【スマホ】SE後継「iPhone 16e」登場 さよなら、ホームボタン…デザイン大幅刷新&USB-C化 チップは最新「A18」 9万9800円からアーカイブ最終更新 2025/02/28 07:221.夢みた土鍋 ★??? 米Appleは2月20日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。「iPhone SE」の後継とみられるエントリーモデルで、デザインを大幅刷新。iPhone 16シリーズの一員として新たに加わった。予約は2月21日から、発売は2月28日を予定。価格は9万9800円から。 これまでのSEと異なり、ホームボタンとLightningポートを撤廃。生体認証は「Touch ID」から「Face ID」に代わり、インタフェースも「USB-C」に置き換えられた。ディスプレイは液晶パネルから6.1インチSuper Retina XDRに刷新され、上下のベゼルが大幅に薄くなった。なお、受話部分にはFace ID用センサーとインカメラが組み込まれたノッチが加わっている他、アクションボタンも追加された。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f872c49dde2d5429a382583b96cc7c1be59949112025/02/20 07:13:13406すべて|最新の50件2.名無しさん2dtO0ホームボタン好きすぎてない生活が考えられない2025/02/20 07:16:173.名無しさんozrJd高いなぁ2025/02/20 07:21:284.名無しさんSAxc5さよならiPhone2025/02/20 07:24:115.名無しさんtiHSM16proは40万円ぐらい?2025/02/20 07:29:296.名無しさんjrZsM(1/2)SE2使いながら待ってたが値段もデザインもコレじゃない…2025/02/20 07:30:377.名無しさんMUAoD前回のSEより3万ほどの値上げか?もう新品じゃiPhoneは買えないや2025/02/20 07:31:408.名無しさんAQ8Al問題は価格だなぁ8.5万が許せる範囲だった2025/02/20 07:34:069.名無しさんhpACkマイナンバーは対応した?2025/02/20 07:36:0210.名無しさんieqzhiPhoneは金持ちの道楽2025/02/20 07:37:3011.名無しさんZGx5zこれなら値段で文句言ってるAndroidさんも買いそうだな2025/02/20 07:37:4512.名無しさんu68u8脆弱フォン2025/02/20 07:40:2713.名無しさんBHC6NFace IDマジくそもう買い替えしない2025/02/20 07:40:5714.名無しさんe2qgAホームボタン無いタッチID無い価格も高いSEのいいとこ無くなっとる2025/02/20 07:43:2515.名無しさんjHzV9iPhoneの本体価格は無駄にスペックの高いカメラに反映そのカメラも室内撮影だと暗すぎて加工しなきゃどうにもならん2025/02/20 07:44:5416.名無しさんquOvs(1/2)A18クソ強いな(笑)この性能を活かせるかはさておき価格手頃で売れそう2025/02/20 07:45:5517.名無しさんYHKG2MagSafeないっておい2025/02/20 07:51:0818.名無しさんqERkQ(1/2)>>199.8k円...買う気がしないw2025/02/20 07:51:5819.名無しさんLzSvt(1/3)ホームボタンと指紋認証に異常に固執する奴いるけど慣れたらホームボタンいらね顔認証神ってなるよ普通に2025/02/20 07:52:0720.名無しさんqERkQ(2/2)>>4ほんこれ2025/02/20 07:52:5421.名無しさんVOco4(1/2)AI使えます※無料で使えると言ってない2025/02/20 07:55:5822.名無しさん7FKP0高えな。円安のせい?iPhone7から変えようとしてたのに。でも限界だから仕方ない変えるか。2025/02/20 08:04:5723.名無しさんjANqGさよなら人類2025/02/20 08:05:5624.名無しさんr3dumは?何でSEシリーズでナンバリングな訳?しかもSEで10万?ボリ過ぎだろ2025/02/20 08:07:0925.名無しさんvzycG■赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対します現国会で皇位継承を「秋篠宮悠仁」に決めようとしていますhttps://voice.charity/events/4753現在署名5,979件署名締切日2月28日日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.htmlNHKが衆議院総選挙にあわせて女性天皇・女系天皇アンケートhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html2025/02/20 08:10:0526.名無しさんLzSvt(2/3)貧乏人のくせにiPhone使いたいとかいう身の程知らずの見栄っ張り用だったのにね2025/02/20 08:11:3027.名無しさんnnGAM先端機種とは別枠の価格安めの小型を期待してたが、高いしデカい2025/02/20 08:11:3028.名無しさんTCcVMこの前15買ってる人いたけどなぁぜなぁぜ?大丈夫そ?2025/02/20 08:16:5129.名無しさんhFGhaカメラが変わるボタンが無くなるこんなんばっかで草2025/02/20 08:17:4130.名無しさんT2XAYちと高いな2025/02/20 08:18:4331.名無しさんo4Ir08万ならなー7万台なら迷わない2025/02/20 08:19:4332.名無しさんQPRpjSEの1番の利点って値段が安いことかと思ってたけどこれはもう…2025/02/20 08:20:3333.名無しさんI6L3Fゲームやるから512GBはほしいな、15万円なら安いか2025/02/20 08:21:2034.名無しさんKjRoCfaceIDで全然良いんだけど横に寝っ転がって頭が枕に埋まってると認識しないんだよなそしてそんな時が家で結構ある2025/02/20 08:26:1135.名無しさんwCXxc(1/3)最低賃金の俺でも一括でかえる値段やで2025/02/20 08:26:3136.名無しさんIRY3JSEの後継なら、値段はもう少し抑えて欲しいな円安なので仕方ないかもしれないが10万円もするのなら、Androidで良いか となる2025/02/20 08:27:1337.名無しさんoCBY0この前ARROWS we2を10円で手に入れたこれでまた三年持たせる2025/02/20 08:28:2838.名無しさんqDsfl>>35与信の問題で一括でしか買えない人にも朗報ってかw2025/02/20 08:30:4439.名無しさん7SWkISEじゃないからね2025/02/20 08:31:0640.名無しさんikrcVSE3に買い替えるかなオクなら買えるやろ2025/02/20 08:31:2041.名無しさんvOvKr>>34一発落下させてface IDが調子悪くなるまでは、それでいいんだが10回に1回くらいしかface ID認識しなくなるとホームボタンはいらんから指紋認証搭載しとけよってなる2025/02/20 08:31:4142.名無しさんGNm1g(1/3)>>1こんなのでまだiPhone買うつもりかよ結局分割でしか買えない貧乏人が多くiPhone持ってる統計があるからね早く目を覚ませ2025/02/20 08:32:0143.名無しさんIjHlr未だにこんな詐欺に引っ掛かるアホいるの?2025/02/20 08:32:2744.名無しさんGNm1g(2/3)高感度撮影と動き物が全くダメなスマホのカメラレリーズタイムラグも酷いしこんなのでフルサイズ一眼の敵にはなれない2025/02/20 08:35:4345.名無しさん9VFlMアップル「お前らに売るSEはねえ!」2025/02/20 08:42:3046.名無しさんyk5Os(1/5)>>3600ドルで高いと言われてもなあ2025/02/20 08:42:4747.名無しさんtKKMi決めた!Se3購入するわ2025/02/20 08:42:5748.名無しさんqciq4ドル円130円でも単純計算86000円くらいかな110円なら即決できる値段になりそう2025/02/20 08:45:1049.名無しさんwCXxc(2/3)>>43どう詐欺なんでしょ?2025/02/20 08:45:2150.名無しさんLcrHA(1/2)高すぎ新作2025/02/20 08:47:2451.名無しさんDlN8M高すぎて草2025/02/20 08:47:5452.名無しさん1CoQIまたアップルストアでハイタッチするの?2025/02/20 08:48:0353.sageWjZgt以前の倍以上の値段は覚悟しましょうそれでもほしい人だけが買えばいいのです2025/02/20 08:48:3754.名無しさんE09XJGalaxy買うわ2025/02/20 08:54:2755.名無しさんyk5Os(2/5)iphone foldはまだ?2025/02/20 08:54:5356.sagefKx64SE3のバッテリー交換して使い続けようかどうしようか、迷っていたが、64Gでは、更新すらできないとは…2025/02/20 08:55:4957.名無しさんwCXxc(3/3)ギガ使い倒す派なんだけどキャリアは楽天が一番良さげ?2025/02/20 08:57:3858.名無しさんKaKWp(1/3)エントリーモデルで10万てアホか2025/02/20 08:57:5459.名無しさんjEU8D(1/3)こんなんSEじゃないしw単なるやすい16やん?あの大きさ、タッチセンセー、安価を求めてるのがSEなんだよなぁ2025/02/20 09:01:0660.名無しさんOT97j俺はいまiPhone13 pro 1TBなので17か18で機種変かな2TBが発売されないかな2025/02/20 09:01:1161.名無しさんjEU8D(2/3)>>5ナンバーリングわからないなら書き込むなよw2025/02/20 09:02:0362.名無しさんjEU8D(3/3)SE3の大争奪戦 勃発2025/02/20 09:02:4463.名無しさんquOvs(2/2)正直スマホにはもうあまり興味持ってないんだよね黎明期過ぎて性能は十分だしやること決まってるから日本人が幾らアップルに貢ぐかの方が注目度高い2025/02/20 09:11:0464.名無しさんxo448ホームボタンなんて壊れるし要らねーだろ2025/02/20 09:15:0865.名無しさんeaxr8(1/2)デカいよカバーを付けたSE3より大きいのに角が角ばってるから、かなりボリュームアップしたように感じるだろうな2025/02/20 09:17:0866.名無しさんvVit1分厚いな片手で持つのしんどいだろ今持ってるのを大切にしよう2025/02/20 09:20:0767.名無しさんLd0H8あと10年もすりゃ新型モバイルの話題なんて誰もしなくなる2025/02/20 09:24:0168.名無しさんeaxr8(2/2)個人的には、5sから中古を何台も入れ替えてきて、ホームボタンが自然に壊れた事は一度もない俺がホームボタンを過去3回壊した原因は、割れたフロントパネルを交換する時にホームボタンのケーブルを通す順番を間違えてて、無理な力が加わっていた野良業者に交換を頼んで気付かずに間違えられた人も結構いるんじゃないかと思うただ、指紋認証できないけどパスコードより指の方が脆弱だよね2025/02/20 09:29:5869.名無しさんGNm1g(3/3)それでもアメリカの平均年収は日本の三倍、最低賃金も三倍だからねそれでいてiPhoneは日本よりアメリカのほうが安い日本はまだ大丈夫と思わせるメディアのプロパガンダに洗脳されてると死ぬまで損するからね2023年ODEC参加国38中の33カ国による調査4位 アメリカの平均年収は77226ドル(日本円で約1230万円)24位 日本の平均年収は約460万円2025/02/20 09:36:5070.名無しさんObAdd(1/2)長く使えば激安だよ。2025/02/20 09:39:0071.名無しさん8TQWQこれ550ドルで出せなかったのは色んなところでシェア落とすだろうな国内ではもちろん米クソガキ向けやアジアへの低中価格帯を求める人には高いしどこに向けてるのかわけがわからないよ2025/02/20 09:39:3572.名無しさんmbyzjアイフォン(クラブ愛本店)2025/02/20 09:41:1373.