【自主回収】アイリスオーヤマ、電気毛布を回収 2800台、異常発熱恐れアーカイブ最終更新 2025/02/20 18:341.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼アイリスオーヤマ(仙台市)は18日、同社で販売している「USB電気毛布」約2800台を自主回収すると発表した。組み立ての不具合により、ヒーター線同士が接触することで異常に発熱し、毛布が溶ける恐れがあるため。けが人や火災などの被害は確認されていないという。品番は「AEHB―FD9060A―H」と「AEHB―FD1380A―H」の2種類。2024年8月15日~10月24日に製造された製品が対象で「2024年製」と記載されているという。回収後、返金手続きをする。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/148e949c6fee4826f48cc01a923ad786a65428f62025/02/18 14:42:24132すべて|最新の50件2.名無しさんfY19IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けるの?2025/02/18 14:56:373.名無しさんQA9zMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱いくらいのがほしい(´・ω・`)2025/02/18 14:59:004.名無しさんDOhe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買って後悔するアイリスオーヤマ2025/02/18 14:59:1915.名無しさんcMTY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不買2025/02/18 15:00:376.名無しさんG17TPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低温火傷したら一生傷が消えないからな絶対買っちゃダメ2025/02/18 15:06:207.名無しさんG1SUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USBだと?2025/02/18 15:09:308.名無しさん4pkdyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの電気機器だけは信用できない2025/02/18 15:12:5619.名無しさん8LMhUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーバースペック過ぎて暖かすぎるだけなのか2025/02/18 15:39:5610.名無しさんiOvdzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4いま後悔しているもの。LEDサークライン。蛍光灯を外しLEDサークラインに変えてみた。いままで通り紐を引いて点灯、消灯をする。10回に一回はミスって常夜灯が点灯する。メーカーに言わすと手元のリモコンでやれと言う。リモコン操作はクソメンドー。そもそも手元にリモコンがないとダメでは話にならん。紐SWならば真っ暗でも手探りで点灯するぜ。2025/02/18 15:48:03111.名無しさんLQskSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漢は黙って蝋燭2025/02/18 16:13:5412.名無しさんWnvHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極寒仕様でまた売れるな2025/02/18 17:44:0913.名無しさんVOJF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1学会員の電磁波攻撃と、どっちが危険ですか?2025/02/18 18:13:4314.名無しさんxKoZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコン以外の暖房器具は大手は全部撤退したよなPLリスクに見合ってないからな2025/02/18 18:57:1015.名無しさんzXrZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気敷き毛布の類はたとえ何か月も電源入れっぱなしにしたとしても安全だと思ってたわ2025/02/18 18:58:5716.名無しさんk6YTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市況スレで最近買ったホットマットの消費電力が異様に大きい人がいたな安売りなんだけど8時間あたり9.92円もかかるらしいと2025/02/18 19:44:43117.名無しさんi0wlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリスオーヤマは絶対買わん2025/02/18 20:25:2018.名無しさん46YqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リバースエンジニアリングのパクリで大きくなったアイリスオーヤマの白物家電w日本の製品を海外でこんな感じでと安く売れば売れまくるのはアホでもわかるけど日本はこう言うパクリでしか世界に物を売れないんだから、ソニーのように意味のないブランドで胡座書くと日本の家電業界のように物を売るのではなくOEMや部品技術の販売しか出来なくなった2025/02/18 20:47:4419.名無しさんZcYuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安かろう悪かろう2025/02/18 20:53:4120.名無しさんn446cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリスは当たり外れがあるから危険なのよ。博打。2025/02/19 00:45:5221.名無しさんCzy2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの電気毛布はKODENだった2025/02/19 05:23:2222.名無しさんQmNB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毛布被ってりゃ温かいからそういうの必要ない。