【新潟】ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たずアーカイブ最終更新 2025/02/06 14:111.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼新潟県糸魚川市は観光客にも人気のヒスイの石拾いについて、海岸のみに限定し、市内の河川では取らないよう自粛を求める方針を固めた。市条例ではなく強制力もないが、ヒスイ拾いの新たなマナーとして協力を呼び掛ける。河川で大きな原石を持ち去る人が後を絶たず、持続可能な産地として資源の保全が問題となっていた。市は河川管理者の国や県などと協議した上で最終判断する。【中津川甫】市は今春にも開かれる「糸魚川ジオパーク協議会」の総会で提案、賛同を求める。協議会は国や県、地元経済界などで構成され、市が事務局を務める。糸魚川周辺はヒスイの国内最大の産地。市内の「小滝川ヒスイ峡」と「青海川ヒスイ峡」は国の天然記念物に指定されており、許可なくヒスイを採取することは禁じられている。この他の河川や海岸については個人がヒスイの小さな石を拾うことは海岸や河川の管理者から許容されてきた。県によると、ヒスイ峡以外でヒスイを含む土石などの採取には河川法や海岸法に基づく許可が必要。ただ、河川では採取量が極めて少なく、一時的に採取する場合なら、自由使用の範囲として許可を要しないことも認め、海岸でも同様の扱いとしている。「極めて少ない量」について、定義はないが「旅の思い出として持ち帰る程度」と説明する。だが、河川で大きな原石を持ち去ろうとする事案が相次ぎ、近年はSNS(ネット交流サービス)やテレビなどで取り上げられてヒスイ拾いが過熱。さらに大阪・関西万博の期間(4月13日~10月13日)中に会場でヒスイの原石が展示されることから、より注目が集まり、石拾いに来る観光客が増える可能性もある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3282191850eabe5d8a3a2e2af22b1ccf41040ea2025/02/01 17:59:101167すべて|最新の50件2.名無しさんUuF6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうして情報を伝えるからでしょ2025/02/01 18:01:4613.名無しさんiJT1R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人に言うな無関係だ中国人だけに言え2025/02/01 18:03:1414.名無しさんw3QQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいこと聞いたユニックもってくわ2025/02/01 18:04:465.名無しさんRCovKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイ落ちてなんて初めて知ったわワクワクしてきたぞ2025/02/01 18:06:326.名無しさんhQPAy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然に有るものを独占しようとするほうが無理がある2025/02/01 18:07:4617.名無しさんY6pQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレ東のバス旅で、ミッションとして海岸でヒスイの原石を見つけるってのがあったな2025/02/01 18:10:138.名無しさんYlYd6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然享受権の議論すべきだわな、観光業のために一般の権利侵害してることが多すぎる気がするわ。2025/02/01 18:11:359.名無しさんiJT1R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い出した昔ウインチ付きユニック車で調達に行ってた親父がいた2025/02/01 18:14:0210.名無しさんvKxwO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャンルは石でしかないから 難しいでしょうな色が違うだけだし2025/02/01 18:17:1911.名無しさんYlYd6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石取ったらだめだよ2025/02/01 18:17:4112.名無しさんZ8FGg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6日本には河川法ってのがあってな生態系や自然を壊すのは違法なんだよ誰も独占してはならないからそういう法律がある物を川に投棄したり、川から何かを持ち去るなどは基本アウトです温情で「欠片のような小さいのはお土産として見逃すよ」ってなってるだけ馬鹿がこうやって原石を持ち去るなんて事やりだすとそういう温情が消えてなくなる2025/02/01 18:18:14213.名無しさんI9jLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSで拡散されるからもう禁止にしてもいいんじゃないか変なの集まるぞ2025/02/01 18:19:5414.名無しさんhQPAy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12だったら海岸もアウト市が勝手に許可していい話ではない2025/02/01 18:21:24115.名無しさんoz2Gh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12震災のがれき撤去ボランティアもダメなんだな2025/02/01 18:23:49216.名無しさんYlYd6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ自然のアクティビティを何でもかんでも禁止してんだよな釣りとか焚火とかキャンプとか全部商売にしていく。くそつまらん国だわ。2025/02/01 18:24:01217.名無しさんIOuYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ番組でヒスイが取れるって垂れ流してるんだから仕方無いだろそれを今更持っていかないでとか無理がある2025/02/01 18:24:0818.名無しさんwEPDb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古道具屋がよく夜中に取ってるよ最近じゃ中国人も多いだろヒスイは中国じゃ価値認められるからなあとは砥石2025/02/01 18:24:2819.名無しさんvKxwO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河川法うんぬん言い出したら警察の話であって市なんか関係ないだろ2025/02/01 18:24:4420.名無しさんhQPAy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16商売はOKってのもおかしな話だよな2025/02/01 18:25:1621.名無しさんwEPDb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいらツルハシは持ったな!