【水道管の破損相次ぐ】1km交換するのに2億円...起こる被害は「上水管」と「下水管」でどう違う?専門家は「ツケを先送りしないために負担も必要」と指摘【解説】アーカイブ最終更新 2025/02/15 23:001.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼1月28日、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故。原因と指摘されているのが下水道管の老朽化ですが、ここ数年、老朽化による被害は上水道でも相次いでいます。上水道管・下水道管それぞれの損傷によるリスクとは?そして、相次ぐトラブルに私たちはどう向き合えばいいのか?上下水道事業に詳しい近畿大学・浦上拓也教授が解説します。埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故をめぐっては2月12日、下水道管の中に取り残されているとみられる男性運転手を救出するため、下水道管の水をう回させる新たなバイパス工事の準備が始まりました。埼玉県の道路陥没事故の現場にある下水道管は、直径が4.75mと非常に大きいものでした。これは、この下水道管が汚水処理場の近くを通っていることが関係していて、約120万人分の汚水や雨水を流さないといけない場所だったため、その分大きな管だったと浦上教授はいいます。老朽化による上下水道管の破損は各地で相次いでいます。12日、大阪府堺市では道路に水が漏れ出すトラブルが発生。堺市上下水道局などによりますと、水道管が老朽化して腐食していたということです。水道局がバルブを閉めて水漏れは止まりましたが、水圧によって道路の一部が盛り上がり段差が生じました。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbd59a434a8c10a7d7f233e0b73ea59eb45e60832025/02/14 13:34:37497すべて|最新の50件2.名無しさん0bp9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もったいない もったいない2025/02/14 13:36:173.名無しさんhHhPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金かかってもやるしかないよね2025/02/14 13:39:194.名無しさんeKWa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<おい。シゲル<はっ!増税でございますね♪2025/02/14 13:40:185.名無しさんABBu9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新たな増税へ2025/02/14 13:41:236.名無しさんNf52XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが信奉するトウイツジミン「血税は五輪や万博などの世界に発信できる国際イベントで使うので、このようなくだらない事への支出はできませんが、なにか?」2025/02/14 13:42:317.名無しさん5xwYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は消費税しかないなみんなで負担しよう2025/02/14 13:42:4828.名無しさんaPwFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ助けていないの?2025/02/14 13:44:489.名無しさんSz6PoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段から点検補修してないんかよ高い税金持っていってるのに2025/02/14 13:48:2510.名無しさんIg6IAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ニートは臓器売って寄付しろや2025/02/14 13:48:4611.名無しさん4p53sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の給料減らして修理しろ2025/02/14 13:49:44112.名無しさんsa0LKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50年前は下水管の素材が腐敗するとかわかってなかったのかな?2025/02/14 13:54:18113.名無しさんU9DK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配管地上設置を実行すべきだな。コストと実用性を最優先すべき。壊れりゃすぐ修理できるんだから。2025/02/14 13:58:3114.名無しさんmsYUJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難2021年11月20日 5:00 (2021年11月20日 16:35更新)大阪市では水道管の総延長約5200キロのうち、法定耐用年数を超えた割合が21年3月末時点で51%に達した。20年度の水道事業収益は559億円でピーク時(1998年度)から約4割減り、関わる職員数もピーク時(75年度)の半分以下。市は18~27年度に1000キロの水道管を交換する計画だが「更新できる水道管は年間60~70キロが限界」(担当者)という。同市は20年10月、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)形式の活用を目指し、約1800キロの水道管を16年間で交換する民間事業者を公募したが、応募した2者が辞退し頓挫した。採算が取れないと判断したもようで先行きの厳しさが透ける。2025/02/14 13:59:3215.名無しさんdaiBU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道管工事関係は向こう30年は安泰だな2025/02/14 14:00:17116.名無しさんbsXTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流域人口密度を加味して、改修しないところも決めたほうがよさそうだな2025/02/14 14:01:4317.名無しさんmsYUJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針2023/07/29 15:00人口減が続く過疎地への新たな配水手法として、厚生労働省がタンク車で運ぶ「運搬送水」の指針をとりまとめたことがわかった。運搬送水は水道管や施設の維持、改修が不要で費用が安くすむ。