名無しさんlzurC高すぎるてwSE2でええわ2025/02/20 09:42:3074.名無しさんvez0mホームボタンがないなら買わない2025/02/20 09:42:5575.名無しさんjSVVQ>>69アメリカでも高い高い言われまくってるよ単純価格というより16無印からぱっと見はもちろん中身まで色々削られまくってなんでこの価格なんだよって価格バランスというかノリで買うジャパンよりアメ公のがその辺シビアだしね2025/02/20 09:43:2876.名無しさんXxR2q高すぎる廉価版という存在する意味がわからない機種だな2025/02/20 09:45:2277.名無しさんzRivl9月に買ったiPhoneが不具合だらけで店舗に持って行くとアップデートで対応します!て受け取らないし結局3回のアップデートで何とか使えレベルになったのが1月。流石にアップルはもういいかな2025/02/20 09:45:3778.名無しさんObAdd(2/2)>>77なんの話?2025/02/20 09:46:4079.名無しさんzJY7p>>19なるかぇボケ2025/02/20 09:47:3680.名無しさんSW74r(1/3)10万で廉価て何でも言えば良いみたいなノリだな2025/02/20 09:48:0081.名無しさんxxXkZ>>8017は最安15万円くらいになるからちゃんとした廉価だ安心してくれ2025/02/20 09:56:1782.名無しさん0eREB劣化モデルが9万w2025/02/20 10:00:0983.名無しさん130xRこんなに高くても後継機なの?2025/02/20 10:02:1684.名無しさんRZxBR>>83SEではなくeシリーズ新しいファミリーです()2025/02/20 10:03:5885.名無しさんSW74r(2/3)20万の廉価機種を出します2025/02/20 10:03:5986.名無しさんVX6Aa>>79なったよならない奴はアスペ2025/02/20 10:08:3487.名無しさんYmsyXiPhone SE 429ドルiPhone 16e 599ドル円高の頃だったら7〜8万円くらいか2025/02/20 10:10:2388.名無しさんtUiXV(1/6)Androidのハイエンドレベルの価格で低価格モデル言うなよ2025/02/20 10:10:4789.名無しさんZz8mQアベノミクス「ドヤッ! これがお前たちへ残してやった国益だw」2025/02/20 10:11:3690.名無しさんzW4GA11から買い替えようと思ったけどやめた11がサポート切れるまで使い続けるわ2025/02/20 10:12:3991.名無しさんVOco4(2/2)アップル、5G対応の「iPhone SE(第3世代)」を発表松本 和大2022年3月9日 03:13リスト アップル(Apple)は、「iPhone SE(第3世代)」を発表した。「iPhone 13」シリーズと同一の「A15 Bionic」を搭載し、5Gに対応する。 価格は429ドル(約5万円)~。国内向けの価格は、64GBが5万7800円、128GBが6万3800円、256GBが7万6800円。https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393809.html2025/02/20 10:12:5992.名無しさんyDquSマグセーフ無いとか2025/02/20 10:17:2993.名無しさんxEryt(1/8)>>5docomoの15promax1tbが30万この間Amazonで18万くらいで新品売ってたから思わずポチったちなみにアップル直販で25万くらい2025/02/20 10:17:4994.名無しさんbGk2M顔認証とか面倒なので暗証番号を入れている。2025/02/20 10:22:2095.名無しさんgT5DU指紋認証ないのくそ銀行とか色々スマホでやるのに指紋認証楽でいいのに。iPhoneユーザーはこーゆ時いちいち暗証番号うちこんでるの?2025/02/20 10:33:1796.名無しさんqoo7jたっか俺のスマホ京セラの3万2025/02/20 10:35:1697.名無しさんbvLx0(1/3)>>90凄いな。まだサポートきれてなかったんだね。2025/02/20 10:41:1298.名無しさんbvLx0(2/3)今年かな?OSのサポートきれわ?2025/02/20 10:41:3299.名無しさんbvLx0(3/3)iPhone11ね2025/02/20 10:41:42100.名無しさんszujI(1/2)>>8多くのサイトが、「10万円超えたら売上が急激に下がるから、10万円を意識させない価格にする」と予想し、89,800円と言われていたが、予想より1万円高かった。2025/02/20 10:41:45101.名無しさんdg8ik(1/2)>>1XRからの買い替えでずっとSE4を待っていたのにコレジャナイ感が凄い…先ほど16を注文しました明日届きます待たずに昨年9月に買えば良かったな2025/02/20 10:45:08102.名無しさんbtJMJeはエントリーの略なのか2025/02/20 10:46:18103.名無しさんy8Kvp(1/2)もうPixelのaシリーズにしなさいよ2025/02/20 10:47:23104.名無しさんtUiXV(2/6)>>95最近はアプリも生体認証求めてるくるからそういう時は指紋便利だよね2025/02/20 10:47:30105.名無しさんz6ZqS今となってはAndroidより何もかも遅いし劣ってるじゃん。ブランドだけで売ってる商品。もういらない2025/02/20 10:50:36106.名無しさんy85wk3年で1.5倍になった2025/02/20 10:50:36107.名無しさんE8FHhSEさん何処へ行ったの?もう帰って来ないの?2025/02/20 10:50:48108.名無しさんnHCts画素数だけ上がってザラザラ画質の時代に戻るの?やだよー2025/02/20 10:51:16109.名無しさん4tlhpiPhone買えない人は貧乏現実はiPhone買ってるのは馬鹿だけです2025/02/20 10:51:24110.名無しさんcAnNdiPhone買ってる奴らは基本数年後売ること考えてる真の貧乏なんだよ2025/02/20 10:54:00111.名無しさんhlL3g>>17俺は充電は有線一択なので良いけどリングは使いたいケースは絶対付けるので、磁石付のケースってあるのかな2025/02/20 10:54:31112.名無しさんEN1YO>>109そういうのが一番みっともないから素直になりなよ2025/02/20 10:56:33113.名無しさんklYSdこんなのもうSEじゃない2025/02/20 10:59:59114.名無しさんy8Kvp(2/2)これが10万弱ねえ2025/02/20 11:01:06115.名無しさんRCthb8から7万くらいならSE4にしようと思ってたのに、高いしやめた。残念。2025/02/20 11:03:54116.名無しさんdg8ik(2/2)>>111有るよ!価格が8万円台なら16e買って磁石付きのケース買おうと調べてた結局16にしちゃったけど2025/02/20 11:09:07117.名無しさんnkQnE(1/2)Androidのミドルレンジが2台買える値段2025/02/20 11:15:00118.名無しさんxEryt(2/8)これ64GBってほんとならアップルインテリジェンス使えんやん2025/02/20 11:19:21119.名無しさんz7AiC(1/7)iPhone中古ならどれが一番コスパ良いのかを教えてくれよ皆知識モリモリなんだろ?2025/02/20 11:23:22120.名無しさんFJM4U(1/2)買い換えるさせるためなら現行機種使用不能になるくらいのアプデとか平気でしてきそうな2025/02/20 11:26:03121.名無しさんFJM4U(2/2)>>119電話だけでいいならあいぽん5でもつかってろ2025/02/20 11:26:41122.名無しさんhqMeDエントリーモデルが10万円!iPhoneで見栄を張る人たちは大変なんだなあ冷静に見れば、単なる中国製スマホのひとつでしかないのに2025/02/20 11:28:35123.名無しさんz7AiC(2/7)>>121se2がいつまでアプデ対応するのかだとかそういう話をしてるんだよお爺ちゃん2025/02/20 11:28:47124.名無しさんxEryt(3/8)まあエクペリアがゴミだからな2025/02/20 11:31:22125.名無しさんqmrDH円安だから高いなぁ2025/02/20 11:32:09126.名無しさんz7AiC(3/7)見栄ではなくてまわりが皆iPhoneだとiPhone持たないとコミュニケーションどうしようもないあと操作が簡単だし基本iPhone同士なら皆同じだから教えるのも教わるのも楽2025/02/20 11:33:25127.名無しさんxEryt(4/8)実質SE廃止なだけ2025/02/20 11:37:47128.名無しさんIsBYs見栄張る為にiPhone使うのに廉価版なんか買わんだろ2025/02/20 11:41:17129.名無しさんtUiXV(3/6)Appleも業績伸ばさなければならないから安いラインを廃止したかったんだろうな2025/02/20 11:45:03130.名無しさん7RcVG値段もホームボタンもまあしょうがないけど、サイズデカすぎSE選んでた一番の理由が消えたわ2025/02/20 11:45:27131.名無しさんz7AiC(4/7)se2の機能性はミドルレンジスマホくらいだよse2と13が2027年3月あたりまでかそれまでに円安が改善したり…しないだろうな2025/02/20 11:45:54132.名無しさんgorRy>>21Twitterでさえ無料なんだから、多分アップルも無料でしょ無料だよね?2025/02/20 11:47:29133.名無しさんtUiXV(4/6)>>132XはGrokが有料だよGrok3でpremiumuの料金が大幅値上げだしX、プレミアムプラスを82%値上げ、最新AIモデル「Grok 3」提供開始に伴いhttps://news.mynavi.jp/article/20250219-3131627/2025/02/20 11:52:05134.名無しさんupMQx高っ2025/02/20 12:14:13135.名無しさんTDrlZ2万円代のAmazonで買えるウミデジでいいよ。カメラ性能は悪いけど。特に動画は手ブレ補正が弱い。それでもウミデジでいいよ。2025/02/20 12:20:10136.名無しさんdJdZQ指紋認証はつけて欲しかった。2025/02/20 12:28:00137.名無しさんrZWmLでけーよバカ2025/02/20 12:31:34138.名無しさん2PBF8これは売れないわアップルモデム実験機なんかなこんな値段なら15か無印買うわ2025/02/20 12:33:12139.名無しさん2I5iD(1/2)>>136アップル「アップルウォッチ着ければロック解除の手間が無くなるんですよ」2025/02/20 12:36:32140.名無しさんXoVDQ(1/3)値上げワロタゴミクズJPYの末路2025/02/20 12:41:14141.名無しさんXoVDQ(2/3)アップルはもうすっこんでろファーウェイ帰って来い結局バックドア開きっぱなしだったのはアップルの方だったし2025/02/20 12:45:45142.名無しさんmX2daネ卜ウヨ「今の円安は良い円安。近隣窮乏化で日本経済は大復活する(キリッ」2025/02/20 12:46:01143.名無しさんXoVDQ(3/3)ファーウェイも値上げだからね三つ折りスマホのグローバル版が56万円旧PシリーズのPuraも21万円超えこれはもうJPYの価値が10年前の半分以下になったってことよ2025/02/20 12:53:18144.名無しさんal1su8万円前後で出せよ。エントリーモデルで10万円とか高すぎる。わ。Pixel 9aに期待するわ。2025/02/20 13:04:45145.名無しさん6isADこの間268000円で16プロマックス買ったばかりなんですが2025/02/20 13:10:23146.名無しさんmsWlZ指紋認証ないのマジでゴミやな画面のどこでもいいから指紋で解除できるようにしろや2025/02/20 13:14:18147.名無しさん23XfFAndroidはベンチ160万超えが4万円もうAppleの時代は終わったな2025/02/20 13:24:12148.名無しさんrU4Zj(1/3)ただの四角い板ではな そんな停滞してるガジェットに未来はないわな2025/02/20 13:43:46149.