【国際】トランプ大統領「EUからの輸入品に25%関税」 発動時期などには言及せずアーカイブ最終更新 2025/02/28 15:301.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「我々は(EUへの関税を)決断した。近く正式に発表するが、一般的に言えば税率は25%になるだろう。自動車などに課税するつもりだ」トランプ大統領は26日、EUから輸入する自動車などに25%の関税を課す考えを表明しました。ただ、発動時期などには言及しませんでした。また、トランプ氏はカナダとメキシコへの25%の関税について「停止しない」と述べ、関税を課す考えを改めて示しました。カナダとメキシコに対しては、もともと、今月4日から25%の関税をかける予定でしたが、その直前に両国の首脳と会談し、1か月間、3月4日まで発動を猶予していました。ただ、トランプ氏はその後、カナダとメキシコに「4月2日から関税を課す」とも述べました。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5682abb57b809535f80e398579457464a51d98d2025/02/27 07:26:16109すべて|最新の50件2.名無しさんJahXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税で他国が言うこと聞くと思ってるんだろうけどモノが高くなって一番困るのアメリカ国民だろ2025/02/27 07:27:4823.名無しさん61hFL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスク < テスラ、米国で販売減なんや。2025/02/27 07:27:594.名無しさんGH1TbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税かけすぎたらアカンぜい2025/02/27 07:29:2425.名無しさん61hFL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売不振に直面するテスラ、米国での市場シェアは「50%以下」 割引販売開始https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9e88593f4dba1d061deb13209984b716c6bf6a2025/02/27 07:30:466.名無しさんvORCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草EU終わりやなトランプ大統領支持しますでー2025/02/27 07:31:187.名無しさん1n1oUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの物価上昇率は今のところ3%だけどこれから急激に上昇するんだろうな2025/02/27 07:32:558.名無しさんwzDu8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税馬鹿2025/02/27 07:36:499.名無しさんsbqNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーダー変えただけで国が立ち直るなんて羨ましすぎるぜアメリカ!2025/02/27 07:39:4010.名無しさんap1XvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間感覚の政治を満喫できるね。2025/02/27 07:40:5011.名無しさんvUu2n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレ抑えると公約しながら、インフレになる政策ばかり2025/02/27 07:45:5112.名無しさんBhQkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税をよく理解して無い説2025/02/27 07:47:0213.名無しさんyzG2e(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレで中間選挙惨敗のパターンw2025/02/27 07:50:2614.名無しさんMCD5w(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税がかわいく見える2025/02/27 07:55:4715.名無しさんV5ifSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州がそうなら日本は30%程度かな?2025/02/27 07:55:4816.名無しさんMCD5w(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで中国からの関税を無料にしたらやばくね2025/02/27 07:57:4817.名無しさんsm8n2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税分は自国の消費者が払うんだからアメリカ国民がえげつないレベルの消費増税されるのと同じ2025/02/27 07:58:10118.名無しさんMCD5w(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国産の商品に10%かけるのは財務省です2025/02/27 07:58:59119.名無しさんBXpV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメに280%の関税かけている日本は何も言えないよ280%だよ?2025/02/27 08:10:46120.名無しさんM9Rz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17アメリカ国民は相手の国が払うと思い込んでるから大丈夫2025/02/27 08:12:57121.名無しさんn2BrX(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20まぁ、それくらいアホじゃないとトランプ大統領が誕生しない2025/02/27 08:17:5122.名無しさんvUu2n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19その関税を下げれば日本のコメの輸出が増えると主張して国会で笑いものになった議員がいたっけ。