【アルマゲドンが現実に?】2032年、小惑星衝突の可能性は『現状2.2%』…「これはSFではなくサイエンスノンフィクション」地球どう守るかアーカイブ最終更新 2025/02/23 13:211.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 カナダで2024年7月、インターホンのカメラで「隕石の落下」が撮影された。隕石は小さく、大きな被害はなかったが、これとは比べ物にならないサイズの小惑星「2024 YR4」が2032年12月22日に、地球に衝突する可能性があると取り沙汰されている。 衝突の確率は当初1.2%と予測されていたが、今月に入ってESA(欧州宇宙機関)は2.2%へ上昇したことを明らかにした。NASA(アメリカ航空宇宙局)によると、この小惑星の大きさは40~90mと推定され、衝突する場合には時速6万キロ以上で大気圏に突入すると予想されている。 2013年にロシアのチェリャビンスク州に落下した隕石は、直径約17mと推定され、広島型原爆の30倍を超える爆発エネルギーを放出したというが、今回の「2024 YR4」はその倍以上にあたる。なおESAは現状、衝突せずに地球近くを通過する確率が最も高いとしている。 NASAは3年前、別の小惑星に探査機を衝突させ、軌道を変える実験に成功したが、小惑星衝突を避けられない事態も考えられる。その場合、人類はどうすればいいか。『ABEMA Prime』では、SF(サイエンスフィクション)的な発想をまじえて考えた。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28161575/2025/02/17 07:43:514350すべて|最新の50件2.sageMIbwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さいとうたかをブレイクダウン2025/02/17 07:44:473.名無しさんfpW9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん〜無理っ!2025/02/17 07:46:364.sageLiIvs(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奇跡のリンゴの木村秋則が宇宙人に教わった終末が20322025/02/17 07:48:115.名無しさんgdXdG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ちるなら自宅にいる時の自分の真上下手に近くに落ちて家も無くなりケガでもしたら困る2025/02/17 07:48:4526.名無しさんjieq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本以外に堕ちて世界が阿鼻叫喚してるの見たい2025/02/17 07:49:5217.sageLiIvs(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5船橋住んでた時に隣の習志野に隕石落ちたわりと有り得る2025/02/17 07:51:5018.名無しさんmoIH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり、米中ロの協力で核ミサイルで砕くしか無いでしょ。2025/02/17 07:52:5819.名無しさんNZdJr(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7三山の二郎のところに落ちたら笑う2025/02/17 07:53:3510.sageLiIvs(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6https://youtu.be/K3jJHx6l68k?si=LvcJGaWsq4nGA7vA2025/02/17 07:54:1611.名無しさんRXQJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当は30%くらいなの隠してる2025/02/17 07:54:2412.名無しさん82miqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2.2%ってかなり高いんじゃね?2025/02/17 07:54:34313.名無しさんNZdJr(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天文学的にはすげぇデカい確率だが、だからって当たるかと言われると狙ってもそう簡単には当たらないわーというのがモニョる2025/02/17 07:55:1814.名無しさんDsXBr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチャやパチやってる人から見たら高い確率?2025/02/17 07:56:25115.名無しさんQutwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8大気がないのにアホなんか?2025/02/17 07:57:39216.sageLiIvs(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこのサイズなら掠めても潮汐力はなさそうだしな当たってもツングースカ大爆発くらい2025/02/17 07:58:15117.名無しさんxTL5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かすめると5分間地球の酸素が無くなるんだよな2025/02/17 07:59:19218.名無しさんtmsZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんな先じゃなくて今年の7月に落ちる、ってオカルト界隈では去年から言われてるぞ2025/02/17 07:59:3819.名無しさんNZdJr(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ネットのニュースみてても、だいたいそう言ってるね2025/02/17 08:00:2120.名無しさんNZdJr(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17自転車のチューブいっぱい買わなきゃ・・・2025/02/17 08:00:5721.名無しさんQMGIvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17自転車のチューブが市場から消えたやつ2025/02/17 08:01:0622.名無しさんmamN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人「小惑星ー!!早く衝突してくれー!!」2025/02/17 08:06:33123.sageLiIvs(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226/5の大災害まで寝て待て2025/02/17 08:08:0324.名無しさんPALq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大地震が起きたら地球の軌道がずれて、また確率変わるやつか。2025/02/17 08:10:5025.名無しさんcHG9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ7年あるから2025/02/17 08:11:14126.名無しさんwCnmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NASAとかはぶち当たるかどうかもう計算できてるだろうな2025/02/17 08:11:5427.名無しさんLXgg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーる まーげ ど~~~ん2025/02/17 08:12:1528.名無しさんNZdJr(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たるか当たらないかまだわからないのに、当たるときには地球のどの辺に当たるかは予測できるってのがおもしろいよな2025/02/17 08:13:1329.名無しさんM3qQl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなで願えーぶつかれぇーーーーぶつかれぇーーーーお願いm(__)mぶつかってぇぇえええ2025/02/17 08:13:4330.名無しさんKuyBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小惑星?昭和くせ~話だw2025/02/17 08:14:0531.名無しさん2vxeSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1エアロスミス「♪揺れる木漏れ日〜」2025/02/17 08:17:4332.名無しさんwM3CkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう生きてるのしんどいから確実に直撃してほしい2025/02/17 08:18:3133.名無しさんWiICe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼17mの隕石は大したこと無かったね2013年2月15日に、ロシア連邦のチェリャビンスク州の上空を通過し、周辺に人的被害を及ぼす自然災害をもたらした小惑星の一部である。小惑星は地球の大気圏に突入後、隕石雲の尾を曳きながら落下し、チェリャビンスクの上空約20キロメートルで複数の破片に分裂した。隕石が超音速で大気を通過し、さらなる分裂をおこしたことにより、TNT火薬約500キロトン相当という爆発的なエネルギーが放出された。これにより地上に到達した衝撃波は、4474棟の建物に損壊をおよぼし、割れたガラスを浴びるなどで1491人が重軽傷を負った。2025/02/17 08:20:30234.名無しさん4yjlm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一の石油採掘業者読んでこいアニマルクラッカーは食わせるな2025/02/17 08:21:0935.名無しさん4yjlm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12SSR一発で引く確率2025/02/17 08:21:42136.sageMBdtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと7年でガンダム開発して押し返そう2025/02/17 08:21:5037.名無しさんyjcWc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルマゲドンならまだ良いけどディープインパクトが現実になったら世界は終わり2025/02/17 08:22:3938.名無しさんsyGwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼霞ヶ関に来い!2025/02/17 08:23:0539.sageLiIvs(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33それ、謎のUFOが来て空中で粉砕してるもっと裏の話知ってるけどここではやめとく2025/02/17 08:24:4540.名無しさんraH9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年、2025年の7月だよ2025/02/17 08:28:0641.名無しさん2v2FSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25もう7年も生きたくない2025/02/17 08:29:0242.sageLiIvs(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木村秋則説は6/52025/02/17 08:29:3243.名無しさんPn3mHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前は1.9%とか言ってなかった?2025/02/17 08:30:4344.名無しさん7Uk1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低1万kmのに当たらないとなあ2025/02/17 08:30:5245.名無しさんJmD8SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15えっ!?釣り・・・・か!?2025/02/17 08:31:4646.名無しさんWiICe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隕石のサイズ的には1908年のツングースカと同程度https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA2025/02/17 08:31:5347.名無しさんoQprc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、このクソみたいな世界を破滅させろ2025/02/17 08:32:3548.名無しさんvf5Lv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さな彗星が落下する事は沢山あるから気にする必要は無い2025/02/17 08:35:5749.名無しさんV0Fja(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石ころ一つぐらい俺が押し返してやる。2025/02/17 08:37:00150.名無しさんvf5Lv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1キロなら核攻撃するしかないけどさ、数十mなんて大した事はない2025/02/17 08:37:1451.名無しさんSjdBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1.9→2.2かぁ確実に上がっているな2025/02/17 08:39:0252.名無しさんvf5Lv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐竜をほぼ絶滅させたユカタン半島に落下した小惑星は直径10km2025/02/17 08:39:3553.名無しさんM3qQl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引き寄せろーみんなで願えーばっちこいやー2025/02/17 08:39:4654.名無しさんM3qQl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、直径はおよそ40~100メートルか・・・いらんわ、そんな小さいの・・・2025/02/17 08:41:4055.名無しさんhAqMk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15核ミサイルに大気なんか不要でしょ。2025/02/17 08:41:50156.名無しさんvf5Lv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより落下するゴミに気を付けた方がいい2025/02/17 08:44:3257.名無しさんZL32MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回も光速で何か飛んで来て破壊してくれるから大丈夫2025/02/17 08:45:1858.名無しさんX4k2PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊、就職氷河期、リーマンショック、3.11、コロナ‥節目節目に何かあった氷河期世代がいるからこれはあり得そうだな2025/02/17 08:46:0559.名無しさん3LF3uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはい無敵が信じたら犯罪件数増えるから不安煽るのやめてね2025/02/17 08:47:1660.名無しさんV0Fja(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手は真空の宇宙空間にいて超高速で移動してるから、地球上での威力で考えたらダメ。ホームラン打つためにバットの力をどれだけボールに与えられるか考えてみるといい。2025/02/17 08:54:1361.名無しさんTUl4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ、ロシア、中国のどれかに落ちたら世界中が歓喜する2025/02/17 08:55:1062.