名無しさんKEFZj廉価版で10万円弱w2025/02/20 13:45:47150.名無しさん2I5iD(2/2)格安じゃなくて良かった貧乏人がiPhone持つとプレミアム感が損なわれるんだよね2025/02/20 13:48:09151.名無しさん7yRkDいまだにXRで全然傷なくて綺麗だし動作も不満ないんだけどライトニングケーブルだけがつれーから変えとくかなぁ安いし2025/02/20 14:00:20152.名無しさんz7AiC(5/7)これに10万出すなら中古(整備済み)でいいんだけど2025/02/20 14:03:37153.名無しさんu6sgh(1/2)貧乏人は古いiPhone使ってるw金持ちはAndroidを使い捨てでいつも最新w最新iPhoneも返却込みとかで買ってる貧乏人w貧乏人が見栄を張って買うのがiPhone2025/02/20 14:05:11154.名無しさんu6sgh(2/2)貧乏人が整備品中古品を一生懸命買い漁る2025/02/20 14:05:45155.名無しさんz7AiC(6/7)さいきん気づいてしまったんだけど職歴や実家が立派なマジモンの金持ちは最新のiPhone買ってないんだよな…2025/02/20 14:06:42156.名無しさんz7AiC(7/7)>>154貧乏人でいいけどマジでこれは要らないわさすがスペックが酷い2025/02/20 14:08:32157.名無しさんtIukS>>154やめたれ林檎厨が可哀想やろスマホ 中古 車 中古 嫁 中古2025/02/20 14:11:16158.名無しさんQSsUnアップルも格安機種なんか売りたくないんでしょ最上位機種買えってことだよ2025/02/20 14:18:24159.名無しさんnkQnE(2/2)iPhone 16eカメラ4800万画素(メインカメラ1、フロント1)生体認証→顔認証のみバッテリー容量非公開→たぶん4000mAhぐらいディスプレイOLEDメモリ容量非公開→たぶん8GBストレージ128GB有線充電45wFeliCa/おサイフケータイ:対応イヤフォンジャックなしお値段9万9,800円Redmi Note 13 Pro 5Gカメラ2億画像(3カメラ、フロント1)生体認証→指紋認証と顔認証バッテリー容量→5100mAhディスプレイ→OLEDメモリ容量8GBストレージ256GB有線充電67wFeliCa/おサイフケータイ:対応イヤフォンジャック有りお値段約4万円ぼったくりやんApple2025/02/20 14:21:24160.名無しさんZvU5uiPhone8でまだ2年は戦える2025/02/20 14:25:34161.名無しさんhDYeDうるせえ!ホームボタン無いの無理なんだよ!おっさんだから脳みそアップデートできないんや!2025/02/20 14:26:59162.名無しさんixKBR(1/2)プロマックス買わねーならiPhoneユーザーやめりゃいいだろ何のためのiPhoneやアホか2025/02/20 14:27:37163.名無しさんKaKWp(2/3)どうでもいいけどショルダーホンからどんどん小型化していってガラケーや初代iphoneサイズにまで至った後大画面化とバッテリーの容量で巨大化していくのなんだかな腕時計サイズから空中に投影したりスカウターみたいなのになったり果ては脳髄直結になるのはいつなんだよ2025/02/20 14:32:57164.名無しさんixKBR(2/2)携帯電話から掌サイズのPCへ変化したんだから当たり前アホか>>1632025/02/20 14:36:17165.名無しさんKaKWp(3/3)へー、じゃあどんどん恐竜化は止まらないんだ?2025/02/20 14:39:37166.名無しさんJbjaDこれさぁ8万で出してくれたら、Androidユーザー層、8ユーザー、SE初代ユーザー、SE2ユーザーとかからの買い替えで根こそぎ発売台数稼げたろうに、Appleの分水嶺だったモデルになりそうだね。10万じゃ気軽にエントリーモデルとして買えないって2025/02/20 14:42:36167.名無しさんtUiXV(5/6)>>158画面サイズ同じだし日本以外だと16の市場を食ってしまいそうな気がする2025/02/20 14:45:00168.名無しさんjrZsM(2/2)>>135個体差あるだろうけど僕が買ったのは三ヶ月で壊れた。もう少しいいメーカーのやつがいいと思う2025/02/20 14:47:43169.名無しさんrU4Zj(2/3)せめて腕全体がマシンになるくらいの進化はして頂かないと2025/02/20 14:50:57170.名無しさんj3027>>133文章だけならいま無料じゃない?画像付きなら一日五回までの制限とかあるけど2025/02/20 15:49:59171.名無しさん7OkuISE民そろそろアンドロイドに鞍替え?2025/02/20 16:04:39172.名無しさんJ5ZWk(1/4)高杉2025/02/20 16:25:00173.名無しさんJ5ZWk(2/4)最近のスマホの価格高騰にはついていけない。最悪ガラケーに戻す。2025/02/20 16:25:46174.名無しさんxEryt(5/8)停波済みでしょ2025/02/20 16:39:42175.名無しさん5rwNb(1/2)ガラケーって4Gもあるのか、Androidベースならアプリとかも入れられるし良さそうだね2025/02/20 16:39:56176.名無しさんWSyMz16じゃダメなん?2025/02/20 16:44:11177.名無しさんgYhexたかが電話に10万・・・・2025/02/20 16:47:46178.名無しさんJ5ZWk(3/4)OSがLinuxベースのガラケーあるだろ。あれなら2万円くらいで買える2025/02/20 16:48:11179.名無しさんJ5ZWk(4/4)LINEが使えないのが問題だが2025/02/20 16:48:52180.名無しさんFcCHH買いたいなと思う要素を見事に全て外してきたな2025/02/20 16:51:50181.名無しさん60Tnu1ドル=166.61円トランプのiPhone関税かよ2025/02/20 16:54:41182.名無しさんwHIS6>>92そもそも裸で使うんか??MagSafeつきのケースが普通に出るだろ2025/02/20 16:56:21183.名無しさんbebVw>>106安倍晋三さんの努力の結果です2025/02/20 17:10:43184.名無しさんLcrHA(2/2)>>177こんな多機能な家電は他にないから安上がり1990年代→現代電話機→スマホ雑誌、本→スマホ電子辞書→スマホラジカセ→スマホ目覚まし時計→スマホ手帳→スマホ住所録→スマホテレビ→スマホカメラ→スマホビデオカメラ→スマホ写真アルバム→スマホカーナビ→スマホパソコン→スマホ財布→スマホ切符→スマホ2025/02/20 17:12:28185.名無しさんBgXiRiPhoneからの乗り換えで不満を感じないAndroidを選ぶと最低10万円は必要だから。16eがいかに安価かという話です2025/02/20 17:26:27186.名無しさんxEryt(6/8)初代SEなんか月々サポートで実質15,000円くらいだったもんな2025/02/20 17:47:07187.名無しさん4iv4Hもう上級国民しか持ってないだろ2025/02/20 17:54:43188.名無しさんKHtAQ>>177買えない人は 黒電話で 良いやん2025/02/20 17:59:46189.名無しさんxEryt(7/8)日本でも「脱iPhone」加速の一方でAndroidに乗り換えたユーザーたちの戸惑いと想定外 「LINEで既読がついてしまう」「設定の自由度が高すぎる」「将来のリセールバリューに不安」https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e51f1721f13130c5a563487a53b908e6abdf1d2025/02/20 18:14:37190.名無しさんjhWw3(1/2)15が112800円16が124800円16eは99800円コスパで15か16で悩む 16eは選択肢にはないだろ2025/02/20 18:15:38191.名無しさんvx375労働単価安い日本で作りやがれよ2025/02/20 18:28:51192.名無しさんXH94Y売れなきゃSE復活するだろ2025/02/20 18:31:36193.名無しさんLzSvt(3/3)>>190かと言ってプラス25000円だして16買おうってくらいの性能差があるわけでもないやろ2025/02/20 18:34:49194.名無しさんT5l6PiPhone信者多過ぎでしょw脱iPhone出来ない阿呆は脱スタバも出来ない阿呆と一緒そんなんじゃ貯金は貯まらないしダイエットも成功しないと思う(そもそも痩せる必要がない)2025/02/20 18:40:08195.名無しさんxEryt(8/8)M字ハゲいやなら16e避けるべし2025/02/20 18:40:40196.名無しさんjhWw3(2/2)16eはデザインのダサさだけSE譲りだよな やっぱり価格が高すぎる2025/02/20 18:52:49197.名無しさんszujI(2/2)>>19015と16ではAI機能が使えるか使えないかが最大の差。AI機能はあまり使わないと思っていても、写真修正の消しゴムマジックとかは将来はAI機能と一体化される予定。だからカメラ性能目当てで16eではなく15を買ったら、詰みかねない。だから15は避けとけ。2025/02/20 18:55:08198.名無しさんzROrY最大にして最高のニュースがUSB-C対応ようやくケーブル1種類で済む時代になったいまや掃除機ですらUSB-Cで充電できるものまであるんだからぜひともこの調子で全部の機械を統一してほしい2025/02/20 18:56:20199.名無しさんczdMQ(1/2)>>122見栄じゃないよ。使いやすいから使ってる。2025/02/20 18:56:46200.名無しさんczdMQ(2/2)>>198type-cは見た目が同じだけで、中身はいろんなのがあるのよ。usb2.0相当の性能でなら、みんな繋がるけどね。2025/02/20 18:59:14201.名無しさんWcTpF(1/3)DeepSeekショックより高性能のローカルAIが可能になるのにメモリ8GBとかクソ2025/02/20 19:00:58202.名無しさんWcTpF(2/3)38TOPSだかのNPU積んでもめもりすくねぇと活用できねぇんだよ2025/02/20 19:02:12203.名無しさんWcTpF(3/3)>>194正解ブランドとかそういうのに憧れるのは大学生もしくは社会人2、3年ぐらいまでだろ普通はおっさんになるにつれブランドとかそういうの卒業してコスパよ2025/02/20 19:05:37204.名無しさんtUiXV(6/6)>>170Grok3もchatだけなら無料っぽいねGeminiが無料の間は無料続くかな2025/02/20 19:18:30205.名無しさんRVVmbいいところがタイプCしかないな今のところSE3でええわしばらく販売してくれよな2025/02/20 19:38:53206.名無しさんXNR5lアイホンのスマホンからじゃない方のスマホンに乗りかえるんだ!衰退国日本にアイホンは贅沢過ぎる2025/02/20 19:43:52207.名無しさんJavMB(1/2)おいおいデカいんだよ6.1吋とか片手で持って操作できるか2025/02/20 19:47:36208.名無しさんNm50RB-miniとB-microが混在していた時はややこしかったけどLightningはアップル製品専用だったし全く困らなかったけどアップル専用っていうのがよく無かったのかもな、認証とってあるのだと高いし認証とってないのは充電しか出来ないしな2025/02/20 19:50:59209.名無しさんxPJJ2>>208EUでtypeCにせんか!ゴラーって怒られたからね。良いじゃん、全てのUSBはtypeCに収束する。2025/02/20 19:57:05210.名無しさんSx5Ne(1/3)iPad miniが良心的だったな安いし性能が15PROレベル、発熱問題もスマホよりは大型な為問題なしこれがSEやん2025/02/20 20:03:12211.名無しさんKaAD4(1/3)ジャップどもはやっすいAndroidで我慢しとけや2025/02/20 20:08:10212.名無しさんDOUNT無印12万で廉価版が10万じゃあんまり買う人いないんじゃないかSEユーザはホームボタンが好きだから、この仕様と価格ならSE3のバッテリー交換して使う人がほとんどなんじゃないかね2025/02/20 20:09:43213.