【金融政策】日銀、0.5%に追加利上げへ 米新政権発足、市場の混乱回避 決定会合最終更新 2025/01/27 04:131.ハッサン ★???日銀が24日の金融政策決定会合で利上げする方針であることが23日、分かった。利上げは昨年7月以来で、政策金利を現行の0.25%から0.5%に引き上げる。0.5%の政策金利は、2008年10月以来約17年ぶりの高水準。今年の春闘では、昨年に続いて大幅な賃上げが期待できることに加え、トランプ米政権発足後も金融市場の混乱が回避されたことを受け、利上げに踏み切る。20日に就任したトランプ米大統領は、メキシコ、カナダなどに関税を課すことを検討すると表明した。ただ、就任初日の発動は見送られ、日銀が危惧した株価暴落や円相場の急変動は生じず、金融市場は比較的落ち着いた動きとなっている。つづきはこちらでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0df803cd4bb3f1e819543f0043230a8a911b9732025/01/23 23:39:06164コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんN3Owwトランプの国とは大違いで景気悪い中での利上げってどうなんだろう2025/01/23 23:41:403.名無しさんO1Lhp政府から言われてあげるんだから意味ないで2025/01/23 23:42:284.名無しさんYB0Fiこれだけじゃ円高にはならないらしいけどな、継続発言がないと下がらんトランプが円安やめろと言ってくれたら3円は下げるけど2025/01/23 23:42:475.名無しさんJAhPCAIのサブスクが高くなるのは辛い2025/01/23 23:45:126.名無しさんxVW0H日銀は本当に景気に冷や水ぶっかけるのが得意だな物価は上がってるけど給与は物価に追いついてないから消費も増えてない状態なのに2025/01/23 23:46:377.名無しさんAMBzh>>6金利上げて円キャリー巻き戻して円高にして物価下げようとしてるの2025/01/23 23:57:078.名無しさんThXA1>>2 妥当だろ物価だけ異常に上がった失敗緩和だからこれだけ緩和したのに景気よくならないのは①物価が高すぎる②消費者の購買力低下③品質が過剰に高くて消費者が望まないものを生産している完全に政策の誤り、政府が介入しすぎて市場が歪んで的外れな方法へ進んだ2025/01/24 00:00:439.名無しさんJUq1Vトランプの影響もあって130円前後の若干円安になるのが理想だなw2025/01/24 00:01:3910.名無しさんThXA1×物価高い=景気が良いではない消費者中心の合理的経済で物価が下がると、売れ行き個数が伸びて消費者主導で経済が回る。人件費も下がるが物価も下がるのでバランスされている。自民党公明党政権の経済政策は失敗。日銀と財務省が、アベノミクスと自民党政権にとどめを刺して終わらせるべきです。異常な円安と物価高で消費が伸びる=景気が良くなるはずがない。高橋洋一は完全に読み間違えた。2025/01/24 00:04:3511.名無しさんfxkBdやっとアベノミクスが終わってまともな国になるのか!2025/01/24 00:07:4012.名無しさんL3rDF織り込み済みだからいまいちねw2025/01/24 00:08:0913.名無しさんZ6uu8ここでサプライズとして0.75%にしないか?2025/01/24 00:09:5014.名無しさんu5Wrh日銀は国民生活の敵2025/01/24 00:15:4115.名無しさんbR9xu>>11特殊学級?2025/01/24 00:16:5416.名無しさんLyaQUもっともっと上げろ2025/01/24 00:32:0417.名無しさんeMY9r1ドル160円で利上げ2025/01/24 00:37:3318.名無しさんBqKKZこれで植田ショックが起きるかもな2025/01/24 00:42:4819.名無しさん97jEjまたこれで中小零細や老舗商店が壊滅的倒産増加危機に…2025/01/24 01:08:0520.名無しさん97jEj何度も何度も書くけど日銀の金融政策では限界があって国内景気どうにもならん問題は金融政策ではなくザイム省政府の財政政策と逆進性の強い税制、国民負担率にある2025/01/24 01:11:1721.名無しさん5z3eS緩和の時に合わせて増税ラッシュして手取り減らしてりゃなあ今度は引き締めで減税とか言ってるしやること逆なのでは…?2025/01/24 01:21:1522.名無しさんjaHzgさて、また日本株を売りに出しますかな2025/01/24 01:32:4523.名無しさんT3tun利上げと減税のニ手を同時に打ってみな減税=所得税な!消費税は10%で打止め2025/01/24 01:43:5924.名無しさんq8cs1えーえらい早いなぁ。これは混乱するわ。2025/01/24 01:51:4425.名無しさんq8cs1植田てアメリカの民主党よりなんかなぁ2025/01/24 01:54:4626.名無しさん3xNvG>>1俺はこの国も終わったと思う止めを刺した2025/01/24 02:23:1727.名無しさん3xNvG>>10まぁ、こういうアホもいるからなインフレ抑えてどうするのかと2025/01/24 02:27:1028.名無しさん1RnMX事前アナウンスが数週間前から入りまくりだな2025/01/24 02:27:4629.名無しさんYEknP金利は上がり始めると早いし止まらない。2025/01/24 02:31:2130.名無しさん9z3EM>>27円キャリーによる円安で物価だけ上がって景気悪いのに抑えないで放置するの?2025/01/24 02:31:5031.名無しさんYEknPここまできてまだ、インフレバンザイキチがいるんだな。2025/01/24 02:33:1632.名無しさん3xNvG>>30あたりまえデフレ終わらせるのにどんだけ苦労したと思ってるのかと戦争起きるまでデフレ解消しなかったんだぞまず、そもそも生産人口でみた賃金は充分伸びてるしな2025/01/24 02:38:0233.名無しさんG2mh7今年は利上げ3回あるで2025/01/24 02:39:5134.名無しさん3xNvGちなみにまだデフレ脱却したかは決定してないのに金利上げはじめてどうするのかと2025/01/24 02:39:5935.名無しさん9bdAu>>大幅な賃上げが期待できる正規社員は期待できるかも知れないけどその犠牲に成ってるのは非正規社員なんだよ。非正規社員の給料を安く抑えて正規社員の給料を上げる。非正規社員の給料なんか全然上がっていないってところにもっと注目するべき。2025/01/24 02:40:1436.名無しさん9z3EM>>32そのデフレの状態で物価だけ上がったからスタグフレになってるだけ円安で価格上がってデフレ解消とかアホすぎて話にならんわ2025/01/24 02:42:3037.名無しさん3xNvG>>36ナニを言ってるんだw自分の言葉の中だけで矛盾し過ぎてるだろうww2025/01/24 02:49:1338.