名無しさんDXHjF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近づくほどに確率が上がっているということはだよ?2025/02/17 08:56:1463.名無しさんDXHjF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにはこういうヒリヒリ感が欲しいよな2025/02/17 08:58:5964.名無しさん53m6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロンが自前のロケットで救ってくれるだろ2025/02/17 09:02:29165.名無しさんZps3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2013年のロシアのは直径17m、今度は40~90mって言うけど、ロシアのは衝突時、今度のは現在のサイズだとしたら、大気圏突入時にもっと小さくなるんじゃない?2025/02/17 09:04:5566.名無しさんUxgPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら財務省と国会直撃で頼むわ2025/02/17 09:09:30167.名無しさんod8mnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホピ族の青い彗星か、、、2025/02/17 09:10:1768.名無しさんqNhRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にアブナイ隕石がきたら ギリギリまでパニック起きないように黙ってると思う2025/02/17 09:15:0969.名無しさんfXFY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核シェルターで何とかならんの?2025/02/17 09:20:14170.名無しさんhAqMk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69衝撃を耐えても、なあ。恐竜がほぼ絶滅して、残ってた哺乳類に代替わりする様な変革に人間がその後耐えられるか?2025/02/17 09:26:1671.名無しさん1oWb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2.2%解散案件2025/02/17 09:29:5972.名無しさんnZRWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5隕石の衝突の前に焼け死ぬ苦痛もセットやで、、、2025/02/17 09:29:59173.名無しさんhAqMk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64自分達だけ宇宙にロケットで逃げて、収まった頃に地球に着陸やな。他力本願の糞が死に絶えた後で、千年王国作り上げる。2025/02/17 09:32:25174.名無しさんx2syGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この小惑星は落ちてもツングースカ程度だと聞いてるが。アルマゲドンとかただの煽りだな。2025/02/17 09:32:4075.sageLiIvs(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73モルモン教はマジで千年王国信じてシェルター作ってっからhttps://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-235.html2025/02/17 09:35:3976.名無しさんtQHg4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49ほい、頑張って下さいhttps://www.youtube.com/watch?v=oZc0C7JG15Q2025/02/17 09:38:5177.名無しさんWNAE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界宗教会議を開いてそれぞれに伝わる秘術を片っ端から試してみるべきだ2025/02/17 09:39:2578.名無しさんBfxtK(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利が2.2%になったとかの話のほうが日本人驚くか2025/02/17 09:39:4679.名無しさんqngCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら俺の世代で当たって欲しいな。逆に貴重な体験だよな。2025/02/17 09:42:54180.名無しさんV8C1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2.2%通した後にその後の数万分とか通してピンポイントに陸地に落ちなきゃ被害ないなら気にする必要なさそう2025/02/17 09:47:2581.名無しさんN5eXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55大気がないから爆風は起きない。そもそも核ではほとんど効果ない2025/02/17 09:48:51182.名無しさんBfxtK(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79おっさんとおっさんの中身が入れ替わった物語が恥まりそうぜんぜん前世からハゲを探し続けたよ2025/02/17 09:49:0983.名無しさんXMz3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1999年に地球が滅亡する話はどうなったの2025/02/17 09:49:24484.名無しさんBfxtK(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83どうせ勉強しても滅ぶしと言ってた子が今何歳に2025/02/17 09:50:5985.名無しさんpavHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83そして日本は氷河期になった2025/02/17 09:51:52186.名無しさんL5kUz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に核弾頭をぶつければいいじゃんもう2025/02/17 09:56:2387.名無しさんL5kUz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81そうなんだ、、、人類オワタ、、、2025/02/17 09:56:5488.名無しさんBfxtK(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85あの大予言の真意は世紀末でなく非正規まつだったなんて誤投便もアンゴルモアもびっくり2025/02/17 09:57:3789.名無しさんTm3WwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33これが10年ずれて今落ちてたらウクライナからの攻撃とされて大混乱だったかな?それともウクライナからの核攻撃とでっち上げて核反撃とかしてたりして2025/02/17 10:03:5990.名無しさんBfxtK(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアって昔から隕石落下の名所てイメージあるな広いからかな2025/02/17 10:06:21191.名無しさんtQHg4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>831000と999と逆さの666(獣)に分けるんだと思った月というのはmoonの方 7は知らんが多分逆▽ジョージアガイドストーンと関係があるんだと思われるけどその流れはコロナ騒ぎで路線逸れてストーン発破されたよほんとこの世界どうなってんのマジで変な現象起こるぞ人間の行動は掃除ロボットみたいなもんで障害物で逸らせた後も一字一句予測可能なのかもしれん2025/02/17 10:07:1392.名無しさんo3M4LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと終わる2025/02/17 10:07:1893.名無しさんLkiTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南太平洋に落とすのとシベリアに落とすのとどっちが被害少ないんだろう2025/02/17 10:10:2194.名無しさんoQprc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動会で使う玉入れのカップ状の大きいものでカポッてキャッチすればいいんだよ2025/02/17 10:11:1295.名無しさんgqdkR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルースウィリスはボケちゃってるじゃんヤバいお(´・ω・`)2025/02/17 10:12:09196.名無しさんBfxtK(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ガロンの計算が2025/02/17 10:13:4797.名無しさんLoVn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにそれ美味しいの?2025/02/17 10:16:1198.名無しさんoQprc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼穴掘って入って蓋しておくのがいいよ☺️2025/02/17 10:17:5699.名無しさんzuo9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世紀末にあった終末論商売がまた復活しそうな話やなまあ前回は予言、今回は科学的根拠付きだが2025/02/17 10:23:58100.名無しさん1ZGel(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ知ってたがこの前より衝突確率上がった。ちょっとヤバい。2025/02/17 10:24:16101.名無しさんuI0fCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90%になってから報告しろ2025/02/17 10:27:52102.名無しさんOsyNKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ少しづつ確率が上がっていくやつでは?2025/02/17 10:30:03103.名無しさんunHFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒャッハー2025/02/17 10:30:26104.名無しさんgqdkR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90%になったら秩序大崩壊して女は強姦されまくるだろうな(´・ω・`)2025/02/17 10:31:501105.名無しさんAOtpiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんど確実なんだろうけどとりあえず2.2%とか言っておかないとパニックになるからなあ身辺整理でもしとくか・・2025/02/17 10:32:321106.名無しさんBfxtK(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104塔の漫画かいな2025/02/17 10:32:55107.名無しさんko0m4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから何だっていう話でな2025/02/17 10:33:31108.名無しさんBfxtK(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105要人がシェルターに入りだしたらみんな気づくかな2025/02/17 10:33:43109.名無しさんvHkXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし隕石で今の人類が滅びるなら…直撃コースで衝突をこの目に焼き付けたあと一瞬で蒸発するか、テレビで衝突の様子を見て恐怖を感じつつその後の地獄のような世界で苦しみながら死んでいくか、どっちが良いだろう…どうせ死ぬなら俺は一瞬のほうが良いかな。2025/02/17 10:33:501110.名無しさんKcGkH(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90全地球規模で壊滅した白亜紀末と同等以上なら、落ちる場所に関係無いくらいに壊滅するでしょ。2025/02/17 10:35:381111.名無しさんKcGkH(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109最後まで人肉食って、生き延びるか?2025/02/17 10:36:591112.名無しさんBfxtK(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110人類滅んでも残った生命がまたコツコツといっそイデの発動で次元宇宙リセットの方が2025/02/17 10:38:301113.名無しさんBfxtK(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111生き残った人一番美味しかった部位はの話あったような2025/02/17 10:39:34114.名無しさん48cw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中の野郎2025/02/17 10:41:091115.名無しさんX8FTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷に打ち返してもらおう2025/02/17 10:41:40116.名無しさん496oSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それよりババヴァンガの予言がマジ怖い今年の7月やろ2025/02/17 10:42:08117.名無しさんBfxtK(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114笑いながら怒る人?2025/02/17 10:42:16118.名無しさんuU31ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼惑星に乗りこんで爆破してくれる英雄があらわれるよw2025/02/17 10:42:31119.名無しさんBfxtK(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モジャ公の最終回な展開なら2025/02/17 10:43:00120.名無しさん1ZGel(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の桃鉄で隕石落ちるアルマゲドンイベントあったな。独占した都市の物件はシェルター作れば守れた。2025/02/17 10:43:34121.名無しさんDsXBr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に落ちる→大量の生き残りがきて日本オワタアメリカに落ちる→落ちた場所次第で、中国がイキりだして台湾&日本ピンチロシアに落ちる→予想できない日本に落ちる→財務省が増税する2025/02/17 10:43:34122.名無しさんT6lUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この場合の分母は何?2025/02/17 10:43:571123.名無しさんKcGkH(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112白亜紀末と同じ程度なら、多分両生類か、ちっちゃい爬虫類が放散進化する。出歯ネズミって可能性もあると思う2025/02/17 10:44:331124.名無しさんBfxtK(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123新世界より新世界な世界になるのですか2025/02/17 10:45:171125.名無しさんhSOwnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66お前だけ増税!2025/02/17 10:48:28126.名無しさんoQprc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鍾乳洞で5年ぐらい暮らしてるうちに元に戻るやろ😖👍楽観的にイコー2025/02/17 10:48:44127.