行くぞ!!2025/02/01 18:25:4722.名無しさんGppeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと罰則付き条例で禁止しないぞ、ネコソギもって行かれるぞ。2025/02/01 18:26:1023.名無しさんZ8FGg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14許可してんじゃなくてそのくらいは見逃してるってだけなのだぞちなみに河川の管理は特別な河川を除き基本的に各地方自治体に委ねられてる>>15瓦礫は自然ではない2025/02/01 18:27:55124.名無しさんVWDgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeで、どや顔で大物を盗石して自慢してるのがいるんだよあれ見たら、そりゃ行きたくなるわな2025/02/01 18:29:11125.名無しさんmkSU9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15 ← この人は自分のレスが恥ずかしく無いのかな2025/02/01 18:30:2126.名無しさんmkSU9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24あらかじめ用意していた物を「出ましたぁ!」とやっているだけなのにねぇ本当に大物が出たら絶対公開しない2025/02/01 18:32:0927.名無しさんRPqCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでニュースにしたらまた増えるだろ2025/02/01 18:32:2628.名無しさんoz2Gh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川から何かを持ち去るのがアウトってことだからがれきもアウト2025/02/01 18:33:2529.名無しさんWxWlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルかニダ集合2025/02/01 18:34:3930.名無しさんMNlejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナ猿だろ?見つけ次第撲殺でいい2025/02/01 18:37:3231.名無しさんCCM91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェンスで囲えば2025/02/01 18:38:1232.名無しさんtgdSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り尽くされて普通の石しか落ちてないゾ2025/02/01 18:41:0133.名無しさんHF2AvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで中国人観光客が押し寄せてる今わざわざ発表してんの?明日から糸魚川に殺到するぞ要らない石は線路に投げ捨てやろな2025/02/01 18:41:5034.名無しさん1B1BjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイってまがだま作ったりする石だろ?職人が磨いたら綺麗かも知れないけど、ルビーとかサファイアみたいにセレブが欲しがる値打ち物じゃ無さそう。2025/02/01 18:41:59135.名無しさん3Y55IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイの価値を石ころと同じにすれば誰も拾わなくなるんじゃね?2025/02/01 18:43:4436.名無しさんcC1K9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええ出雲土産に砂貰ったけどな2025/02/01 18:43:5137.名無しさんdnXvC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒワイ海岸2025/02/01 18:48:3538.名無しさんizolt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人かな2025/02/01 18:50:4039.名無しさんwzaJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勾玉が作れなくなっちゃう!2025/02/01 18:52:5240.名無しさんekZx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど良い話を聞いた2025/02/01 18:56:1241.名無しさんfHSFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにをもってそれがヒスイが入った石だと断定してんの?まず100%は割ってみないとわからない理由でそれを持ち帰るなと言われても何様って感じじゃね。地球は誰のもんなの?2025/02/01 18:57:2142.名無しさんhQPAy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23だから市ごときが勝手に見逃すなよコトは地球破壊なんだろ笑2025/02/01 19:01:5043.名無しさん1eIEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事でマジかよ取りに行こうかなと思うだろ2025/02/01 19:06:3744.名無しさんDc81yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心無い人に削られた痕跡ってw金になる物はそこになるからなぁ2025/02/01 19:10:3045.名無しさんo0Zed(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の法的根拠でいけないんだ?2025/02/01 19:10:58146.名無しさん2QXzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34中国では翡翠はかなり人気だよ2025/02/01 19:19:0947.名無しさんVh3x8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼翡翠とラブラドライトとフローライトはガチで辛気臭くて嫌いだからどうでもいいや2025/02/01 19:20:1048.名無しさんXAfRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここらの翡翠は時々生命力を吸い取る魔石が混じっとるから見分けられん素人が触れちゃいかんと忠告したのにのう😔 💀🪨💀2025/02/01 19:20:5249.名無しさんxkBox(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>45国立公園に指定されてたり各自治体で定められた地域での鉱物や動植物の採取は環境破壊や観光資源の破壊に繋がるので禁止されています。2025/02/01 19:23:03250.