名無しさんD6hwdあらゆるものに対して為替や手数料でさやに価格が増すことになり末端価格は高くなる。つまり我々は輸入する物は麻薬を手に入れる感覚。2025/01/24 02:50:3639.名無しさんaAod3>>2永田町の連中は好景気だと思ってるよ2025/01/24 03:00:2940.名無しさんIJW1j国債保有残高を1300兆円程度とすると0.5%の利上げで約6.5兆円ほど利払いが毎年発生するわけかなかなかエグい額やな2025/01/24 03:01:0441.名無しさんIJW1j仮に減税でもして国債格付けがトリプルBプラスとかになったら、OECD平均の4.5%をで参照すると利払いだけで年間50兆円となるこれは死ねる2025/01/24 03:03:1842.名無しさんG2mh7ターミナルレートは2%がコンセンサスになってきたまあどうせその前に世界大恐慌が起きて利下げするけどな2025/01/24 03:03:4743.名無しさん9z3EMドル円110円が150円になるほどの金が金融商品に注ぎ込まれてバブル作ってるから巻き戻しが始まったら一気に世界大恐慌なその一端は去年の夏に見たわな2025/01/24 03:06:4844.名無しさんIJW1j欧州は昨年から予想した通りの利下げラッシュに入ったから(ロシアのエネルギーライン問題もあったが)政策金利差が逆転しそうなスイス円ショート入ったが果たしてどうなるかおそらくスイスは今年中にマイナス金利に入るはず2025/01/24 03:07:5145.名無しさん1RnMXそもそも円キャリーて実際どうなん?て言う話しだし誰もその事実を知らないし噂でしかないて言うしかし、日本が引き締めをすると世界経済が終了てのは毎回の事なんだと。2025/01/24 03:24:4046.名無しさん9z3EM>>45去年のサプライズ利上げでどうなったか目の当たりにしたじゃん2025/01/24 03:30:0347.名無しさん1RnMX>>46あれは事前アナウンスが無かったからと言われてる2025/01/24 03:33:0448.名無しさんD6hwdまた、定期預金をみなおさなければな。2025/01/24 03:34:1149.名無しさん9z3EM>>47円キャリーされまくってるからあんな大騒ぎになったんだわなたがだか0.15%利上げしただけなのに2025/01/24 03:37:4650.名無しさんi8pZl米1.5倍、玉子2倍、キャベツ4倍、借金限度額、給料不定期恐怖の殺人金利2025/01/24 03:43:2151.名無しさんl27QI>>40そうそう、長期金利あがると手足縛られるんよね金融緩和の後始末をこれから皆でやっていくタイミングなのに始めに金利上げてたら全て破綻するわ2025/01/24 04:09:0252.名無しさんX22kz【日本財団】「塀のない刑務所」を法務大臣に提言 スムーズな社会復帰めざし整備求めるウヨユダヤ死ね2025/01/24 04:14:1053.名無しさんx0sT6企業の資金需要も弱いのに利上げとか意味わからん2025/01/24 04:41:5254.名無しさん2Id0G無駄な財政赤字で物価高の側面もあるからそちらも取り組むべきだよな2025/01/24 04:42:2855.名無しさんx0sT6>>40日本政府には外貨準備として保有してる米国債からの利息収入もございます2025/01/24 04:43:1456.名無しさんx0sT6>>54経済成長とは赤字や負債の拡大と同義なんですがね2025/01/24 04:44:3457.名無しさんi8pZl貯金しても焼け石に水金利2025/01/24 04:46:2758.名無しさんFycIPもっと金利は上げてもいい物を買うのにそれが家だろうが車だろうがローンで買う奴がアホなだけ2025/01/24 04:47:0059.名無しさん8gGnv世界が利上げの中でゼロ金利維持世界が利下げの中で利上げ開始日銀会合2日前になぜか利上げ確定の報道三流国家と言われても仕方ないじゃん。。2025/01/24 04:50:1060.名無しさんIJW1j>>55日本が保有してる米国債は170兆円ほどだけど配当は6兆円くらいだよなので今回の利上げでチャラになるな今後しかも今後は米国も利下げになる完全に赤字だな2025/01/24 06:01:3861.名無しさんIJW1jちなみに自分は利上げさっさとしろ派です コロナ渦入ってからずっと。2025/01/24 06:02:5462.名無しさんi8pZl金利より柏崎原発再稼動2025/01/24 06:04:4663.名無しさんbuMW2>>60国内で発行してる国債の半分は日銀が保有、プラスだな2025/01/24 06:19:5564.名無しさん0xTBh>>59日本は立派な政治、行政の三流国やで2025/01/24 06:32:3965.名無しさんvFu3r>>7円キャリーは、昨年秋にかなり解消されたので、それほどないよ。2025/01/24 06:40:4666.名無しさんIJW1j>>63どう見てもプラスにならなくて草生えるねhttps://imepic.jp/20250124/2419602025/01/24 06:43:4167.名無しさんdj0Gx>>63ネトウヨはいつもこれだな2025/01/24 06:45:3668.名無しさん3yREn>>67よう中国人2025/01/24 06:48:3169.名無しさん3yREn毎日毎日日本が破綻する連呼の障害者中国人ww2025/01/24 06:51:4370.名無しさんcqAx9国民苦境追い打ち間違い無し2025/01/24 06:52:2671.名無しさん3yREn>>66日銀保有率2024年46.6%やん相変わらずお前キチガイやな2025/01/24 06:54:1472.名無しさんmfard昨年のGDPマイナス成長なのに利上げするのか、今年の春闘で賃上げしたところで中小零細企業は保たないし下手したらリセッション入りするぞトランプが関税圧力かけるから輸出関連企業も先行きは厳しそうだし今年のGDPは大幅に落ち込むのは見えてるが大丈夫なのか2025/01/24 06:57:5473.名無しさんv4SB6周回遅れで日本にもインフレの波がくるようだからな。 利上げは仕方ない。疲弊しつくした銀行への応援にもなる。 日銀保有債の利子を銀行に回せば大した利子払いではない。2025/01/24 06:58:2674.名無しさんemsjEビビってリークばかりしてますな(о´∀`о)2025/01/24 07:05:3775.名無しさんmfard円安コストプッシュインフレで利上げしても若干円高に振れるだけで物価が下がるとは思えないし、リセッション入りしたらスタグフレーションに陥るだけだが、すぐ利下げするなんてことになりそうだがな2025/01/24 07:10:0476.名無しさん9VNvTアベノミクスの大失敗のツケ国の借金が膨れ上がる政治家は身を削らず、国民から取り立てるのだろうね2025/01/24 07:15:2277.名無しさんab7NMせめて2%にならないと物価は変わらないだろ2025/01/24 07:19:3278.名無しさんwhiWO>>71いやキチガイは推移で見れないお前やろミニマムの時と比べて異常なほど比率が変わってるだろこれ見て俺は普通にビビったぞ2025/01/24 07:29:5879.