名無しさんKcGkH(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124規模によっては、細菌から始まるよね2025/02/17 10:49:39128.名無しさんJmqOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衝突100%になれば面白い2025/02/17 10:50:26129.名無しさんKcGkH(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに、地中深くにいる細菌やアーキアまで絶滅しないでしょ。一番長い、化学進化は省略出来る2025/02/17 10:52:16130.名無しさん0hHcd(1/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロン・マスクが急いでる月面基地は間に合いそうにないからビルダーバーグ会議運営委員メンバーのピーター・ティールがニュージーランドに富裕層向け地下シェルターつくってるからその中にいれば生き残れそうだピーター・ティールの友人のサム・アルトマンは、ニューヨーカー誌に次のようにコメントした「人工ウイルスのパンデミックやAIの暴走、核戦争などが起きたときには、ティールとプライベートジェット機に乗ってニュージーランドに避難する約束をしたよ。あそこにはティールの所有地があるから」2025/02/17 10:53:093131.名無しさんKcGkH(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130政府が消滅するってのに、そんな約束を守る動機はない。2025/02/17 10:54:22132.名無しさんVwwNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼km単位の大きさでなければ気にする必要は無い2025/02/17 10:56:511133.名無しさんx3CDS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132のハゲ頭に直撃しますように。2025/02/17 10:57:54134.名無しさんhmxpb(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130ていうか地球にそこまで接近するなら月に落ちる可能性も結構ありそうだな。2025/02/17 10:57:59135.名無しさんcwobJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰がハゲマルドンやねん2025/02/17 10:59:50136.名無しさん0hHcd(2/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1302032年なら米国の大統領はトランプ政権の副大統領J・Dバンスが大統領、副大統領はトゥルシー・ギャバードだろうJ・Dバンスはピーター・ティールのベンチャーキャピタル会社Mithril Capitalの元社長でピーター・ティールの部下、トランプ政権の政府効率化省責任者イーロン・マスクもペイパルマフィアだが、ホワイトハウスの技術責任者(Czar)はペイパルの元最高執行責任者デービッド・サックスでいろいろと準備してるのが分かるな2025/02/17 11:07:57137.名無しさんGzLu8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70億人で同時に西に向かってダッシュ!地球の自転を遅らせれば軌道もズレるんじゃね?知らんけど2025/02/17 11:10:471138.名無しさん9R1EqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Tulsiって人気あるらしいけど、元は民主党なんだってなヴァンスも最初は反トランプだったらしいしうさんくせえ2025/02/17 11:13:012139.名無しさんKcGkH(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137自転と公転は何ちゅうか、次元が違うてかモーメントが違うてか、関係無いで〜2025/02/17 11:13:171140.名無しさんm7RVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手な誘導騒ぎ2025/02/17 11:13:30141.名無しさんLBLF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ジャンボ宝くじを一枚買って3000円当たる確率の2倍2025/02/17 11:16:04142.名無しさんgdXdG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72家の中の恥ずかしい物を見られて生き恥を晒すなら熱いぐらいは2025/02/17 11:17:42143.名無しさん0hHcd(3/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138影の大統領と言われるピーター・ティールは前トランプ前政権でもトランプを支持してヒラリーからまさかの逆転勝利だったし、ビルダーバーグ会議の運営やってるから当然小惑星衝突は議題に上がっているだろうし、今回のトランプ返り咲きもピーター・ティールが裏で動いているのは明らか次の大統領もバンスで決まりだろう2025/02/17 11:20:05144.名無しさんCpBIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7年後はたぶん生きちゃいない今年の7月過ぎたらな……2025/02/17 11:22:341145.名無しさんwk9bjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落下位置が分かっているんだから現時点でも最新のPAC-3で迎撃可能でしょ2025/02/17 11:23:231146.名無しさんfyaR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隕石落ちそうな場所に世界中の凶悪犯と性犯罪者集めておけよ2025/02/17 11:25:40147.名無しさんXVQ5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは衝突するね衝突1日前には100%か0%になるんだけどこの前まで1.8%だっただろだんだん上がってくパターンだから100%の方だな2025/02/17 11:25:53148.名無しさんD6ViHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前より確率が上がってんじゃねーか。2025/02/17 11:28:08149.名無しさんwYigw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144こういうムーとか読んでそうな人意外に居るんだな根が真面目とか純粋なのかな2025/02/17 11:30:14150.名無しさんWxmsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むかしはハルマゲドンと言ってたよな幻魔大戦かなんかのCMでよく聞いた記憶2025/02/17 11:31:45151.名無しさん0hHcd(4/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138トランプを支持して共和党の大統領候補だったヴィヴェック・ラマスワミもイェール大学の在学中はバンスと家族ぐるみの付き合いで、ピーター・ティールやバンスやビル・アックマンの出資で反ウォーキズム・反ESGを標榜するストライブ・アセット・マネジメントを創業したペイパルマフィアの一員で、ピーター・ティールのトランプ返り咲きに対する執念は並々ならぬものがある小惑星衝突の確率は相当高いぞ2025/02/17 11:42:03152.名無しさんhmxpb(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145多分だけどICBMより遥かにデカいモノがICBMより高速で落ちてくるから無理。2025/02/17 11:42:051153.名無しさんEiPXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと当てて人類滅ぼして欲しい2025/02/17 11:43:04154.名無しさんNdCtk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> この小惑星の大きさは40~90mと推定されこの大きさだと成層圏で燃え尽きそうなもんだけどな2025/02/17 11:43:261155.名無しさんhmxpb(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1542013年のロシアの奴は直径17mであそこまで落ちてきたし。2025/02/17 11:49:32156.名無しさんIivEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100メートルの隕石命中で5thルナ落としレベルの被害か2025/02/17 11:54:01157.名無しさんVvvQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホだろwwwハッタリNASAだなwww太陽光でミサイルだろwww何を今更www良く火星に行こうと計画したなwww手順バラバラwww無茶苦茶だなwww隕石落ちてきたらどうすんのwwwwww雑魚すぎww2025/02/17 11:56:54158.名無しさん6ouG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼99%超えたら起こしてくれ2025/02/17 11:57:41159.名無しさんkjMoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェリャビンスク級は探知できないからね 壊滅的なものは発表さえしない2025/02/17 12:03:51160.名無しさんoUH9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オオタニサンが打ち返してくれる2025/02/17 12:06:21161.名無しさんXaOk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後の晩餐を何にするか考えるか2025/02/17 12:07:36162.名無しさん0hHcd(5/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプがウクライナ戦争を止めたい理由がこれではっきりしたな宇宙開発に実績のある米国とロシアが協力して早急に小惑星対策を進めないともう間に合わない2025/02/17 12:08:341163.名無しさんnBbCN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152葬送のフリーレン理論やねえ2025/02/17 12:09:00164.名無しさんGzLu8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139よしじゃあ月を核ミサイル1万発で吹っ飛ばそう!月と地球は大きさの比率で見りゃ連星みたいなもんだから月が無くなりゃ公転軌道のブレが無くなって小惑星をかわせるかも知れんぞ2025/02/17 12:10:014165.名無しさんnBbCN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162欧州と中国も入れたって!三菱重工は最近失敗多いから外しといて2025/02/17 12:12:091166.名無しさんER29xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャンボ宝くじの3000円が当たる確率より、倍以上高い確率2025/02/17 12:15:401167.名無しさんyWWvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北京を直撃する。2025/02/17 12:16:37168.名無しさんnBbCN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164核パルスエンジン作って、月を動かして、その小惑星の防壁にしよう2025/02/17 12:17:26169.名無しさん0hHcd(6/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165欧州は実績ないし中国と米国が今更協力するのも難しいだろう米国はNASAとイーロン・マスクのスペースXとジェフ・ベゾスのブルーオリジンが急速にまとまりだしたから、早くロシアとも対策本部を統合したいんだろう2025/02/17 12:18:05170.名無しさんEyJJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼95%のラッキートリガー引いて駆け抜けた俺が断言しよ隕石は当たる2025/02/17 12:24:08171.名無しさんT5duDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず娘に愛してるって言っとくわ2025/02/17 12:25:34172.名無しさんuojwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たる年数どころか日付まで予測出来てんのか、すごい精度だな2025/02/17 12:31:43173.名無しさん0hHcd(7/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GAFAMのビッグテックがトランプを急に支持してイーロン・マスクが政府効率化省に天才達を集めてるし、孫正義が意味深な「スターゲート計画」で大規模なAIデータセンターをつくろうとしているし、日本政府も150兆円の投資を決めて、トランプは掘って掘って掘りまくる(地下シェルター建設か)と言ってるんだからこりゃあマジもんだ2025/02/17 12:38:33174.名無しさん4fGCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冥王星から飛んできてるらしい2025/02/17 12:42:24175.名無しさんy4sJ9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164その破片が地球に堕ちてくるけどなw地球の引力でとんでもない数の隕石が飛んでくるバカはそういった想像もできないらしいw2025/02/17 12:51:551176.名無しさん0hHcd(8/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下シェルターはニュージーランドとアラスカか、どっちに避難するかな2025/02/17 12:52:02177.名無しさんGzLu8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175そんなもんは走って避ければダイジョーブ、ダイジョーブ!2025/02/17 12:58:521178.名無しさんx3CDS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177短足のクセに生意気だぞ!2025/02/17 13:00:14179.名無しさんhmxpb(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164月が消える事によるダメージの方がデカそうだ。ていうか核ミサイル1万発で月って破壊できるんかな。2025/02/17 13:05:313180.名無しさんVgBNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この方法しかないよ無人探査機を小惑星に衝突、NASAの実験「DART」とはhttps://www.bbc.com/japanese/video-63043251小惑星ディモルフォス(直径約160メートル)ていどならなんとか? ある程度以上大きい質量の物はダメかもしれない2025/02/17 13:06:12181.名無しさんNLYZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12調査費用ぶん取るための盛った数字やろ別に観測しようと思えばNASA以外でもできるのにNASAからしか報告ない2025/02/17 13:07:20182.名無しさん0hHcd(9/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでアラスカかと思ったがアメリカ最北端だからかトランプが唐突に51番目の州にしたいと言い出したカナダとニュージーランドも被害が少ないんだろうなロシアはシベリアがあるし、北に逃げろってことか2025/02/17 13:07:331183.