2029年までに全国で400超の小規模集落が消滅する可能性があり、厚労省はこうした地域での導入を想定している。https://www.yomiuri.co.jp/national/20230729-OYT1T50255/2025/02/14 14:03:18118.名無しさんLCTKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの無能老害が点検整備を散々先送りにしてきたツケが今何ですがそれは2025/02/14 14:08:1019.名無しさん7aqcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作業中に死人出る事故起こりまくりそう2025/02/14 14:30:4120.名無しさんKBWqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV化と何でもSUV化で車が無駄に重くなってる痛むのが早くなるんだろう2025/02/14 14:32:0121.名無しさん0DnUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国的にインフラの老朽化が顕在化する頃だがずっと未来の事としてそれに備える財源は考えてこなかったんだろうな。サッカーやアイドルにムダ金出してる場合じゃないぞ。2025/02/14 14:59:3222.名無しさんZaSfG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこれからでっかい地震が来るっていうのに2025/02/14 14:59:3623.名無しさん9PXTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和4年度末時点における水道施設の耐震化の状況は、基幹的な水道管のうち耐震性のある管路の割合が42.3%、浄水施設の耐震化率が43.4%、配水池の耐震化率が63.5%となっており、依然として低い状況にあります。 厚生労働省では、引き続き、水道事業者等に対し技術的、財政的支援を行い、耐震化率等の向上を図ります。2025/02/14 15:22:5124.名無しさんNy3OnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツケを先送りにしてきた結果が今だろし、老朽化を指摘する記事も昔から出ていたが、安倍政権時代なんか日本凄い凄い病のネトウヨが日本の凄い水道管を中国や韓国なんかと一緒にするな反日左翼記事だと荒らし回ってた2025/02/14 15:25:3825.名無しさんJBFa3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道管はアスファルトの下だからな。しかも影響が少ないように夜間工事が多いし1キロ2億とかもそりゃ場所によれば行くだろうよ。2025/02/14 15:28:3926.名無しさんuOBFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よろしいならば増税だ2025/02/14 15:31:1027.名無しさんumGycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博はトイレ2億円2025/02/14 15:49:3828.名無しさんlq2TIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博中止にしろ2025/02/14 15:49:5529.名無しさん00g8p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直下型のメガ地震が来たらどうなることやら首都圏の幹線道路はあちこち大陥没して避難民がパニックになるかも2025/02/14 15:51:1730.名無しさん1hW0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ、水道やめて各自井戸で2025/02/14 15:51:33131.名無しさん00g8p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30PFASが怖い2025/02/14 16:00:4432.名無しさんUvOgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これで減税叫んてるのがいる模様放置するか、どこかの誰か優しい人が働いてくれるのを待つつもりなんだろうか毎日陥没していくわけだが2025/02/14 16:07:4533.名無しさんQRIjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の利権政治のツケが回ってきたな2025/02/14 16:11:5034.名無しさんjNrZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金増やしてもいいからはやく老朽菅の入れ替えやれよ2025/02/14 16:17:3635.名無しさん0B1ZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らうんこ禁止な?2025/02/14 16:18:2036.名無しさんDDzlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道料金て上下水道の維持管理費にあてられてたんじゃないの?消費税もそうだけど、使いみちが滅茶苦茶なんだろうな。だからこんな無様で惨たらしい最期を迎えることになるんだ2025/02/14 16:20:1937.名無しさんUzwSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あ~ぁ、壺自民党が税金を上げまくり裏金作りまくってたお陰でこの大惨事だよどう責任取るんだよ壺議員2025/02/14 16:32:5638.名無しさんXr7O8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿国民がコンクリートから人へに騙された結果だからしょうがない2025/02/14 16:34:19139.名無しさん2SrWYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう田舎に人は住めないよインフラ整備できないなんでそれを周知しないのか意味がわからない2025/02/14 16:47:40140.名無しさんiNpb1(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下水と上水の違いもわからんとか国民自体も劣化してるよな2025/02/14 17:01:0741.