名無しさんmfard輸入品コストは海外のインフレ率に依存しているし、為替レートもインフレ率の差に依存してるから、実質金利-2%の日銀が金利を1,2%上げたところで実質金利がゼロになるだけで円安コストプッシュインフレが収まるはずがない2025/01/24 07:30:3280.名無しさんwhiWOこれまでの推移で10年後を見たら、実質の外国資本の国なってるポートフォリオだぞこれそもそも既に短期証券なんか完全に外資様次第じゃねーかこれ赤字国債で毎年度末の予算を必死こいて作る今の日本で短期証券8割近くも外資ってやばすぎだろ外資が買わなかったら補正予算通らないってことだからなこれ2025/01/24 07:34:2081.名無しさんO05KH>>78頭悪いガイジおやじだもんな2025/01/24 07:38:1082.名無しさんO05KH>>80デタラメはやめとけ、また論破されて逃亡するだけやでwwいつもの障害者中国人おやじww2025/01/24 07:41:4583.名無しさんG7N93そーいや株価はどーってこと無いな株やってないんで忘れてたわ騒いだのネット民だけ?2025/01/24 07:43:5184.名無しさんO05KH円建国債で外資ガー連呼バカおやじ頭悪過ぎだろうw2025/01/24 07:51:3485.名無しさんoRQpG>>68よう反日2025/01/24 08:01:0686.名無しさんO05KH>>85中国人に言われたくねーわww2025/01/24 08:03:0587.名無しさんzFjFGAI「円建て国債は気にするな」2025/01/24 08:08:3188.名無しさん6N3qA円安で物価が厳しいから、金利を上げろっていうやつもいるし景気後退させるから、金利を上げるなっていうやつもいるしもう日本国民の金融リテラシーは死んでるなw2025/01/24 08:09:2889.名無しさんWzZ7C600兆円程の低金利国債を保有しているのに、金利を上げるとはドMなことをするのだな2025/01/24 08:17:5190.名無しさんIJW1j>>88後者の発言は俺みたいに12年度から不動産投資と株に金突っ込んで富んだ一部の人間だろうねだってこの10数年で分かったことは、日本人は擦られた金を不動産か株式にしか金突っ込んでないからね企業含めて不動産投資と株式投資してない人の方が圧倒的にマジョリティだし、資産インフレに到底追いつかない実質賃金で生活してるわけだから、国全体で考えた時に金利上げる方が恩恵に預かる人の方が多いよ2025/01/24 08:38:3391.名無しさんO6Lqwケチケチしないで5%くらいいけ2025/01/24 08:44:5892.名無しさん6N3qA>>90不動産とか株式に投資しない層はインバウンド商売で戦闘員をしているから、これはこれ円安のほうが利益あるのよ90さんもまだまだ視野が狭い2025/01/24 08:52:1693.名無しさんIJW1j>>922016年と比べてインバウンドは2倍になったのにその頃と比べて2兆円しか売上増えてないのが残念だねしかも未だに観光飲食サービス事業者は賃金押し下げに大貢献してるセクターなのはなぜ?インフレを超える賃上げいつやるの?2025/01/24 08:59:0394.名無しさんLA1ME>>91変動ローン組んでる奴等が即死するぞソレ2025/01/24 09:06:3895.名無しさんfPOy8>>94ワクチン打つより効率良いだろ2025/01/24 09:14:5196.名無しさんMzqYj>>27 インフレ続けてどうするのかと(苦笑)間違いを指摘できないレスが一番信用されないんだなこれが…>>94 それは自業自得だよ、リスク承知でギャンブルしてるんだから…>>91 同意です。 今現在の日本の経済情勢は、昭和末期の悪いバブルと同じですから。2025/01/24 09:22:1797.名無しさん8r4iStalk民は金利引き上げ賛否半々ぐらいだなX民は反対一色個々人のポジションで賛否分かれてるな2025/01/24 09:30:0498.名無しさんMzqYj政権交代だな。異次元緩和、アベノミクス、岸田インフレ、そして自民党公明党政権を終わらせるときだ…一刻も早く。2025/01/24 09:31:0099.名無しさんgEiLS>>65それはない逆説的だが解消されてたらもっと円高になっている。2025/01/24 09:37:07100.名無しさんavQkm>>11輸出企業が儲けを国内に還元せずに自社に再投資した時点でトリクルダウンを起こせなかったのだから、アベノミクスはとうに失敗してる。国内に還元した企業には税制を優遇するとかやれば良かったのに、やらなかったのだから。2025/01/24 09:38:30101.名無しさんmfard>>88三人一人が高齢者で個人資産も1千兆円以上が現預金だから、実質金利-2%で目減りし続けてるのを金利上げて止めてくれという話だろうそれでも現役世代の方が多いんだからローン金利が上がればダメージの方が大きい2025/01/24 09:39:32102.名無しさんRufeC日銀「利上げしない」池沼「利上げ確定」2025/01/24 12:59:57103.名無しさん8PFU4中居の間にコソッとやりやがった2025/01/24 13:44:53104.名無しさんkmGGcもっと株価下落するかと思ったらそうでもないな株初心者なんで空売りとかしたことないけど今日仕込んでた人多そう2025/01/24 14:13:06105.名無しさんIJW1jコアコア2.4%CPI前年比3%なのに未だにデフレ脱却 金融緩和しろとか言ってるキチガイが蔓延ってるのが今の日本2025/01/24 14:47:17106.名無しさんmfard日銀は0.5%金利上げても相変わらず毎月6兆円の国債買い続けて日銀の当座預金が膨らんで量的緩和でマネタリーベースが増加し、円が毀損して円安インフレが続き、円資産が目減りし続けるから、企業も個人も対内直接投資よりも円を売って海外投資し、キャピタルフライトでさらに円安インフレになり続けるという流れは変わらない2025/01/24 14:59:26107.名無しさんBLijE来月から銀行の定期金利上昇してくれ。1か月ものにしているからまた定期を契約しなおす。2025/01/24 15:06:24108.名無しさん8r4iS順当な利上げだな放漫財政もインフレの原因だからそちらもそろそろ引き締める時期だな2025/01/24 15:25:48109.名無しさんmfardまだ実質金利-2%で毎月6兆円の国債購入して量的緩和してるのに金融引き締めでも何でもない2025/01/24 15:32:18110.名無しさんIJW1j>>108子供家庭庁が老人の貧困も対策するとか言ってる時点であんなクソ省庁潰すべきだしなhttps://www.jadp-society.or.jp/course/claim-specialist/あとこれ 日本能力開発推進協会JADP認定クレーム対応スペシャリトとかいうクレーマー対応者の資格化とかマジでいらねーわこんなもんこんなゴミ資格つくるのにいちいち国家予算突っ込んでじゃねーよほんと2025/01/24 15:36:00111.