名無しさん1meSj(1/2)>>211どうした?肩の力抜けよ雑魚w2025/02/20 20:11:54214.名無しさんbynjg(1/2)>>227からなら第3世代のSE中古で買えばいいよ3万くらいで売ってある2025/02/20 20:12:27215.名無しさんbynjg(2/2)>>200高性能のケーブル買えばそれで全部片付くけどね問題あるのはUSB4とthunderbolt4の規格違いぐらいじゃね?それも概ね一本で賄えるけど2025/02/20 20:15:51216.名無しさんKaAD4(2/3)ジャップは中華スマホで十分だろwどうせiPhone買う金ないんだしw2025/02/20 20:16:56217.名無しさん1meSj(2/2)>>216オマエは中華まんとか食っとけ雑魚w2025/02/20 20:20:31218.名無しさんrU4Zj(3/3)おっさんのスマホの機種なんか誰も気にせんよ2025/02/20 20:26:23219.名無しさんKaAD4(3/3)そうだよジャップなんて誰も気にしてないんだよだからサムチョンスマホで十分だよ背伸びすんなよジャップ大人しくAndroidで喜んどけばいいんだよ2025/02/20 20:30:04220.名無しさんqC8VaiPhone買えない乞食が僻みまくりw2025/02/20 20:43:55221.名無しさんQJArA16が出た際にさっさと買っといて良かった快適だよ2025/02/20 20:51:04222.名無しさん26hjviPhone7が限界なんで買い替えようと思ってたのに10万か2025/02/20 20:51:16223.名無しさん0RxQB兄ちゃん、ウチらのSE2の買い取りが一気に5000💴になったよ売り時間違ったのは兄ちゃんが悪いの?2025/02/20 20:53:26224.名無しさんjTprP>>2わかるどうやって使えばいいの?2025/02/20 20:59:50225.名無しさんF5Zmz>>211韓国人は一番高い、iphone 買ってね。2025/02/20 21:01:13226.名無しさんyk5Os(3/5)>>5810万を高いと思う貧乏人は買わなくていいってこと2025/02/20 21:04:15227.名無しさん9zCoLSE待たないで14中古買ったワイ大勝利2025/02/20 21:12:16228.名無しさんR8wqOホームボタンないのに、ホームに戻るにはどこ押すんだろう2025/02/20 21:14:33229.名無しさんSx5Ne(2/3)最新技術が使えるのは15PROからだから14だと中途半端すぎてな14の中古ってそんな安くないだろ2025/02/20 21:15:19230.名無しさんHMwRIホームボタンなくて良いから下部分にスペースだけ作ってくれ持つ所が必要なんだよ2025/02/20 21:20:46231.名無しさんZaox9>>215値段と太さが問題。やっぱり、選んで買わないと。うちでは小さいタグにどの規格だか書き込んでケーブルに縛りつけてある。2025/02/20 21:21:33232.名無しさんPbdjn(1/3)>>19715もアップルインテグラ対応してるけど?2025/02/20 21:23:27233.名無しさんPbdjn(2/3)ごめん、15のpro以降だった2025/02/20 21:25:41234.名無しさんGIWRnAIだのなんだのいらんからシンプル操作でコンパクトで廉価なスマホが出るまでは初代SEでいいや2025/02/20 21:30:26235.名無しさんPbdjn(3/3)OSのサポート終わったから使えないアプリ多数やん2025/02/20 21:34:11236.名無しさんyk5Os(4/5)>>232インテグラノッテグラ2025/02/20 21:45:51237.名無しさんyk5Os(5/5)>>228画面に息を吹きかけるんだよ2025/02/20 21:46:51238.名無しさんSx5Ne(3/3)買うなら15PROか16かってとこよなバッテリー持ちだけなら16eもありそれ以前はLightning端子だし2025/02/20 21:49:45239.名無しさんCm0KgSE4かと思いきやXR2が出てきた藁2025/02/20 21:52:28240.名無しさんy6J7iSE難民の人達どうするつもりなの?Android国へ亡命するの?2025/02/20 22:07:31241.名無しさん5rwNb(2/2)>>209上下関係ないっていうLightningの良さも引き継がれているしな2025/02/20 22:28:15243.名無しさんDXAVG>>182Magsafeつきのケース?🤔2025/02/20 22:45:57244.名無しさんmDCMs>>240んな訳ない2025/02/20 22:57:44245.名無しさんJavMB(2/2)せめて16 mini出してくれ2025/02/20 23:14:27246.名無しさんSW74r(3/3)11でまだ頑張るか2025/02/20 23:21:39247.名無しさんq2Pob>>2228から16に替えたけど快適やで2025/02/21 00:06:52248.名無しさんeADks>>240見送って引き続き様子見2025/02/21 00:09:06249.名無しさんVl9SE俺はじゅうろくえ買うわ2025/02/21 00:34:22250.名無しさんCO1sU(1/7)>>1さよならホームボタンって言われてもないまおれの横で4台寝てるよ。2025/02/21 00:43:11251.名無しさんCO1sU(2/7)>>2ないならないであんまり困らない件。2025/02/21 00:43:31252.名無しさんCO1sU(3/7)>>6という言い訳をして買わないってだけね。こうやってカッコ悪く貧乏人が淘汰されるの笑う。2025/02/21 00:44:02253.名無しさんCO1sU(4/7)>>247おれは6Sから15だった2025/02/21 00:44:52254.名無しさんCO1sU(5/7)>>182よくわかってない人か2025/02/21 00:45:25255.名無しさんYBv2Pピクセル8aの圧勝?2025/02/21 00:57:37256.名無しさんrYJVyアンドロイドのように指紋認証も顔認証も出来るようになる日はいつ来るの?2025/02/21 01:33:48257.名無しさんgiPaUair買わせるための仕込みだろう2025/02/21 01:39:03258.名無しさんewEF1>>49情弱だねぇまぁ知らないならいいよ買えば?w2025/02/21 01:52:40259.名無しさんqWj84(1/2)>>256アイポン両方出来ねーんだ?wオレが昔使ってたファーウェは指紋が裏面だったから左人差し指だったないま使ってるピクセルは液晶画面だから左の親指だな 顔認証は暗い夜道なんかだと感度悪いわw2025/02/21 01:58:52260.名無しさんXRgYWいつも価格の問題をスペックで誤魔化す価格が安い物を作って欲しいだけなんだよ2025/02/21 02:07:33261.名無しさんyBogeさよならiPhone。androidに移行します2025/02/21 02:08:36262.名無しさんqWj84(2/2)ただ最新のジェミニAIも簡単な世間話がこなせるレベルにはなってないな的確な質問には答え返すけど2025/02/21 02:12:51263.名無しさん3MdW9どうせならiPhone 100まで待ってみなよ2025/02/21 02:40:24264.名無しさん8WFi1Androidは使いにくいしこれ以上待ってたら死ぬから替え時か2025/02/21 02:49:35265.名無しさんnGg0Qたかが廉価版を出した程度でスレ立って、YouTuberも動画をアップしまくっているところを見てしまうとAndroid陣営とはやっぱ格が違うな、とw2025/02/21 03:08:40266.名無しさんbOxPySEで10マソてwホームボタンだのusbだの言う前にさよならiPhoneやんww2025/02/21 03:42:57267.名無しさんKbCox格安ARROWSで充分浮いた金を貯蓄に回す浪費バカは勝手にオムツ労働まっしぐらしていろ2025/02/21 03:47:13268.名無しさんJWm50(1/2)はい志那製2025/02/21 03:51:46269.名無しさんbPLUEよく分からんな、周りはみんなiPhone17待ちなんだが、なんでここでは型落ち確定でA18チップ在庫処分のための16Eなんて買う買わないになってんの?17が出たら16が安くなるんだからそっち買えばいいじゃん2025/02/21 04:05:38270.名無しさんJWm50(2/2)またまたまた1日保たないヘッポコリチウム2025/02/21 04:11:56271.名無しさんEbNZQ>>269廉価版が約10万円ということは、17がさらに上の価格帯で登場し、16の値段が据置の可能性も出てきた2025/02/21 04:24:50272.名無しさん53tpvpixel9a待ちだわ。iOS端末はiPad miniだけでいいわ。2025/02/21 05:36:04273.名無しさん1o8s7>>1高すぎてSEユーザー壊滅やなみんなSE3のままバッテリー交換しかしなくなる2025/02/21 05:58:07274.名無しさんdtdo9(1/5)iPhoneごときでプレミアム感w2025/02/21 06:55:59275.名無しさんdtdo9(2/5)>>166Android好きで使ってる連中は、iPhoneがiOSである限り使わないと思うぞ。2025/02/21 06:57:59276.名無しさんMJDHL>>95両方使ってるとiPhoneの方が良いよ12からはマスクしてても通るし暗闇でも余裕で通る泥の顔認証はカスだから指紋使うけどFaceIDレベルなら指紋認証なんて要らんわ2025/02/21 06:59:30277.名無しさんdtdo9(3/5)>>226スマホ依存してないと、スマホごときに10万も出したいと思わないからなぁ……2025/02/21 07:00:52278.名無しさんHF0Ng指紋認証でマゴマゴしてる泥ユーザー見てると可哀想になるもんな2025/02/21 07:02:32279.名無しさん9i71L(1/2)>>2どうしてもボタンが欲しいならAssistiveTouchで良いだろ。AssistiveTouchを自分仕様にカスタムすれば良いけど、知らんのか?2025/02/21 07:17:32280.名無しさん9i71L(2/2)>>95顔認証で良いだろ。タッチするのさえ面倒。つかブサイク?2025/02/21 07:18:46281.名無しさんTfReT>>27710万なんて誤差なんですよ2025/02/21 07:19:13282.名無しさん16pNF(1/2)>>75平均年収が日本の3倍のアメリカなのにiPhoneが日本より安いそのアメリカ人がSE3を高いと言ってるなら本当にその価格に見合う価値が無いのかもね2025/02/21 07:21:34283.名無しさん16pNF(2/2)もういい加減洗脳から覚めてキャリアの高額な分割ローンとか止めてアンドロイドにしたら良いのにこのままだと一生搾取されるよ2025/02/21 07:24:45284.名無しさんp2A57AndroidもA18の性能求めたらちっとも安く無いんやけど頭お花畑なのかなそんな性能要らんなら中古の12Proを5万以下で買えばええやんサポートなげーからまだ最新OS入るぞ2025/02/21 07:32:41285.名無しさんtdUyhiPhone12ですら有るMagSafe非対応画面ニト暗い、デカい、5Gミリ波非対応いや、これなら15の中古で良くね?って感じ2025/02/21 08:25:28286.名無しさんX1h8U(1/4)初代SE二台、7一台、8一台、SE2二台、SE3一台、15一台、15pro max一台、全部docomoの SIM入りで持ってるけどM字ハゲだけはどうしても生理的に受け付けない次は15plus買う予定17発売時に今はカメラボタンがキモく感じる2025/02/21 08:25:50287.名無しさん5NDij>>285キャリアで15新品を13買った時より安く買った 型落ちで充分だけど中古だけは嫌なんだわ これからも型落ちを狙っていく2025/02/21 08:32:26288.名無しさんHy5QN>>232専用チップ載ってないから性能差が段違い。PCで言えばグラボが載ってるか載ってないかの差だから、この差をソフトウエアで埋めるのは無理。3D描写やるソフトで「グラボなしでも動作すると書いてある」と言ってるようなもので、嘘ではないけどそれを当てにしてたら後からグラボ買いに走るパターンだ。