【経済】りそなグループ、万博前売り券2.5万枚を大阪市に寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」アーカイブ最終更新 2025/02/21 11:551.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼りそな銀行の岩永省一社長が産経新聞のインタビューに応じ、4月開幕の2025年大阪・関西万博でスタートアップ(新興企業)や中小企業を支援し、関西経済の成長につなげる考えを示した。りそなグループとして前売り入場券約2万5千枚を大阪府市に寄付したことも明らかにした。入場券は会場のイベント「大阪ウィーク」の参加者に配布される。岩永氏は「大阪発祥の金融機関として、地元企業を世界に発信する仕組みを万博のレガシー(遺産)としたい」と強調した。関西の新興・中小企業は、府市や経済界が出展する地元館「大阪ヘルスケアパビリオン」で技術を披露。りそなグループは4月13~28日と9月2~15日の展示で支援役を務める。出展者と海外の企業関係者を結びつけ、ビジネスとして軌道に乗せるため、岩永氏は閉幕後も資金や情報などの面で伴走支援するとした。顧客企業への最適な金融サービス提供に向け、1月末に発足した「営業改革プロジェクト」が支援を先導する。資金提供だけでなく人材育成や販路開拓のほか、人工知能(AI)や脱炭素など成長分野の調査に基づく戦略構築を後押しする。府市に前売り券を寄付したのは今月10日で、りそなグループとして購入した計15万枚から提供した。岩永氏は「万博の機運を盛り上げ、参加者を増やせる効果的な使い方だ」と語った。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/900c4b1e8b8cdd9cf8ca14ea5b4fa9b1920187272025/02/18 13:01:26379すべて|最新の50件2.名無しさんLyVyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちでは要りませんという事か?2025/02/18 13:03:4313.名無しさんK1q3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったものをただで返納2025/02/18 13:06:424.名無しさんzCFFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄付したら、ノルマでいやいや購入した費用は免税か?2025/02/18 13:07:1835.名無しさんQI47nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もてあましてたんだろうなw2025/02/18 13:13:256.名無しさんZX5rF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄金使うくらいなら預金者に還元しろ2025/02/18 13:14:037.名無しさんp3I8q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市に買わされて大阪市に寄付www株主は怒った方が良いぞ2025/02/18 13:25:158.名無しさんp3I8q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4千円×2万5千枚1億円を大阪に寄付?2025/02/18 13:30:4119.名無しさんxHfbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市役所職員ならタダで行けますね2025/02/18 13:36:2810.名無しさんbwpatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要らないから返品したのか2025/02/18 13:37:1511.名無しさんbssxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらんからお返ししますぅ2025/02/18 13:39:2412.名無しさんu0imTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売できないから返却しただけ定期2025/02/18 13:51:5513.名無しさんZX5rF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市「いらねーよこんなゴミ」2025/02/18 13:59:5714.名無しさん74lf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捌ききれなくて市に返すとかwww2025/02/18 14:02:2215.名無しさんYqPOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事実上の企業献金だな2025/02/18 14:04:27116.名無しさんfS9S3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市は産廃処理場じゃねーぞ2025/02/18 14:06:0117.名無しさんWWpYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄付という名のゴミ押し付け2025/02/18 14:19:4518.名無しさんOLteCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終的に維新と大阪府民が赤字の責任をとってくれるはずだから、心配はしていない2025/02/18 14:41:0519.名無しさんsRIr2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミの押し付け合いハジマタ2025/02/18 14:41:3920.名無しさんsRIr2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しい大阪\(^o^)/ハジマタ2025/02/18 14:42:1421.名無しさんttfcUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁の会社 スポンサーみたいになってるんだけど券がダダ余りで社員に無料配布してるもらって転売しようとしsたら電子チケットで売れないようになってたわwクソが2025/02/18 14:42:33122.名無しさんayZTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25000を配布するコストを考えると寄付が一番低コスト、イメージもよい。2025/02/18 14:55:5323.名無しさんLTSXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメな会社だな2025/02/18 15:02:0624.名無しさんYr6PYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼りそな「うちは誰も要らないって言うんで」2025/02/18 15:07:00125.名無しさんfS9S3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市からかって寄付ってなんかのマネーロンダリングか?2025/02/18 15:09:3326.名無しさん52UKgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大失敗だったな府民に責任取ってもらわないと2025/02/18 15:18:2427.名無しさんmLO3tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらねーよ こんなもの ってか2025/02/18 15:21:3728.