名無しさんiNpb1(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39お前はどこすんでるの?2025/02/14 17:01:2542.名無しさんiNpb1(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38それ何年前の話?2025/02/14 17:01:4043.名無しさんsO4P4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末にちょこちょこ工事してたのは何だったの?こういう事が起こらないように計画的に更新してたんじゃないの?2025/02/14 17:01:57244.名無しさんiNpb1(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43工事業者に聞けよ2025/02/14 17:03:4445.名無しさんiNpb1(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43ちょこちょこの工事で上下水の管更新できるわけなくね?お前みたいな知識もないのに文句だけ言うやつって一体なんの仕事してんの?2025/02/14 17:04:4846.名無しさんiNpb1(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12今だけ金だけ自分だけ我が亡き後に洪水よ来れが日本人の基本精神だからな2025/02/14 17:07:31147.名無しさんzJTXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人sankei.com/article/202502…全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、外国人人口が約5千人増えたことが、県が今月公表した人口統計からわかった。2025/02/14 17:45:4848.名無しさんDvhfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも各自治体の水道料金に維持管理費も含まれてるだろうよポッケナイナイを何十年もやっといて金ねえよとか本当にふざけんなとしか2025/02/14 17:54:4749.名無しさんiVZZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和原発リニアなんかオワコンさせてカジノも廃止こども家庭庁も廃止老朽化インフラはよw2025/02/14 17:56:0050.名無しさん2Ra8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボロボロジャパン外国に支援するのをやめて外国から支援して貰おう2025/02/14 18:13:5651.名無しさんBZl4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イエズス・ロス茶・ウヨ太郎IIIDSCIA自民DAPPIウヨスパイウヨユダヤ死ね2025/02/14 18:24:3252.名無しさんwWoUf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンテナンス性を考えると3m管2本に変えた方が...2025/02/14 18:37:5553.名無しさんgCczMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路は荒れて白線は消え、案内板も色あせて読めない。この十年くらいで一気に街が退廃した。停止線見えないのは本当に危ない。2025/02/14 18:47:2654.名無しさんaRN1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民禁止2025/02/14 18:49:0355.名無しさんZaSfG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1高級住宅地で陥没起きたら速攻で直すんじゃない?2025/02/14 19:01:0656.名無しさんih3XvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局増税が必要なんだよ2025/02/14 19:04:1157.名無しさんbLuj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二階の50億で25メートルいける2025/02/14 19:10:3058.名無しさんFFKbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新設だと安いんだよな更新はめちゃくちゃ高いし人も時間かかる2025/02/14 19:22:3859.名無しさんpLcO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで積み立ててきた分はすっかり無いのでーす」2025/02/14 19:26:4560.名無しさんupWQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年度末に予算消化のために無駄に道路ほじくり返してるんだから、その金使えよ……2025/02/14 19:29:3861.名無しさんmGTlW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴムホースだけで何とかする方法考えて!2025/02/14 19:38:5762.名無しさんHCKVRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉「インフラより移民様の方が100倍大事なのです!道路など陥没させておきなさい!」2025/02/14 19:59:3563.名無しさんwWoUf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済活計化のため国債バンバン発行して住民を潤し水道代値上げしてインフラ直しまくるしかないような...で年金暮らしは水道代で...2025/02/14 20:00:0864.名無しさんDHM7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民営化する!この道しかない!2025/02/14 20:05:1965.名無しさんQAn7O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100兆円で50万km整備出来るってことだな2025/02/14 20:08:4866.名無しさんTQcPT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地中に埋まってる下水管を1kmも替えて2億って安いだろ2億ごときじゃ5階建ビルくらいしか建たねえぞ2025/02/14 20:10:44167.