【経済】ネットの違法動画に大手企業84社が広告出稿 ユーチューブやX調査アーカイブ最終更新 2025/01/23 16:451.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼インターネット上に違法アップロードされた民放のテレビ番組に、通常のテレビCMなどを出す大手企業84社の広告が付けられていたことが22日、日本民間放送連盟(民放連)の調査で明らかになった。民放連は昨年11~12月、動画サイトのユーチューブやXなどの交流サイト(SNS)を中心に違法アップロードと広告の状況を調べた。ユーチューブだけでも違法動画によって17億円程度の広告費が流出した可能性があるという。違法動画や偽情報が掲載された媒体に広告を配信することは、企業ブランドを損なうなど経営リスクにつながるため、総務省は広告主に具体的な対策を求めるガイドラインの策定を目指している。民放連もこうした状況が続けばコンテンツ制作が不可能になるとして実態調査に乗り出した。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4180b26269084f8d694881fbe2f7442f3d5452e12025/01/23 01:59:5635すべて|最新の50件2.名無しさんrygrKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手企業の広告ついてると見てるユーザーは違法じゃないよねって認識になるのかね2025/01/23 02:02:453.名無しさん92PlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業が依頼している広告代理店の闇だよ2025/01/23 02:03:384.名無しさんcwvRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外まで規制できると思ってるのか2025/01/23 02:06:155.名無しさんRp3GTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法民放テレビ局に数十年間スポンサーしていた大企業もいたんだし、まあ気にすんな2025/01/23 02:15:146.名無しさんJMvqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeはゴミ2025/01/23 02:16:187.名無しさんL7q48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Temuとかいうインチキサイトをなんとかしてくれ2025/01/23 02:23:318.名無しさんceZXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ再生したから広告費くれ!って言われて何の精査もせずに広告費を払ってるの?バカじゃん2025/01/23 02:24:189.名無しさんTzaoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもYouTubeには訴えないんだろ2025/01/23 02:39:5610.名無しさん4ppWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法じゃない動画あんの?2025/01/23 02:58:3411.名無しさんraWJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Xのドスケベツイをなんとかしろ2025/01/23 03:12:5612.名無しさんtD4eZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今になってやっと調査したの??2025/01/23 03:39:5913.名無しさんa038rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKスクランブルしたらいいじゃないか2025/01/23 03:45:3214.名無しさんtD4eZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひろゆきみたいに、切り抜きから金取ったらいいのに。2025/01/23 03:49:35115.名無しさんNxWX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeが勝手にAIで付けてんだからYouTubeに責任があるだろ。2025/01/23 05:20:0516.名無しさんTdk1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtubeを訴えることは怖くて出来ない、ってところか?2025/01/23 05:36:2917.名無しさんPKyl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どきアドブロックはアタリマエじゃないの?2025/01/23 05:42:4718.名無しさんADAzu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティクトックとかそればかりやん。で、転載で、つべショート。まあ、ショートならいいのかなとも思うがね。ドラマとか本編見たくなるし2025/01/23 06:10:3119.名無しさんADAzu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ひろゆきの声使った糞CMって本人どう思ってんだろ。2025/01/23 06:12:4420.名無しさんG5ZB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法動画てどんなんや?テレビ番組の再掲か?2025/01/23 06:18:1421.名無しさんMkgrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成昭和の番組とか、公式に見る手段がないやつは残しといてくれよなぁ2025/01/23 06:25:35122.