名無しさんBViUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼翡翠の石言葉は「長寿」マメな。2025/02/01 19:23:0751.名無しさんXlAQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイ大好きな国といえはあのイナゴ連中か2025/02/01 19:24:30152.名無しさんVh3x8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51中国なんて大自然が過ぎるんだからいくらでも取れそうだが、翡翠はとれないんかね。中国産の鉱物よく買うが。2025/02/01 19:26:5153.名無しさんJGBjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいかわらず民度が低いなジャップは2025/02/01 19:30:4254.名無しさん2mce5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の夏初めて翡翠海岸に行った。暑かったけど翡翠探しが想像以上に楽しくて夢中になって暗くなるまで探してた。きっと海の中にお宝があるに違いないと思い水際を攻めてたら波に足突っ込んで靴濡らしたりした。結局翡翠かよくわからない石をたくさん拾ったり絶対翡翠じゃないけど気に入った石を拾ったりしてポケットに突っ込んでジャリジャリさせながらホテルまで歩いて帰った。またいつか行きたいと思ってる2025/02/01 19:44:55155.名無しさん64PogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市や県が管理しないからだな国が管理すれば2025/02/01 19:47:4056.名無しさんo0Zed(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49おおサンキュー。それを告知しまくるといいな。2025/02/01 19:48:2957.名無しさんSplAd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監視カメラとドローン使って逮捕しとけw2025/02/01 19:53:3858.名無しさんphdGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら! 取るなよ?取るなよ? 取るなよ!?2025/02/01 19:56:1859.名無しさんDGoo9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人に日本の性善説通じないよ注意しただけじゃ無視するからキツい対応取らないとダメ2025/02/01 19:57:3660.名無しさんGO59ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光客がどんどん旅の土産にと石を持ち帰ったら河原の石が無くなるんじゃね?2025/02/01 20:02:0061.名無しさんizolt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんど見つからないし、そもそも見分け付かない2025/02/01 20:06:52162.名無しさんJAcPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お願いベースをいい加減に辞めなさい面党臭がらずに信賞必罰を徹底しないといかんよ特に中国人が、罰則のないお願いベースのルールを守るワケないじゃんで、中国人がルールを破って利益を得てたら、それをマネして、日本人の底辺層が真似するのは分かり切ってるだろ?2025/02/01 20:10:3363.名無しさんVBd6iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう全面禁止でいいんじゃねそれでもこっそり持ち帰る奴は居るだろうがそれが今許容してる「極めて少ない量」に相当するだろうし2025/02/01 20:11:48164.名無しさんqx1l0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61 彡 ⌒ ミ (´・ω・`) 翡翠の色には、いろいろな種類があります。 _(__つ⊂_)_https://www.itoigawahisui.jp/c/color?srsltid=AfmBOoqEPme5zjTbHGTNyIaUtSMnJ-xu-V_1K6lHGF17p3ESPvMUWrSi2025/02/01 20:13:1765.名無しさんLH2cPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54俺も去年ハマった どれが翡翠かはわからんけど綺麗な石多いよな雪解け水に流されて海岸に来るらしいから夏の遊びにちょうどいいと思ったわ2025/02/01 20:14:1766.名無しさんiKuUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつから日本人はおもてなしの心がなくなったんだ?このくらいの事で文句を言い出すとは嘆かわしいと、地獄から神のお告げが…2025/02/01 20:14:3167.名無しさんy6nrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糸魚川のヒスイってそんなにポコポコ流れてくるもんなん?2025/02/01 20:15:2768.名無しさんQZXZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しでも価値がある、と聞けば根こそぎ持ち去るのが中国人。例えゴミでもクソでも。ましてや綺麗な石なら尚更。2025/02/01 20:17:23169.名無しさんdnXvC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横澤夏子に案内してもらって取り行くか2025/02/01 20:20:4070.名無しさん0rUCoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ支那人だろ、犯人は2025/02/01 20:26:0171.名無しさんSplAd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68人間よりイナゴに近いナマモノだよなぁw2025/02/01 20:35:1272.名無しさんN9FXQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼探そうって言ってて取らないでって(爆笑)https://i.imgur.com/xFjzfzz.jpeg2025/02/01 20:44:47173.名無しさんaUPn7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2> こうして情報を伝えるからでしょいや、最初から緩い規則しか作らなかったせい2025/02/01 20:47:4874.名無しさんa5kKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヌナカワヒメの和歌が好き2025/02/01 20:49:4375.