名無しさんTQcPT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46おまえおれの言葉ぱくんなよ2025/02/14 20:11:1068.名無しさんQAn7O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカい配管でも30年で老朽化、50年が耐用年数って言われてるつまり高度成長時代に敷いたインフラは50、60年経過してガタどころじゃない役人は「財政ガー」って言うけど破裂したときの被害は八潮市を見ての通り2025/02/14 20:17:5369.名無しさんSLmthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税しないと無理2025/02/14 20:49:3070.名無しさんdaiBU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他所の心配してODAなんかやってる場合じゃなかったね2025/02/14 21:06:4671.名無しさんO3VtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7子ども何とか庁とか男女ほにゃらら庁とか無駄を省けば楽勝ですよ2025/02/14 21:11:4072.名無しさん9COfBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66中古マンションの1部屋が1億だからたった2億じゃビルなんか立たないだろ2025/02/14 21:28:3273.名無しさんuku6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1とりま、ナマポを全削除して資金を作ればいいよで、金のないナマポ民に古米を与える代わりに、地面を掘らせれば人件費を安くできるだろナマポを活用しようぜ2025/02/14 22:18:4974.名無しさんWaCNQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京で見つかった空洞ってどこ?2025/02/14 22:25:03175.名無しさんL3OZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでに電柱を地中にしてくれやガソリン税自動車税とか、本来の用途してくれよ2025/02/14 22:33:1576.名無しさんWaCNQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74 自己解決荒川区かいかにも2025/02/14 22:54:0877.名無しさんDYZ1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17そこらに井戸掘ってもらった方が安くね?2025/02/14 23:01:1478.名無しさんSvkcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今すぐやらないと 全国同時にやるような人も資材も一気にそろうわけないだろw順番でしか進まないよ2025/02/14 23:39:4279.名無しさんmGTlW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く、AI搭載の人型ロボットが人間の代わりに働く社会がくれば、ごちゃごちゃ言われなくて済むのにな。2025/02/14 23:40:3180.名無しさんpm1qIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バキュームカーで一軒々々し尿回収してた昭和へ回帰すれば増税せずに済む2025/02/15 01:48:02181.名無しさんWWLm6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80江戸時代から較べるとまだマシだよね。2025/02/15 02:38:12182.名無しさんXwgT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美しい日本を取り戻す2025/02/15 02:40:51183.名無しさん8U8hOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで50年間、少しずつ税金で積み立てて無かったの?2025/02/15 02:50:08284.名無しさんLp8AXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚が無駄遣いしなければ賄えます財務官僚の食費請求額見ただろ2025/02/15 05:59:3385.名無しさんsPtBK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15でも新しく参入する人は誰もいない現実だから現場では今日も60歳過ぎの作業員が老骨に鞭打って土を掘ってる2025/02/15 06:13:35186.名無しさんsPtBK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81江戸時代は江戸で汲み取った屎尿は専用の船で千葉の農家に運ぶリサイクルシステムがちゃんと出来上がってたけどな2025/02/15 06:16:5787.名無しさん3S7dg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82なおさら真っ先に上下水道工事だろw2025/02/15 06:23:5588.名無しさんWWLm6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8350年前からは解っていたことなんだけど、外国の企業にメンテとその後の料金徴収をエサに再配管を丸投げして切り抜けると安易に考えていたみたいだから。2025/02/15 06:28:4289.名無しさん3S7dg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85東京で薄給でコキ使われてる食えない一般事務員とか連れてきて土木やらせよう。くっだらない文系大も半分廃止。マーケティングだのコンサルタントだのコピーライターだの、どうせ卒業生の半分もその分野じや食っていけない専門学校も半分廃止。全部ブルーカラーに回そう。2025/02/15 06:32:1790.scQGd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11警察、消防以外は減らしてOK。