名無しさんcqAx9はい?米新政権へのご祝儀?2025/01/24 15:38:44112.名無しさんIJW1jまだまだ無駄なNPOあんだろ絶対2025/01/24 15:40:50113.名無しさんjeu1x日本の一人当たり名目GDP2000→2位日本の一人当たり名目GDP2024→39位ネ卜ウヨ「円安でGDPが激増して経済成長する(キリッ」wwwwww2025/01/24 15:51:03114.名無しさんmfardまあ日銀は0.25づつ中立金利1%まで利上げするだろうから、どう見てもローン金利上昇でリセッション入りするだろうスタグフレーションに陥るのは避けられない2025/01/24 16:13:03115.名無しさんKrSSS給料上がってるの大企業と公務員くらいだろ2025/01/24 16:19:05116.名無しさんcN3fm<独自>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整2025/01/24 17:28:58117.名無しさんHZogMネトウヨ:GDPは時代にそぐわない!2025/01/24 17:47:57118.名無しさんl4HhI>>114そうそうたぶんローン金利でアボン者が多数出てホームレス増えると思うわはっきり言ってナニがしたいのか日銀の意図が理解に苦しむ金利上げたいことだけはわかるがww2025/01/24 17:49:39119.名無しさん9z3EM金利上がってで破産するやつは今の物価高でも余裕で破産する2025/01/24 18:00:02120.名無しさんcN3fm家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月・12月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、前の年の同じ月より3.0%上昇しました。また、去年1年間の平均の消費者物価指数も公表され、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数は、前の年から2.5%上昇しました。「展望レポート」は、3か月ごとに公表物価の見通しについては2024年度と2025年度は上振れするリスクのほうが大きいとしました。2025/01/24 18:01:27121.名無しさんmfard日銀が中立金利1%まで利上げしても円安コストプッシュインフレの物価高は収まらない物価高とローン金利上昇のダブルパンチを受けるだけだ2025/01/24 18:06:44122.名無しさんq8cs1円キャリーごなくなるまで利上げしたら良いあと20回くらいできる?w2025/01/24 21:01:07123.名無しさんQTNX7円安でインフレが止まらないよ!もう円買い介入する余力もないし、そもそも通貨安が介入で止まるわけないよじゃあ金利上げるしかない。金利あげると株と不動産バブルが崩壊するよ。株に注ぎ込んだ国民の年金やNISA、iDeCoもみんな溶けるよ。じゃあどうすればええんや・・・ イマココ2025/01/25 02:04:13124.名無しさんbumvfやっぱり経済わかってるれいわ新選組しかないわ日銀まで国内DSの手先に成り下がっちゃダメだろさっさと財務省経団連自民党を日本から消滅させないと日本人が死ぬ2025/01/25 10:32:35125.名無しさんh8QSC>>123円安インフレで良いんだよ賃金も上がり始めてるでしょそのうち追いつく2025/01/25 10:40:51126.名無しさんbumvf>>125上がってねーよ賃金上がるどころか中小零細個人事業者が過去最多で倒産しまくってる2025/01/25 10:42:51127.名無しさんh8QSC>>126各種の賃金統計を見るに上がって来てるよ倒産は多くの場合、自然淘汰でしょ状況の変化に対応できないところ、経営体力の弱いところが倒れるのは当たり前のこと円安になって円安由来の倒産が増えてるが、円高の時は円高倒産が増えてた2025/01/25 10:48:03128.名無しさんpLLqU昨年のGDPはマイナス成長で、日銀の利上げでローン金利も上がるから、実質賃金がプラスになっても個人消費は落ち込み続けGDPはマイナス継続、どう考えてもリセッション入りするトランプ政権誕生で日本経済の先行きが厳しいのは明らかなのに、自分からリセッションに突っ込んでどうするつもりなんだろう2025/01/25 11:04:47129.名無しさんbumvf>>127不況型倒産件数が過去最多なのに自然淘汰と誤魔化すな明らかに消費増税とインボイス導入、社会保険料負担増という財務省政府の失策セルフ経済制裁なんだよ2025/01/25 11:49:46130.名無しさんh8QSC>>129倒産件数を「特定要因別で過去最多」と大袈裟に表現するのはいいけど具体的な件数で見て、そんな大きい数字じゃないでしょそして賃金は上がってきている2025/01/25 12:02:14131.名無しさんbumvfで?為替動いたか?円は上がり始めたか?結局は日銀が利上げしても焼け石に水セルフ経済制裁強化しただけなんだよ金融政策では限界があって国内景気どうにもならない問題は金融政策ではなく財政政策と逆進性の強い税制にあるんだよ全ての元凶は緊縮増税で30年も国力堕としてきた財務省政府にある2025/01/25 12:14:01132.名無しさんh8QSC>>131>で?為替動いたか?円は上がり始めたか?俺はだから、円安インフレで良いんだよ、と言ってるので> 30年も国力堕としてきただいたい円高デフレ期だからね2025/01/25 12:21:11133.名無しさんpLLqU永濱さんの言うとおり単なる円安コストプッシュインフレで需給ギャップマイナス局面での利上げはデフレ経済がさらに悪化するだけ日銀が利上げを決定 / 日本経済への影響は?https://www.youtube.com/watch?v=YwaQ7Ca2rgg2025/01/25 12:40:03134.名無しさんbumvf>>132実質賃金下がりっぱなし倒産件数過去最多は円高デフレだからじゃない2025/01/25 12:58:51135.名無しさんbumvf過熱した景気を冷ます目的で利上げするのに国力堕ちまくる超不況の現在で利上げ金融引き締めてどうする?経済オンチもいい加減にしろってさっさとれいわ新選組の政策実行しろよ2025/01/25 13:02:20136.名無しさんh8QSC>>134実質賃金がマイナスし始めたのは最近始まったことじゃなくてそれこそアベノミクスが始まってからでもなくて、もっと前から、90年代後半から、デフレになってから基本的にずっと右肩下がりのマイナス基調だよそれを食い止める効用もまた円安インフレにはあるんだけどアベノミクスはせっかくリフレに舵を切ったと思いきや、速攻で消費税増税かぶせちゃったからね消費税増税は巨大なデフレ圧力・不景気圧力だから一発でリフレが腰砕け、以後グダグダにほんと大失敗だよね、増税2025/01/25 13:10:03137.名無しさんbumvf利上げしたからには当然実質賃金プラスに転じウクライナ戦争前までの円為替水準にまで戻してコストプッシュインフレ解消できなかったら日銀植田は責任とるんだろうな?