名無しさんZ8FGg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63厳密に言ったら初めからアウトだよ管理を任されている自治体がこれくらいなら法律に抵触しないということで見逃してるだけだどこぞの基地外なのか、とち狂って意味わからん絡み方してきてんの笑うわ中国人か?w2025/02/01 20:55:3476.名無しさんyEzfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代のゴールデンカムイみたいなことになっているんだね2025/02/01 21:03:5377.名無しさんG6m85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72海岸はOKで源流はダメなのよ。画像は海岸なのに糸魚川ってタイトルつけてるから勘違いする輩が居る2025/02/01 21:11:5078.名無しさん0xHOE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キノコをとるのと同じ2025/02/01 21:17:5979.名無しさんgHuQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川で石を取ったら呪われるよ2025/02/01 21:18:0180.名無しさんErGcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックで乗りつけてごっそり持ってくような奴らが居るんじゃね?2025/02/01 21:19:1381.名無しさんKCFsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人が小笠原の珊瑚を取り尽くしたのと同じ2025/02/01 21:20:4382.名無しさんAqOA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも日本の技術流出と似たような問題だよな管理が甘いから盗られっぱなしって言うね2025/02/01 21:24:3183.名無しさんDs1w8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49取っていい人と取っていけない人がいることが問題なんじゃないの?2025/02/01 21:32:23184.名無しさん0xHOE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山菜はとっていいけどヒスイはダメ2025/02/01 21:33:56185.名無しさんne09MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法に触れてるんだから即通報。片っ端から捕まえてもらえ。監視人が要るが、市役所に暇そうな奴がいるだろう。そいつにやらせればいい。2025/02/01 21:36:4486.名無しさんb6NxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不老不死および生命の再生をもたらす力を持つと信じられており、古代においてはヒスイの小片を金属糸などでつないだ玉衣で貴人の遺体全体を覆うことが行われた彼奴ら翡翠となると目の色を変える2025/02/01 21:58:1287.名無しさんjPFyxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金になるんだから取るでしょとっても法律に違反しない2025/02/01 22:14:5388.名無しさんL7KWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐渡の金山、糸魚川のヒスイか新潟はお宝だらけだな2025/02/01 22:15:0389.名無しさんxkBox(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>83採取する場合は環境省に、何グラム採取するのか、採取する場所、登攀するルートなどを書類にして提出する必要があるの。2025/02/01 22:24:46190.名無しさんDs1w8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89じゃあ書類送ってから取りに行けばいいわけね2025/02/01 22:28:4791.名無しさんuKBjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グエンとチンクだから日本人に言っても意味ないよ2025/02/01 22:41:0692.名無しさんhO56ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは泥棒ばっかだからな、ほんとタチ悪いわ2025/02/01 22:41:3593.名無しさんF5uJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴奈川姫の古事を知っていればやたらな事も出来ますまいに。2025/02/01 22:45:1294.名無しさんW7wDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせシナ人だろ 岸田石破しね2025/02/01 22:50:4395.名無しさんPF6WKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸電線入れといてランダムに高圧流せば死滅しちゃうよ2025/02/01 23:26:4096.名無しさんW1VjxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律に触れなければやったもん勝ち、って世の中が荒れるよね。2025/02/02 01:37:2897.名無しさんyR3wjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ糸魚川まで行くってもうほぼほぼ業者やであそこらへんも陸の孤島言ってもいいぐらいには厳しい陸路になってる2025/02/02 01:56:58198.名無しさんmXVi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放射線の危険があるからと噂流せば2025/02/02 02:29:0499.名無しさん7SsauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人「良いこと聞いたアル!採って売れば大儲けできるアル!」2025/02/02 02:45:201100.名無しさんAKc5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有るんですね取れるのですね人がよけいに来てしまいそうだな2025/02/02 03:19:46101.名無しさんIINjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の我が子も嫁も使って転売盗品専門のY-3商店野洲ヤフオク山本社長2025/02/02 03:24:51102.名無しさんd8XjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97地図見たら行く気消えたこんなとこ遠方のナンバーつけてうろついてたら99%翡翠ハンターじゃん2025/02/02 03:42:28103.