PCなら追加で済むけどスマホなら買い替え必須だから、安物買いの銭失いになりかねない。2025/02/21 08:47:17289.名無しさんX1h8U(2/4)とはいえ毎年型落ちになるし今は日本語非対応なんでしょう?2025/02/21 10:33:50290.名無しさんsHJsw値段じゃない、デカさが問題。型落ちしても小さくならねぇし。2025/02/21 11:37:54291.名無しさんDXuh9全てオーバースペックだわ。SE2でいいから安くして。2025/02/21 11:46:06292.名無しさんdtdo9(4/5)>>290小さいスマホなんて一部の声が大きいやつが喚いてるだけで、一般的には需要が無いから、しゃーない。2025/02/21 11:57:41293.名無しさんX1h8U(3/4)老眼ユーザー増えてそうだもんな2025/02/21 12:24:35294.名無しさんvxsyaジャップさん高い高いと泣いてますね大人しくAndroidで我慢しましょう2025/02/21 13:02:48295.名無しさんrPcbF(1/2)早くも話題は17Airへ移行2025/02/21 13:02:53296.名無しさんTA8T6(1/4)円安でEがこの値段なら17はさらに高くなるから15、16は値段変わらないだろうね14Lightningだし再生品で6万6千、これ買うならケチらず3万だしてE買うレベル2025/02/21 13:12:59297.名無しさんdEHW1>>286そんなに複数台持ってて何に使うの?自分の使い方だとサブ機すら必要無い。プロマックス1台で満足してる。2025/02/21 14:36:13298.名無しさんX1h8U(4/4)>>297なんか流れでキャリアの保険も9台中7台かけてる単純に電話するなら初代SEが一番だしデザインもカメラの出っ張りがなくて一番美しいソフトキーが小さくて文字は打ちづらいSE2、SE3が一番バランスいいpro maxは1tbのiPhoneに興味あったのと15proはアップルでも販売終了したから買った ちなみにiCloudプラスも2TBのサブスクつこてる2025/02/21 16:22:05299.名無しさんx9g1Hこれ5年使うよりソフトバンクの3円で16無印買って1年で返却するやつの方が良くない?新機種出たら2万かかるけどまた月3円で使えるし2025/02/21 16:33:00300.名無しさんHabSY高い2025/02/21 17:15:11301.名無しさん3zPr410万ぽっちが高いなどと言ってる貧乏日本人は買ってくれなくて結構だというアップルからの暗示だろう、土人国家愛用の中華スマホで笑われてろってことだな2025/02/21 17:18:07302.名無しさんrPcbF(2/2)踏み絵だね昔からアポーはそうだった2025/02/21 17:19:46303.名無しさんtntP3これが8万円だったら買ったけど、10万円なら買わないな。プラス2万5千円だして16買った方がまし。2025/02/21 17:38:26304.名無しさんeeGkw>>1こんな高機能必要ないのにAndroidもwalletと同じ機能があれば乗り換えるのになあ2025/02/21 17:54:08305.名無しさんZzYGDユーザー無視、アップルの劣化が酷いな。Steveがあの世で怒りまくっていると思われ。2025/02/21 18:40:41306.名無しさんTA8T6(2/4)日本の円がゴミになっただけじゃないか?円高なら8万で売られて8万でA18はお得ってなったはずバッテリーも1.15倍だし関税でどうなるかもわからないから10万は普通じゃね、関税決まってすぐ値上げしますって方が印象やばいし2025/02/21 18:48:12307.名無しさんBnYbD私物SE2,社用15だが、使い心地はSE2の方がいいんだが。サクサク具合の違いを感じない。2025/02/21 19:00:25308.名無しさんCO1sU(6/7)>>1>チップは最新デールはどこ行ったんだよ2025/02/21 19:53:50309.名無しさんf9FvAデザインはカメラ一眼でスッキリした見た目でいいと思います(小並2025/02/21 19:55:17310.名無しさんCO1sU(7/7)>>306この端末は購入する気ないんでなんも調べてないけど、iPhoneの価格のお得度でいうと、日本はかなり安い部類なんだけどね。トルコだかが死ぬほど高いっぽかった記憶ある。乏しい知識で無駄に日本や円を叩くのカッコ悪いよ。2025/02/21 19:55:23311.名無しさんTA8T6(3/4)>>310馬鹿なん?日本がiPhone安い部類なんて誰でも知ってるわだから国民普及率が異常なわけでトルコはそこまで普及してるのか?ってはなしだよww以前と比べてゴミになったのは確かだろ?それで年々物価高でiPhoneは低所得者には厳しいって話しなんにバカすぎるわ言葉尻だけ捉えて理解するお前みたいな奴がスマホもつから日本のネットはマナー低いっていわれるんやで2025/02/21 20:33:19312.名無しさんX6olK>>310こいつ自身が6Sから15とか言ってるガイジな時点で察せよ2025/02/21 20:35:23313.名無しさんTA8T6(4/4)あー頭悪いと思ったら6Sから15は草ナマポか又は氷河期のジジイかよw2025/02/21 20:37:54314.名無しさん0w3Y2お前ら、喜べNHKのEテレでスマホ講座が始まったぞ月曜日夜の9:30~10:00これであなたもスマホの達人Don’t miss it !2025/02/21 20:46:36315.名無しさんPoeM4確か10万以上だと分割払いにすると要審査だよな、クレカ持てない層は死んだな笑2025/02/21 21:40:00316.名無しさんxgQK2でかいのしかないやん2025/02/21 21:54:50317.名無しさん2LPYr何がやべえってアメリカ人が599$高えって言ってるけどこれ日本人にとっての3万円くらいの感覚なんだよなもう本当に発展途上国だよ2025/02/21 22:28:24318.名無しさんdtdo9(5/5)>>304ttps://wallet.google/2025/02/21 23:29:37319.名無しさんexepw(1/3)>>284そんなお前はiPhoneをレンタルでしか借りれないアホなのに笑える大口叩くならスマホを一括で買えるようになってから言えよ2025/02/22 00:10:38320.名無しさんexepw(2/3)>>298それを養分と言います2025/02/22 00:12:32321.名無しさんexepw(3/3)>>299また情弱のスマホレンタルボーイが湧いてきたけどそんなことしたら金融ブラックになりローンやクレカも作るなくなるよw普段からそんな人生を送ってる人限定だね、もう人生捨てていて後は首を吊るしか残されてないような連中たちの思考だね2025/02/22 00:17:20322.名無しさんZ55e6新製品出たらすぐ下取り出して新しいのに移った方が良くね?2万くらい足出るけど16万くらいのスマホを乗り換えるのと5年以上ボロボロになるまで使い倒して下取りの価値ほとんど無くなってまた16万払って新しいの買うよりマシだろ2025/02/22 06:58:36323.名無しさんCriTO>>321なんで金融ブラックになるんだ?車乗り換えとかよくある話だろそれと何が違うんだ?詳しく教えてくれよ2025/02/22 08:14:24324.名無しさんCfmMkこれだけどさ16無印よりバッテリー持ち長くなってるから、逆に考えたらお得じゃね?円安は仕方ねぇよ2025/02/22 10:46:54325.名無しさんfINb6(1/2)昔途上国に行った時、平均的物価に対してiPhoneが異常に高価で憐れに思ったものだもはや日本はそれ以下2025/02/22 10:51:49326.名無しさんFu8nO6インチとかでかいんだよ片手で操作できんやろ2025/02/22 10:59:04327.名無しさん9Yc2t(1/3)>>326小さいのをって言うやつ多いけど、実際には需要がないんだから諦めろ。2025/02/22 11:45:12328.名無しさんVb4wh>>312なんかそういう観点しかないのダサいっす。2025/02/22 11:53:07329.名無しさんLd0ho(1/2)>>328論破されてダサいっすしか返せないのダサいっスww6Sってことはそれなりのジジイだろうし笑う☺️2025/02/22 13:20:30330.名無しさんfINb6(2/2)何で皆そんなデカいの欲しがるんだろうな何ならiPhone5以前の3.5〜4インチが完璧なサイズだったと思うんだが2025/02/22 13:25:50331.名無しさんhBCESデジタルサイネージぐらいが丁度いいんじゃね?2025/02/22 13:37:16332.名無しさんPQlxj神機はSE3。2025/02/22 13:38:36333.名無しさんLd0ho(2/2)というか6Sずっと使ってる奴がカッコ良さ語るの笑うどうせ氷河期のカス年収だろwその年齢でレスバが1番ダサい件2025/02/22 13:46:04334.名無しさんVTpSaホームボタン無いとか、全部表情とかで操作するの?2025/02/22 13:49:45335.名無しさんZsNiY>>334いつの時代だよw今は脳波検知して頭の中で操作する時代だぞ2025/02/22 13:52:51336.名無しさんIhmmK(1/2)なにをレスバしてんのかと思ったら噛みつきまくってた6Sガイジかこんなガイジがいるから高級路線にしたんだろうな日本円はゴミだけど年収500ぐらいなら初任給でいったしなぁ2025/02/22 13:55:51337.名無しさんIhmmK(2/2)>>336日本円ゴミじゃない!wとかいって6Sなのが笑うよなw2025/02/22 13:59:57338.名無しさんoGchLAppleは日本で売れなかったら終わりなのに日本人ユーザーを大切にしないからダメ2025/02/22 14:08:25339.名無しさんxsS6eアップル「iPhone16Eが高いと思っている日本人の方、さようなら」2025/02/22 14:19:04340.名無しさんBexE9高いなGoogleのaシリーズのようにはいかないと思うね17が出たときの投げ売りを待つか2025/02/22 14:21:59341.名無しさん3aOBT三万円がだとうやな。ぼったくり過ぎ。2025/02/22 14:22:42342.名無しさんh5e95そもそもなんでこのレンジに新製品投入したの?16シリーズが売れてないとか?それがよくわからない2025/02/22 14:34:28343.名無しさんFgi3Y>>327そういう人がSE買ってたんやろ2025/02/22 14:52:52344.名無しさんoKRpg(1/2)一応言っとくがインバウンドで来てる欧米人飛行機代だけで片道1000ドルだからなお前らはその半額程度の廉価版スマホも買えない存在になったの2025/02/22 15:33:27345.名無しさんoKRpg(2/2)今回の新seは現役の性能のチップをコスパ良く買えるのが強みっぽいが要らんだろうね今の日本人はモンストとかFGOとか日本のセルラン常連は昔のゲームばっかなんだよ7とか8とかで十分動くの2025/02/22 15:43:11346.名無しさんg75r1>>344欧米がどこか知らんが1000ドル*150円=15万円って全然高くないが?2025/02/22 15:45:59347.名無しさんq9yXP(1/3)>>177電話だと思ってる低知能2025/02/22 16:16:36348.名無しさんq9yXP(2/3)>>346横からだがお前馬鹿か?iPhone価格と比較してるんだろアホすぎ2025/02/22 16:18:30349.名無しさんq9yXP(3/3)SE3持ちが16Eなら17を待って買うんだろうなそれが狙いじゃね最近SEがやたら伸びていたからSEの特徴を削ったら分割で買う奴が多いんだから少しくらいの価格差なら17を考えるだろ2025/02/22 16:22:38350.名無しさんct4GRAndroidからiPhoneに替えた人が「メッチャ、使いやすい!」と感動してたなそんなに違うんかな?2025/02/22 16:26:41351.名無しさんSTyLU経営層がほとんどiPhone利用者なんだからわかるでしょ基本的な所で煩わしさを感じないというところだろうね2025/02/22 17:08:49352.名無しさんKB6uG日本にはアップルジャパンがあるからそんなに高額では無かったけど今では高杉君、スマートフォン全般も高杉君2025/02/22 17:17:51353.名無しさんIt4kz>>318ぜんぜん違うから2025/02/22 17:39:51354.