【愛知県】幼稚園児ら500人以上が下痢や嘔吐など食中毒の症状 ノロウイルス原因かアーカイブ最終更新 2025/02/07 04:061.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼幼稚園児ら500人以上が食中毒です。愛知県一宮市によりますと2月1日、市内2つの幼稚園から複数の職員に下痢や嘔吐などの症状が出ていると報告がありました。その後、3日までに同じ業者の弁当を食べた幼稚園や事業所など、あわせて511人が同じ症状を訴え一部の患者からノロウイルスが検出されました。続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c56547103932ecd31fd47d8553b17ddc32268842025/02/04 23:11:46236すべて|最新の50件2.名無しさんLfAa4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テロだな2025/02/04 23:14:213.名無しさんNUX3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500人w2025/02/04 23:14:514.名無しさんs1knDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知の子供消し去るレベルで草2025/02/04 23:17:275.名無しさんa6a7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供たちは 日本の未来そんな宝物に なんてことをー業者に厳罰と反省を求む2025/02/04 23:29:396.名無しさんRMbUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁当屋は集団免疫の実験でもしてたの?2025/02/04 23:46:517.名無しさんaKhlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野戦病院幼稚園2025/02/04 23:51:438.名無しさんHFDVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが愛知県2025/02/05 00:05:179.名無しさんF3eimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬にノロかよ2025/02/05 00:07:20110.名無しさんx5KNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1(;´Д`)アチャー2025/02/05 00:08:3211.名無しさんM2NLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知県でよかったな埼玉だったら下痢便でもがまんしてもらわなくてはならない2025/02/05 00:11:1112.名無しさんykijeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノロ弁当その業者の従業員がばら撒いたんだな死刑で2025/02/05 00:15:2913.名無しさんSDt4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノロって辛いんだよな500人も罹ってると考えると地獄絵図やな2025/02/05 00:16:3514.名無しさんq93etコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具合悪くても休まない休ませない2025/02/05 00:40:3815.名無しさんYdkkFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生物兵器2025/02/05 00:56:0016.名無しさんvgjslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のガキは貧弱すぎる2025/02/05 00:57:2017.名無しさんU4K9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中で禁輸されてる赤いものが半島から流れ込んでくるから、冬場のノロはなくならない。2025/02/05 02:01:5718.名無しさんGUUxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭狂新聞「なあに、かえって免疫力がつく」2025/02/05 02:08:4719.名無しさんazraGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く病状が出た奴が前日の潜伏期に無邪気にバラまいたか?2025/02/05 02:19:0420.名無しさんgvbtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500人があっちこっちの病院に戦場だな2025/02/05 03:59:0921.名無しさんCoDE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜か?2025/02/05 04:00:0922.名無しさんqICkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱くなってるとか…?2025/02/05 05:40:5423.名無しさんDfRf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1またオムツの世話になるんやね2025/02/05 06:09:5324.名無しさんEJzdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が幼稚園児の頃は弁当持って行ってたわ。アルマイト製のウルトラマンの弁当箱だった。昼まで保温されてた。昭和の思い出。2025/02/05 06:32:3225.名無しさんqUAzeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消毒剤への抵抗性が強く、消毒用アルコールは効果が弱いとされていますが、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系の消毒剤や家庭用塩素系漂白剤)であれば、十分な消毒ができるとされています。