2025/02/27 08:18:58123.名無しさんRO0yS(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国だけ内製率上がり、いつまでもグローバル馬鹿やってる国は自国の中間層壊れて、国内外国人だらけになって滅ぶとw2025/02/27 08:20:20124.名無しさんJj3MkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 EUは商売敵トランプは商取引でしか世界をみていない2025/02/27 08:22:1325.名無しさん19kmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、お前のせいでアメリカ株安くなってるぞ2025/02/27 08:23:22126.名無しさんj3TTO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EUもアメリカの商品に関税かけるだけでは?それでお互いの関税が相殺される2025/02/27 08:23:3827.名無しさんRO0yS(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25むしろ上がるだろ。2025/02/27 08:23:5028.名無しさんyzG2e(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そうだろうか?1台30万円の国産スマホとか作って爆売れするとは思わない消費が冷え込んで経済が終わる2025/02/27 08:24:23129.名無しさんRO0yS(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28中間層の所得上がるんで無問題。2025/02/27 08:25:21130.名無しさんyzG2e(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29貿易ダメ、国内消費ダメでどうして中間層の所得が増える?魔法使いじゃあるまいしw2025/02/27 08:27:05131.名無しさんj3TTO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22増えると思うぞ安い外米が日本に入って来れば日本の高い米を日本の貧困層は買わなくなるから売れなくなった日本米を海外で高く販売する買う人間がいるかは知らんが2025/02/27 08:27:0832.名無しさんRO0yS(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30政府が国民に金を配るから。もう始まってる。2025/02/27 08:32:06133.名無しさんjLDEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の税金なくなるまで関税増やせ2025/02/27 08:35:1234.名無しさんyzG2e(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32始まっていない、財源は議会承認が必要あと、給付金は一時しのぎにしかならない所得が上がるまでの効果はないアメリカの経済は終わりだ2025/02/27 08:41:49135.名無しさんRO0yS(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34減税もやる。一度もエンジンをふかしてやると、製品高くてもそれは売る側の所得になるんで、儲かった人がまた消費する。2025/02/27 08:43:14136.名無しさんNXTLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お アメリカが地球から離れて行ってるなw2025/02/27 08:45:3637.名無しさん67az7(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2日本みたいに食料の大半を輸入に頼ってる国の場合だ関税で高くなった食料がそのままスーパーに並ぶそれに拍車をかけ円安で、いま130円で売られてるパンが400円以上になったりするアメリカのように食料も自国でまかなえその他の産業も自国でまかなえる国は国内製造、国内消費が活発になり賃金上昇と消費の活性化で内需経済が上昇アメリカ国民は徐々に豊かになっていく2025/02/27 08:49:1338.名無しさんRO0yS(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国はむしろインフレに苦しむよ。要はみんな買い物し過ぎる。米国人には現金預金の概念があまりない。預金するくらいなら、投資する。消費が落ち込んで困るなんてあり得ないよ。2025/02/27 08:49:4639.名無しさんyzG2e(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35無い、減税には議会承認が必要だがトランプは何も議会工作できない財源も説明できない、関税収入の増加が見込めないからな2025/02/27 08:52:44140.名無しさんg7dhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そこは補助金で手当てする計画らしい。ただ、補助金の財源は他の予算の削減だから、そっちが上手くいかないとポシャる。2025/02/27 08:54:1041.名無しさんxzMFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発動時期は100年後よん2025/02/27 08:57:0342.名無しさん67az7(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店に並ぶ同じ商品でも安い外国製はイコールアメリカ国民の労働賃金が含まれていない一方で、高い国内製はその価格にアメリカ国民の労働賃金が含まれている従って、アメリカ国内の製造が活性化するとアメリカ国民の賃金上昇と雇用の安定化をもたらしアメリカの内需経済が急速に拡大して米国内需経済型経済成長していく2025/02/27 08:59:05243.