名無しさん0hHcd(10/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182グリーンランド2025/02/17 13:09:05184.名無しさん1pmFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムなんてコロニーやらポンポン落としてもわりと平和に暮らせてるから大丈夫大丈夫2025/02/17 13:11:512185.名無しさんhmxpb(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184でも確か人類の半分が死んだんじゃなかったか?2025/02/17 13:15:00186.名無しさん0hHcd(11/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北に逃げろって、トランプがメキシコ国境に壁をつくり米軍を配置させて侵入を防ぐってのも納得だな2025/02/17 13:16:38187.名無しさん8b9yVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球的には2%で直径30mとか誤差でしょ・・・・2025/02/17 13:22:01188.名無しさんFSM55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海に落ちれば何の問題もない海は7割ハイ論破2025/02/17 13:22:231189.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gGnp0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入れ替わってる?は無し自民党と財務省によろ2025/02/17 13:24:02190.名無しさんMPiwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ100%になるかだな。 1.2%から2.2%に上がるぐらいだ。 地球その他の引力でどう変化するかわからない。2025/02/17 13:26:52191.名無しさんEQKxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドワナナントカ〜♪2025/02/17 13:28:08192.名無しさん0hHcd(12/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海に落ちたら大津波で沿岸部は壊滅するだろう日本はほぼ沿岸部に都市が集中しているから全滅する2025/02/17 13:28:48193.名無しさんNdCtk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184一年戦争は開戦から半年で総人口の半数が死んでるんやで2025/02/17 13:32:251194.名無しさんm8Oad(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に落ちろ2025/02/17 13:34:23195.名無しさんubtPrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14高い2025/02/17 13:34:38196.名無しさんm8Oad(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166嘘をぬかしてはいけない2025/02/17 13:37:12197.名無しさんS15peコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おせえよ早くしろ2025/02/17 13:37:47198.名無しさんyw5WaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193恐竜を絶滅させた隕石は直系10kmコロニーの大きさ、直系6.5kmで長さが30km大丈夫だと思うか2025/02/17 13:37:51199.名無しさん0hHcd(13/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが大統領選挙やってる場合じゃないと、特例で2028年以降も大統領を続けるようにするかもしてない来年か2027年までに小惑星衝突100%を公表するだろう2025/02/17 13:52:29200.名無しさんHNWDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の暴れん坊将軍は彗星回だった 日野に落ちていたよ2025/02/17 14:00:081201.名無しさんKtYaj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石油採掘業者が何とかしてくれるるさ。2025/02/17 14:04:27202.名無しさんXGXM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この地獄のような世界が崩壊するのかよ2025/02/17 14:04:341203.名無しさんKtYaj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202それプラスじゃねえかww2025/02/17 14:05:32204.名無しさんchgxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかだか40〜90mの小惑星にビビりすぎ2025/02/17 14:12:28205.名無しさんX3gp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200リアル吉宗て市中で暴れる事なく江戸城で天体観察してたんだっけ2025/02/17 14:14:29206.名無しさん2dsmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>落下地点から約50キロ先まで、爆風の被害が及ぶ恐れがあるという。 by共同半径50kmの面積 7850km2 / 地球の表面積 510,100,000 km2 = 0.00001542.2%の確率が当たって地球に落ちたとしても自分のいる場所が被害を受ける可能性は 0.00154%2025/02/17 14:16:06207.名無しさんYW1EtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車のチューブ買わなきゃ!2025/02/17 14:16:28208.名無しさんcjrnFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョンウンよ今こそ世界的ヒーローになれるチャンスだぞ2025/02/17 14:17:24209.名無しさん0hHcd(14/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今頃、小惑星へ乗り込む石油採掘業者も探しまくってるんだろうな2025/02/17 14:20:37210.名無しさんS6rxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10連ガチャならワンチャン当たるw単発は当たる気がしないなw2025/02/17 14:25:27211.名無しさんy4sJ9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179月の表面が少し欠ける程度月の内部まで穴開けて爆破しないと意味ないよ手のひらに爆竹置いて爆破しても火傷程度手のひらを握って爆破したら手が吹っ飛ぶ2025/02/17 14:27:22212.名無しさんy4sJ9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188海に落ちたら津波の影響があるぞ2025/02/17 14:28:55213.名無しさんko0m4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノストラダムスの大予言を凌いだおっさんたちには何ともないぜ2025/02/17 14:34:32214.名無しさんOEBYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェリャビンスク州の隕石は後ろから謎の物体に貫かれて分裂してた映像があるな関東に落ちたやつもFNNのニュース映像で正面から貫かれてたのが映ってる現実はそんなもんよ2025/02/17 14:39:161215.名無しさんrR1TQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントは99%以上だと思うw我々にはホントの事は知らされないでしょw2025/02/17 14:49:37216.名無しさん0hHcd(15/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ支持のキリスト教福音派はハルマゲドンでキリスト再臨だと大喜びだろうなその前にエルサレムに第三神殿が復活しないといけないが、おっとトランプがガザ紛争収束させたいのは第三神殿絡みかなるほど皆繋がってるな2025/02/17 14:49:592217.名無しさんrR1TQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年ドデカイ事が起きて2032年にトドメの予感w2025/02/17 14:51:35218.名無しさんGzLu8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179足りない分は元気玉しかないな誰か2032年までに悟空を探してきてくれ!2025/02/17 14:59:35219.名無しさん26gljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214ワンパンマンかよw2025/02/17 15:06:14220.名無しさんwYigw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216YouTubeで陰謀系や削除覚悟煽り動画を夢中で観てそう2025/02/17 15:09:361221.名無しさん0hHcd(16/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220陰謀系は証拠がなくて殆ど眉唾物だがこの件はいろいろ付合するから追いかける価値はある2025/02/17 15:14:41222.名無しさんI3PwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↓これが真実だ2025/02/17 15:34:42223.名無しさん7RFJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1145142025/02/17 15:36:211224.名無しさんqwbhH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は惑星等の軌道を変える技術が発達してるし仮に落ちてもこのサイズなら大したことにならない(しかも、落ちるとしたらアフリカあたりらしいから日本には影響ナシ)2025/02/17 15:58:35225.名無しさんRjtoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小惑星を爆破するための派遣チーム早急に作らないといけない2025/02/17 16:04:15226.名無しさんBp1TeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトフリ映画に解決策が提示されてるだろドントルックアップw2025/02/17 16:08:25227.名無しさんqwbhH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより2032年まで生きられるかどうか心配した方がいいかも2025~2027年に日本の人口が3分の1に激減する大災害が続くらしいからw2025/02/17 16:11:251228.名無しさんtQHg4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227移民観光客もろともか2025/02/17 16:17:501229.名無しさん0hHcd(17/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドントルックアップはハリスが大統領だったらこうなっていたという映画だな最後に恐竜に喰われてしまったが2025/02/17 16:20:30230.名無しさんqwbhH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228だろ南海トラフ&120m津波+首都圏直下型+富士山噴火がトリプルで来て最後は本州が真っ二つにパッカーンらしいそこまで言われたらもう好きにしろって感じw2025/02/17 16:22:462231.名無しさんzDMXN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たらなくてもかするとか大気圏引っかかるだけでも大惨事ならない?2025/02/17 16:28:27232.名無しさんtHbxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末ジャンボの1等が当選する確率より高い2025/02/17 16:29:09233.名無しさんzDMXN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230ソシテ海なし盆地の奈良県が聖地になりましたとさにっこり2025/02/17 16:29:29234.名無しさんtQHg4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216キリストってアメリカが拡大を阻止すべく多くの戦略を講じるくらい常々嫌ってきた共産主義思想な筈だけど何故アメリカに根付いてるの2025/02/17 16:30:001235.名無しさん0hHcd(18/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234南北戦争でユダヤ人が排除しようとして失敗したそこでシオニストがイスラエルを守るためにキリスト教福音派を利用している2025/02/17 16:37:071236.名無しさん7PENtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼探査機はやぶさみたいに一旦ランデブーしてから正確に核爆弾で軌道ずらすのが現実的だけど、今からじゃないと間に合わんだろ。出来れば地球から影になる位置で起爆しないと、電磁波で人工衛星がぶっ壊れるし。位置関係も色々難しい。「妖星ゴラス」の逆で小惑星側にエンジン付けるって手もある。2025/02/17 16:44:14237.名無しさんLN9NSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君それはエアロスミスやないか!2025/02/17 16:49:12238.名無しさん0hHcd(19/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙戦艦ヤマトの時代から無数の小惑星で防御環を回転させて防御するアステロイドリング構想はあったのに間に合わなかったか2025/02/17 16:52:24239.名無しさんwYigw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230何か科学的根拠があるんですか?2025/02/17 16:55:48240.sageLiIvs(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83キリストの即位から数えると今年が1999年に当たるとして陰謀論界隈では絶賛盛り上がり中2025/02/17 16:57:11241.名無しさんTygFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2011/02/armageddon-72205.jpg地球ヤバすぎ2025/02/17 17:03:041242.名無しさんtQHg4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235シオニズムな植民地的ナショナリストがキリストなグローバリストを利用してグローバリストを背後にナショナリズムを捗らせてる構図かな面倒な組み合わせだ2025/02/17 17:11:01243.名無しさんAU4yWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから毎日、腕立て100回、腹筋100回、背筋100回、10キロのランニング、エアコン使わない生活を今から7年やってくる。2025/02/17 17:13:39244.