名無しさんaInxs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪職員の賞与のかわりにチケット現物支給にするべき2025/02/18 15:21:5729.名無しさんaInxs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の人、一人当たり10回は無料でいけそうだよな裏山^^2025/02/18 15:24:1230.名無しさんMDcsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金かけろ2025/02/18 15:29:1731.名無しさん9LLGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要らないからやるんだろ2025/02/18 15:37:1732.名無しさん7ir0G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪維新が企業に無理やり買わせたチケットを、維新市政がタダで受け取る斎藤元彦がやらかした、阪神オリックス優勝パレードでの信用金庫との金のやりとりを思い出させる、維新の伝統芸能2025/02/18 15:44:5333.名無しさん05tgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自分の顧客に配っとけよありがた迷惑って言われるけどな2025/02/18 15:53:3634.名無しさんxJJQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある意味で勇気ある決断チケットが紙ゴミであることを世間に示してくれた2025/02/18 16:08:2135.名無しさん7ir0G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きっと維新吉村あたりはこう思ってるに違いない 企業は購入したチケットをタタでばらまくなよ! それでなくても売れてない前売り券が、さらに売れなくなるじゃないか! 購入したチケットは、そのままゴミとして捨てろ!市中に出すな!2025/02/18 16:23:0336.名無しさんtBBbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ババ抜き2025/02/18 16:27:0337.名無しさんnEaS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミの押し付け合いw2025/02/18 17:40:2938.名無しさんzYppSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ドブ案件銀行の株主は訴訟起こしたほうがいいと思うw2025/02/18 17:47:51139.名無しさんZX5rF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38りそなの株自体が金ドブだけどな2025/02/18 18:28:4440.名無しさん7ZXJS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市に処分w2025/02/18 18:29:1741.名無しさん7ZXJS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ただのゴミ処理だろと思ったがカネの流れから言ってそういうことだなw2025/02/18 18:30:2742.名無しさんFrnmp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4> 寄付したら、ノルマでいやいや購入した費用は免税か?これと知名度上げっぽいなw2025/02/18 18:30:3443.名無しさんFrnmp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24> りそな「うちは誰も要らないって言うんで」大阪市「ウチだって要らんわ!」2025/02/18 18:31:4944.名無しさん4yQ8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニックが解散なので客は90%減少だろ2025/02/18 18:33:2745.名無しさんsRIr2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐臭がすごすぎる万博だかつてないお笑いを提供してくれるであろう2025/02/18 18:34:4546.名無しさんsRIr2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の終焉を世界に見てもらおう2025/02/18 18:35:2447.名無しさんyubP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またパヨクがネガキャンやってるよ必死だな(笑)2025/02/18 18:37:0248.名無しさんzrKwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ババ抜きみたい…2025/02/18 18:38:3549.名無しさんecyzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えーと、ただ金だけ払ったのと何が違うんだ?2025/02/18 18:44:5650.名無しさんpplhvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただでももらってくれる人がいなかったってことじゃないの?2025/02/18 19:12:3951.名無しさんqlLYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1取引先にただで配ればいいんだろうけど、金融庁が五月蠅いんだろうなぁ2025/02/18 19:24:5352.名無しさんBmAJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもん要らんだろ2025/02/18 19:35:5553.名無しさんzQmOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火星の石とかにいっちょかみしてるのかもな・・・w2025/02/18 19:38:3654.名無しさんd5PlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捨てやがったw2025/02/18 19:47:2355.名無しさんwPzKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティッシュに挟んで配れよ。2025/02/18 19:47:2756.名無しさんhDmTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顧客に配るの諦めてるやんw2025/02/18 20:05:1657.名無しさんZcYuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市から買って大阪市に返すのか「万博なんか誰も行かねーよ」って意思表示じゃねーのw2025/02/18 20:56:4558.名無しさんAy5Lm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4免除ではないな普通に持ち出し関西の大きな企業はだいたいこれ2025/02/18 21:34:3359.