名無しさんyzG2e(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42おまえさ、米国産牛肉が関税で値上がりしたら「仕方ないから和牛買おう」と思うか?買わない選択しか無くなるだろそれは消費が落ち込んで景気が悪くなるって事だぞ2025/02/27 09:04:00144.名無しさんRO0yS(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39トランプ政権イコール減税。減税やる為に大統領になった。2025/02/27 09:05:53145.名無しさんwzDu8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気冷やすにはいい2025/02/27 09:05:5746.名無しさんRO0yS(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国株買っとけよ。とんでもない事が起きる。2025/02/27 09:07:0547.名無しさんRO0yS(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43どこの世界線の話をしてるのか分からないけど、米国は今、国民が買い物しまくるので困ってるんだぞ。2025/02/27 09:09:05148.名無しさんyzG2e(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44チップに税金をかけないだけで終了インフレ率予想は6%に急上昇消費者心理は冷え込んでいてトランプ政権支持率も急降下2025/02/27 09:09:09149.名無しさん67az7(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが考える米国内需経済成長は国内製造により生じる労働単価に対し企業に厳しい目を向ける日本の場合、国内製造が増えても大企業が労働単価の増額に振り向けない可能性が大きく高度経済成長期をふくめ、今までもそうだったつまり大企業が儲け過ぎ日本のこの大企業儲け過ぎを防ぐには法人税の累進課税を強化し法人税の納税逃れを封じ込める施策が重要となる2025/02/27 09:09:2450.名無しさんup016コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18財務省「消費税廃止しろの圧力かけられたら別の形で増税するわなあ、財源は一般会計からやりくりだからな特別会計はいつものように俺達の天下り用に全部頂きます」2025/02/27 09:09:3951.名無しさんRO0yS(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48なんで冷え込んでるのにインフレ率上がるんだ?w2025/02/27 09:10:34152.名無しさんp1XyMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税の税収は景気対策に使われる2025/02/27 09:11:4653.名無しさんRO0yS(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国人って言葉悪いけど、アホなんだよ。日本人は先々の言葉考えて、貯金したがるけど、米国人は宵越しの金は持たない。どんどん投資に注ぎ込むんだよ。2025/02/27 09:13:2254.名無しさんyzG2e(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472月の米国消費者信頼感指数は98.3%市場予想102.5%を7%も下回ったインフレ率予想は6%も上昇アメリカは景気後退局面に入っている2025/02/27 09:13:35155.名無しさんyzG2e(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51関税25%も上げるのにインフレにならないと思う方が頭おかしい2025/02/27 09:14:30156.名無しさんRO0yS(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54いやいや金利引き締めてそれだろw2025/02/27 09:14:5357.名無しさんRO0yS(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55いやいや安い物ばかり買うとデフレだろw2025/02/27 09:16:0858.名無しさんRO0yS(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ID:yzG2eは基本的な事が全く理解出来てない。米国は消費増え過ぎて困ってるんだよ。だから金利上げて消費や投資を抑え込もうとしてる。2025/02/27 09:19:16159.名無しさんRO0yS(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本がこの30年低迷して来たのは、所得が上がらず安物、安物への手を伸ばした結果デフレスパイラルに落ち込んだんだよw2025/02/27 09:22:0460.名無しさんl7St1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%972-0-%E6%97%A5%E4%B8%AD%E9%9F%933%E3%82%AB%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%AE%B6%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%A7%E6%9C%80%E3%82%82%E6%82%B2%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD-%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2/ar-AA1yfBKn?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=7043781ce65b4bc0a4e7971be3c887ba&ei=13そら中国企業もトランプ政権歓迎する訳だよ前期も同じように全方位に関税掛けて、対中貿易が過去最高を更新し続けてたな2025/02/27 09:23:3661.