力低いみたいだしなかなか厳しいのかな・・2025/01/23 11:58:5835.名無しさんrB4fh将棋の男女差の理由は何かと言う話になると、プレイ人口が少ないからと結論付ける奴が出てくる。確かにそれも一理あるんだけど、それだったら何で将棋をする女子が少ないのか?という話に移るだけだという事に気づいていない。2025/01/23 21:13:4036.名無しさんSsbwv女性を一定数は棋士として認めるべき。多様性の時代について行けてないよ。2025/01/23 22:32:4437.名無しさんhfaoM一般棋戦なんかにも出ているようだし大体の実力はわかっているから今のままでいいんじゃあないかなあ。女性は女性で戦ってもらえば。2025/01/23 23:16:37
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+598698.32025/02/25 09:19:31
【川口市】クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なしニュース速報+282595.22025/02/25 09:31:39
[ 2025年1月22日 17:54 ]
西山朋佳女流3冠(29)が22日、大阪・関西将棋会館で棋士編入試験の最終局に臨み、柵木幹太四段(26)に敗れた。
通算成績を2勝3敗。史上初の女性棋士を目指して臨んだ大一番だったが、無念の投了となった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/22/kiji/20250122s000413F2232000c.html
知能でも男に勝てない劣等種なんだな
まー将棋に興味持つ女性が圧倒的に少ないだけなんだろう
そんなおかしい時代になる前は男性の方が優れている客観的事実ばかりでした
左派は事実さえもねじ政治利用のため曲げてしまう
残念だわ
初めての誕生見てみたかったけど
男性の中に入ると世界ランキング10位にも入れない
女性は将棋のプロになることすら難しいのならヤッパリねって感じ
囲碁みたいに椅子机にしたら結果変わってくるんじゃないか?
そう言えば今日だったね
過去にランキング8位が居るよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC
アルメニアでは小学校の教科にチェスがある
将来アルメニアから凄いのが出てくると思う
過去に8位がいたのは知ってた
けど色々と端折った
ハンガリーの女性だよね
アルメニアは学校でチェスを教えてるのか、もっとチェスをやる人が広がり職業としてかんたんにご飯食べれるようになれば変わってくるかもね
アメリカではチェスクラブがある学校もあったりするけど、やってるのはチェスが好きな人だけだからね
韓国行っちゃったけど
名古屋大学
工学部卒
ホッとしただろう。
空間認識能力は男性のほうが高いと思う
知能は知らないけど男性のほうがスタミナあるから長丁場の将棋だと男性のほうが有利そう
嬉しいです。
24歳ぐらいなら、まだまだチャンスはあるって感じだけど。
はっきりと
つまり、おんなさんは、
はっきり言えよ
女子大の学生と女子の大学生みたいなもの
元里見さんのことかな
それやっても意味なくて更に先輩に怒られた人がいる
女とか男とか分けないで考えようとする社会だけど体も脳も全くの別物だしね
中間の人もいるし
確かにそれも一理あるんだけど、それだったら何で将棋をする女子が少ないのか?という話に移るだけだという事に気づいていない。
女性は女性で戦ってもらえば。