名無しさん00TT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイをとるのは免許制にしまーす! 免許取得料20万円です!2025/02/02 03:53:48104.名無しさんRJlKM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシの住む某県にはこんなもんやなしに、もっと凄いのが落ちてるで。クジラのなんちゃらの匂いのするやつや。2025/02/02 04:12:26105.名無しさんRJlKM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違えてもうた。犬の糞やったでww散歩してる時に犬の糞が落ちとんねん。嗅いでみたら匂いするんだぞ2025/02/02 04:18:42106.名無しさんRJlKM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラなんて道歩くわけ無いやんかw犬やで犬の糞2025/02/02 04:19:16107.名無しさんHgz2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チナの仕業2025/02/02 04:35:51108.名無しさんanHOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99それはアルと思う。2025/02/02 04:38:53109.!donguri2aMxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず見せしめに1人豚箱ぶち込んで「このバカ逮捕されたぞ!」ってバーンと貼っときゃええねん2025/02/02 04:51:31110.名無しさんrsBdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイ狩りかぁ いいなぁ~暖かくなったら行ってみるか爆狩りに来られないうちに2025/02/02 05:15:00111.名無しさんRkT5D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国では翡翠って高級品なんだっけ2025/02/02 05:24:21112.名無しさんGKUmgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリみたらマジで糸魚川産が売られてた売り出してるら奴らみんな捕まればいいのに2025/02/02 07:46:58113.名無しさんRkT5D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元来自然のものなんか誰のものでもないのだからええやん2025/02/02 07:50:091114.名無しさん5JB4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「おんぶおばけ」のおんぶは厳密には妖怪ではなくヒスイの精霊の設定だったな2025/02/02 08:12:50115.名無しさんI8Jql(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113河川ってのは国や都道府県が管理してる勝手に土石採取されると治水等に問題が起きるから管理者(国・都道府県)の許可が必要なのよまあ、石ころ一つ程度ならって良いだろって大目にみてるだけ2025/02/02 08:18:551116.名無しさんTp42B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売アプリでやっている連中は一通り書類送検されるかもな不起訴になるとはいえきつい2025/02/02 08:24:47117.名無しさん7O2joコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に管理して取るには許可が必要だと言う集団か魚でもいるよな2025/02/02 08:26:07118.名無しさんz79sjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒマ人転売ヤー集結2025/02/02 08:26:18119.名無しさん02M3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16こんな勝手が増えて荒らす輩が増えた管理が必要コストがかかる有料へ俺はちゃんとやってる厨はなんの解決にもならない2025/02/02 08:30:11120.名無しさんmuVkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人の宝石好きは異常だからな日本人なんてジュエリーショップ入るのなんて冠婚葬祭とか記念の何とかだけじゃん中国人は毎日の様に入ってる2025/02/02 08:51:001121.名無しさんo4YQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また中国人イナゴか入国させんな岩屋売国大臣2025/02/02 08:55:54122.名無しさんjOgejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミドリのペンキを撒き散らせ2025/02/02 09:04:32123.名無しさんieLu6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美しい国、日本。2025/02/02 09:33:36124.名無しさんI8Jql(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120通貨なんていざとなったら唯の紙って歴史的に知ってるからね2025/02/02 09:37:09125.名無しさんzuN4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドwww2025/02/02 09:44:34126.名無しさん0cnHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115その「大目に見る」基準はどこかに明文化されてるの?適用が法的安定性を欠くのはダメだよ2025/02/02 09:47:46127.名無しさんQhTYJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは安倍ちゃんGJだね2025/02/02 09:48:45128.名無しさんTNrM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和記念公園なんかは松ぼっくりも持って帰ってはダメって書いてあったぞ2025/02/02 10:16:27129.名無しさんqZ5pJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸川のホンビノス貝を獲り尽くし糸魚川のヒスイを盗り尽くし平潟湾のシャコやアナゴを獲り尽くす奈良の鹿は流石に食うと怒られそうだから蹴りで我慢するどうも、中国人です中国人は見栄っ張りなのか見栄っ張りじゃないのかよく分からんのよ普通そんなドジンみたいな行動してたら日本人や文明国の人間から笑わられて悔しい!ってなるはずだけど中国人にはそういうプライドというか見栄というか脳細胞は無いの?2025/02/02 10:20:541130.