名無しさん9Yc2t(2/3)>>330電子書籍読んだり、動画見るのに画面小さいと不便だろ。2025/02/22 23:01:56355.名無しさん9Yc2t(3/3)>>343だから需要がないから後継機が出ない、それだけの話。2025/02/22 23:02:44356.名無しさん3NEn6高過ぎる劣化版。もう日本人のiPhone好きから脱落する中流層が現れるだろうw2025/02/22 23:28:56357.名無しさんNFCLy(1/2)>>354老眼か?2025/02/23 00:41:40358.名無しさんCPS9C>>350ねーよ、アンドロイドからiPhoneに変えたら糞イライラするわ2025/02/23 02:09:20359.名無しさんZJDHj(1/3)>>323金融ブラック結婚も出来ない愚か者が恥ずかしいw2025/02/23 07:51:00360.名無しさんZJDHj(2/3)>>350そんな頓珍漢な人いないでしょ2025/02/23 07:52:23361.名無しさんZJDHj(3/3)ゲームガーゲームガーもわかるけど、それならゲーミングPC買えよスマホの豆粒とは違う大画面で快適だしゲームの幅が違う要は金がないからスマホレンタルでリースがやっとの貧乏人ばかりってこと2025/02/23 07:55:07362.名無しさんeZIvLスマートフォンには2種類あるiPhoneか非iPhone2025/02/23 09:04:07363.名無しさんoYy5f(1/2)>>350ITリテラシーが無い人でも使えうのがiPhone。おつむの出来が悪いと使えないのがAndroid。某PixelのCmに出た女性芸人も、結局iPhone使ってただろ?炎上して抹殺されたけど、そういう事だよ。>>357読書するにしても、映像見るにしても、画面でかい方が良いってのが一般人の考え方。小型求める自分たちが異端なニッチ需要である事を、いい加減自覚しろよ。そして、それを自覚してるんなら世間一般的に需要が無いんだから、いくわ喚いても無駄な事を理解しろw>>358かゆい所に手が届かない、それがiPhone。でも、与えられたものを与えられたまま使うだけの人には、それが最高。2025/02/23 09:12:13364.名無しさんoYy5f(2/2)typoってたわ、気にすんなw2025/02/23 09:12:33365.名無しさん1ckd7もはや携帯電話としては捉えられてないって事だね2025/02/23 09:24:42366.名無しさん7ze2H>>359答えになってねえよ白痴なんでブラックになるのかちゃんと説明しろよw2025/02/23 09:31:11367.名無しさんD3RwI>>320アイホン買うバカと壺買うバカは同じだな2025/02/23 10:37:26368.名無しさんEF6PF>>363Windowsだって、昔はデフォルトの設定がいちいちイライラするものだったから、レジストリからいじり倒すのが普通だった今はだいぶマシになったので、オプション設定もあまり触らないけどねandroidは、所詮設定しないとイライラする時代のWindows水準理想は設定なんて気にしなくても基本で快適に使えること2025/02/23 12:15:38369.名無しさんTJqB3結論iPhone買う=お金に余裕がある人Android買う=底辺の貧乏人2025/02/23 12:52:31370.名無しさんK9nX4アイポンとかカメラでピッとやるだけで終わりだからな楽とか言う次元じゃない2025/02/23 13:37:02371.名無しさんjc7jCiPhoneもgoogleのpixelも使ってるけどそれほど違いはないけどな好きなの使えばいいじゃん2025/02/23 14:35:36372.名無しさんNGkIT>>369あぽー信者=儲け養分の壺バカ=オムツ労働まっしぐら一円十円泥=金持ちはケチでは無いケチだから金持ちなのだ2025/02/23 15:42:14373.名無しさんFXjKC>>369お金に余裕がある人ばかりならこんなに中古市場賑わうことないわな2025/02/23 15:56:04374.名無しさんNFCLy(2/2)>>372あれ?でもお前貧乏じゃん?w2025/02/23 16:39:02375.名無しさんIie2v>>371所詮は道具目的に合った好きなの使えって話でしかないよな道具自慢は手段が目的になったただのアホの子2025/02/23 16:45:52376.名無しさんR6DhHSE30とかって名前で出したら買うわ2025/02/24 03:29:39377.名無しさんtLYrIガジェットオタや信者用のグッズなんやろな2025/02/24 03:37:51378.名無しさんJIFGh>>376ジジイが喜びそうだな2025/02/24 07:27:27379.sageaECFkでかくなくて顔認証じゃないのが欲しいなあ2025/02/24 11:58:36380.名無しさんdhcZ0>>375iPhone持ってることしか自慢できることが無い人もいるんですよ!2025/02/24 13:40:59381.名無しさんGE78h新型iPhone出てすぐ買って1週間くらいは自慢できるな2025/02/24 14:32:47382.名無しさんnIC5T何も言わないと新型と気づいてもらえないから自慢w他人からすればうざいことこの上ないwww2025/02/24 15:46:18383.名無しさんrMn5u>>38216eなら情弱ぶりを馬鹿にするぞw2025/02/24 15:53:58384.名無しさんdj4CH13miniバッテリー交換して使い続けることにした2025/02/24 16:13:33385.名無しさんklMa0>>382言わなくてもカメラ撮る時16ってわかるだろ2025/02/24 20:18:40386.名無しさんOt8qbしかし円安辛いな2025/02/24 21:51:50387.名無しさんnEMvX16eは自慢のために買うものじゃないだろ…それなら16pro買うわな2025/02/25 10:52:44388.名無しさんN6xHWSE-Xはよ2025/02/25 21:00:00389.名無しさんdKQxC値段的にもどうなんだこれこれなら16pro買っちゃっても良いかなーって思い始めてるあえて16e買うメリットあるか?2025/02/25 21:01:35390.名無しさんJn87oドル価格はそんなに変わってないんだよな日本が勝手に安く貧乏な国になっただけだ2025/02/25 21:02:09391.名無しさんpnKdz(1/2)やっと完済して自分のものになったらバッテリーの減りが早い早い2025/02/25 21:05:04392.名無しさんc5J3Yバッテリー交換すればまだ数年は使えるだろう。2025/02/25 21:06:21393.名無しさんpnKdz(2/2)朝2時間で100から30とかじゃ使えないでしょうw2025/02/25 21:08:21394.名無しさんGjKSE>>392直営店だと林檎の意向もよくわかっているので 難癖つけてバッテリー交換拒否することがあるぞ 俺がそうだった 新しく買えと2025/02/26 06:34:44395.名無しさんf27Cu(1/2)キャリアで契約してるiPhoneの約8割が分割払いのリース良くiPhone買ってきた、って話を聞くけどその殆どは「iPhone借りてきた」が正しい貧乏人は何時までも思考を切り替えることができないから、何時までも貧乏のままゲーム笑いあんなちっこい画面でゲーム笑い2025/02/27 10:20:58396.名無しさんf27Cu(2/2)>>373そうだよねお金に余裕がある人なら中古は買わない中古が売れてるのは貧乏人の集まりだから今まではキャリアのローン分割リース契約でごまかせたけど、いよいよ本体価格が高くなりすぎて誤魔化せなくなってきた「iPhone一年後に返せバー」はアホの集まり2025/02/27 10:23:53397.名無しさんHCO43>>396そういう阿呆が、iPhone使ってれば金持ち!貧乏roidとかw、みたいな事言っちゃってるのがね。2025/02/27 13:41:58398.名無しさんYafWE年寄りのAndroid若者のiPhoneというイメージ2025/02/27 14:53:39399.名無しさんXqaZGリースってなんだよ…バカ晒してるなぁ2025/02/27 15:10:40400.名無しさんCPd7t>>396単純に電話機事気に高い金出す意味がないと思ってるから安くなった中古で十分だよ2025/02/27 20:54:57401.名無しさん26rMP>>374オレの預金残高を知っているのか?2025/02/27 22:08:39402.名無しさんwDn55これもう泥端末だろ2025/02/28 02:54:50403.名無しさんN3SOO(1/2)年寄りのAndroid馬鹿者のiPhone2025/02/28 07:01:46404.名無しさんN3SOO(2/2)>>401通帳の上にID書いた紙乗せて撮影して晒すんか?まぁ、今時紙の通帳も激減してる訳だが……2025/02/28 07:02:59405.名無しさん0wjD916eを買うか、15か…どないしよ2025/02/28 07:15:30406.名無しさんBddVviPhoneでなければスマホなんて一万円台で買えるんだから低所得者は少しは自分の頭で考えろよ煽って金をもらったり煽って喜びを感じる反社もいるんだから2025/02/28 07:22:34
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+226578.12025/04/04 07:22:49
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+448524.32025/04/04 07:23:03
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+366432.52025/04/04 07:13:36
これまでのSEと異なり、ホームボタンとLightningポートを撤廃。生体認証は「Touch ID」から「Face ID」に代わり、インタフェースも「USB-C」に置き換えられた。ディスプレイは液晶パネルから6.1インチSuper Retina XDRに刷新され、上下のベゼルが大幅に薄くなった。なお、受話部分にはFace ID用センサーとインカメラが組み込まれたノッチが加わっている他、アクションボタンも追加された。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f872c49dde2d5429a382583b96cc7c1be5994911
値段もデザインもコレじゃない…
もう新品じゃiPhoneは買えないや
8.5万が許せる範囲だった
もう買い替えしない
タッチID無い
価格も高い
SEのいいとこ無くなっとる
そのカメラも室内撮影だと暗すぎて加工しなきゃどうにもならん
この性能を活かせるかはさておき価格手頃で売れそう
99.8k円...
買う気がしないw
慣れたらホームボタンいらね顔認証神ってなるよ普通に
ほんこれ
※無料で使えると言ってない
でも限界だから仕方ない変えるか。
何でSEシリーズでナンバリングな訳?
しかもSEで10万?ボリ過ぎだろ
密室で決める皇位継承に反対します
現国会で皇位継承を「秋篠宮悠仁」に決めようとしています
https://voice.charity/events/4753
現在署名5,979件
署名締切日2月28日
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
NHKが衆議院総選挙にあわせて
女性天皇・女系天皇アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html
こんなんばっかで草
そしてそんな時が家で結構ある
円安なので仕方ないかもしれないが
10万円もするのなら、Androidで良いか となる
これでまた三年持たせる
与信の問題で一括でしか買えない人にも朗報ってかw
オクなら買えるやろ
一発落下させてface IDが調子悪くなるまでは、それでいいんだが
10回に1回くらいしかface ID認識しなくなるとホームボタンはいらんから指紋認証搭載しとけよってなる
こんなのでまだiPhone買うつもりかよ
結局分割でしか買えない貧乏人が多くiPhone持ってる統計があるからね
早く目を覚ませ
レリーズタイムラグも酷いしこんなのでフルサイズ一眼の敵にはなれない
600ドルで高いと言われてもなあ
110円なら即決できる値段になりそう
どう詐欺なんでしょ?
それでもほしい人だけが買えばいいのです
単なるやすい16やん?