名無しさんVFU7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税鎖国2025/02/27 09:26:4062.名無しさんjXCmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで仮想通貨暴落してたのかw2025/02/27 09:27:0863.名無しさんQZcDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活必需品に関しては関税をかけて国内産業化すべきなんだよな2025/02/27 09:27:4864.名無しさんn2BrX(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58トランプ信者は現実が見えていない1月の消費者物価指数は前年比+3.0%、前月比+0.5%で予想を上回っている、コア指数も同じこれを見てFRBは金利利下げを見送っているアメリカは景気が良いのではなく関税引き上げによるスタグフレーションに陥ろうとしている間違いなく景気後退局面だ2025/02/27 09:33:25165.名無しさんRO0yS(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64米国の個人消費支出は、2024年12月に5,064,603百万米ドルを記録しました。これは前期(2024年9月)の4,984,606.250百万米ドルと比較して上昇。【個人消費支出のポイント】米国の個人消費支出は、米商務省が毎月公表する経済指標で「PCE(Personal Consumption Expenditures)」と呼ばれています。米国の個人消費はGDPの約7割を占めており、米国の景気動向をみるうえで重要とされています。2025/02/27 09:40:27266.名無しさん67az7(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが目指す内需型経済発展と現在日本の大きな違いは現在日本は安い労働力を大量に入国させ国内製造現場の労働単価の低価格化競争させるこれはひとえに製造商品は国内消費ではなく、輸出用だからしかも安い労働単価で働いた彼彼女らはその賃金を国内の購買など国内消費に向けるわけではなく国内消費を切り詰めた半分近くの金を母国に送金しているこれでは国内消費は活性化しないばかりか、国内賃金は下落競争原理が固定化する一方でトランプが目指す内需型経済発展は安い移民労働力をシャットアウトし労働単価を上げ、国内で得た賃金の大半を国内購買など国内で消費する循環社会2025/02/27 09:43:37267.名無しさんn2BrX(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6512月はまだバイデン政権だったよね駆け込み需要だったんだろ2025/02/27 09:43:4568.名無しさんn2BrX(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65つーか、そもそもクリスマス商戦を迎える12月は個人消費が増えるのは当たり前の傾向だし2025/02/27 09:45:10169.名無しさんsm8n2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人がベトナム技能実習生の仕事をやりたいと思わんように不法移民がしてた仕事をするアメリカ人なんかおらんやろな2025/02/27 09:50:2270.名無しさんa0oBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入業の人が失業するな2025/02/27 09:50:4271.名無しさん67az7(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66日本の某自動車メーカーの場合製造現場の期間工に多くのベトナムやラオス、バングラデシュなどからの輸入労働者が働いている2025/02/27 09:53:4672.名無しさんRO0yS(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681月に入ってもPCEは落ちてないよ。2025/02/27 09:54:50273.名無しさんjJPuSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とごかの国では自国製品に10%の税金をかけてるぞ>>財務省2025/02/27 09:55:3074.名無しさんn2BrX(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72これからめちゃくちゃ落ちるよ、トランプ恐慌が始まる2025/02/27 09:57:37175.名無しさんRO0yS(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74何の根拠も無いw2025/02/27 09:59:05176.名無しさん36207(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプやったれ!貴族ぶったヨーロッパを潰せロスチャイルド財閥を潰せスイスもリヒテンシュタインもモナコも全てリセットするべき2025/02/27 10:04:0977.名無しさん8eYvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4日本車や欧州の車が関税分値上がりすればアメ車を買うの選択肢は増えるだろう仮に関税で値上がりした日本車や欧州車が売れてもアメリカ政府には多額の関税収入が得られる2025/02/27 10:04:13178.名無しさんURKBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このアホどうにかしるよ。まじで世界が迷惑仮想通貨さがりまくりじゃねーかよ2025/02/27 10:09:29179.名無しさんfQ5ad(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EUと戦闘モードなん?米国とEUが噛み合ってないか話し合ってない件2025/02/27 10:09:3980.名無しさんk5sZb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全にユダヤ化したアメリカはまた世界大戦をやりたいんだよ今やってること戦前の独裁者支援、関税政策そのまんまなんとかかんとかアゲインってやつだ2025/02/27 10:10:08181.