セルフ経済制裁強化しただけなら日銀総裁辞める覚悟あるよね?2025/01/25 13:11:04138.名無しさんbA6EH今さら利上げしても物価は下がらないけどな失敗に失敗を重ね塗りしてるだけ2025/01/25 13:13:23139.名無しさんdKQhD>>135円キャリー巻き戻して円高物価安に戻そうとしていることぐらい理解しような2025/01/25 13:19:04140.名無しさんpLLqU米国はトランプ政策でインフレ再燃して利下げは無理だからさらに円安ドル高が進んで、円安が気に入らないトランプが日本政府に圧力かけるから、日銀は7月にも追加利上げで0.75%それでも円安ドル高は止まらないだろうから9月にも追加利上げで1%、日本は円安コストプッシュインフレの悪化と景気後退の泥沼のスタグフレーションに突入するだろう2025/01/25 13:28:43141.名無しさんuPWVe石破氏を叩いて頃せ2025/01/25 13:32:04142.名無しさんpLLqUそもそも米国は中立金利3%以上で利下げ出来なければ4%の金利、日本は中立金利1%で1%まで利上げしても実質金利は-1%以下のマイナス、金利差からみて円高になる要素はまるでないし、トランプ政策からも円を売って米国投資する流れが加速するだろう今年の日本経済は円安コストプッシュインフレ悪化と景気後退のダブルパンチでノックアウトされる2025/01/25 13:42:03143.名無しさんAJTUj>>133これが普通の認識で日銀の決定はホント意味わからんわこのあと円高になる局面はアレの到来を待つしかない2025/01/25 14:57:41144.名無しさんAJTUj>>134実質賃金が下がってるのは労働力の価値が低い高齢者が働いてるからで生産人口の賃金はかなり上がってるんだよね2025/01/25 14:59:28145.名無しさんAJTUj>>139ホントに円キャリーが円安の原因だったら巻き戻しが発生するより前にこの世の地獄が到来する2025/01/25 15:04:57146.名無しさんKAye8>>139だから金融政策では限界があって国内景気どうにもならないと何度も書いてある2025/01/25 15:33:35147.名無しさんKAye8大事なことなのでもう一度で?為替動いたか?円は上がり始めたか?結局は日銀が利上げしても焼け石に水セルフ経済制裁強化しただけなんだよ金融政策では限界があって国内景気どうにもならない問題は金融政策ではなく財政政策と逆進性の強い税制にあるんだよ全ての元凶は緊縮増税で30年も国力堕としてきた財務省政府にある2025/01/25 15:36:32148.名無しさんKAye8>>144だから賃金上がってねーんだよ上がっているのは一部大手企業と国家公務員だけなんだよ2025/01/25 15:38:38149.名無しさんXalBm週末の市場閉まってから発表ってのがセコい前回の植田ショック再来がよっぽど怖かったんだろうな2025/01/25 15:54:50150.名無しさんUPHLd>>148いちばん上昇率が高いグループは非正規のアルバイトだった気がしたけど違うのか?2025/01/25 16:32:27151.名無しさんee3I1ワイ低賃金and従業員5ー6人が大多数の零細企業ばっかの業種の測量士だけど、後継者不在の10社の測量会社が経営統合されることになって年収が10%くらい上がることになったわ。正直倒産することの恩恵でかいんじゃね多くの労働者にとって。2025/01/25 16:43:37152.名無しさんee3I1今まで無駄に零細ばっかが蔓延ってたから、元請が無駄に価格競争させて安い仕事を受ける無駄な競争してたから賃金低かったんだなと思ったわ経営統合することになって地域で測量できる会社が1社しか無くなったから、無駄に価格競争する必要性がなくなって言い値で仕事決まるようになってるよく倒産したら働き口無くなって困るとか言う奴多いけど、無駄の会社が多い今の状態で仕事失う人なんかいないでしょおそらく2025/01/25 16:47:37153.名無しさんee3I1しかも資本が分厚くなって見たこともない機械導入したしな実質1人親方みたいな零細企業にはできなかった仕事も舞い込んできてる多すぎる零細企業なんか価格競争も交渉力もないないんだし、今の日本の低賃金の元凶にみえるから減った方が全体でプラスだと思うわ仕事だけ受けて下請けに仕事だけ投げるクソ企業も減ってくだろうしな2025/01/25 16:56:30154.名無しさんee3I1https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/1101/shiryo_01.pdfこれの5ページ企業部門を見て欲しい労働分配率は過去最低になってる社会保険料とかも上がって企業の賃金支出は増えているのにだ労働分配率を計算するときにつかう人件費には社会保険料も含まれれる。他の条件を一定と仮定して社会保険料負担だけが増えれば労働分配率も上がる筈なのに実際には下がっているのは何故か?どれだけ経営者が労働者からガメりにガメってるかこのデータから読み取れる筈だ。2025/01/25 17:47:31155.名無しさんh8QSC>>154昔から労働分配率は景気が悪化すると高くなり、景気が良くなると低くなる傾向があることが知られているそのリンク先の分配率グラフでもリーマンショックの頃に急激に高くなってるのがわかるがリーマンショックで景気が良くなったから各企業は分配率を高めた、などということではないのは言うまでもない労働分配率の算出法には複数あるが、ざっくり言って、付加価値に対する人件費なのでつまり計算上の分母になる「企業の稼ぎ」が減ると、計算上の分子である人件費のシェアが増える、すると結果としての分配率が高まり、逆に「企業の稼ぎ」が増えるとそれに占める人件費のシェアが小さくなるので分配率が下がる、そうなりやすい、ということまた労働分配率は昔から、小企業ほど高く、大企業は低い一方で賃金を見ると、小企業ほど安く、大企業ほど高い、平均的にそうなっているこれもまた小企業ほど稼ぎの規模が小さく、大企業ほど稼ぎが大きいからであり結果として分配率計算上、そうなる2025/01/25 18:25:24156.名無しさん4ygniガソリン税を廃止するべきだ2025/01/25 19:58:47157.名無しさんKAye8【人口減少】日本各地に生まれ続ける“ゴーストタウン”企業の撤退で人口激減、街が沈没 都内一等地でも起きる理由とはhttps://talk.jp/boards/newsplus/17377880672025/01/25 21:05:29158.名無しさんNGeCE変動金利で住宅ローン組んでる人頑張ってね恐らくまだまだ上がると思うよ短期でなんらかのローン組んでる人も頑張ってねーカネは借りるな貸し付けろってな2025/01/25 21:07:46159.名無しさんgEkwc植「輸出企業を潰す」2025/01/26 00:26:26160.名無しさんRZAwa日銀も暗黒面に堕ちたか2025/01/26 04:46:57161.名無しさんhx7ij>>150最低賃金がこの10年間でおよそ35%上昇してる非正規のアルバイトの賃金もほぼそれに連動してるからな2025/01/26 07:18:06162.名無しさん1h5hFトヨタが世界35位なので円安だろ2025/01/26 08:10:05163.名無しさん1zhxf日銀が利上げしてセフティネットが整備されてない日本で、人手不足だからなんとかなるといういい加減な考えで又新自由主義に舵を切るのか失われた30年にトドメを刺して奈落の底に沈むぞ2025/01/26 12:34:59164.名無しさん2kmbUま、10年スパンでみれば今の円安不況は異次元緩和なんてやったら将来大変なことになるぞと予想されていた通りのアベノミクス失敗のツケを払ってるだけ。今後もっと苦しくなる2025/01/27 04:13:11