名無しさんtQHg4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241KOFシリーズみたいに成ってんね2025/02/17 17:14:47245.名無しさんwHsG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グレートリセット起きないかなぁ2025/02/17 17:37:43246.名無しさん1BAdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陣内智則「それでもボクはやるマゲドン」2025/02/17 17:55:21247.名無しさんeFOe2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2%って意外と引くよねだから注目されてるのね2025/02/17 18:10:49248.名無しさん8pb3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンマは今年だろ?ショック和らげる為に情報小出しに2025/02/17 18:14:03249.名無しさん1ZGel(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179月が無くなると地球の生き物は生きていけない。月の引力によって地球が安定してる。月が無くなったら地球は不安定になりグラングランになってどうしようもなくなる。ドラゴンボールでジャッキーチュンが月を破壊して無くしてたが月が無くなったら天下一武道会やってる場合じゃなくなる。2025/02/17 18:22:00250.名無しさん0hHcd(20/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言えば月面に隕石がやたら衝突してるのと浅くてデカいクレーターが多い理由はもう説明されてるのだろうか月が巨大な人工衛星なら再稼働させれば地球衝突を防げるのか2025/02/17 18:24:27251.名無しさん6zdfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画公開当時に付き合ってた彼女と観に行ったな最後は隣の彼女が号泣してた事を憶えているhttps://youtu.be/qdX6XrDOOrM?si=HufQC5eS9ILwmudT2025/02/17 18:40:57252.名無しさんJ5T6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷に打ち返して貰おう2025/02/17 18:49:05253.名無しさん889Q0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざイトカワまで行かなくても待ってればやってくるじゃん2025/02/17 19:09:34254.名無しさん2azGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、落ちた場合一番確率が高いのは太平洋か?まあ、日本海側に避難しておくべきかのう。どっちにしろ、直撃食ったら、ニューヨークでも北京でも全部御陀仏だ。2025/02/17 19:12:57255.名無しさん0hHcd(21/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ちる場所が太平洋か大西洋でアメリカの対応も大きく変わるからパナマ運河も確保と何もかも付合するな2025/02/17 19:26:55256.名無しさんbC5jRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164核ミサイル一万発くらいで月の軌道が変わるワケねえだろ、キチガイユカタン半島に落ちた巨大隕石(ツアーリボンバの30万倍の威力)のせいで、地球の軌道が変わったと思ってんの?転がるボーリングの球にピンポン球を当てたとして、どれだけ軌道が変わると思ってんだよ、うすら馬鹿w2025/02/17 19:29:32257.名無しさんyjcWc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223いとしこいし?2025/02/17 20:26:09258.名無しさんAIEoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえ衝突しても即死だから怖がるだけ無駄痛みを感じる暇すらない2025/02/17 20:29:25259.名無しさんXdbJq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122想定される軌道かな?2025/02/17 21:05:28260.名無しさんXdbJq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディープインパクト見直すか2025/02/17 21:06:02261.名無しさんEsFWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1%も増えるなら今後も増えそう2025/02/17 21:38:59262.名無しさんY38yMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルマゲドンの連中は2週間くらいでミッションに挑んだからな。7年もあれば大丈夫だろう2025/02/17 21:42:51263.名無しさんLFxafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のパチンコで言うと、まず先バレの音か何かが鳴って、保留変化して、チャンスアップみたいなカットインがいくつも入らないと当たらないんだよな?2025/02/17 22:25:01264.名無しさんbHwAwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NASAが予算欲しくて盛ってるだけさ2025/02/17 22:31:58265.名無しさんaLj8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年前には「隕石落下まであと365日」とか毎日テロップ流すんだろうな2025/02/17 22:37:08266.名無しさんlNELfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから日々、衝突の可能性の確率がだんだんと上昇してくると、、、2025/02/17 23:39:02267.名無しさんehjifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PCニュースで見た。2022年に小惑星に宇宙船をぶつけて軌道を変える実験に成功してる言ってた。最悪の場合はそれで回避できる。大丈夫だな。2025/02/18 00:58:561268.名無しさんOVPqvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267さいとうたかおがずっと昔に漫画化してる2025/02/18 01:34:58269.名無しさんC0nzu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼W = M × Gについて説明します。この式は、物体の重さを計算するためのシンプルなものです。まず、Wは物体の重さ、Mは物体の質量、Gは重力加速度を表します宇宙空間では G の値が限りなく0に等しいので重さは0になりますこの公式が隕石 ないし質量の小さい 小惑星をなんとか 回避するヒントになります2025/02/18 02:04:301270.名無しさんo8egT(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に直径約300mの小惑星アポフィスが2029年4月13日には地表から静止軌道内の32,500 km離れたところをかすめることが分かってるそして7年後の2036年4月13日に地球に再接近で衝突の可能性もあるおそらく2024 YR4がくる前に予行演習で小惑星アポフィスの軌道を変える何らかのテストを行うかもしれないそれで逆に軌道を変えたばかりに地球に衝突しなければいいが…2025/02/18 02:06:063271.名無しさんo8egT(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2009年にロシア宇宙庁長官が唐突にアポフィスが2032年に地球に衝突する恐れがあると公表していることと、この2024 YR4との関係が気になるところ2025/02/18 02:15:25272.名無しさんYBdLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずサイコフレームの実用化を2025/02/18 04:06:13273.名無しさんSqiSYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラレちゃんの開発に全力をあげる2025/02/18 04:07:27274.名無しさんExiOu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270静止衛星軌道の内側を通るってのが信じられんよな。気象衛星画像に映るんじゃね?2025/02/18 07:21:491275.名無しさんSdT9QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269この場合mv^2/2でしょ2025/02/18 07:32:381276.名無しさんFbTlGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270ゼログラビティの話ですね?一旦隕石群を避けられたとしてもその何十分後に一回りしてきた隕石群に虐められて何人か死ぬみたいなw2025/02/18 07:41:12277.名無しさんo8egT(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274アポフィスは2021年半ばから2027年まで太陽の影に入っていて観測できないから、2027年に軌道変わって衝突するとか言い出しそうだな2025/02/18 08:29:141278.名無しさんG1SUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サルの進化もここまでか次はタコが進化する番ですかね2025/02/18 08:32:05279.名無しさんMKamwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党地球に衝突後、国民に発表しますから安心して下さい。2025/02/18 08:32:58280.名無しさんExiOu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277これだけ接近するなら発信機取り付けてリアルタイムで位置情報取れないものか。2025/02/18 08:45:181281.名無しさんo8egT(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280NASAは探査機OSIRIS-APEX、ESAもRAMSESという探査機計画で追ってるが、発信機を小惑星に取り付ける計画等もあるそうだ2025/02/18 08:51:03282.名無しさんLAZ5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフの事もたまには思い出してやってください2025/02/18 09:01:251283.名無しさんo8egT(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270スペースXのイーロン・マスクがトランプ政権内にいるのは偶然とは思えないから、DOGEの政府効率化は来年で終了して、後は小惑星アポフィス対応に専念するのかもしれない2025/02/18 09:04:221284.名無しさんSKnR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今この状況でこういう情報出すと詐欺とかカルトとかが大流行するからほんと駄目情報出す側も世間がそうなるのわかって出してるわけで2025/02/18 09:04:38285.名無しさんo8egT(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282小惑星が海に落ちたら大津波が来るから政府の南海トラフの警戒情報が小惑星衝突警戒に切り替わるかもしれない2025/02/18 09:12:39286.名無しさんDVHITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の確率で2%超えるってヤバイよね2025/02/18 09:39:25287.名無しさんC0nzu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275そうなのですがなんとなく 地球上で破壊するイメージを打開するために 宇宙空間で何とかしようとする考え方で書きました2025/02/18 09:50:46288.名無しさんf2kMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだよ、7年後かよ今すぐ落ちてこいよ2025/02/18 09:53:24289.名無しさんo8egT(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283DOGE(Defence Orbiter Geostationary Earth :小惑星から地球の静止軌道を守れ)成る程2025/02/18 09:57:47290.名無しさんC0nzu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは観測 チームが近づいてくる 隕石や 小惑星に対して正確な計算をする1.衝突する確率がさらに高くなったらこの近づく物体に対しての観測をするために探査衛星を打ち上げる計画を立てる2.これには観測機材と同時に補助エンジンや物体に衝突するための機材を積み込む3.ミッションとしては 23年前に打ち上げて物体に対して観測を行う4.物体の大きさ 質量などを計算さらに精密な 機動計算を行う5.その機動計算を行って 衝突が避けられない場合 物体のどこに当てれば 物体の軌道がわずかながら それるかということも計算する6.その逆に 地球 衝突が全くなく安全に物体が太陽の公転軌道を回るなら そのまま観測して地球に帰還する2025/02/18 10:04:51291.名無しさん53bfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NASA「小惑星衝突回避プログラムを急いで立ち上げるぞ」マスク「お前等、全員クビな」2025/02/18 10:06:18292.名無しさんExiOu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼WIKIだと、2029/4/13の最接近時3.3等星相当だから肉眼で見えるはずらしい。人工衛星何個かバチバチ潰しそうだな。2025/02/18 10:12:18293.名無しさんo8egT(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アポフィスが人工衛星衝突で軌道が変わって次の最接近で地球衝突の恐れがあると主張した学者もいたらしい2025/02/18 10:20:00294.名無しさんEkfQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたい放題やってる政治屋共の家にだけ隕石群が降り注げば良いのに2025/02/18 10:35:03295.名無しさんo8egT(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロン・マスクが映画「ドント・ルック・アップ」のオルレアン大統領の大口スポンサーBASH社CEOのピーター・イッシャーウェルそっくりになってきた(イッシャーウェルは彗星衝突回避よりもロボットを使って彗星を採掘して貴重な貴金属を採取する計画を優先する世界一の大金持ち)「NASAの不正に関する情報、DMして」――米政府公式X「DOGE NASA」出現 イーロン・マスク氏による“NASA潰し”の一環かhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/17/news177.html2025/02/18 10:36:22296.名無しさんo8egT(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほう、イーロン・マスクは2019年に小惑星衝突を警告していたのかマスク氏はこの記事について「(アポフィス)素晴らしい名前だ。こいつについては心配無用だが、いつかは大きな岩石が地球にぶつかる。今のところ防御のすべはない」と書き込んだ。イーロン・マスク氏が小惑星衝突を警告 NASAは否定https://www.cnn.co.jp/fringe/35141582.html2025/02/18 11:36:33297.