名無しさんfQ5ad(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78下がっている時は買い時だと知らんのか?仮想通貨全体の市場としてはBRICSがそうなるからどのみち拡大していく市場だと思われ2025/02/27 10:11:2682.名無しさんfQ5ad(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66食糧や燃料すらも自給自足できない日本は大陸系な自給自足はそこそこ守られている国とは違う前提違うのだから同じ土俵で比較す時点でバカなんよ2025/02/27 10:15:0683.名無しさんI0pomコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカってそんな欧州から物買ってるのかね2025/02/27 10:16:01184.名無しさんOla5j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米にも高い関税をかけてくれ2025/02/27 10:19:0285.名無しさんfQ5ad(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83最初から一律と言っているからね特にEUは個々が小さいから丸っと一律なんだよ逆に、沢山輸入している中国メキシコカナダは貿易赤字だから重点的に関税するんよ中国なんてMAXじゃんw2025/02/27 10:20:0486.名無しさんn2BrX(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7525%の関税ってかなり強烈だぞ10%の消費税どころの話じゃない2025/02/27 10:21:48287.名無しさんsm8n2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EUからの輸入品上位て医薬品、医薬原料、自動車部品が多いみたいだけどアメリカ人めっちゃ困るんちゃうのん2025/02/27 10:26:05188.名無しさんWtsTv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86アメリカはほぼ自給自足できる国だからそんなに影響ないと思うよむしろ国内産業がうるおう2025/02/27 10:26:3089.名無しさんWtsTv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87そういうのには関税かけないんじゃないかな2025/02/27 10:27:3990.名無しさんOla5j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税はなくなりそうもないな2025/02/27 10:30:2391.名無しさん36207(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパ死んだw 世界中で何が有っても死なんのはアメリカとロシアだけやで、それが組んだのにw2025/02/27 10:30:46192.名無しさんk5sZb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは富裕層が中国かロシアに逃げたら、武器と麻薬で20世紀アフリカの貧国ぐらいボロボロになる2025/02/27 10:37:0493.名無しさんWtsTv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91ヨーロッパというかディープステートだな2025/02/27 10:56:30194.名無しさんWtsTv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80世界大戦やりたがってたのはDSまだ状況わかってないのな2025/02/27 10:57:46195.名無しさんLeEDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカってヨーロッパから何を買ってるの?イケヤの家具?ドイツ車?2025/02/27 11:07:3696.名無しさんcCKHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ただ駄洒落が言いたいだけの>>4にマジレスするとは…2025/02/27 11:17:0197.名無しさんk5sZb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダジャレは二重課税みたいなものだから許せなかったのだろう2025/02/27 11:22:3598.名無しさんbmQCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86何が強烈なんだ?お前の低脳具合か?w2025/02/27 11:46:1399.名無しさんtcyn1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93NATO事務総長と英スターマーとフィンランド女遊び人首相がゴミクズ以下やねん、スイスとかベルギーとかハンガリーとかイタリアとかギリシャとかウクライナから距離おいてるやん2025/02/27 12:11:32100.名無しさんxl98SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリス「ヤベーヤベーw」,l2025/02/27 12:32:55101.名無しさんFziyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国で何も作れないのにこの態度はなんなの?兵器と穀物しか作れないじゃん。EUは域内とアフリカアジア中東に物売ってアメリカから離れた方が良いな(´・ω・`)既に内々に検討はしてるやろ2025/02/27 16:05:37102.名無しさんhX86WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EUを笑ってる場合じゃない日本もそうなる2025/02/27 17:28:13103.