【女子アナ献上疑惑】笑福亭鶴瓶、ヒロミ、フジテレビの若手女性アナ、数人の男性スタッフが参加・・・事件直前に編成幹部A氏がX子さんを手引きした中居の自宅でのバーベキューパーティニュース速報+212052.52025/01/27 18:38:46
【フジテレビ会見で改めて説明】社員や中居さんへの聞き取り、LINEなどの通信履歴調査の結果、トラブルの原因となった中居さんの自宅での食事会に「社員は関与していない」ニュース速報+391408.72025/01/27 18:35:16
【フジテレビの上層部が最も恐れているのがA氏が洗いざらい “告白”してしまうこと】「中居氏だけでなく、ほかの幹部社員やタレント、他局の関係者からスポンサーまで、ほかの “献上事例”が暴露されたら・・・」ニュース速報+4191136.32025/01/27 18:34:12
利上げは昨年7月以来で、政策金利を現行の0.25%から0.5%に引き上げる。0.5%の政策金利は、2008年10月以来約17年ぶりの高水準。今年の春闘では、昨年に続いて大幅な賃上げが期待できることに加え、トランプ米政権発足後も金融市場の混乱が回避されたことを受け、利上げに踏み切る。
20日に就任したトランプ米大統領は、メキシコ、カナダなどに関税を課すことを検討すると表明した。ただ、就任初日の発動は見送られ、日銀が危惧した株価暴落や円相場の急変動は生じず、金融市場は比較的落ち着いた動きとなっている。
つづきはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0df803cd4bb3f1e819543f0043230a8a911b973
トランプが円安やめろと言ってくれたら3円は下げるけど
物価は上がってるけど給与は物価に追いついてないから消費も増えてない状態なのに
金利上げて円キャリー巻き戻して円高にして物価下げようとしてるの
物価だけ異常に上がった失敗緩和だから
これだけ緩和したのに景気よくならないのは
①物価が高すぎる
②消費者の購買力低下
③品質が過剰に高くて消費者が望まないものを生産している
完全に政策の誤り、政府が介入しすぎて市場が歪んで的外れな方法へ進んだ
消費者中心の合理的経済で物価が下がると、売れ行き個数が伸びて消費者主導で経済が回る。
人件費も下がるが物価も下がるのでバランスされている。
自民党公明党政権の経済政策は失敗。
日銀と財務省が、アベノミクスと自民党政権にとどめを刺して終わらせるべきです。
異常な円安と物価高で消費が伸びる=景気が良くなるはずがない。
高橋洋一は完全に読み間違えた。
特殊学級?
問題は金融政策ではなくザイム省政府の財政政策と逆進性の強い税制、国民負担率にある
今度は引き締めで減税とか言ってるし
やること逆なのでは…?
減税=所得税な!消費税は10%で打止め
これは混乱するわ。
俺はこの国も終わったと思う
止めを刺した
まぁ、こういうアホもいるからな
インフレ抑えてどうするのかと
円キャリーによる円安で物価だけ上がって景気悪いのに抑えないで放置するの?
あたりまえ
デフレ終わらせるのにどんだけ苦労したと思ってるのかと
戦争起きるまでデフレ解消しなかったんだぞ
まず、そもそも生産人口でみた
賃金は充分伸びてるしな
デフレ脱却したかは決定してないのに
金利上げはじめてどうするのかと
正規社員は期待できるかも知れないけどその犠牲に成ってるのは非正規社員なんだよ。
非正規社員の給料を安く抑えて正規社員の給料を上げる。
非正規社員の給料なんか全然上がっていないってところにもっと注目するべき。
そのデフレの状態で物価だけ上がったからスタグフレになってるだけ
円安で価格上がってデフレ解消とかアホすぎて話にならんわ
ナニを言ってるんだw
自分の言葉の中だけで
矛盾し過ぎてるだろうww
永田町の連中は好景気だと思ってるよ
6.5兆円ほど利払いが毎年発生するわけか
なかなかエグい額やな
利払いだけで年間50兆円となる
これは死ねる
まあどうせその前に世界大恐慌が起きて利下げするけどな
巻き戻しが始まったら一気に世界大恐慌な
その一端は去年の夏に見たわな
おそらくスイスは今年中にマイナス金利に入るはず
誰もその事実を知らないし噂でしかないて言う
しかし、日本が引き締めをすると世界経済が終了てのは毎回の事なんだと。
去年のサプライズ利上げでどうなったか目の当たりにしたじゃん
あれは事前アナウンスが無かったからと言われてる
円キャリーされまくってるからあんな大騒ぎになったんだわな
たがだか0.15%利上げしただけなのに
恐怖の殺人金利
そうそう、長期金利あがると手足縛られるんよね
金融緩和の後始末を
これから皆でやっていくタイミングなのに
始めに金利上げてたら全て破綻するわ
ウヨユダヤ死ね
日本政府には外貨準備として保有してる米国債からの利息収入もございます
経済成長とは赤字や負債の拡大と同義なんですがね
物を買うのにそれが家だろうが車だろうがローンで買う奴がアホなだけ
世界が利下げの中で利上げ開始
日銀会合2日前になぜか利上げ確定の報道
三流国家と言われても仕方ないじゃん。。
日本が保有してる米国債は170兆円ほどだけど配当は6兆円くらいだよ
なので今回の利上げでチャラになるな今後
しかも今後は米国も利下げになる
完全に赤字だな
国内で発行してる国債の半分は日銀が保有、プラスだな
日本は立派な政治、行政の三流国やで
円キャリーは、昨年秋にかなり解消されたので、それほどないよ。
どう見てもプラスにならなくて草生えるね
https://imepic.jp/20250124/241960
ネトウヨはいつもこれだな
よう中国人
日銀保有率2024年46.6%やん
相変わらずお前キチガイやな
トランプが関税圧力かけるから輸出関連企業も先行きは厳しそうだし今年のGDPは大幅に落ち込むのは見えてるが大丈夫なのか
疲弊しつくした銀行への応援にもなる。 日銀保有債の利子を銀行に回せば大した利子払いではない。
国の借金が膨れ上がる
政治家は身を削らず、国民から取り立てるのだろうね
いやキチガイは推移で見れないお前やろ
ミニマムの時と比べて異常なほど比率が変わってるだろ
これ見て俺は普通にビビったぞ
そもそも既に短期証券なんか完全に外資様次第じゃねーかこれ
赤字国債で毎年度末の予算を必死こいて作る今の日本で短期証券8割近くも外資ってやばすぎだろ
外資が買わなかったら補正予算通らないってことだからなこれ
頭悪いガイジおやじだもんな
デタラメはやめとけ、また論破されて逃亡するだけやでww
いつもの障害者中国人おやじww
株やってないんで忘れてたわ
騒いだのネット民だけ?