ヒトからヒトへの感染として、ノロウイルスが飛沫感染、あるいは比較的狭い空間などでの空気感染によって感染拡大したとの報告もある。家庭や学校、高齢者施設での感染を防ぐために、次のことを心がけましょう。1.ウイルスを洗い流す2.便やおう吐物に触らない3.飛び散ったウイルスを吸わない4.ノロウイルスを消毒する5.自分がノロウイルスを広げない加熱食品や調理器具等は、85℃以上で1分間以上の加熱が有効ですノロウイルスを完全に死滅(失活化)させるには、高温での加熱が有効といわれています。 牡蠣などの二枚貝の場合は、85℃~90℃で90秒以上、調理器具などは85℃以上で60秒以上の加熱を行うことで失活化できると考えられています。血液型がB型の人がノロウイルスにかかりにくい理由について、いくつかの研究があり、ノロウイルスと類似したウイルス株がO型やA型の血液型抗原に吸着しやすいことが判明しています。そのため、O型やA型の人はノロウイルスにかかりやすい一方で、B型の人はノロウイルスに感染しにくい事が報告されています。2025/02/05 06:35:54126.名無しさんiMf8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーそっか今くらいが流行りのピークだったかな2025/02/05 07:23:2827.名無しさん1YAvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25O型の私、なみだ目同じ物を食べていた学生時代の合宿中でも私は平気だっし、ノロが流行っていた職場でも感染した気配も無かった2025/02/05 07:42:1028.名無しさんJMeKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その業者の可能性があるな2025/02/05 07:45:3129.名無しさんxfTQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼511人て酷い2025/02/05 07:47:5930.名無しさんx4Jh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尾張シルバー給食てばあちゃんが鍋で味噌汁作ってそう2025/02/05 07:48:3831.名無しさんmVGz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんでもないスカトロだよ2025/02/05 07:55:4632.名無しさんPMukBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9冬に多いだろw2025/02/05 08:22:4533.名無しさんy3UmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育園の時は弁当だったな弁当持ってこれない家の子がカップ麺だったのは羨ましかった昭和だったので物珍しかった幼稚園で給食になるがほうれん草のお浸しがうす甘くて口に合わず泣きながら食べさせられた嫌な思い出2025/02/05 08:38:5634.名無しさんRvaRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりやがったなトランプ2025/02/05 09:02:1735.名無しさんFqN9LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼稚園児1人499人高齢者だったりして2025/02/07 03:46:3936.名無しさんlpJrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またカマラハリスが毒を入れたな2025/02/07 04:06:39
愛知県一宮市によりますと2月1日、市内2つの幼稚園から複数の職員に下痢や嘔吐などの症状が出ていると報告がありました。
その後、3日までに同じ業者の弁当を食べた幼稚園や事業所など、あわせて511人が同じ症状を訴え一部の患者からノロウイルスが検出されました。
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c56547103932ecd31fd47d8553b17ddc3226884
そんな宝物に なんてことをー
業者に厳罰と反省を求む
(;´Д`)アチャー
その業者の従業員がばら撒いたんだな
死刑で
500人も罹ってると考えると地獄絵図やな
戦場だな
またオムツの世話になるんやね
消毒剤への抵抗性が強く、消毒用アルコールは効果が弱いとされていますが、
次亜塩素酸ナトリウム(塩素系の消毒剤や家庭用塩素系漂白剤)であれば、
十分な消毒ができるとされています。
ヒトからヒトへの感染として、ノロウイルスが飛沫感染、
あるいは比較的狭い空間などでの空気感染によって感染拡大したとの報告もある。
家庭や学校、高齢者施設での感染を防ぐために、次のことを心がけましょう。
1.ウイルスを洗い流す
2.便やおう吐物に触らない
3.飛び散ったウイルスを吸わない
4.ノロウイルスを消毒する
5.自分がノロウイルスを広げない
加熱食品や調理器具等は、85℃以上で1分間以上の加熱が有効です
ノロウイルスを完全に死滅(失活化)させるには、高温での加熱が有効といわれています。
牡蠣などの二枚貝の場合は、85℃~90℃で90秒以上、
調理器具などは85℃以上で60秒以上の加熱を行うことで失活化できると考えられています。
血液型がB型の人がノロウイルスにかかりにくい理由について、いくつかの研究があり、
ノロウイルスと類似したウイルス株がO型やA型の血液型抗原に吸着しやすいことが判明しています。
そのため、O型やA型の人はノロウイルスにかかりやすい一方で、
B型の人はノロウイルスに感染しにくい事が報告されています。
今くらいが流行りのピークだったかな
O型の私、なみだ目
同じ物を食べていた学生時代の合宿中でも私は平気だっし、ノロが流行っていた職場でも感染した気配も無かった
冬に多いだろw
弁当持ってこれない家の子がカップ麺だったのは羨ましかった
昭和だったので物珍しかった
幼稚園で給食になるがほうれん草のお浸しがうす甘くて口に合わず泣きながら食べさせられた嫌な思い出