名無しさん9ZWm7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42アメリカが関税で我が国の商品を買ってくれない😭↓しょーがないから他国と取引きして、我が国でシリコンだのAIだのつくるか、、、↓他国が我が国のシリコンAIを買ってくれる、、、ありがたやーありがたやー↓アメリカなしで我が国と関連国が発展したぞ。アメリカはいらんかったんや!↓でも、アメリカの資源欲しい、、、みんなでアメリカ乗っ取ろうぜ!アメリカ解放作戦や!2025/02/27 17:45:48104.名無しさん9ZWm7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94そのDSとやらが一向に見えてこない宗教洗脳ファンタジー2025/02/27 17:47:01105.名無しさんy8NabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米ロシアに潰されるEUまずはアメリカはNATO脱退ロシア凍結資産解除アーユーOK?(笑)2025/02/27 20:11:35106.名無しさんLKlm4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グローバル馬鹿の国は滅ぶよw2025/02/28 03:44:09107.名無しさんwvUxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72トランプで値上がり予測した駆け込み需要あった2025/02/28 03:58:071108.名無しさんLKlm4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107トランプ減税可決される。ますます好景気続くと。しかも値上がったチャイナ等の輸入品を手に取る割合は減るので、国外に貨幣流出が減り、GDP増加によりダイレクトに反映される。https://news.yahoo.co.jp/articles/12bd82147b619504c2f7c44c490c941a36dd9f742025/02/28 04:08:25109.名無しさんb474wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうはいかなくてダイレクトに消費減るやろ。そしてインフレだけ続く(´・ω・`)2025/02/28 15:30:31
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+110618.52025/04/02 03:19:42
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+721574.12025/04/02 03:25:31
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+146473.82025/04/02 03:25:05
トランプ大統領は26日、EUから輸入する自動車などに25%の関税を課す考えを表明しました。ただ、発動時期などには言及しませんでした。
また、トランプ氏はカナダとメキシコへの25%の関税について「停止しない」と述べ、関税を課す考えを改めて示しました。
カナダとメキシコに対しては、もともと、今月4日から25%の関税をかける予定でしたが、その直前に両国の首脳と会談し、1か月間、3月4日まで発動を猶予していました。
ただ、トランプ氏はその後、カナダとメキシコに「4月2日から関税を課す」とも述べました。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5682abb57b809535f80e398579457464a51d98d
モノが高くなって一番困るのアメリカ国民だろ
マスク < テスラ、米国で販売減なんや。
販売不振に直面するテスラ、米国での市場シェアは「50%以下」 割引販売開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9e88593f4dba1d061deb13209984b716c6bf6a
EU終わりやな
トランプ大統領支持しますでー
羨ましすぎるぜアメリカ!
日本は30%程度かな?
280%だよ?
アメリカ国民は相手の国が払うと思い込んでるから大丈夫
まぁ、それくらいアホじゃないとトランプ大統領が誕生しない
その関税を下げれば日本のコメの輸出が増えると主張して
国会で笑いものになった議員がいたっけ。
トランプは商取引でしか世界をみていない
それでお互いの関税が相殺される
むしろ上がるだろ。
そうだろうか?
1台30万円の国産スマホとか作って爆売れするとは思わない
消費が冷え込んで経済が終わる
中間層の所得上がるんで無問題。
貿易ダメ、国内消費ダメで
どうして中間層の所得が増える?魔法使いじゃあるまいしw
増えると思うぞ
安い外米が日本に入って来れば日本の高い米を日本の貧困層は買わなくなるから
売れなくなった日本米を海外で高く販売する
買う人間がいるかは知らんが
政府が国民に金を配るから。
もう始まってる。
始まっていない、財源は議会承認が必要
あと、給付金は一時しのぎにしかならない
所得が上がるまでの効果はない
アメリカの経済は終わりだ
減税もやる。
一度もエンジンをふかしてやると、製品高くてもそれは売る側の所得になるんで、儲かった人がまた消費する。
お アメリカが地球から離れて行ってるなw
日本みたいに食料の大半を輸入に頼ってる国の場合だ
関税で高くなった食料がそのままスーパーに並ぶ
それに拍車をかけ円安で、いま130円で売られてるパンが400円以上になったりする
アメリカのように食料も自国でまかなえ
その他の産業も自国でまかなえる国は国内製造、国内消費が活発になり
賃金上昇と消費の活性化で内需経済が上昇
アメリカ国民は徐々に豊かになっていく
要はみんな買い物し過ぎる。米国人には現金預金の概念があまりない。預金するくらいなら、投資する。消費が落ち込んで困るなんてあり得ないよ。
無い、減税には議会承認が必要だがトランプは何も議会工作できない
財源も説明できない、関税収入の増加が見込めないからな
そこは補助金で手当てする計画らしい。
ただ、補助金の財源は他の予算の削減だから、そっちが上手くいかないとポシャる。
安い外国製はイコールアメリカ国民の労働賃金が含まれていない
一方で、高い国内製はその価格にアメリカ国民の労働賃金が含まれている
従って、アメリカ国内の製造が活性化するとアメリカ国民の賃金上昇と雇用の安定化をもたらし
アメリカの内需経済が急速に拡大して米国内需経済型経済成長していく
おまえさ、米国産牛肉が関税で値上がりしたら
「仕方ないから和牛買おう」と思うか?