名無しさんowpO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漁業権と一緒で、誰でも採って良い権利があるのに、限られた人数で美味しい思いをするなんて、無理だよ2025/02/02 10:42:441131.名無しさんFf58HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで毎日変態が?と思ったら万博が絡んでるんだな2025/02/02 10:44:10132.名無しさんFFbT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129都合がいい時にしか見栄なんて張らんよ彼らは倫理観が別物2025/02/02 10:51:24133.名無しさん3LSlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川の石は持ち帰ると呪われるぞ2025/02/02 11:15:46134.名無しさん7JoLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異世界おじさんが回収してるなら許してやれよ2025/02/02 11:46:26135.名無しさんjqqADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴメンあのへん、俺立ちションしてるからだいたいの翡翠は俺の黄金水にまみれてるぞ2025/02/02 12:22:53136.名無しさんjosLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼射殺2025/02/02 12:35:37137.名無しさんQhTYJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒスイって中国人が好きなやっちゃなやってくれたな下痢とアホウヨ2025/02/02 12:36:36138.名無しさんfr35VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海で何回か探しに行ったから(収穫数個)川も行ってみたかったのにな2025/02/02 12:49:121139.名無しさんTp42B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138海で拾うのなら台風や大雨が降った後に行くのがいい2025/02/02 13:05:19140.名無しさんQk6dZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂金はええんやろ?暖かくなったら砂金取りやろうと思ってAmazonで道具買ってしもたんやが2025/02/02 13:15:53141.名無しさんYaUuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海岸に辿り着くまで待てよ川で拾うのは違法だぞ捕まるぞ2025/02/02 13:21:461142.名無しさんf60JVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130いや漁業権は認めてやれよ個人で釣る分には金要らんのだから2025/02/02 13:36:52143.名無しさんI8Jql(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141河川に河川法があるように、海岸にも海岸法ってのがあって海岸でも土石の採取は許可が必要個人が石ひとつふたつ持ってく分には文句言われないのは同じ2025/02/02 13:50:28144.名無しさんg344mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見つけたらラッキーってことか2025/02/02 13:53:22145.名無しさんIHcExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3大半は日本人でしょ差別主義者2025/02/02 13:59:38146.名無しさんLr0T1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の被害は報道するなよアホか2025/02/02 14:15:31147.名無しさん38yPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糸魚川という川で翡翠が採れると思っていたが糸魚川という川は存在しないことを知った2025/02/02 16:27:11148.名無しさん7m9vWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人だろ?2025/02/02 22:38:29149.名無しさん70DN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人でしょ?2025/02/04 15:17:49150.名無しさんik9EtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人だな2025/02/05 02:54:58151.名無しさん0uOnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の9割が中国人を大嫌いなのも仕方ないよな2025/02/06 08:35:51152.名無しさんvHPZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人は自由だからなー2025/02/06 08:40:58153.名無しさんV8nh4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い出やお土産記念品以上の小遣い稼ぎをしようと思ったらヒスイはわりに合わない砂金探したほうがいい2025/02/06 09:01:31154.名無しさんV8nh4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂金採りは鉱毒とセット年の為2025/02/06 09:02:26155.名無しさんtAw14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと罰金1000万円(条例は身体への危害がなければ罰金刑にしかできない)にして施行しないと、北京害民が大挙して鉱害をまき散らすぞ2025/02/06 10:46:49156.名無しさんj1YH8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目立つようなやつは権利者が全部拾っておけば?2025/02/06 10:51:27157.名無しさんODadf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと翡翠渓では天然記念物なので採取できなかった。川の下流でごっそりとっていくのがいた。最近は海は消波ブロックが入って翡翠はめったに拾えなくなった。中国人だったらミャンマーでとってると思う。日本で拾える翡翠は品位が低い。2025/02/06 10:59:28158.名無しさんODadf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお青海の方の上流には金山谷と言う沢があり砂金もすくえたが最近翡峡の上流にダムをつくっていてもうダメっぽい。