Linuxのコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減可能、実際にLinux 6.13から反映されるアーカイブ最終更新 2025/02/01 19:081.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025年01月28日 21時00分 ソフトウェア「データセンターがデータトラフィックを処理する方法はもっと効率的にすることができる」として、カナダ・ウォータールー大学のマーティン・カーステン教授が提案したコード修正が、Linux 6.13で反映されます。修正により、主要データセンターのエネルギー消費量は最大で30%削減できるとのことです・https://gigazine.net/news/20250128-coding-for-a-greener-internet/2025/01/29 20:43:5255すべて|最新の50件2.名無しさんKj3jZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セキュリティホールにならなければね。2025/01/29 20:47:283.名無しさんMyFMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バグやん2025/01/29 20:49:204.名無しさんc3TddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいなぁすごいよねぇこういうのさぁ2025/01/29 20:49:295.名無しさんwj1UMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(;゚д゚)ェ…2025/01/29 20:52:166.名無しさんpK1vbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう事例はけっこうありそう2025/01/29 20:54:007.名無しさんLDpAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日中韓共同Linux構想ってあったな2025/01/29 20:54:518.名無しさんyZLKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライナックス2025/01/29 20:54:5319.名無しさんaH9O4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁあるよね2025/01/29 20:59:0710.名無しさんkIZfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Windowsなんてわざと重くして買い換えさせようとしてくるのに2025/01/29 21:04:3111.名無しさん5V0d4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんのことやら。2025/01/29 21:08:0112.名無しさん9n9DXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トロンはまだか?2025/01/29 21:18:3613.名無しさん1k82BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Androidがやたら熱くなって電池消耗するのってこれと関係ある?2025/01/29 21:20:0314.名無しさんFbpbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼順番を変えただけって言ってるけど凄いよな2025/01/29 21:28:4115.名無しさんZOArmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コリジョンを劇的に減らしてトラフィックを効率化するとかそんなの?2025/01/29 21:30:0016.名無しさんZf0TI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソースがgigazineだから詳細はわからん。2025/01/29 21:30:4717.名無しさん929sWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CPUに組み込むべきじゃないか2025/01/29 21:31:31118.名無しさんOYPc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らのクソ長文も1行で削減できそう2025/01/29 21:35:4719.名無しさんZf0TI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃすごいね。2025/01/29 21:35:5120.名無しさんiZP43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DBのテーブル操作するクエリーも似たようなもの2025/01/29 21:36:0121.名無しさんgFSXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そうなの?(´・ω・`)リナックスとばかり思ってたというか、アンタが間違ってるよ2025/01/29 21:38:30122.名無しさんz1fkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで何しとったんや2025/01/29 21:39:5823.名無しさんdLq4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才が3人いることだけは理解できた2025/01/29 21:42:5324.名無しさん6qWIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげーじゃん温暖化詐欺師ども、さっさと店じまいしろ2025/01/29 22:00:5325.名無しさんmT25sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データセンターのほとんどかLinuxサーバーってことは一般人は知らないよね.2025/01/29 22:18:39126.名無しさんbsWya(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25Android がlinux ってことも2025/01/29 22:22:22127.名無しさんaVgbEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Unixは廃れたんだな2025/01/29 22:34:0828.名無しさんg6m8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日。転送量が多すぎて「数日中に閉鎖」って予告されてさあのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。新しいプログラム組んでさ、そしたら何時間かで完成したんだよ。目標は1/3だったのに1/16まで圧縮に成功しやがったんだ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカもいたわけだよ。2025/01/29 22:41:56129.名無しさんWviKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リナックスは内野昌彦が発案したという話さ2025/01/29 22:46:3430.名無しさんGCgKX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ProArtに載ってるインテル製NICのバクをさっさと直せ数時間立つと勝手に落ちるワークアラウンドが省エネモードに入れずにPerformanceでぶん回す事だぞ2025/01/29 22:49:0031.名無しさんkoPJ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもLinuxなんて電力使わんやろ2025/01/29 22:51:2732.名無しさんGCgKX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Dockerのベストプラクティスをやめてイメージを分割しまくったら、ネットワークトラフィックも再コンパイルの時間も劇的に下がるからそれもやれハードディスクのイメージ容量なんてビルド時間やネットワークリソースに比べたら微々たるもんだぞ2025/01/29 22:55:1633.名無しさんqQDD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対AIの仕業2025/01/29 22:59:3834.名無しさんAh67UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古いノートPCに入れてたけど結局面倒になってWindowsPC買い替えた。仕事には不便ね。2025/01/29 23:03:54235.名無しさんC15PnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17cpuに何入れんだよ?w2025/01/29 23:04:2836.