名無しさん522NSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸いこの手のが都市に落ちた事は無いんだよな確率的には当然なんだが2025/02/18 11:57:08298.名無しさんDZT3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺を買えば助けてやる2025/02/18 12:23:46299.名無しさんVgoiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神は仰られた。人類は増えすぎた、と。2025/02/18 13:22:321300.名無しさんDWXfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299ちゃんと抑えられる人間作らんかったあんたの責任やで〜2025/02/18 17:31:24301.名無しさんbuxwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プー「我は神の申し子」2025/02/18 18:03:12302.名無しさんdPxd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキサス州ぐらいの大きさかと思ったら、随分と小さいな2025/02/18 18:17:26303.名無しさんfblRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルマゲドン来いと思ってるやつも2パーセントぐらいいそうだな2025/02/18 18:25:481304.名無しさんJ0fd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この頃には今はふさふさでも、小惑星落下のことが心配で、はげまるどんになっちゃう人は2%くらいの確率で発生するだろうな?2025/02/18 19:51:10305.名無しさんBEhFAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミサイルぶつけて軌道変えるとか言ってる奴、同じ系にある物体同士だから無駄だぞ2025/02/18 22:46:48306.名無しさんfNleBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャアさんまたやってるのか2025/02/18 23:04:13307.名無しさんPg61jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303今の日本ならもっと多いんじゃね2025/02/19 04:57:14308.名無しさんRjUY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2%って事は50回に一回は当たるって事まあ・・・ワンチャンあるかもな!2025/02/19 08:48:42309.名無しさん0AS7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その頃でもまだ家のローン払い終わって無いわチャラになって良いかもしれん2025/02/19 08:53:00310.名無しさんLdTUVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は2%だが観測続けてくとどんどん確率上がってくのだろう。2025/02/19 10:18:35311.名無しさんTdoDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50%とか言っちゃうと大パニックになるからね2025/02/19 11:22:27312.名無しさんySV2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙船メサイアが助けてくれる2025/02/19 13:03:25313.名無しさん2jZXw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおいマジでヤバい「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASAhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4fda18b741aff368b26a79f8f463742ffb10c0f42025/02/19 16:34:193314.名無しさん3joSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3132024/12発見されたのがアポフィスより危険とは。これだと2025/07の話もあれだな。発見していきなりってのもありうるのか。2025/02/19 17:10:201315.名無しさん2jZXw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314これから小惑星群がどんどん地球衝突軌道内に入ってくるようだし、小惑星の軌道を変える大部隊をつくらないと地球が保たないだろうマジで戦争やってる場合じゃない2025/02/19 17:19:01316.名無しさんpYMSH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙飛行士と考える 「物体の重さと質量」https://youtu.be/feiyKvfaP2o2025/02/19 17:56:48317.名無しさん2jZXw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小惑星衝突の確率が上がってサイズもさらに大きくなりそうだ最終的にはELEレベルになるんだろうな2025/02/19 18:16:34318.名無しさんCzy2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313サイズが小さい半径50kmくらいが被害が出る程度だから地球に落ちても自分が被害受ける範囲に入る可能性は0.00154%原発に当たればやばいかもしれん2025/02/19 21:11:33319.名無しさんDugvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐竜が滅びたのも小惑星の激突だっけ?その時の小惑星よりずっと小さいってことだけど2025/02/19 21:47:07320.名無しさんgMIeyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また1%ぐらいで上がったな2025/02/19 22:11:57321.名無しさん32E2y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小惑星地球衝突確率発表なんて為替や株価や景気動向みたいに毎日変化するよw2025/02/19 22:15:50322.名無しさんNyYJGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35やべえなたまにあるわ2025/02/19 22:16:33323.名無しさんoxmPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「大統領!不可避のELEです…」「大きさは?」「…およそ…直径9km」「…そうか…マスコミには90mと発表する!」2025/02/19 22:31:58324.名無しさんj0v4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かイスカンダルに行って来て〜2025/02/19 22:42:002325.名無しさん2jZXw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313こいつでもシティキラーで東京都吹っ飛ぶだろう2025/02/19 22:46:16326.名無しさん32E2y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324まずは太平洋か何処か知らんけど、沈没したヤマトの引き上げ作業からだな。埼玉のトラック引き上げ作業見てる限り、今の日本の技術では無理そうだけどw2025/02/19 22:49:08327.名無しさんO76FbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはそれで悪くないすべての問題が片付く終わりが早いか遅いかだけ2025/02/19 23:33:25328.名無しさん8MIfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえこれで日本が滅亡しても海外に脱出または移住した日本人たちが日本をどこかの土地で再建してくれるだろうよつまり何が言いたいかって言うとしょせんは金次第w2025/02/19 23:35:58329.名無しさんpYMSH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ や関東大震災の方が全然 確率高いんだが2025/02/19 23:42:26330.名無しさんcYoRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフと関東大震災が先に来てこいつがとどめを刺す2025/02/20 00:06:57331.名無しさんXrHvxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒冷化に役立つのでは。2025/02/20 00:38:43332.名無しさんLebuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324行ってどうするの?放射能除去装置を持ち帰っても意味ないぞw2025/02/20 07:16:221333.名無しさんOqemkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.yahoo.co.jp/articles/1af39a1a311a932e6abd1141b3a4f4b9ce2ee3983.1%にあがったいよいよだな、、、2025/02/20 11:05:22334.名無しさんKZvlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に地球衝突が100%として自分が住んでるとこに落ちる確率はどんな確率になるのだろう。日本に落ちる確率はどのくらいだろう。2025/02/20 15:19:541335.名無しさんQK0et(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334大体、南米パナマ沖-大西洋-アフリカ中央部-北インド洋-インドの範囲。https://ja.wikipedia.org/wiki/2024_YR4パナマ沖以外は直接日本に影響でない位置だけど、50メガトン相当なんでインド/パキスタンの人口密集地域だと大変なことになりそう。2025/02/20 15:51:12336.名無しさんQK0et(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2029/04/13 「アポフィス:400m弱 510Mt相当」地表から32,500km (衝突確率0%)2032/12/22 「2024_YR4:55mなら7.7Mt 100mなら 50Mt相当」 123,000kmを通過。但し誤差約458,000km (衝突確率 地球3~6%、月面0.3%)2036/04/13 「アポフィス」再接近。(前回通過時の影響によっては0~0.22%)2025/02/20 16:55:46337.名無しさんKOvEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海に落ちる可能性が圧倒的に高いわけだが、その場合は大津波とかになるんかな2025/02/20 21:26:06338.sLushnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲ丸どん2025/02/20 21:29:23339.名無しさんq99GXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332こまけーこたーいーんだよw2025/02/21 04:24:52340.名無しさん5HXzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後8年か。万一地球に衝突したら、人類の一割位は死ぬのかもしれないが、その前に日本に南海トラフ大地震や富士山大噴火が起きてれば多分自分は死んでいるから今さらアルマゲドンを心配しても仕方ない。2025/02/21 05:59:19341.名無しさんTfReTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のうちに映画化2025/02/21 07:16:42342.名無しさんSYmsQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年から日本はダイハード国として毎年の大災害リスクをクリアしていかないといけない2025/02/21 13:49:12343.名無しさんGkvlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは7月5日か2025/02/21 14:04:55344.名無しさんSYmsQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年の正月がダイハード状況だったがこれから毎年続く2025/02/21 14:25:10345.名無しさんJHwqdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲを育てろ2025/02/22 05:24:09346.名無しさんrSL1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲって育つところあるの?何が育つの?2025/02/22 18:50:421347.名無しさんuY00qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルースウイルスを育てたかったんじゃね?2025/02/22 18:59:37348.名無しさんpGqqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90メートルで計算すると確率上昇2025/02/22 19:11:00349.名無しさんGumkOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セガサターンのCM見てみろよ、みんなああなる2025/02/22 19:13:41350.名無しさんWxeTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346頭皮2025/02/23 13:21:40
【元宝塚女優が小泉進次郎農相に怒り】「古古古古米2000円 ふざけるな」・・・28日午前のX、古古古米がトレンドワードに、怒りの声が多数 「家畜の飼料だろ」 「ぼったくり大臣」ニュース速報+9661192.52025/05/29 07:18:00
【2021年の古いコメ、売れ残るリスクも】5キロ2000円の政府備蓄米に消費者は本当に飛び付くのか、新米を好む消費者はソッポを向くだろうニュース速報+464512.92025/05/29 06:53:25
【元農水官僚の山下一仁氏】「今度売る備蓄米のコメは3年古米と4年古米、備蓄米というのは5年経ったら家畜の餌として売り払うので4年古米は家畜の餌同然だ、家畜が食べるコメと同然のコメを消費者に食べさせるのか」ニュース速報+6744742025/05/29 06:09:32
衝突の確率は当初1.2%と予測されていたが、今月に入ってESA(欧州宇宙機関)は2.2%へ上昇したことを明らかにした。NASA(アメリカ航空宇宙局)によると、この小惑星の大きさは40~90mと推定され、衝突する場合には時速6万キロ以上で大気圏に突入すると予想されている。
2013年にロシアのチェリャビンスク州に落下した隕石は、直径約17mと推定され、広島型原爆の30倍を超える爆発エネルギーを放出したというが、今回の「2024 YR4」はその倍以上にあたる。なおESAは現状、衝突せずに地球近くを通過する確率が最も高いとしている。
NASAは3年前、別の小惑星に探査機を衝突させ、軌道を変える実験に成功したが、小惑星衝突を避けられない事態も考えられる。その場合、人類はどうすればいいか。『ABEMA Prime』では、SF(サイエンスフィクション)的な発想をまじえて考えた。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28161575/
ブレイクダウン
下手に近くに落ちて家も無くなりケガでもしたら困る
船橋住んでた時に隣の習志野に隕石落ちた
わりと有り得る
三山の二郎のところに落ちたら笑う
https://youtu.be/K3jJHx6l68k?si=LvcJGaWsq4nGA7vA
大気がないのにアホなんか?