買わない選択しか無くなるだろ
それは消費が落ち込んで景気が悪くなるって事だぞ
トランプ政権イコール減税。
減税やる為に大統領になった。
とんでもない事が起きる。
どこの世界線の話をしてるのか分からないけど、米国は今、国民が買い物しまくるので困ってるんだぞ。
チップに税金をかけないだけで終了
インフレ率予想は6%に急上昇
消費者心理は冷え込んでいて
トランプ政権支持率も急降下
国内製造により生じる労働単価に対し企業に厳しい目を向ける
日本の場合、国内製造が増えても大企業が労働単価の増額に振り向けない可能性が大きく
高度経済成長期をふくめ、今までもそうだった
つまり大企業が儲け過ぎ
日本のこの大企業儲け過ぎを防ぐには法人税の累進課税を強化し
法人税の納税逃れを封じ込める施策が重要となる
財務省「消費税廃止しろの圧力かけられたら別の形で増税するわな
あ、財源は一般会計からやりくりだからな
特別会計はいつものように俺達の天下り用に全部頂きます」
なんで冷え込んでるのにインフレ率上がるんだ?w
日本人は先々の言葉考えて、貯金したがるけど、米国人は宵越しの金は持たない。どんどん投資に注ぎ込むんだよ。
2月の米国消費者信頼感指数は98.3%
市場予想102.5%を7%も下回った
インフレ率予想は6%も上昇
アメリカは景気後退局面に入っている
関税25%も上げるのにインフレにならないと思う方が頭おかしい
いやいや金利引き締めてそれだろw
いやいや安い物ばかり買うとデフレだろw
は基本的な事が全く理解出来てない。
米国は消費増え過ぎて困ってるんだよ。だから金利上げて消費や投資を抑え込もうとしてる。
そら中国企業もトランプ政権歓迎する訳だよ
前期も同じように全方位に関税掛けて、対中貿易が過去最高を更新し続けてたな
国内産業化すべきなんだよな
トランプ信者は現実が見えていない
1月の消費者物価指数は前年比+3.0%、前月比+0.5%で
予想を上回っている、コア指数も同じ
これを見てFRBは金利利下げを見送っている
アメリカは景気が良いのではなく関税引き上げによる
スタグフレーションに陥ろうとしている
間違いなく景気後退局面だ
米国の個人消費支出は、2024年12月に5,064,603百万米ドルを記録しました。これは前期(2024年9月)の4,984,606.250百万米ドルと比較して上昇。
【個人消費支出のポイント】
米国の個人消費支出は、米商務省が毎月公表する経済指標で「PCE(Personal Consumption Expenditures)」と呼ばれています。
米国の個人消費はGDPの約7割を占めており、米国の景気動向をみるうえで重要とされています。
現在日本の大きな違いは
現在日本は安い労働力を大量に入国させ国内製造現場の労働単価の低価格化競争させる
これはひとえに製造商品は国内消費ではなく、輸出用だから
しかも安い労働単価で働いた彼彼女らはその賃金を国内の購買など国内消費に向けるわけではなく
国内消費を切り詰めた半分近くの金を母国に送金している
これでは国内消費は活性化しないばかりか、国内賃金は下落競争原理が固定化する
一方で
トランプが目指す内需型経済発展は
安い移民労働力をシャットアウトし
労働単価を上げ、国内で得た賃金の大半を国内購買など国内で消費する循環社会