国会議員〜市役所までの体たらくな職務の公務員は減らすべき。2025/02/15 06:38:0791.名無しさんuQgIhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう予算の問題でなく、補修する人員がいないのだから諦めましょう2025/02/15 08:10:1592.名無しさんT3uYa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党に入れましたー!↓道路壊れても直すお金がありませーん!絶対こうなるわけだが理解してるのかな国民民主に入れてる所は自分たちで直す模様上流がやるのか、下流がやるのかタワマンの改築より揉めそうだなw2025/02/15 09:35:4893.名無しさんT3uYa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83なあ、インフレって知ってるか?長年デフレだから気にしたことはないんだろうが、普通は世の中の値段は上がっていくんだぞ50年前の給与や物価で、今の道路作るのか考えろ国民民主の言ってる税金取りすぎが嘘なのもインフレを誤認させてるからもし減らしたは誰も働かなくなるわ2025/02/15 10:02:4094.名無しさんioGbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はコストプッシュインフレだから減税が正しいかと増税が正しいのはディマンドプル・インフレでありバブル期のようなインフレでは?2025/02/15 10:22:5495.名無しさん5P5HHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税していいからきちんとインフラの整備して2025/02/15 20:54:3696.名無しさんoTNoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道管の老朽化は、人口減少による使用量減少と相まって経営難を深めています。さらに、水道事業で働く人々の高齢化も問題を加速させ、日本の水道インフラ維持に深刻な影響を及ぼしています。https://www.metro-ec.co.jp/blog/240326/2025/02/15 22:11:3597.名無しさんWWLm6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この先は、国民は固まって暮らさないと生きていけなくなる日本!2025/02/15 23:00:31
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+5532001.32025/08/08 06:26:22
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+324580.22025/08/08 06:20:29
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+1765602025/08/08 06:03:40
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+229488.22025/08/08 06:18:33
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故をめぐっては2月12日、下水道管の中に取り残されているとみられる男性運転手を救出するため、下水道管の水をう回させる新たなバイパス工事の準備が始まりました。
埼玉県の道路陥没事故の現場にある下水道管は、直径が4.75mと非常に大きいものでした。これは、この下水道管が汚水処理場の近くを通っていることが関係していて、約120万人分の汚水や雨水を流さないといけない場所だったため、その分大きな管だったと浦上教授はいいます。
老朽化による上下水道管の破損は各地で相次いでいます。
12日、大阪府堺市では道路に水が漏れ出すトラブルが発生。堺市上下水道局などによりますと、水道管が老朽化して腐食していたということです。水道局がバルブを閉めて水漏れは止まりましたが、水圧によって道路の一部が盛り上がり段差が生じました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbd59a434a8c10a7d7f233e0b73ea59eb45e6083
シゲル<はっ!増税でございますね♪
高い税金持っていってるのに
ニートは臓器売って寄付しろや
コストと実用性を最優先すべき。
壊れりゃすぐ修理できるんだから。
2021年11月20日 5:00 (2021年11月20日 16:35更新)
大阪市では水道管の総延長約5200キロのうち、法定耐用年数を超えた割合が21年3月末時点で51%に達した。20年度の水道事業収益は559億円でピーク時(1998年度)から約4割減り、関わる職員数もピーク時(75年度)の半分以下。市は18~27年度に1000キロの水道管を交換する計画だが「更新できる水道管は年間60~70キロが限界」(担当者)という。
同市は20年10月、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)形式の活用を目指し、約1800キロの水道管を16年間で交換する民間事業者を公募したが、応募した2者が辞退し頓挫した。採算が取れないと判断したもようで先行きの厳しさが透ける。
2023/07/29 15:00
人口減が続く過疎地への新たな配水手法として、厚生労働省がタンク車で運ぶ「運搬送水」の指針をとりまとめたことがわかった。
運搬送水は水道管や施設の維持、改修が不要で費用が安くすむ。
2029年までに全国で400超の小規模集落が消滅する可能性があり、厚労省はこうした地域での導入を想定している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230729-OYT1T50255/
サッカーやアイドルにムダ金出してる場合じゃないぞ。
厚生労働省では、引き続き、水道事業者等に対し技術的、財政的支援を行い、耐震化率等の向上を図ります。
しかも影響が少ないように夜間工事が多いし
1キロ2億とかもそりゃ場所によれば行くだろうよ。
首都圏の幹線道路はあちこち大陥没して
避難民がパニックになるかも
PFASが怖い
これで減税叫んてるのがいる模様
放置するか、どこかの誰か優しい人が働いてくれるのを待つつもりなんだろうか
毎日陥没していくわけだが
はやく老朽菅の入れ替えやれよ
消費税もそうだけど、使いみちが滅茶苦茶なんだろうな。だからこんな
無様で惨たらしい最期を迎えることになるんだ
あ~ぁ、壺自民党が税金を上げまくり裏金作りまくってたお陰でこの大惨事だよ
どう責任取るんだよ壺議員
インフラ整備できない
なんでそれを周知しないのか意味がわからない
お前はどこすんでるの?