当たってもツングースカ大爆発くらい
そんな先じゃなくて今年の7月に落ちる、ってオカルト界隈では去年から言われてるぞ
ネットのニュースみてても、だいたいそう言ってるね
自転車のチューブいっぱい買わなきゃ・・・
自転車のチューブが市場から消えたやつ
6/5の大災害まで寝て待て
大地震が起きたら地球の軌道がずれて、また確率変わるやつか。
ぶつかれぇーーーー
ぶつかれぇーーーー
お願いm(__)m
ぶつかってぇぇえええ
昭和くせ~話だw
エアロスミス「♪揺れる木漏れ日〜」
2013年2月15日に、ロシア連邦のチェリャビンスク州の上空を通過し、周辺に人的被害を及ぼす自然災害をもたらした小惑星の一部である。
小惑星は地球の大気圏に突入後、隕石雲の尾を曳きながら落下し、チェリャビンスクの上空約20キロメートルで複数の破片に分裂した。隕石が超音速で大気を通過し、さらなる分裂をおこしたことにより、TNT火薬約500キロトン相当という爆発的なエネルギーが放出された。
これにより地上に到達した衝撃波は、4474棟の建物に損壊をおよぼし、割れたガラスを浴びるなどで1491人が重軽傷を負った。
アニマルクラッカーは食わせるな
SSR一発で引く確率
それ、謎のUFOが来て空中で粉砕してる
もっと裏の話知ってるけどここではやめとく
もう7年も生きたくない
えっ!?
釣り・・・・か!?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA
数十mなんて大した事はない
確実に上がっているな
みんなで願えー
ばっちこいやー
いらんわ、そんな小さいの・・・
核ミサイルに大気なんか不要でしょ。
パニック起きないように黙ってると思う
衝撃を耐えても、なあ。
恐竜がほぼ絶滅して、残ってた哺乳類に代替わりする様な変革に人間がその後耐えられるか?
隕石の衝突の前に焼け死ぬ苦痛もセットやで、、、
自分達だけ宇宙にロケットで逃げて、収まった頃に地球に着陸やな。
他力本願の糞が死に絶えた後で、千年王国作り上げる。
アルマゲドンとかただの煽りだな。
モルモン教はマジで千年王国信じてシェルター作ってっから
https://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
ほい、頑張って下さい
https://www.youtube.com/watch?v=oZc0C7JG15Q
の話のほうが日本人驚くか
大気がないから爆風は起きない。
そもそも核ではほとんど効果ない
おっさんとおっさんの中身が
入れ替わった物語が恥まりそう
ぜんぜん前世からハゲを探し続けたよ
どうせ勉強しても滅ぶし
と言ってた子が今何歳に
そして日本は氷河期になった
そうなんだ、、、
人類オワタ、、、
あの大予言の真意は
世紀末でなく非正規まつ
だったなんて誤投便も
アンゴルモアもびっくり
これが10年ずれて今落ちてたらウクライナからの攻撃とされて大混乱だったかな?
それともウクライナからの核攻撃とでっち上げて核反撃とかしてたりして
広いからかな
1000と999と逆さの666(獣)に分けるんだと思った
月というのはmoonの方 7は知らんが多分逆▽
ジョージアガイドストーンと関係があるんだと思われるけど
その流れはコロナ騒ぎで路線逸れてストーン発破されたよ
ほんとこの世界どうなってんのマジで変な現象起こるぞ
人間の行動は掃除ロボットみたいなもんで障害物で逸らせた後も一字一句予測可能なのかもしれん
ガロンの計算が
まあ前回は予言、今回は科学的根拠付きだが
とりあえず2.2%とか言っておかないとパニックになるからなあ
身辺整理でもしとくか・・
塔の漫画かいな
要人がシェルターに入りだしたらみんな気づくかな
直撃コースで衝突をこの目に焼き付けたあと一瞬で蒸発するか、
テレビで衝突の様子を見て恐怖を感じつつその後の地獄のような世界で苦しみながら死んでいくか、
どっちが良いだろう…
どうせ死ぬなら俺は一瞬のほうが良いかな。
全地球規模で壊滅した白亜紀末と同等以上なら、落ちる場所に関係無いくらいに壊滅するでしょ。
最後まで人肉食って、生き延びるか?
人類滅んでも残った生命がまたコツコツと
いっそイデの発動で次元宇宙リセットの方が
生き残った人
一番美味しかった部位は
の話あったような
それよりババヴァンガの予言がマジ怖い
今年の7月やろ
笑いながら怒る人?
アメリカに落ちる→落ちた場所次第で、中国がイキりだして台湾&日本ピンチ
ロシアに落ちる→予想できない
日本に落ちる→財務省が増税する
白亜紀末と同じ程度なら、多分両生類か、ちっちゃい爬虫類が放散進化する。
出歯ネズミって可能性もあると思う
新世界より新世界な世界になるのですか
お前だけ増税!
規模によっては、細菌から始まるよね
一番長い、化学進化は省略出来る
ピーター・ティールの友人のサム・アルトマンは、ニューヨーカー誌に次のようにコメントした「人工ウイルスのパンデミックやAIの暴走、核戦争などが起きたときには、ティールとプライベートジェット機に乗ってニュージーランドに避難する約束をしたよ。あそこにはティールの所有地があるから」
政府が消滅するってのに、そんな約束を守る動機はない。
のハゲ頭に直撃しますように。
ていうか地球にそこまで接近するなら月に落ちる可能性も結構ありそうだな。
2032年なら米国の大統領はトランプ政権の副大統領J・Dバンスが大統領、副大統領はトゥルシー・ギャバードだろう
J・Dバンスはピーター・ティールのベンチャーキャピタル会社Mithril Capitalの元社長でピーター・ティールの部下、トランプ政権の政府効率化省責任者イーロン・マスクもペイパルマフィアだが、ホワイトハウスの技術責任者(Czar)はペイパルの元最高執行責任者デービッド・サックスでいろいろと準備してるのが分かるな
地球の自転を遅らせれば軌道もズレるんじゃね?
知らんけど
元は民主党なんだってな
ヴァンスも最初は反トランプだったらしいし
うさんくせえ
自転と公転は何ちゅうか、次元が違うてかモーメントが違うてか、関係無いで〜
ジャンボ宝くじを一枚買って3000円当たる確率の2倍
家の中の恥ずかしい物を見られて生き恥を晒すなら熱いぐらいは
影の大統領と言われるピーター・ティールは前トランプ前政権でもトランプを支持してヒラリーからまさかの逆転勝利だったし、ビルダーバーグ会議の運営やってるから当然小惑星衝突は議題に上がっているだろうし、今回のトランプ返り咲きもピーター・ティールが裏で動いているのは明らか
次の大統領もバンスで決まりだろう
今年の7月過ぎたらな……
現時点でも最新のPAC-3で迎撃可能でしょ
衝突1日前には100%か0%になるんだけど
この前まで1.8%だっただろ
だんだん上がってくパターンだから100%の方だな
こういうムーとか読んでそうな人意外に居るんだな
根が真面目とか純粋なのかな
幻魔大戦かなんかのCMでよく聞いた記憶
トランプを支持して共和党の大統領候補だったヴィヴェック・ラマスワミもイェール大学の在学中はバンスと家族ぐるみの付き合いで、ピーター・ティールやバンスやビル・アックマンの出資で反ウォーキズム・反ESGを標榜するストライブ・アセット・マネジメントを創業したペイパルマフィアの一員で、ピーター・ティールのトランプ返り咲きに対する執念は並々ならぬものがある
小惑星衝突の確率は相当高いぞ
多分だけどICBMより遥かにデカいモノがICBMより高速で落ちてくるから無理。
この大きさだと成層圏で燃え尽きそうなもんだけどな
2013年のロシアの奴は直径17mであそこまで落ちてきたし。
5thルナ落としレベルの被害か
宇宙開発に実績のある米国とロシアが協力して早急に小惑星対策を進めないともう間に合わない
葬送のフリーレン理論やねえ
よしじゃあ月を核ミサイル1万発で吹っ飛ばそう!
月と地球は大きさの比率で見りゃ連星みたいなもんだから
月が無くなりゃ公転軌道のブレが無くなって
小惑星をかわせるかも知れんぞ
欧州と中国も入れたって!
三菱重工は最近失敗多いから外しといて
核パルスエンジン作って、月を動かして、その小惑星の防壁にしよう
欧州は実績ないし中国と米国が今更協力するのも難しいだろう
米国はNASAとイーロン・マスクのスペースXとジェフ・ベゾスのブルーオリジンが急速にまとまりだしたから、早くロシアとも対策本部を統合したいんだろう
隕石は当たる
その破片が地球に堕ちてくるけどなw
地球の引力でとんでもない数の隕石が飛んでくる
バカはそういった想像もできないらしいw
そんなもんは走って避ければ
ダイジョーブ、ダイジョーブ!
短足のクセに生意気だぞ!
月が消える事によるダメージの方がデカそうだ。
ていうか核ミサイル1万発で月って破壊できるんかな。
無人探査機を小惑星に衝突、NASAの実験「DART」とは
https://www.bbc.com/japanese/video-63043251
小惑星ディモルフォス(直径約160メートル)ていどならなんとか?
ある程度以上大きい質量の物は
ダメかもしれない
調査費用ぶん取るための盛った数字やろ
別に観測しようと思えばNASA以外でもできるのにNASAからしか報告ない
トランプが唐突に51番目の州にしたいと言い出したカナダとニュージーランドも被害が少ないんだろうな
ロシアはシベリアがあるし、北に逃げろってことか
グリーンランド
でも確か人類の半分が死んだんじゃなかったか?