名無しさんAy5Lm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21うちも1人5枚もらえてる2025/02/18 21:35:3660.名無しさん0aYpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや買わされた使い道のないチケットだろw2025/02/18 21:48:1761.名無しさんNAQOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行前にご自由にお取りくださいって書いて置いておけば良いのに2025/02/18 21:56:0162.名無しさんN9HkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワロタ2025/02/18 21:59:2563.名無しさんD0q9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンで空からチケットばら撒けよ2025/02/18 22:02:0364.名無しさんtO2xWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人情報抜き取り会場なのがバレたから行く気失せたんだろ2025/02/19 01:16:3265.名無しさん7ZmcMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そうか、それだ!かりに節税認められなくても宣伝効果はあるよなというか社内調査したら、大半が万博行かないか金券ショップやネットで売ると回答があったから、寄付した方がマシとなったんだろう2025/02/19 05:05:0866.名無しさんbHR6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2これだな2025/02/19 05:07:2367.名無しさんFc0fG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって買わされた各企業が挙って捨てにきたらどうするんだろうな・・・2025/02/19 06:54:1868.名無しさんFc0fG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>入場券は会場のイベント「大阪ウィーク」の参加者に配布される。んあ?会場の外で配らんのかwもはやネズミ講でも狙ってるのかと2025/02/19 06:59:2769.名無しさんAcyokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼りそな銀行:大阪市に2.5万枚寄付大林組 :明石高専、広島大学、北海学園など、全国の学校にばら撒きCAPCOM:8万枚プレゼントキャンペーン関西電力、三井住友銀行、JR西日本、NTT、JAL、ほか:プレゼントキャンペーンなどなど押し付けられてチケットを市中にタダでばら撒くしかない企業町中にあふれるタダ券販売予定の半分しか売れてない前売り券は、もはや今後1枚も売れるわけがない誰も行きたがらない、魅力のない万博を開催して、チケット売れないからって企業におしつけたら、ますますチケットが売れなくなる、という当たり前の理屈もわからない無能集団・大阪維新2025/02/19 08:09:2770.名無しさんovTTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要らないチケットを処分出来て宣伝も出来て良かった2025/02/19 09:56:5271.名無しさんLRn6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8この件の一億円程度で騒ぐなら、県庁がエセ人権団体(同和)に毎年一億円を垂れ流してることに騒ぎなさいよwhttps://i.imgur.com/Le11L4V.png2025/02/19 12:30:20572.名無しさん28wYV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71エセなの?証拠あるんだよね?教えてほしいな2025/02/19 14:34:34173.名無しさん28wYV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71関係者?2025/02/19 14:35:5674.名無しさん28wYV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71開示請求とかしたら会える?2025/02/19 14:36:3575.名無しさん28wYV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71とりあえずエセである証拠上げて2025/02/19 14:37:3476.名無しさんIgZjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さまざまな企業に、万博前売り券の買い取りノルマが課されている。買い取らされた企業は、さらにそれを下請けや従業員に売れということになってはいるが・・・・・・欲しがる従業員もおらず、押し付ける下請けからも「もう勘弁してください」と言われたのだろうな。どうしようもなくなって市に寄付する羽目になった。寄付すればその分税金が減るから、苦肉の策だ。2025/02/19 14:52:0977.名無しさんqERkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71スグに反応するゴミカス >72 が現れてるから、本当なんだねw2025/02/20 07:55:4178.名無しさんtos5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量にチケット買わされてる関西電力なんかは下請けに押し付け、その下請けが更に下に押し付けてるみたいだね2025/02/21 03:00:2279.名無しさんk0wvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配るところもないってのは酷いな2025/02/21 11:55:07
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+177518.92025/05/25 05:12:16
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+775448.82025/05/25 04:35:16
りそなグループとして前売り入場券約2万5千枚を大阪府市に寄付したことも明らかにした。
入場券は会場のイベント「大阪ウィーク」の参加者に配布される。
岩永氏は「大阪発祥の金融機関として、地元企業を世界に発信する仕組みを万博のレガシー(遺産)としたい」と強調した。
関西の新興・中小企業は、府市や経済界が出展する地元館「大阪ヘルスケアパビリオン」で技術を披露。
りそなグループは4月13~28日と9月2~15日の展示で支援役を務める。
出展者と海外の企業関係者を結びつけ、ビジネスとして軌道に乗せるため、岩永氏は閉幕後も資金や情報などの面で伴走支援するとした。
顧客企業への最適な金融サービス提供に向け、1月末に発足した「営業改革プロジェクト」が支援を先導する。
資金提供だけでなく人材育成や販路開拓のほか、人工知能(AI)や脱炭素など成長分野の調査に基づく戦略構築を後押しする。
府市に前売り券を寄付したのは今月10日で、りそなグループとして購入した計15万枚から提供した。
岩永氏は「万博の機運を盛り上げ、参加者を増やせる効果的な使い方だ」と語った。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/900c4b1e8b8cdd9cf8ca14ea5b4fa9b192018727
大阪市に寄付www
株主は怒った方が良いぞ
1億円を大阪に寄付?