手が冷たくて何もできないけど。2025/02/19 07:25:1523.名無しさんFocb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉沢亮の呪いだないや、昔からアイリスは三流品かw2025/02/19 07:43:3324.名無しさんRjUY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的にUSBタイプの断熱アイテムはヤバい2025/02/19 08:40:5125.名無しさん9SVUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>10種類は違うだろうけどLEDシーリングライトかったら一年ちょいでコンデンサがパンクしたのかチラつきだしたその上に保証が一年と他社に比べて超短い安かろう悪かろうのアイリスオーヤマ2025/02/19 09:31:3626.名無しさん5lfkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16それにしても安くね?2025/02/19 10:30:2727.名無しさんgfUSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリスオーヤマ製品は設計信頼性が低すぎる傾向にある具体的には性能劣化や故障などが早期に多く発生してる いわゆる安物クラス品的な2025/02/19 10:44:4328.名無しさんTnQFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85年前に買ったIHコンロと空気清浄器はいまだに健在2025/02/19 10:48:46129.名無しさんr5mcx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28いまだに健在って自慢にもならん。そもそもの構造が単純。ITなどといかめしい名がついているが至って簡単な構造。それで火を噴くならそもそもの会社存続はあり得ないレベル。空気清浄機も同様。名前はスゲーが大正時代の扇風機がいまも回っている実体もある。そこにフイルターを取り付ければハイ空気清浄器の出来上がり?。w2025/02/19 11:10:02130.名無しさんr5mcx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29正:IH誤:ITスマン2025/02/19 11:11:4831.名無しさん2xjJr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここしょっちゅうリコールやってるな2025/02/20 18:34:2932.名無しさん2xjJr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Amazonで買った中華製電気毛布はなんともないのに2025/02/20 18:34:55
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」ニュース速報+1832543.62025/04/10 15:22:31
【シニアの婚活】若い女性と結婚したい65歳元高校教師「自分の生きた証をこの地球上に残す」…年金月12万円、生涯現役、婚活100戦100敗、結婚相談所で撃沈した『酷なひと言』ニュース速報+1371564.52025/04/10 15:21:05
【中国】「日本人はわざとやってる」日本滞在中、500円のお釣りを500ウォン(約50円)硬貨で返された中国人女性が怒り爆発 日本で同様の経験をした中国人多数ニュース速報+2261216.12025/04/10 15:19:11
【X】川口市議「地元小学校の入学式、新入生の約4割が外国籍児童。中国語だけで生活できるコミュニティが形成されてしまっている。本当にこれでいいのか?」ニュース速報+15011272025/04/10 15:21:05
組み立ての不具合により、ヒーター線同士が接触することで異常に発熱し、毛布が溶ける恐れがあるため。
けが人や火災などの被害は確認されていないという。
品番は「AEHB―FD9060A―H」と「AEHB―FD1380A―H」の2種類。
2024年8月15日~10月24日に製造された製品が対象で「2024年製」と記載されているという。
回収後、返金手続きをする。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/148e949c6fee4826f48cc01a923ad786a65428f6
アイリスオーヤマ
絶対買っちゃダメ
いま後悔しているもの。
LEDサークライン。蛍光灯を外しLEDサークラインに変えてみた。
いままで通り紐を引いて点灯、消灯をする。
10回に一回はミスって常夜灯が点灯する。
メーカーに言わすと手元のリモコンでやれと言う。
リモコン操作はクソメンドー。そもそも手元にリモコンがないと
ダメでは話にならん。紐SWならば真っ暗でも手探りで点灯するぜ。
学会員の電磁波攻撃と、どっちが危険ですか?
PLリスクに見合ってないからな
安全だと思ってたわ
最近買ったホットマットの消費電力が異様に大きい人がいたな
安売りなんだけど8時間あたり9.92円もかかるらしいと
日本の製品を海外でこんな感じでと安く売れば売れまくるのはアホでもわかるけど
日本はこう言うパクリでしか世界に物を売れないんだから、ソニーのように意味のないブランドで胡座書くと日本の家電業界のように
物を売るのではなくOEMや部品技術の販売しか出来なくなった
博打。
手が冷たくて何もできないけど。
いや、昔からアイリスは三流品かw
種類は違うだろうけど
LEDシーリングライトかったら
一年ちょいでコンデンサがパンクしたのかチラつきだした
その上に保証が一年と他社に比べて超短い
安かろう悪かろうのアイリスオーヤマ
それにしても安くね?
具体的には性能劣化や故障などが早期に多く発生してる いわゆる安物クラス品的な
5年前に買ったIHコンロと空気清浄器はいまだに健在
いまだに健在って自慢にもならん。
そもそもの構造が単純。ITなどといかめしい名がついているが
至って簡単な構造。それで火を噴くならそもそもの会社存続は
あり得ないレベル。空気清浄機も同様。名前はスゲーが大正時代の
扇風機がいまも回っている実体もある。そこにフイルターを取り
付ければハイ空気清浄器の出来上がり?。w
正:IH
誤:IT
スマン