海は7割
ハイ論破
自民党と財務省によろ
日本はほぼ沿岸部に都市が集中しているから全滅する
一年戦争は開戦から半年で総人口の半数が死んでるんやで
高い
嘘をぬかしてはいけない
恐竜を絶滅させた隕石は直系10km
コロニーの大きさ、直系6.5kmで長さが30km
大丈夫だと思うか
来年か2027年までに小惑星衝突100%を公表するだろう
それプラスじゃねえかww
リアル吉宗て市中で暴れる事なく
江戸城で天体観察してたんだっけ
半径50kmの面積 7850km2 / 地球の表面積 510,100,000 km2 = 0.0000154
2.2%の確率が当たって地球に落ちたとしても自分のいる場所が被害を受ける可能性は
0.00154%
単発は当たる気がしないなw
月の表面が少し欠ける程度
月の内部まで穴開けて爆破しないと意味ないよ
手のひらに爆竹置いて爆破しても火傷程度
手のひらを握って爆破したら手が吹っ飛ぶ
海に落ちたら津波の影響があるぞ
関東に落ちたやつもFNNのニュース映像で正面から貫かれてたのが映ってる
現実はそんなもんよ
我々にはホントの事は知らされないでしょw
その前にエルサレムに第三神殿が復活しないといけないが、おっとトランプがガザ紛争収束させたいのは第三神殿絡みか
なるほど皆繋がってるな
足りない分は元気玉しかないな
誰か2032年までに悟空を探してきてくれ!
ワンパンマンかよw
YouTubeで陰謀系や削除覚悟煽り動画を夢中で観てそう
陰謀系は証拠がなくて殆ど眉唾物だがこの件はいろいろ付合するから追いかける価値はある
仮に落ちてもこのサイズなら大したことにならない
(しかも、落ちるとしたらアフリカあたりらしいから日本には影響ナシ)
ドントルックアップw
2025~2027年に日本の人口が3分の1に激減する大災害が続くらしいからw
移民観光客もろともか
最後に恐竜に喰われてしまったが
だろ
南海トラフ&120m津波+首都圏直下型+富士山噴火がトリプルで来て
最後は本州が真っ二つにパッカーンらしい
そこまで言われたらもう好きにしろって感じw
ソシテ海なし盆地の奈良県が聖地になりましたとさ
にっこり
キリストってアメリカが拡大を阻止すべく多くの戦略を講じるくらい
常々嫌ってきた共産主義思想な筈だけど
何故アメリカに根付いてるの
南北戦争でユダヤ人が排除しようとして失敗した
そこでシオニストがイスラエルを守るためにキリスト教福音派を利用している
現実的だけど、今からじゃないと間に合わんだろ。出来れば地球から影になる位置で
起爆しないと、電磁波で人工衛星がぶっ壊れるし。位置関係も色々難しい。
「妖星ゴラス」の逆で小惑星側にエンジン付けるって手もある。
何か科学的根拠があるんですか?
キリストの即位から数えると今年が1999年に当たるとして
陰謀論界隈では絶賛盛り上がり中
地球ヤバすぎ
シオニズムな植民地的ナショナリストが
キリストなグローバリストを利用して
グローバリストを背後にナショナリズムを捗らせてる構図かな
面倒な組み合わせだ
KOFシリーズみたいに成ってんね
だから注目されてるのね
月が無くなると地球の生き物は生きていけない。月の引力によって地球が安定してる。
月が無くなったら地球は不安定になりグラングランになってどうしようもなくなる。
ドラゴンボールでジャッキーチュンが月を破壊して無くしてたが月が無くなったら天下一武道会やってる場合じゃなくなる。
月が巨大な人工衛星なら再稼働させれば地球衝突を防げるのか
最後は隣の彼女が号泣してた事を憶えている
https://youtu.be/qdX6XrDOOrM?si=HufQC5eS9ILwmudT
まあ、日本海側に避難しておくべきかのう。
どっちにしろ、直撃食ったら、ニューヨークでも北京でも全部御陀仏だ。
核ミサイル一万発くらいで月の軌道が変わるワケねえだろ、キチガイ
ユカタン半島に落ちた巨大隕石(ツアーリボンバの30万倍の威力)のせいで、地球の軌道が変わったと思ってんの?
転がるボーリングの球にピンポン球を当てたとして、どれだけ軌道が変わると思ってんだよ、うすら馬鹿w
いとしこいし?
痛みを感じる暇すらない
想定される軌道かな?
さいとうたかおがずっと昔に漫画化してる
まず、Wは物体の重さ、Mは物体の質量、Gは重力加速度を表します
宇宙空間では G の値が限りなく0に等しいので重さは0になります
この公式が隕石 ないし質量の小さい 小惑星をなんとか 回避するヒントになります
そして7年後の2036年4月13日に地球に再接近で衝突の可能性もある
おそらく2024 YR4がくる前に予行演習で小惑星アポフィスの軌道を変える何らかのテストを行うかもしれない
それで逆に軌道を変えたばかりに地球に衝突しなければいいが…
静止衛星軌道の内側を通るってのが信じられんよな。
気象衛星画像に映るんじゃね?
この場合mv^2/2でしょ
ゼログラビティの話ですね?
一旦隕石群を避けられたとしてもその何十分後に一回りしてきた隕石群に虐められて何人か死ぬみたいなw
アポフィスは2021年半ばから2027年まで太陽の影に入っていて観測できないから、2027年に軌道変わって衝突するとか言い出しそうだな
次はタコが進化する番ですかね
地球に衝突後、国民に発表しますから安心して下さい。
これだけ接近するなら発信機取り付けてリアルタイムで位置情報取れないものか。
NASAは探査機OSIRIS-APEX、ESAもRAMSESという探査機計画で追ってるが、発信機を小惑星に取り付ける計画等もあるそうだ
スペースXのイーロン・マスクがトランプ政権内にいるのは偶然とは思えないから、DOGEの政府効率化は来年で終了して、後は小惑星アポフィス対応に専念するのかもしれない
情報出す側も世間がそうなるのわかって出してるわけで
小惑星が海に落ちたら大津波が来るから政府の南海トラフの警戒情報が小惑星衝突警戒に切り替わるかもしれない
そうなのですがなんとなく 地球上で破壊するイメージを打開するために 宇宙空間で何とかしようとする考え方で書きました
今すぐ落ちてこいよ
DOGE(Defence Orbiter Geostationary Earth :小惑星から地球の静止軌道を守れ)成る程
1.衝突する確率がさらに高くなったら
この近づく物体に対しての観測をするために探査衛星を打ち上げる計画を立てる
2.これには観測機材と同時に補助エンジンや物体に衝突するための機材を積み込む
3.ミッションとしては 2
3年前に打ち上げて物体に対して観測を行う
4.物体の大きさ 質量などを計算さらに精密な 機動計算を行う
5.その機動計算を行って 衝突が避けられない場合 物体のどこに当てれば 物体の軌道がわずかながら それるかということも計算する
6.その逆に 地球 衝突が全くなく安全に物体が太陽の公転軌道を回るなら そのまま観測して地球に帰還する
マスク「お前等、全員クビな」
人工衛星何個かバチバチ潰しそうだな。
(イッシャーウェルは彗星衝突回避よりもロボットを使って彗星を採掘して貴重な貴金属を採取する計画を優先する世界一の大金持ち)
「NASAの不正に関する情報、DMして」――米政府公式X「DOGE NASA」出現 イーロン・マスク氏による“NASA潰し”の一環か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/17/news177.html
マスク氏はこの記事について「(アポフィス)素晴らしい名前だ。こいつについては心配無用だが、いつかは大きな岩石が地球にぶつかる。今のところ防御のすべはない」と書き込んだ。
イーロン・マスク氏が小惑星衝突を警告 NASAは否定
https://www.cnn.co.jp/fringe/35141582.html
確率的には当然なんだが
ちゃんと抑えられる人間作らんかったあんたの責任やで〜
今の日本ならもっと多いんじゃね
まあ・・・ワンチャンあるかもな!
チャラになって良いかもしれん
「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fda18b741aff368b26a79f8f463742ffb10c0f4
2024/12発見されたのがアポフィスより危険とは。
これだと2025/07の話もあれだな。発見していきなりってのもありうるのか。
これから小惑星群がどんどん地球衝突軌道内に入ってくるようだし、小惑星の軌道を変える大部隊をつくらないと地球が保たないだろう
マジで戦争やってる場合じゃない
宇宙飛行士と考える 「物体の重さと質量」
https://youtu.be/feiyKvfaP2o
最終的にはELEレベルになるんだろうな
サイズが小さい
半径50kmくらいが被害が出る程度だから地球に落ちても自分が被害受ける範囲に入る可能性は0.00154%
原発に当たればやばいかもしれん
その時の小惑星よりずっと小さいってことだけど
やべえな
たまにあるわ
「大きさは?」
「…およそ…直径9km」
「…そうか…マスコミには90mと発表する!」
こいつでもシティキラーで東京都吹っ飛ぶだろう
まずは太平洋か何処か知らんけど、沈没したヤマトの引き上げ作業からだな。
埼玉のトラック引き上げ作業見てる限り、今の日本の技術では無理そうだけどw
すべての問題が片付く
終わりが早いか遅いかだけ
してくれるだろうよ
つまり何が言いたいかって言うとしょせんは金次第w
行ってどうするの?
放射能除去装置を持ち帰っても意味ないぞw
3.1%にあがった
いよいよだな、、、
大体、南米パナマ沖-大西洋-アフリカ中央部-北インド洋-インドの範囲。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2024_YR4
パナマ沖以外は直接日本に影響でない位置だけど、50メガトン相当なんで
インド/パキスタンの人口密集地域だと大変なことになりそう。
2032/12/22 「2024_YR4:55mなら7.7Mt 100mなら 50Mt相当」
123,000kmを通過。但し誤差約458,000km (衝突確率 地球3~6%、月面0.3%)
2036/04/13 「アポフィス」再接近。(前回通過時の影響によっては0~0.22%)
こまけーこたーいーんだよw
万一地球に衝突したら、人類の一割位は死ぬのかもしれないが、
その前に日本に南海トラフ大地震や富士山大噴火が起きてれば多分自分は死んでいるから今さらアルマゲドンを心配しても仕方ない。
何が育つの?
頭皮