券がダダ余りで社員に無料配布してる
もらって転売しようとしsたら電子チケットで売れないようになってたわwクソが
府民に責任取ってもらわないと
裏山^^
斎藤元彦がやらかした、阪神オリックス優勝パレードでの信用金庫との金のやりとりを思い出させる、維新の伝統芸能
自分の顧客に配っとけよ
ありがた迷惑って言われるけどな
チケットが紙ゴミであることを世間に示してくれた
企業は購入したチケットをタタでばらまくなよ!
それでなくても売れてない前売り券が、さらに売れなくなるじゃないか!
購入したチケットは、そのままゴミとして捨てろ!市中に出すな!
銀行の株主は訴訟起こしたほうがいいと思うw
りそなの株自体が金ドブだけどな
ただのゴミ処理だろと思ったがカネの流れから言ってそういうことだなw
> 寄付したら、ノルマでいやいや購入した費用は免税か?
これと知名度上げっぽいなw
> りそな「うちは誰も要らないって言うんで」
大阪市「ウチだって要らんわ!」
かつてないお笑いを提供してくれるであろう
必死だな(笑)
取引先にただで配ればいいんだろうけど、金融庁が五月蠅いんだろうなぁ
「万博なんか誰も行かねーよ」って意思表示じゃねーのw
免除ではないな
普通に持ち出し
関西の大きな企業はだいたいこれ
うちも1人5枚もらえてる
そうか、それだ!
かりに節税認められなくても宣伝効果はあるよな
というか社内調査したら、大半が万博行かないか金券ショップやネットで売ると回答があったから、寄付した方がマシとなったんだろう
これだな
>入場券は会場のイベント「大阪ウィーク」の参加者に配布される。
んあ?会場の外で配らんのかw
もはやネズミ講でも狙ってるのかと
大林組 :明石高専、広島大学、北海学園など、全国の学校にばら撒き
CAPCOM:8万枚プレゼントキャンペーン
関西電力、三井住友銀行、JR西日本、NTT、JAL、ほか:プレゼントキャンペーン
などなど
押し付けられてチケットを市中にタダでばら撒くしかない企業
町中にあふれるタダ券
販売予定の半分しか売れてない前売り券は、もはや今後1枚も売れるわけがない
誰も行きたがらない、魅力のない万博を開催して、
チケット売れないからって企業におしつけたら、ますますチケットが売れなくなる、
という当たり前の理屈もわからない無能集団・大阪維新
この件の一億円程度で騒ぐなら、県庁がエセ人権団体(同和)に毎年一億円を垂れ流してることに騒ぎなさいよw
https://i.imgur.com/Le11L4V.png
エセなの?
証拠あるんだよね?
教えてほしいな
関係者?
開示請求とかしたら会える?
とりあえずエセである証拠上げて
買い取らされた企業は、さらにそれを下請けや従業員に売れということになってはいるが・・・・・・
欲しがる従業員もおらず、押し付ける下請けからも「もう勘弁してください」と言われたのだろうな。
どうしようもなくなって市に寄付する羽目になった。
寄付すればその分税金が減るから、苦肉の策だ。
スグに反応するゴミカス >72 が現れてるから、本当なんだねw