名無しさんbsWya(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34Linux はプログラマーにとっては最高の天国みたいな環境だがEmacs が動けばそれで全部片がつく2025/01/29 23:27:0637.名無しさんV7DpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26Androidのスマホを使っているけれど、そんな僕もLinux 使いって言っていいのかい?2025/01/30 01:11:0238.名無しさんqoo8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2ちゃん閉鎖のときのUNIX板の活躍を思い出したテクノロジー分野に限らず、エネルギーやリソースをより効率的に使えるようにするって重要だよな~2025/01/30 01:14:0539.名無しさん93NJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掲示板閉鎖騒動事件のunixを思い出した。2025/01/30 01:15:0940.名無しさんKYkM6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28全然知らんかった。2025/01/30 01:36:1841.名無しさんKYkM6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2001年8月から2ちゃんあったんだ…黎明期だなーまだガキ過ぎてチャットで遊んでた2025/01/30 01:40:1842.名無しさんyCCb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21メリケン発音だとそーなるんじゃないか?ナトーもネイトーとか2025/01/30 03:44:43143.名無しさん2A25L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Linux【名】《コ》リナックス、リヌクス、ライナックス◆ボランティア(ヘルシンキ大学のLinus B. Torvalds等)が開発推進した無料OS。Redhat、Slackware、Debian、Yggdrasilなどの名前でも配布。UNIX系。発音la?in?ksまぁ発音記号的にはライナックスのが違いな2025/01/30 06:05:3144.名無しさんq88cdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マシン語使えば完璧。2025/01/30 06:43:4245.名無しさんAWZsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ほうほう、ウォーターでなくワァターみたいなそういう事か2025/01/30 06:44:51146.名無しさん2A25L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45水はもう藁くらいの勢いだぜ2025/01/30 06:49:0747.名無しさんLAfdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしいな。見つけたやつ凄いわ。2025/01/30 09:20:5548.名無しさんUx2yuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼複雑なコードでも動作したら満足してしまうシンプルにする可能性を探る時間が取れない2025/01/30 15:50:5749.名無しさんJUtixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34何も考えずにapt-get upgradeやって地獄を見た管理が大変よね2025/01/30 19:38:5950.名無しさんaBzZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部マシン語でプログラムを造るべきなんだよ2025/01/30 20:18:0151.名無しさんKYkM6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コードって本当にアイデアひとつで便利なものできるよな…ワイが好きなの、クリックすると最下行に特定の文字列を追加してくれるコード。簡単なのに応用めっちゃ効く。2025/01/30 22:48:3852.名無しさん2HfGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅のパソコンはLinuxディストリ。なんら不自由はない。娘たちは幼稚園の頃からこの環境で遊び、自分専用にデスクトップをカスタマイズしてる。学校でwindowsを初めて触っての感想はダサくて遅くて不自由。2025/01/30 23:02:43153.名無しさんEXwfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52ヴェルダースオリジナル構文みたいだな2025/01/30 23:16:23154.名無しさんTgPO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53あれの一番大事なところって「なぜなら彼もまた特別な存在なのです」だと思う。2025/01/31 01:26:4455.名無しさんBc0lhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30行って結構あるぞ2025/02/01 19:08:34
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+4481020.52025/07/10 04:51:04
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+489642.72025/07/10 04:52:33
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+216501.82025/07/10 04:31:26
2025年01月28日 21時00分 ソフトウェア
「データセンターがデータトラフィックを処理する方法はもっと効率的にすることができる」として、
カナダ・ウォータールー大学のマーティン・カーステン教授が提案したコード修正が、Linux 6.13で反映されます。
修正により、主要データセンターのエネルギー消費量は最大で30%削減できるとのことです・
https://gigazine.net/news/20250128-coding-for-a-greener-internet/
すごいよねぇ
こういうのさぁ
そうなの?(´・ω・`)
リナックスとばかり思ってたというか、アンタが間違ってるよ
温暖化詐欺師ども、さっさと店じまいしろ
Android がlinux ってことも
転送量が多すぎて「数日中に閉鎖」って予告されてさ
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。
新しいプログラム組んでさ、そしたら何時間かで完成したんだよ。
目標は1/3だったのに1/16まで圧縮に成功しやがったんだ。
職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、
「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか
駄スレ立ててたバカもいたわけだよ。
数時間立つと勝手に落ちる
ワークアラウンドが省エネモードに入れずにPerformanceでぶん回す事だぞ
ハードディスクのイメージ容量なんてビルド時間やネットワークリソースに比べたら微々たるもんだぞ
仕事には不便ね。
cpuに何入れんだよ?w
Linux はプログラマーにとっては
最高の天国みたいな環境だが
Emacs が動けばそれで全部片がつく
Androidのスマホを使っているけれど、そんな僕もLinux 使いって言っていいのかい?
テクノロジー分野に限らず、エネルギーやリソースをより効率的に使えるようにするって重要だよな~
全然知らんかった。
黎明期だなー
まだガキ過ぎてチャットで遊んでた
メリケン発音だとそーなるんじゃないか?
ナトーもネイトーとか
【名】
《コ》リナックス、リヌクス、ライナックス◆ボランティア(ヘルシンキ大学のLinus B. Torvalds等)が開発推進した無料OS。Redhat、Slackware、Debian、Yggdrasilなどの名前でも配布。UNIX系。
発音la?in?ks
まぁ発音記号的にはライナックスのが違いな
ほうほう、ウォーターでなくワァターみたいなそういう事か
水はもう藁くらいの勢いだぜ
シンプルにする可能性を探る時間が取れない
何も考えずにapt-get upgradeやって地獄を見た
管理が大変よね
ワイが好きなの、クリックすると最下行に特定の文字列を追加してくれるコード。
簡単なのに応用めっちゃ効く。
なんら不自由はない。
娘たちは幼稚園の頃からこの環境で遊び、
自分専用にデスクトップをカスタマイズしてる。
学校でwindowsを初めて触っての感想は
ダサくて遅くて不自由。
ヴェルダースオリジナル構文みたいだな
あれの一番大事なところって
「なぜなら彼もまた特別な存在なのです」だと思う。