それ何年前の話?
こういう事が起こらないように計画的に更新してたんじゃないの?
工事業者に聞けよ
ちょこちょこの工事で上下水の管更新できるわけなくね?
お前みたいな知識もないのに文句だけ言うやつって一体なんの仕事してんの?
今だけ金だけ自分だけ
我が亡き後に洪水よ来れが日本人の基本精神だからな
sankei.com/article/202502…
全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、外国人人口が約5千人増えたことが、県が今月公表した人口統計からわかった。
ポッケナイナイを何十年もやっといて金ねえよとか本当にふざけんなとしか
オワコンさせて
カジノも廃止
こども家庭庁も廃止
老朽化インフラはよw
外国に支援するのをやめて外国から支援して貰おう
DSCIA自民
DAPPIウヨスパイ
ウヨユダヤ死ね
この十年くらいで一気に街が退廃した。
停止線見えないのは本当に危ない。
高級住宅地で陥没起きたら速攻で直すんじゃない?
更新はめちゃくちゃ高いし人も時間かかる
水道代値上げしてインフラ直しまくるしかないような...
で年金暮らしは水道代で...
2億ごときじゃ5階建ビルくらいしか建たねえぞ
おまえおれの言葉ぱくんなよ
つまり高度成長時代に敷いたインフラは50、60年経過してガタどころじゃない
役人は「財政ガー」って言うけど破裂したときの被害は八潮市を見ての通り
子ども何とか庁とか男女ほにゃらら庁とか無駄を省けば楽勝ですよ
中古マンションの1部屋が1億だからたった2億じゃビルなんか立たないだろ
とりま、ナマポを全削除して資金を作ればいいよ
で、金のないナマポ民に古米を与える代わりに、地面を掘らせれば人件費を安くできるだろ
ナマポを活用しようぜ
ガソリン税自動車税とか、本来の用途してくれよ
荒川区か
いかにも
そこらに井戸掘ってもらった方が安くね?
江戸時代から較べるとまだマシだよね。
財務官僚の食費請求額見ただろ
でも新しく参入する人は誰もいない現実
だから現場では今日も60歳過ぎの作業員が老骨に鞭打って土を掘ってる
江戸時代は
江戸で汲み取った屎尿は専用の船で千葉の農家に運ぶ
リサイクルシステムがちゃんと出来上がってたけどな
なおさら真っ先に上下水道工事だろw
50年前からは解っていたことなんだけど、外国の企業にメンテとその後の料金徴収をエサに再配管を丸投げして切り抜けると安易に考えていたみたいだから。
東京で薄給でコキ使われてる食えない一般事務員とか連れてきて土木やらせよう。
くっだらない文系大も半分廃止。
マーケティングだのコンサルタントだのコピーライターだの、どうせ卒業生の半分もその分野じや食っていけない専門学校も半分廃止。
全部ブルーカラーに回そう。
警察、消防以外は減らしてOK。国会議員〜市役所までの体たらくな職務の公務員は減らすべき。
諦めましょう
↓
道路壊れても直すお金がありませーん!
絶対こうなるわけだが理解してるのかな
国民民主に入れてる所は自分たちで直す模様
上流がやるのか、下流がやるのか
タワマンの改築より揉めそうだなw
なあ、インフレって知ってるか?
長年デフレだから気にしたことはないんだろうが、普通は世の中の値段は上がっていくんだぞ
50年前の給与や物価で、今の道路作るのか考えろ
国民民主の言ってる税金取りすぎが嘘なのもインフレを誤認させてるから
もし減らしたは誰も働かなくなるわ
増税が正しいのはディマンドプル・インフレでありバブル期のようなインフレでは?
さらに、水道事業で働く人々の高齢化も問題を加速させ、日本の水道インフラ維持に深刻な影響を及ぼしています。
https://www.metro-ec.co.jp/blog/240326/