名無しさんDu5ql(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データリングで視聴者が興味示すであろうCM入れてるからね動画内容についてはGoogleのアカウント管理の話だな違法動画についてはGoogleに通報すれば対処されるGoogleはやるべきことはやってる苦情入れればどの動画ですか?対処するので全部通報して下さいってなるだけ2025/01/23 06:40:50123.名無しさんMxPveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那動画、反社動画2025/01/23 07:12:3124.名無しさん5JaCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22権利侵害される方からすれば違法動画を最初からアップさせるなとしか思わ2025/01/23 07:14:52125.名無しさん8gTXgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のニュースやスキャンダル系の動画はクオリティが低すぎて呆れる5chや著名人の引用引用で情報性も皆無なただの小銭稼ぎトゥイッターみたいに認証マークつけて専門家や業界人のみや、2chスレにも著作権みたいのを明確にしたほうがいい2025/01/23 07:19:3526.名無しさんDXYCoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやこれ企業側でどの動画に広告つけるか詳細に指定できねえだろユーチューブや現在のネット広告の仕様の問題なのに企業側にクレーム入れるってそんなにグーグル怖いんか2025/01/23 07:22:1227.名無しさんDu5ql(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24Googleはめちゃ厳しい方だよ個人的にアップできない動画多すぎてYouTubeからは完全撤退したよ著作権のは多すぎて仕方ない2025/01/23 07:51:4728.名無しさんLX3NuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デマ流してるのはカルトだからそろそろ逮捕頼むよ YouTubeも巣窟になってる2025/01/23 09:44:5929.名無しさんpenjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミもデマ流してるから逮捕な2025/01/23 12:48:2430.名無しさんsBTWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法エロ動画は最高。無料なら尚更2025/01/23 15:50:3131.名無しさんlb3G9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TV局の逆襲きたねおまえらは反省しろTV局はUP主に損害賠償するべき2025/01/23 15:56:5632.名無しさんlb3G9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし、反省するよりもはやくカウンターパンチとんできたね面白いよw面白くなければTVじゃないね!2025/01/23 15:58:1233.名無しさん7oitDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21堀ちえみが靴飛ばす動画も南野陽子が歌詞飛ばす動画も消されてないから大丈夫2025/01/23 16:33:3934.名無しさんxzyL6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この民放連ってJASRACみたいなイメージでいいのか2025/01/23 16:37:3635.名無しさんxzyL6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしこれ注文つける相手は広告主じゃなくてグーグルじゃねえかなんと弱気な総務省2025/01/23 16:45:03
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+3981150.12025/02/24 21:19:58
【財務省の前で消費税の廃止や財務省の解体求めるデモ】デモ参加者(50代) 「どこのメディアも報道しない、今、現状世の中どうなっているかをやっぱり隠しているとしか思えないんですよ」ニュース速報+49747.12025/02/24 21:19:56
違法動画や偽情報が掲載された媒体に広告を配信することは、企業ブランドを損なうなど経営リスクにつながるため、総務省は広告主に具体的な対策を求めるガイドラインの策定を目指している。民放連もこうした状況が続けばコンテンツ制作が不可能になるとして実態調査に乗り出した。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/4180b26269084f8d694881fbe2f7442f3d5452e1
ひろゆきの声使った糞CMって本人どう思ってんだろ。
テレビ番組の再掲か?
残しといてくれよなぁ
動画内容についてはGoogleのアカウント管理の話だな
違法動画についてはGoogleに通報すれば対処される
Googleはやるべきことはやってる
苦情入れればどの動画ですか?
対処するので全部通報して下さいってなるだけ
権利侵害される方からすれば違法動画を最初からアップさせるなとしか思わ
5chや著名人の引用引用で情報性も皆無なただの小銭稼ぎ
トゥイッターみたいに認証マークつけて専門家や業界人のみや、2chスレにも著作権みたいのを明確にしたほうがいい
ユーチューブや現在のネット広告の仕様の問題なのに企業側にクレーム入れるって
そんなにグーグル怖いんか
Googleはめちゃ厳しい方だよ
個人的にアップできない動画多すぎてYouTubeからは完全撤退したよ
著作権のは多すぎて仕方ない
おまえらは反省しろ
TV局はUP主に損害賠償するべき
面白いよw面白くなければTVじゃないね!
堀ちえみが靴飛ばす動画も南野陽子が歌詞飛ばす動画も消されてないから大丈夫
なんと弱気な総務省