頭悪過ぎだろうw
よう反日
中国人に言われたくねーわww
景気後退させるから、金利を上げるなっていうやつもいるし
もう日本国民の金融リテラシーは死んでるなw
>>88
後者の発言は俺みたいに12年度から不動産投資と株に金突っ込んで富んだ一部の人間だろうね
だってこの10数年で分かったことは、日本人は擦られた金を不動産か株式にしか金突っ込んでないからね企業含めて
不動産投資と株式投資してない人の方が圧倒的にマジョリティだし、資産インフレに到底追いつかない実質賃金で生活してるわけだから、国全体で考えた時に金利上げる方が恩恵に預かる人の方が多いよ
5%くらいいけ
不動産とか株式に投資しない層はインバウンド商売で戦闘員をしているから、これはこれ円安のほうが利益あるのよ
90さんもまだまだ視野が狭い
2016年と比べてインバウンドは2倍になったのにその頃と比べて2兆円しか売上増えてないのが残念だね
しかも未だに観光飲食サービス事業者は賃金押し下げに大貢献してるセクターなのはなぜ?インフレを超える賃上げいつやるの?
変動ローン組んでる奴等が即死するぞソレ
ワクチン打つより効率良いだろ
間違いを指摘できないレスが一番信用されないんだなこれが…
>>94 それは自業自得だよ、リスク承知でギャンブルしてるんだから…
>>91 同意です。 今現在の日本の経済情勢は、昭和末期の悪いバブルと同じですから。
X民は反対一色
個々人のポジションで賛否分かれてるな
異次元緩和、アベノミクス、岸田インフレ、そして自民党公明党政権を終わらせるときだ…
一刻も早く。
それはない
逆説的だが解消されてたらもっと円高になっている。
輸出企業が儲けを国内に還元せずに自社に再投資した時点でトリクルダウンを
起こせなかったのだから、アベノミクスはとうに失敗してる。
国内に還元した企業には税制を優遇するとかやれば良かったのに、やらなかったのだから。
三人一人が高齢者で個人資産も1千兆円以上が現預金だから、実質金利-2%で目減りし続けてるのを金利上げて止めてくれという話だろう
それでも現役世代の方が多いんだからローン金利が上がればダメージの方が大きい
池沼「利上げ確定」
株初心者なんで空売りとかしたことないけど今日仕込んでた人多そう
CPI前年比3%なのに未だにデフレ脱却 金融緩和しろとか言ってるキチガイが蔓延ってるのが今の日本
また定期を契約しなおす。
放漫財政もインフレの原因だからそちらもそろそろ引き締める時期だな
子供家庭庁が老人の貧困も対策するとか言ってる時点であんなクソ省庁潰すべきだしな
https://www.jadp-society.or.jp/course/claim-specialist/
あとこれ 日本能力開発推進協会
JADP認定クレーム対応スペシャリトとかいうクレーマー対応者の資格化とかマジでいらねーわこんなもん
こんなゴミ資格つくるのにいちいち国家予算突っ込んでじゃねーよほんと
日本の一人当たり名目GDP2024→39位
ネ卜ウヨ「円安でGDPが激増して経済成長する(キリッ」wwwwww
スタグフレーションに陥るのは避けられない
そうそう
たぶんローン金利で
アボン者が多数出て
ホームレス増えると思うわ
はっきり言ってナニがしたいのか
日銀の意図が理解に苦しむ
金利上げたいことだけはわかるがww
天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、前の年の同じ月より3.0%上昇
しました。
また、去年1年間の平均の消費者物価指数も公表され、天候による変動が大きい
生鮮食品を除いた指数は、前の年から2.5%上昇しました。
「展望レポート」は、3か月ごとに公表
物価の見通しについては2024年度と2025年度は上振れするリスクのほうが大きいとしました。
物価高とローン金利上昇のダブルパンチを受けるだけだ
あと20回くらいできる?w
もう円買い介入する余力もないし、そもそも通貨安が介入で止まるわけないよ
じゃあ金利上げるしかない。
金利あげると株と不動産バブルが崩壊するよ。
株に注ぎ込んだ国民の年金やNISA、iDeCoもみんな溶けるよ。
じゃあどうすればええんや・・・ イマココ
日銀まで国内DSの手先に成り下がっちゃダメだろ
さっさと財務省経団連自民党を日本から消滅させないと日本人が死ぬ
円安インフレで良いんだよ
賃金も上がり始めてるでしょ
そのうち追いつく
上がってねーよ
賃金上がるどころか中小零細個人事業者が過去最多で倒産しまくってる
各種の賃金統計を見るに上がって来てるよ
倒産は多くの場合、自然淘汰でしょ
状況の変化に対応できないところ、経営体力の弱いところが倒れるのは当たり前のこと
円安になって円安由来の倒産が増えてるが、円高の時は円高倒産が増えてた
トランプ政権誕生で日本経済の先行きが厳しいのは明らかなのに、自分からリセッションに突っ込んでどうするつもりなんだろう
不況型倒産件数が過去最多なのに自然淘汰と誤魔化すな
明らかに消費増税とインボイス導入、社会保険料負担増という財務省政府の失策
セルフ経済制裁なんだよ
倒産件数を「特定要因別で過去最多」と大袈裟に表現するのはいいけど
具体的な件数で見て、そんな大きい数字じゃないでしょ
そして賃金は上がってきている
結局は日銀が利上げしても焼け石に水セルフ経済制裁強化しただけなんだよ
金融政策では限界があって国内景気どうにもならない
問題は金融政策ではなく財政政策と逆進性の強い税制にあるんだよ
全ての元凶は緊縮増税で30年も国力堕としてきた財務省政府にある
>で?為替動いたか?円は上がり始めたか?