あの大きさ、タッチセンセー、安価を求めてるのがSEなんだよなぁ
17か18で機種変かな
2TBが発売されないかな
ナンバーリングわからないなら書き込むなよw
黎明期過ぎて性能は十分だしやること決まってるから
日本人が幾らアップルに貢ぐかの方が注目度高い
カバーを付けたSE3より大きいのに角が角ばってるから、かなりボリュームアップしたように感じるだろうな
今持ってるのを大切にしよう
新型モバイルの話題なんて誰もしなくなる
俺がホームボタンを過去3回壊した原因は、割れたフロントパネルを交換する時にホームボタンのケーブルを通す順番を間違えてて、無理な力が加わっていた
野良業者に交換を頼んで気付かずに間違えられた人も結構いるんじゃないかと思う
ただ、指紋認証できないけどパスコードより指の方が脆弱だよね
それでいてiPhoneは日本よりアメリカのほうが安い
日本はまだ大丈夫と思わせる
メディアのプロパガンダに洗脳されてると死ぬまで損するからね
2023年ODEC参加国38中の33カ国による調査
4位 アメリカの平均年収は77226ドル(日本円で約1230万円)
24位 日本の平均年収は約460万円
国内ではもちろん米クソガキ向けやアジアへの低中価格帯を求める人には高いしどこに向けてるのかわけがわからないよ
SE2でええわ
アメリカでも高い高い言われまくってるよ
単純価格というより16無印からぱっと見はもちろん中身まで色々削られまくってなんでこの価格なんだよって
価格バランスというかノリで買うジャパンよりアメ公のがその辺シビアだしね
なんの話?
なるかぇボケ
何でも言えば良いみたいなノリだな
17は最安15万円くらいになるからちゃんとした廉価だ安心してくれ
SEではなくeシリーズ
新しいファミリーです()
なったよ
ならない奴はアスペ
iPhone 16e 599ドル
円高の頃だったら7〜8万円くらいか
11がサポート切れるまで使い続けるわ
松本 和大2022年3月9日 03:13
リスト
アップル(Apple)は、「iPhone SE(第3世代)」を発表した。「iPhone 13」シリーズと同一の「A15 Bionic」を搭載し、5Gに対応する。
価格は429ドル(約5万円)~。国内向けの価格は、64GBが5万7800円、128GBが6万3800円、256GBが7万6800円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393809.html
docomoの15promax1tbが30万
この間Amazonで18万くらいで新品売ってたから
思わずポチった
ちなみにアップル直販で25万くらい
銀行とか色々スマホでやるのに指紋認証楽でいいのに。
iPhoneユーザーはこーゆ時いちいち暗証番号うちこんでるの?
俺のスマホ京セラの3万
凄いな。まだサポートきれてなかったんだね。
多くのサイトが、「10万円超えたら売上が急激に下がるから、10万円を意識させない価格にする」
と予想し、89,800円と言われていたが、予想より1万円高かった。
XRからの買い替えでずっとSE4を待っていたのに
コレジャナイ感が凄い…
先ほど16を注文しました
明日届きます
待たずに昨年9月に買えば良かったな
最近はアプリも生体認証求めてるくるからそういう時は指紋便利だよね
ブランドだけで売ってる商品。
もういらない
もう帰って来ないの?
現実は
iPhone買ってるのは馬鹿だけです
俺は充電は有線一択なので良いけどリングは使いたい
ケースは絶対付けるので、磁石付のケースってあるのかな
そういうのが一番みっともないから
素直になりなよ
有るよ!
価格が8万円台なら16e買って
磁石付きのケース買おうと調べてた
結局16にしちゃったけど
皆知識モリモリなんだろ?
電話だけでいいならあいぽん5でもつかってろ
iPhoneで見栄を張る人たちは大変なんだなあ
冷静に見れば、単なる中国製スマホのひとつでしかないのに
se2がいつまでアプデ対応するのかだとか
そういう話をしてるんだよお爺ちゃん
コミュニケーションどうしようもない
あと操作が簡単だし
基本iPhone同士なら皆同じだから教えるのも教わるのも楽
安いラインを廃止したかったんだろうな
SE選んでた一番の理由が消えたわ
se2と13が2027年3月あたりまでか
それまでに円安が改善したり…しないだろうな
Twitterでさえ無料なんだから、多分アップルも無料でしょ
無料だよね?
XはGrokが有料だよ
Grok3でpremiumuの料金が大幅値上げだし
X、プレミアムプラスを82%値上げ、最新AIモデル「Grok 3」提供開始に伴い
https://news.mynavi.jp/article/20250219-3131627/
カメラ性能は悪いけど。
特に動画は手ブレ補正が弱い。
それでもウミデジでいいよ。
アップルモデム実験機なんかな
こんな値段なら15か無印買うわ
アップル「アップルウォッチ着ければロック解除の手間が無くなるんですよ」
ゴミクズJPYの末路
ファーウェイ帰って来い
結局バックドア開きっぱなしだったのはアップルの方だったし
三つ折りスマホのグローバル版が56万円
旧PシリーズのPuraも21万円超え
これはもうJPYの価値が10年前の半分以下になったってことよ
エントリーモデルで10万円とか高すぎる。
わ。
Pixel 9aに期待するわ。
画面のどこでもいいから指紋で解除できるようにしろや
もうAppleの時代は終わったな
貧乏人がiPhone持つとプレミアム感が損なわれるんだよね
金持ちはAndroidを使い捨てでいつも最新w
最新iPhoneも返却込みとかで買ってる貧乏人w
貧乏人が見栄を張って買うのがiPhone
職歴や実家が立派なマジモンの金持ちは最新のiPhone買ってないんだよな…
貧乏人でいいけどマジでこれは要らないわ
さすがスペックが酷い
やめたれ林檎厨が可哀想やろ
スマホ 中古
車 中古
嫁 中古
最上位機種買えってことだよ
カメラ4800万画素(メインカメラ1、フロント1)
生体認証→顔認証のみ
バッテリー容量非公開→たぶん4000mAhぐらい
ディスプレイOLED
メモリ容量非公開→たぶん8GB
ストレージ128GB
有線充電45w
FeliCa/おサイフケータイ:対応
イヤフォンジャックなし
お値段9万9,800円
Redmi Note 13 Pro 5G
カメラ2億画像(3カメラ、フロント1)
生体認証→指紋認証と顔認証
バッテリー容量→5100mAh
ディスプレイ→OLED
メモリ容量8GB
ストレージ256GB
有線充電67w
FeliCa/おサイフケータイ:対応
イヤフォンジャック有り
お値段約4万円
ぼったくりやんApple
おっさんだから脳みそアップデートできないんや!
iPhoneユーザーやめりゃいいだろ
何のためのiPhoneや
アホか
ショルダーホンからどんどん小型化していって
ガラケーや初代iphoneサイズにまで至った後
大画面化とバッテリーの容量で巨大化していくのなんだかな
腕時計サイズから空中に投影したりスカウターみたいなのになったり
果ては脳髄直結になるのはいつなんだよ
アホか
>>163
10万じゃ気軽にエントリーモデルとして買えないって
画面サイズ同じだし日本以外だと16の市場を食ってしまいそうな気がする
個体差あるだろうけど僕が買ったのは三ヶ月で壊れた。
もう少しいいメーカーのやつがいいと思う
文章だけならいま無料じゃない?
画像付きなら一日五回までの制限とかあるけど
最悪ガラケーに戻す。
あれなら2万円くらいで買える
トランプのiPhone関税かよ
そもそも裸で使うんか??MagSafeつきのケースが普通に出るだろ
安倍晋三さんの努力の結果です
こんな多機能な家電は他にないから安上がり
1990年代→現代
電話機→スマホ
雑誌、本→スマホ
電子辞書→スマホ
ラジカセ→スマホ
目覚まし時計→スマホ
手帳→スマホ
住所録→スマホ
テレビ→スマホ
カメラ→スマホ
ビデオカメラ→スマホ
写真アルバム→スマホ
カーナビ→スマホ
パソコン→スマホ
財布→スマホ
切符→スマホ
最低10万円は必要だから。
16eがいかに安価かという話です
買えない人は 黒電話で 良いやん
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e51f1721f13130c5a563487a53b908e6abdf1d
16が124800円
16eは99800円
コスパで15か16で悩む 16eは選択肢にはないだろ
かと言ってプラス25000円だして16買おうってくらいの性能差があるわけでもないやろ
脱iPhone出来ない阿呆は脱スタバも出来ない阿呆と一緒
そんなんじゃ貯金は貯まらないしダイエットも成功しないと思う(そもそも痩せる必要がない)
15と16ではAI機能が使えるか使えないかが最大の差。
AI機能はあまり使わないと思っていても、写真修正の消しゴムマジックとかは将来はAI機能と一体化される予定。
だからカメラ性能目当てで16eではなく15を買ったら、詰みかねない。
だから15は避けとけ。
ようやくケーブル1種類で済む時代になった
いまや掃除機ですらUSB-Cで充電できるものまであるんだからぜひともこの調子で全部の機械を統一してほしい
見栄じゃないよ。
使いやすいから使ってる。
type-cは見た目が同じだけで、中身はいろんなのがあるのよ。
usb2.0相当の性能でなら、みんな繋がるけどね。
メモリ8GBとかクソ
正解
ブランドとかそういうのに憧れるのは大学生もしくは社会人2、3年ぐらいまでだろ
普通はおっさんになるにつれブランドとかそういうの卒業してコスパよ
Grok3もchatだけなら無料っぽいね
Geminiが無料の間は無料続くかな
今のところSE3でええわ
しばらく販売してくれよな
じゃない方のスマホンに乗りかえるんだ!
衰退国日本にアイホンは贅沢過ぎる
6.1吋とか片手で持って操作できるか
EUでtypeCにせんか!ゴラーって怒られたからね。
良いじゃん、全てのUSBはtypeCに収束する。
これがSEやん
SEユーザはホームボタンが好きだから、この仕様と価格ならSE3のバッテリー交換して使う人がほとんどなんじゃないかね
どうした?
肩の力抜けよ雑魚w
7からなら第3世代のSE中古で買えばいいよ
3万くらいで売ってある
高性能のケーブル買えばそれで全部片付くけどね
問題あるのはUSB4とthunderbolt4の規格違いぐらいじゃね?
それも概ね一本で賄えるけど
どうせiPhone買う金ないんだしw
オマエは中華まんとか食っとけ雑魚w
だからサムチョンスマホで十分だよ
背伸びすんなよジャップ
大人しくAndroidで喜んどけばいいんだよ
快適だよ
売り時間違ったのは兄ちゃんが悪いの?
わかる
どうやって使えばいいの?
韓国人は一番高い、iphone 買ってね。
10万を高いと思う
貧乏人は買わなくていいってこと
持つ所が必要なんだよ
値段と太さが問題。
やっぱり、選んで買わないと。
うちでは小さいタグにどの規格だか書き込んでケーブルに縛りつけてある。
15もアップルインテグラ対応してるけど?
インテグラノッテグラ
画面に息を吹きかけるんだよ
バッテリー持ちだけなら16eもあり
それ以前はLightning端子だし
Android国へ亡命するの?