2025/02/06 11:03:55159.名無しさんg1Co2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリで売るのかな2025/02/06 12:26:48160.名無しさんDvkCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人入れまくってる自民に言えよ2025/02/06 12:31:391161.名無しさん7tyxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途上国で事故ったトラックに群がって積み荷をあさる土人がいるけど、日本も同じようになってきたな2025/02/06 12:34:55162.名無しさんS6FS3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160日本に観光にくる中国人は金持ってるからヒスイ拾いなんかやるかよw2025/02/06 12:35:201163.名無しさんS6FS3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeでヒスイ拾いで検索してみろよいっぱいヒットするから2025/02/06 12:36:21164.名無しさんet1wUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が利益を独占したいだけだからな民営ギャンブル禁止と同じ論理2025/02/06 13:15:44165.名無しさん1IfmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84> 山菜はとっていいけどヒスイはダメそれだって不法侵入&密猟なんだけどなw2025/02/06 13:18:34166.名無しさん22dSy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コン沢に殺到する悪寒2025/02/06 14:09:22167.名無しさん22dSy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162中国人こそ翡翠大好き民族やぞ!?在日中国人が深夜に殺到するかと売るために!!!2025/02/06 14:11:28
安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 「とにかく安倍さんの魂を鎮めたい」“安倍神像神社”宮司の思いニュース速報+384917.42025/05/23 02:24:39
石破首相「消費税を0%にするのに1年くらいかかります。私はあちこちのスーパーの経営者に聞いてみました」⇒ 小売店の経営者たち「1日くらいかかると思います」「一晩でできます」ニュース速報+85633.62025/05/23 02:30:22
市条例ではなく強制力もないが、ヒスイ拾いの新たなマナーとして協力を呼び掛ける。
河川で大きな原石を持ち去る人が後を絶たず、持続可能な産地として資源の保全が問題となっていた。
市は河川管理者の国や県などと協議した上で最終判断する。【中津川甫】
市は今春にも開かれる「糸魚川ジオパーク協議会」の総会で提案、賛同を求める。
協議会は国や県、地元経済界などで構成され、市が事務局を務める。
糸魚川周辺はヒスイの国内最大の産地。
市内の「小滝川ヒスイ峡」と「青海川ヒスイ峡」は国の天然記念物に指定されており、許可なくヒスイを採取することは禁じられている。
この他の河川や海岸については個人がヒスイの小さな石を拾うことは海岸や河川の管理者から許容されてきた。
県によると、ヒスイ峡以外でヒスイを含む土石などの採取には河川法や海岸法に基づく許可が必要。
ただ、河川では採取量が極めて少なく、一時的に採取する場合なら、自由使用の範囲として許可を要しないことも認め、海岸でも同様の扱いとしている。
「極めて少ない量」について、定義はないが「旅の思い出として持ち帰る程度」と説明する。
だが、河川で大きな原石を持ち去ろうとする事案が相次ぎ、近年はSNS(ネット交流サービス)やテレビなどで取り上げられてヒスイ拾いが過熱。
さらに大阪・関西万博の期間(4月13日~10月13日)中に会場でヒスイの原石が展示されることから、より注目が集まり、石拾いに来る観光客が増える可能性もある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3282191850eabe5d8a3a2e2af22b1ccf41040ea
中国人だけに言え
ユニックもってくわ
海岸でヒスイの原石を見つけるってのがあったな
昔ウインチ付きユニック車で調達に行ってた親父がいた
色が違うだけだし
日本には河川法ってのがあってな
生態系や自然を壊すのは違法なんだよ
誰も独占してはならないからそういう法律がある
物を川に投棄したり、川から何かを持ち去るなどは基本アウトです
温情で「欠片のような小さいのはお土産として見逃すよ」ってなってるだけ
馬鹿がこうやって原石を持ち去るなんて事やりだすとそういう温情が消えてなくなる
変なの集まるぞ
だったら海岸もアウト
市が勝手に許可していい話ではない
震災のがれき撤去ボランティアもダメなんだな
釣りとか焚火とかキャンプとか全部商売にしていく。
くそつまらん国だわ。
それを今更持っていかないでとか無理がある
最近じゃ中国人も多いだろ
ヒスイは中国じゃ価値認められるからな
あとは砥石
商売はOKってのもおかしな話だよな
許可してんじゃなくてそのくらいは見逃してるってだけなのだぞ
ちなみに河川の管理は特別な河川を除き基本的に各地方自治体に委ねられてる
>>15
瓦礫は自然ではない
あれ見たら、そりゃ行きたくなるわな
あらかじめ用意していた物を「出ましたぁ!」とやっているだけなのにねぇ
本当に大物が出たら絶対公開しない
がれきもアウト
明日から糸魚川に殺到するぞ
要らない石は線路に投げ捨てやろな
まず100%は割ってみないとわからない理由で
それを持ち帰るなと言われても何様って感じじゃね。地球は誰のもんなの?
だから市ごときが勝手に見逃すなよ
コトは地球破壊なんだろ笑
と思うだろ
金になる物はそこになるからなぁ
中国では翡翠はかなり人気だよ
見分けられん素人が触れちゃいかんと忠告したのにのう😔 💀🪨💀
国立公園に指定されてたり各自治体で定められた地域での鉱物や動植物の採取は環境破壊や観光資源の破壊に繋がるので禁止されています。
マメな。
中国なんて大自然が過ぎるんだからいくらでも取れそうだが、翡翠はとれないんかね。
中国産の鉱物よく買うが。
暑かったけど翡翠探しが想像以上に楽しくて夢中になって暗くなるまで探してた。きっと海の中にお宝があるに違いないと思い水際を攻めてたら波に足突っ込んで靴濡らしたりした。
結局翡翠かよくわからない石をたくさん拾ったり絶対翡翠じゃないけど気に入った石を拾ったりしてポケットに突っ込んでジャリジャリさせながらホテルまで歩いて帰った。
またいつか行きたいと思ってる
おおサンキュー。
それを告知しまくるといいな。
注意しただけじゃ無視するからキツい対応取らないとダメ
河原の石が無くなるんじゃね?
お願いベースをいい加減に辞めなさい
面党臭がらずに信賞必罰を徹底しないといかんよ
特に中国人が、罰則のないお願いベースのルールを守るワケないじゃん
で、中国人がルールを破って利益を得てたら、それをマネして、日本人の底辺層が真似するのは分かり切ってるだろ?