12月はまだバイデン政権だったよね
駆け込み需要だったんだろ
つーか、そもそもクリスマス商戦を迎える12月は
個人消費が増えるのは当たり前の傾向だし
日本の某自動車メーカーの場合
製造現場の期間工に多くのベトナムやラオス、バングラデシュなどからの輸入労働者が働いている
1月に入ってもPCEは落ちてないよ。
これからめちゃくちゃ落ちるよ、トランプ恐慌が始まる
何の根拠も無いw
貴族ぶったヨーロッパを潰せ
ロスチャイルド財閥を潰せ
スイスもリヒテンシュタインもモナコも全てリセットするべき
日本車や欧州の車が関税分値上がりすればアメ車を買うの選択肢は増えるだろう
仮に関税で値上がりした日本車や欧州車が売れてもアメリカ政府には多額の関税収入が得られる
仮想通貨さがりまくりじゃねーかよ
米国とEUが噛み合ってないか話し合ってない件
今やってること戦前の独裁者支援、関税政策そのまんま
なんとかかんとかアゲインってやつだ
下がっている時は買い時だと知らんのか?
仮想通貨全体の市場としてはBRICSがそうなるから
どのみち拡大していく市場だと思われ
食糧や燃料すらも自給自足できない日本は
大陸系な自給自足はそこそこ守られている国とは違う
前提違うのだから同じ土俵で比較す時点でバカなんよ
最初から一律と言っているからね
特にEUは個々が小さいから丸っと一律なんだよ
逆に、沢山輸入している中国メキシコカナダは
貿易赤字だから重点的に関税するんよ
中国なんてMAXじゃんw
25%の関税ってかなり強烈だぞ
10%の消費税どころの話じゃない
アメリカはほぼ自給自足できる国だから
そんなに影響ないと思うよ
むしろ国内産業がうるおう
そういうのには関税かけないんじゃないかな
ヨーロッパというかディープステートだな
世界大戦やりたがってたのはDS
まだ状況わかってないのな
イケヤの家具?ドイツ車?
ただ駄洒落が言いたいだけの>>4にマジレスするとは…
何が強烈なんだ?
お前の低脳具合か?w
NATO事務総長と英スターマーとフィンランド女遊び人首相がゴミクズ以下やねん、スイスとかベルギーとかハンガリーとかイタリアとかギリシャとかウクライナから距離おいてるやん
,l
日本もそうなる
アメリカが関税で我が国の商品を買ってくれない😭
↓
しょーがないから他国と取引きして、我が国でシリコンだのAIだのつくるか、、、
↓
他国が我が国のシリコンAIを買ってくれる、、、ありがたやーありがたやー
↓
アメリカなしで我が国と関連国が発展したぞ。アメリカはいらんかったんや!
↓
でも、アメリカの資源欲しい、、、みんなでアメリカ乗っ取ろうぜ!アメリカ解放作戦や!
そのDSとやらが一向に見えてこない宗教洗脳ファンタジー
まずはアメリカはNATO脱退
ロシア凍結資産解除
アーユーOK?(笑)
トランプで値上がり予測した駆け込み需要あった
トランプ減税可決される。
ますます好景気続くと。
しかも値上がったチャイナ等の輸入品を手に取る割合は減るので、国外に貨幣流出が減り、GDP増加によりダイレクトに反映される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12bd82147b619504c2f7c44c490c941a36dd9f74