俺はだから、円安インフレで良いんだよ、と言ってるので
> 30年も国力堕としてきた
だいたい円高デフレ期だからね
日銀が利上げを決定 / 日本経済への影響は?
https://www.youtube.com/watch?v=YwaQ7Ca2rgg
実質賃金下がりっぱなし
倒産件数過去最多は円高デフレだからじゃない
国力堕ちまくる超不況の現在で利上げ金融引き締めてどうする?
経済オンチもいい加減にしろって
さっさとれいわ新選組の政策実行しろよ
実質賃金がマイナスし始めたのは最近始まったことじゃなくて
それこそアベノミクスが始まってからでもなくて、もっと前から、
90年代後半から、デフレになってから基本的にずっと右肩下がりのマイナス基調だよ
それを食い止める効用もまた円安インフレにはあるんだけど
アベノミクスはせっかくリフレに舵を切ったと思いきや、速攻で消費税増税かぶせちゃったからね
消費税増税は巨大なデフレ圧力・不景気圧力だから一発でリフレが腰砕け、以後グダグダに
ほんと大失敗だよね、増税
当然実質賃金プラスに転じウクライナ戦争前までの円為替水準にまで戻して
コストプッシュインフレ解消できなかったら日銀植田は責任とるんだろうな?
セルフ経済制裁強化しただけなら日銀総裁辞める覚悟あるよね?
失敗に失敗を重ね塗りしてるだけ
円キャリー巻き戻して円高物価安に戻そうとしていることぐらい理解しような
それでも円安ドル高は止まらないだろうから9月にも追加利上げで1%、日本は円安コストプッシュインフレの悪化と景気後退の泥沼のスタグフレーションに突入するだろう
今年の日本経済は円安コストプッシュインフレ悪化と景気後退のダブルパンチでノックアウトされる
これが普通の認識で
日銀の決定はホント意味わからんわ
このあと円高になる局面は
アレの到来を待つしかない
実質賃金が下がってるのは
労働力の価値が低い高齢者が働いてるからで
生産人口の賃金はかなり上がってるんだよね
ホントに円キャリーが円安の原因だったら
巻き戻しが発生するより前に
この世の地獄が到来する
だから金融政策では限界があって国内景気どうにもならないと何度も書いてある
で?為替動いたか?円は上がり始めたか?
結局は日銀が利上げしても焼け石に水セルフ経済制裁強化しただけなんだよ
金融政策では限界があって国内景気どうにもならない
問題は金融政策ではなく財政政策と逆進性の強い税制にあるんだよ
全ての元凶は緊縮増税で30年も国力堕としてきた財務省政府にある
だから賃金上がってねーんだよ
上がっているのは一部大手企業と国家公務員だけなんだよ
前回の植田ショック再来がよっぽど怖かったんだろうな
いちばん上昇率が高いグループは
非正規のアルバイトだった気がしたけど違うのか?
正直倒産することの恩恵でかいんじゃね多くの労働者にとって。
経営統合することになって地域で測量できる会社が1社しか無くなったから、無駄に価格競争する必要性がなくなって言い値で仕事決まるようになってる
よく倒産したら働き口無くなって困るとか言う奴多いけど、無駄の会社が多い今の状態で仕事失う人なんかいないでしょおそらく
実質1人親方みたいな零細企業にはできなかった仕事も舞い込んできてる
多すぎる零細企業なんか価格競争も交渉力もないないんだし、今の日本の低賃金の元凶にみえるから減った方が全体でプラスだと思うわ
仕事だけ受けて下請けに仕事だけ投げるクソ企業も減ってくだろうしな
これの5ページ企業部門を見て欲しい
労働分配率は過去最低になってる
社会保険料とかも上がって企業の賃金支出は増えているのにだ
労働分配率を計算するときにつかう人件費には社会保険料も含まれれる。他の条件を一定と仮定して社会保険料負担だけが増えれば労働分配率も上がる筈なのに実際には下がっているのは何故か?
どれだけ経営者が労働者からガメりにガメってるかこのデータから読み取れる筈だ。
昔から労働分配率は景気が悪化すると高くなり、
景気が良くなると低くなる傾向があることが知られている
そのリンク先の分配率グラフでもリーマンショックの頃に急激に高くなってるのがわかるが
リーマンショックで景気が良くなったから各企業は分配率を高めた、
などということではないのは言うまでもない
労働分配率の算出法には複数あるが、ざっくり言って、付加価値に対する人件費なので
つまり計算上の分母になる「企業の稼ぎ」が減ると、計算上の分子である人件費のシェアが増える、
すると結果としての分配率が高まり、
逆に「企業の稼ぎ」が増えるとそれに占める人件費のシェアが小さくなるので分配率が下がる、
そうなりやすい、ということ
また労働分配率は昔から、小企業ほど高く、大企業は低い
一方で賃金を見ると、小企業ほど安く、大企業ほど高い、平均的にそうなっている
これもまた小企業ほど稼ぎの規模が小さく、大企業ほど稼ぎが大きいからであり
結果として分配率計算上、そうなる
https://talk.jp/boards/newsplus/1737788067
恐らくまだまだ上がると思うよ
短期でなんらかのローン組んでる人も頑張ってねー
カネは借りるな貸し付けろってな
最低賃金がこの10年間でおよそ35%上昇してる
非正規のアルバイトの賃金もほぼそれに連動してるからな
失われた30年にトドメを刺して奈落の底に沈むぞ
異次元緩和なんてやったら将来大変なことになるぞと
予想されていた通りのアベノミクス失敗のツケを払ってるだけ。
今後もっと苦しくなる