それでもこっそり持ち帰る奴は居るだろうがそれが今許容してる「極めて少ない量」に相当するだろうし
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 翡翠の色には、いろいろな種類があります。
_(__つ⊂_)_
https://www.itoigawahisui.jp/c/color?srsltid=AfmBOoqEPme5zjTbHGTNyIaUtSMnJ-xu-V_1K6lHGF17p3ESPvMUWrSi
俺も去年ハマった どれが翡翠かはわからんけど綺麗な石多いよな
雪解け水に流されて海岸に来るらしいから夏の遊びにちょうどいいと思ったわ
と、地獄から神のお告げが…
人間よりイナゴに近いナマモノだよなぁw
探そうって言ってて
取らないでって(爆笑)
https://i.imgur.com/xFjzfzz.jpeg
> こうして情報を伝えるからでしょ
いや、最初から緩い規則しか作らなかったせい
厳密に言ったら初めからアウトだよ
管理を任されている自治体がこれくらいなら法律に抵触しないということで見逃してるだけだ
どこぞの基地外なのか、とち狂って意味わからん絡み方してきてんの笑うわ
中国人か?w
海岸はOKで源流はダメなのよ。画像は海岸なのに糸魚川ってタイトルつけてるから勘違いする輩が居る
管理が甘いから盗られっぱなしって言うね
取っていい人と取っていけない人がいることが問題なんじゃないの?
片っ端から捕まえてもらえ。
監視人が要るが、市役所に暇そうな奴がいるだろう。
そいつにやらせればいい。
彼奴ら翡翠となると目の色を変える
取るでしょ
とっても法律に違反しない
新潟はお宝だらけだな
採取する場合は環境省に、何グラム採取するのか、採取する場所、登攀するルートなどを書類にして提出する必要があるの。
じゃあ書類送ってから取りに行けばいいわけね
あそこらへんも陸の孤島言ってもいいぐらいには厳しい陸路になってる
取れるのですね
人がよけいに来てしまいそうだな
盗品専門のY-3商店
野洲ヤフオク山本社長
地図見たら行く気消えた
こんなとこ遠方のナンバーつけてうろついてたら99%翡翠ハンターじゃん
散歩してる時に犬の糞が落ちとんねん。嗅いでみたら匂いするんだぞ
それはアルと思う。
ってバーンと貼っときゃええねん
暖かくなったら行ってみるか
爆狩りに来られないうちに
売り出してるら奴らみんな捕まればいいのに
河川ってのは国や都道府県が管理してる
勝手に土石採取されると治水等に問題が起きるから
管理者(国・都道府県)の許可が必要なのよ
まあ、石ころ一つ程度ならって良いだろって大目にみてるだけ
不起訴になるとはいえきつい
魚でもいるよな
こんな勝手が増えて
荒らす輩が増えた
管理が必要
コストがかかる
有料へ
俺はちゃんとやってる厨は
なんの解決にもならない
日本人なんてジュエリーショップ入るのなんて冠婚葬祭とか記念の何とかだけじゃん
中国人は毎日の様に入ってる
入国させんな岩屋売国大臣
通貨なんていざとなったら唯の紙って歴史的に知ってるからね
その「大目に見る」基準はどこかに明文化されてるの?
適用が法的安定性を欠くのはダメだよ
糸魚川のヒスイを盗り尽くし
平潟湾のシャコやアナゴを獲り尽くす
奈良の鹿は流石に食うと怒られそうだから蹴りで我慢する
どうも、中国人です
中国人は見栄っ張りなのか見栄っ張りじゃないのかよく分からんのよ
普通そんなドジンみたいな行動してたら日本人や文明国の人間から笑わられて悔しい!ってなるはずだけど中国人にはそういうプライドというか見栄というか脳細胞は無いの?
都合がいい時にしか見栄なんて張らんよ彼らは
倫理観が別物
あのへん、俺立ちションしてるからだいたいの翡翠は俺の黄金水にまみれてるぞ
やってくれたな下痢とアホウヨ
海で拾うのなら台風や大雨が降った後に行くのがいい
暖かくなったら砂金取りやろうと思ってAmazonで道具買ってしもたんやが
川で拾うのは違法だぞ捕まるぞ
いや漁業権は認めてやれよ
個人で釣る分には金要らんのだから
河川に河川法があるように、海岸にも海岸法ってのがあって
海岸でも土石の採取は許可が必要
個人が石ひとつふたつ持ってく分には文句言われないのは同じ
大半は日本人でしょ
差別主義者
アホか
糸魚川という川は存在しないことを知った
砂金探したほうがいい
年の為
川の下流でごっそりとっていくのがいた。
最近は海は消波ブロックが入って翡翠はめったに拾えなくなった。
中国人だったらミャンマーでとってると思う。
日本で拾える翡翠は品位が低い。
最近翡峡の上流にダムをつくっていてもうダメっぽい。
日本も同じようになってきたな
日本に観光にくる中国人は金持ってるからヒスイ拾いなんかやるかよw
いっぱいヒットするから
民営ギャンブル禁止と同じ論理
> 山菜はとっていいけどヒスイはダメ
それだって不法侵入&密猟なんだけどなw
中国人こそ翡翠大好き民族やぞ!?
在日中国人が深夜に殺到するかと
売るために!!!