上下関係ないっていうLightningの良さも引き継がれているしな
Magsafeつきのケース?🤔
んな訳ない
8から16に替えたけど快適やで
見送って引き続き様子見
さよならホームボタンって言われてもな
いまおれの横で4台寝てるよ。
ないならないであんまり困らない件。
という言い訳をして買わないってだけね。
こうやってカッコ悪く貧乏人が淘汰されるの笑う。
おれは6Sから15だった
よくわかってない人か
情弱だねぇ
まぁ知らないならいいよ買えば?w
アイポン両方出来ねーんだ?w
オレが昔使ってたファーウェは指紋が裏面だったから左人差し指だったな
いま使ってるピクセルは液晶画面だから左の親指だな 顔認証は暗い夜道なんかだと感度悪いわw
価格が安い物を作って欲しいだけなんだよ
的確な質問には答え返すけど
Android陣営とはやっぱ格が違うな、とw
ホームボタンだのusbだの言う前にさよならiPhoneやんww
浮いた金を貯蓄に回す
浪費バカは勝手にオムツ労働まっしぐらしていろ
志那製
ヘッポコリチウム
廉価版が約10万円ということは、17がさらに上の価格帯で登場し、16の値段が据置の可能性も出てきた
iOS端末はiPad miniだけでいいわ。
高すぎてSEユーザー壊滅やな
みんなSE3のままバッテリー交換しかしなくなる
Android好きで使ってる連中は、iPhoneがiOSである限り使わないと思うぞ。
両方使ってるとiPhoneの方が良いよ
12からはマスクしてても通るし暗闇でも余裕で通る
泥の顔認証はカスだから指紋使うけど
FaceIDレベルなら指紋認証なんて要らんわ
スマホ依存してないと、スマホごときに10万も出したいと思わないからなぁ……
どうしてもボタンが欲しいならAssistiveTouchで良いだろ。
AssistiveTouchを自分仕様にカスタムすれば良いけど、知らんのか?
顔認証で良いだろ。タッチするのさえ面倒。
つかブサイク?
10万なんて誤差なんですよ
平均年収が日本の3倍のアメリカなのにiPhoneが日本より安い
そのアメリカ人がSE3を高いと言ってるなら本当にその価格に見合う価値が無いのかもね
このままだと一生搾取されるよ
そんな性能要らんなら中古の12Proを5万以下で買えばええやん
サポートなげーからまだ最新OS入るぞ
画面ニト暗い、デカい、5Gミリ波非対応
いや、これなら15の中古で良くね?って感じ
次は15plus買う予定
17発売時に
今はカメラボタンがキモく感じる
キャリアで15新品を13買った時より安く買った 型落ちで充分だけど中古だけは嫌なんだわ これからも型落ちを狙っていく
専用チップ載ってないから性能差が段違い。
PCで言えばグラボが載ってるか載ってないかの差だから、この差をソフトウエアで埋めるのは無理。
3D描写やるソフトで「グラボなしでも動作すると書いてある」と言ってるようなもので、嘘ではないけど
それを当てにしてたら後からグラボ買いに走るパターンだ。
PCなら追加で済むけどスマホなら買い替え必須だから、安物買いの銭失いになりかねない。
今は日本語非対応なんでしょう?
型落ちしても小さくならねぇし。
小さいスマホなんて一部の声が大きいやつが喚いてるだけで、一般的には需要が無いから、しゃーない。
高い高いと泣いてますね
大人しくAndroidで我慢しましょう
14Lightningだし再生品で6万6千、これ買うならケチらず3万だしてE買うレベル
そんなに複数台持ってて何に使うの?
自分の使い方だとサブ機すら必要無い。
プロマックス1台で満足してる。
なんか流れで
キャリアの保険も9台中7台かけてる
単純に電話するなら初代SEが一番だしデザインもカメラの出っ張りがなくて一番美しい
ソフトキーが小さくて文字は打ちづらい
SE2、SE3が一番バランスいい
pro maxは1tbのiPhoneに興味あったのと
15proはアップルでも販売終了したから買った ちなみにiCloudプラスも2TBのサブスクつこてる
新機種出たら2万かかるけどまた月3円で使えるし
昔からアポーはそうだった
プラス2万5千円だして16買った方がまし。
こんな高機能必要ないのに
Androidもwalletと同じ機能があれば乗り換えるのになあ
円高なら8万で売られて8万でA18はお得ってなったはずバッテリーも1.15倍だし
関税でどうなるかもわからないから10万は普通じゃね、関税決まってすぐ値上げしますって方が印象やばいし
サクサク具合の違いを感じない。
>チップは最新
デールはどこ行ったんだよ
この端末は購入する気ないんでなんも調べてないけど、
iPhoneの価格のお得度でいうと、日本はかなり安い部類なんだけどね。
トルコだかが死ぬほど高いっぽかった記憶ある。
乏しい知識で無駄に日本や円を叩くのカッコ悪いよ。
馬鹿なん?日本がiPhone安い部類なんて誰でも知ってるわ
だから国民普及率が異常なわけでトルコはそこまで普及してるのか?ってはなしだよww
以前と比べてゴミになったのは確かだろ?それで年々物価高でiPhoneは低所得者には厳しいって話しなんにバカすぎるわ
言葉尻だけ捉えて理解するお前みたいな奴がスマホもつから日本のネットはマナー低いっていわれるんやで
こいつ自身が6Sから15とか言ってるガイジな時点で察せよ
ナマポか又は氷河期のジジイかよw
NHKのEテレで
スマホ講座が始まったぞ
月曜日夜の
9:30~10:00
これであなたもスマホの達人
Don’t miss it !
アメリカ人が599$高えって言ってるけど
これ日本人にとっての3万円くらいの感覚なんだよな
もう本当に発展途上国だよ
ttps://wallet.google/
そんなお前はiPhoneをレンタルでしか借りれないアホなのに笑える
大口叩くならスマホを一括で買えるようになってから言えよ
それを養分と言います
また情弱のスマホレンタルボーイが湧いてきたけど
そんなことしたら金融ブラックになりローンやクレカも作るなくなるよw
普段からそんな人生を送ってる人限定だね、もう人生捨てていて後は首を吊るしか残されてないような連中たちの思考だね
2万くらい足出るけど16万くらいのスマホを乗り換えるのと5年以上ボロボロになるまで使い倒して下取りの価値ほとんど無くなってまた16万払って新しいの買うよりマシだろ
なんで金融ブラックになるんだ?
車乗り換えとかよくある話だろそれと何が違うんだ?詳しく教えてくれよ
もはや日本はそれ以下
片手で操作できんやろ
小さいのをって言うやつ多いけど、実際には需要がないんだから諦めろ。
なんかそういう観点しかないのダサいっす。
論破されてダサいっすしか返せないのダサいっスww6Sってことはそれなりのジジイだろうし笑う☺️
何ならiPhone5以前の3.5〜4インチが完璧なサイズだったと思うんだが
いいんじゃね?
どうせ氷河期のカス年収だろwその年齢でレスバが1番ダサい件
いつの時代だよw
今は脳波検知して頭の中で操作する時代だぞ
こんなガイジがいるから高級路線にしたんだろうな日本円はゴミだけど年収500ぐらいなら初任給でいったしなぁ
日本円ゴミじゃない!wとかいって6Sなのが笑うよなw
Googleのaシリーズのようにはいかないと思うね
17が出たときの投げ売りを待つか
三万円がだとうやな。ぼったくり過ぎ。
16シリーズが売れてないとか?
それがよくわからない
そういう人がSE買ってたんやろ
インバウンドで来てる欧米人
飛行機代だけで片道1000ドルだからな
お前らはその半額程度の廉価版スマホも買えない存在になったの
要らんだろうね
今の日本人は
モンストとかFGOとか日本のセルラン常連は昔のゲームばっかなんだよ
7とか8とかで十分動くの
欧米がどこか知らんが1000ドル*150円=15万円って全然高くないが?
電話だと思ってる低知能
横からだが
お前馬鹿か?
iPhone価格と比較してるんだろ
アホすぎ
それが狙いじゃね
最近SEがやたら伸びていたから
SEの特徴を削ったら
分割で買う奴が多いんだから少しくらいの価格差なら17を考えるだろ
「メッチャ、使いやすい!」
と感動してたな
そんなに違うんかな?
基本的な所で煩わしさを感じないというところだろうね
ぜんぜん違うから
電子書籍読んだり、動画見るのに画面小さいと不便だろ。
だから需要がないから後継機が出ない、それだけの話。
もう日本人のiPhone好きから脱落する中流層が現れるだろうw
老眼か?
ねーよ、アンドロイドからiPhoneに変えたら糞イライラするわ
金融ブラック結婚も出来ない愚か者が恥ずかしいw
そんな頓珍漢な人いないでしょ
スマホの豆粒とは違う大画面で快適だしゲームの幅が違う
要は金がないからスマホレンタルでリースがやっとの貧乏人ばかりってこと
iPhoneか非iPhone
ITリテラシーが無い人でも使えうのがiPhone。おつむの出来が悪いと使えないのがAndroid。
某PixelのCmに出た女性芸人も、結局iPhone使ってただろ?炎上して抹殺されたけど、そういう事だよ。
>>357
読書するにしても、映像見るにしても、画面でかい方が良いってのが一般人の考え方。
小型求める自分たちが異端なニッチ需要である事を、いい加減自覚しろよ。
そして、それを自覚してるんなら世間一般的に需要が無いんだから、いくわ喚いても無駄な事を理解しろw
>>358
かゆい所に手が届かない、それがiPhone。でも、与えられたものを与えられたまま使うだけの人には、それが最高。
答えになってねえよ白痴
なんでブラックになるのかちゃんと説明しろよw
アイホン買うバカと壺買うバカは同じだな
Windowsだって、昔はデフォルトの設定がいちいちイライラするものだったから、レジストリからいじり倒すのが普通だった
今はだいぶマシになったので、オプション設定もあまり触らないけどね
androidは、所詮設定しないとイライラする時代のWindows水準
理想は設定なんて気にしなくても基本で快適に使えること
iPhone買う=お金に余裕がある人
Android買う=底辺の貧乏人
楽とか言う次元じゃない
好きなの使えばいいじゃん
あぽー信者=儲け養分の壺バカ=オムツ労働まっしぐら
一円十円泥=金持ちはケチでは無いケチだから金持ちなのだ
お金に余裕がある人ばかりならこんなに中古市場賑わうことないわな
あれ?
でもお前貧乏じゃん?w
所詮は道具
目的に合った好きなの使えって話でしかないよな
道具自慢は手段が目的になったただのアホの子
ジジイが喜びそうだな
iPhone持ってることしか自慢できることが無い人もいるんですよ!
他人からすればうざいことこの上ないwww
16eなら情弱ぶりを馬鹿にするぞw
言わなくてもカメラ撮る時16ってわかるだろ
それなら16pro買うわな
これなら16pro買っちゃっても良いかなーって思い始めてる
あえて16e買うメリットあるか?
日本が勝手に安く貧乏な国になっただけだ
直営店だと林檎の意向もよくわかっているので 難癖つけてバッテリー交換拒否することがあるぞ 俺がそうだった 新しく買えと
良くiPhone買ってきた、って話を聞くけどその殆どは「iPhone借りてきた」が正しい
貧乏人は何時までも思考を切り替えることができないから、何時までも貧乏のまま
ゲーム笑い
あんなちっこい画面でゲーム笑い
そうだよね
お金に余裕がある人なら中古は買わない
中古が売れてるのは貧乏人の集まりだから
今まではキャリアのローン分割リース契約でごまかせたけど、いよいよ本体価格が高くなりすぎて誤魔化せなくなってきた
「iPhone一年後に返せバー」はアホの集まり
そういう阿呆が、iPhone使ってれば金持ち!貧乏roidとかw、みたいな事言っちゃってるのがね。
若者のiPhoneというイメージ
バカ晒してるなぁ
単純に電話機事気に高い金出す意味がないと思ってるから
安くなった中古で十分だよ
オレの預金残高を知っているのか?
馬鹿者のiPhone
通帳の上にID書いた紙乗せて撮影して晒すんか?
まぁ、今時紙の通帳も激減してる訳だが……
どないしよ
スマホなんて一万円台で買えるんだから
低所得者は少しは自分の頭で考えろよ
煽って金をもらったり
煽って喜びを感じる反社もいるんだから