【調査】「家事は苦労してこそ価値がある」?…4人に1人が共感 「手仕事のほうが家族のため」が40%の現実アーカイブ最終更新 2025/03/03 17:461.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼家事は苦労してこそ価値があるーー。大手電機メーカーの調査で、およそ4人に1人がそう答えました。「家事は手仕事でした方が家族のためだ」と考える人も約40%いました。担当者は「家電に置き換えることができる家事もあると、世の中で語っていくことがスタート」と話しています。大手電機メーカーパナソニック(東京都港区)が、週1回以上家事をする全国の男女15~69歳の1200人に「家事観と効率化に関する意識調査」をし、結果を発表しました。調査は昨年11月に実施。調査によると、家事が「嫌い」と答えたのは12.1%で、「どちらかと言えば嫌い」と答えたのは44.3%でした。「自分でできる家事は家電や新しいサービスなどに頼らずなるべく自分でしたいか」という質問に対しては、全体の61.1%が「自分でしたい」と回答。家事が嫌いと答えた人でも、54.9%が「自分でしたい」と答えました。「家事は手仕事でこなした方が家族のためだと思いますか」という質問には、40.3%が「家族のため」と回答。男女別では、男性が45.2%だったのに対し、女性は35.3%でした。世代別では、60代が最も多く50.0%。20代が42.5%、50代が42.0%と続きました。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b31852f70332b2af45cf5e9120ce6a7f25ecae12025/03/01 07:42:37258すべて|最新の50件9.名無しさんeNWQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は手仕事のほうが綺麗になるし、家事を家族以外の人にやられるのがイヤ2025/03/01 08:31:5510.名無しさん5GJW8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦労や嫌な思いなんてしないで済むならその方が良いに決まってるのにな苦労の価値なんて自己満足でしか無い2025/03/01 08:32:0711.名無しさんIy0S1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はもう苦労は出来ない一生分したからだ2025/03/01 08:33:2512.名無しさんOzbwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな頭のおかしい奴らばかりの国だから衰退して当然世界の中で日本だけ30年間成長しないのも納得だわ2025/03/01 08:33:2613.名無しさん4i12wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合理的に考えようだからいつまでも経済的不安に苛まれる2025/03/01 08:36:5314.名無しさん5NgGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食洗器も初期のころから即導入、洗濯機も全自動、乾燥機付きをすぐに買ったけどルンバだけは買わなかったなw 手でやったほうが速いだろ2025/03/01 08:40:26315.名無しさん5GJW8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ルンバはまだおもしろグッズの域を抜け出てない感じがするね2025/03/01 08:44:5616.名無しさんw3v2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼床掃除だけは掃除機とモップだなぁたまにブラーバ使うけど、床面積あるからすぐバッテリーなくなる2025/03/01 09:06:1817.名無しさんE2RU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14便利だとは思うけどルンバを活用しようと思うなら床に物をいかに置かないかってなるし物がないなら掃除機とクイックルワイパーでも大して時間かからないしな2025/03/01 09:10:4118.名無しさんsVinHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯板や釜戸使うのか大変だ2025/03/01 09:13:3819.名無しさんWLPgO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14うちもそう思ってたけど、長毛種の猫がいる今ではルンバ無しでは生活できないw2025/03/01 09:24:4120.名無しさんetXsPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電の精度からすると、まだ人には敵わないよなただ、家事ができない人には家電は効果的という感じだろう2025/03/01 09:33:0521.名無しさんJp2dmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿2025/03/01 09:33:2322.名無しさんuxrXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いなかのひとだろ2025/03/01 09:43:4323.名無しさんVbQPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能力を上げる余地があるとか、工夫の余地があるってのが楽しいんだよ苦労して価値があるってのは、人の思考に合わない質問の仕方2025/03/01 09:49:2524.名無しさんF0HoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食事は自分でやったほうがいい外食や中食は栄養バランスまで考えてないし好みの味付けも出来る何しろ安上がりだし金があるなら専属の料理人雇ってもいいけど2025/03/01 10:10:27125.名無しさん4uP16(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24専属の料理人をどこまで信用できるの?ホントバカだなあ。2025/03/01 11:00:0026.名無しさんji497コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦労してこそ価値がある、手仕事の方が家族のためこいつらは当然炊飯器も洗濯機も使わずに全て手仕事でやってんだよな?風呂も薪割って五右衛門風呂なんだろ?2025/03/01 11:01:55127.名無しさんWLPgO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼履歴書の、手書きの方が信用できる厨の考え方と似ている2025/03/01 11:04:1528.名無しさんJZkog(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は頑張りすぎ外国を見ろ弁当なんてパンとリンゴだぞ2025/03/01 11:10:01129.名無しさんG2M00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンケートで建前は不要とアホな国民にわからせろ2025/03/01 11:26:3830.名無しさんj8rS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1家事なんて誰でも出来ることより家族との会話とか他の人にできないことに時間使う方がいいと思うどんなに手間かけたって外で適当なもん食べてたら意味ないからそれなら手抜きでも一緒に食卓に着くのが大事だと思うお母さんや奥さんが一生懸命作ってる横でスマホポチポチしながら子供や夫がご飯食べちゃダメだよそっちが問題2025/03/01 11:30:5031.名無しさん4uP16(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28なんで外国目指してるの?外国行けば?2025/03/01 11:35:54132.名無しさん9HogNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同時多方向多目的処理で省時化、省力化が必然の時代にこの思考過程と思い込みの馬鹿行動4人に一人が文明の進化から取り残される先進国民2025/03/01 11:40:4233.名無しさんkSxBJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンクコスト効果だろコストをかけた結果の価値を過大評価するのはよくある話で、それで充足感を得られてるなら、それもまた主観的実効価値だがあくまで主観的価値充足感、満足感、達成感を得てるのは自分だけで家族には何の益ももたらしてはいない2025/03/01 11:48:18234.名無しさん4uP16(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先に先に行けばいいと思ってるやつはただ思惑通りに歩かされてるバカよ儲けるために人を家畜として動かしたいクズ2025/03/01 11:48:4335.名無しさん4uP16(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33もたらしてない根拠は?2025/03/01 11:49:34136.名無しさん45ufpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掃除めんどくさい2025/03/01 11:50:0437.名無しさんkSxBJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35それが前提だから同じ飯を食わすのに、家電で省力調理した飯と手間隙かけて作った飯どちらに価値がえるかの比較質が違うなら比較の意味を失う2025/03/01 11:53:36138.名無しさんOll2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦労に価値なんてないよ何か技術を身につけるための「鍛錬」は必要だけどこれは「苦労」では無いからねそもそも今の日本では電気ガス水道があって洗濯機や電子レンジなんかも安価なものがあるのになんで家事に苦労を求めてんの?w2025/03/01 12:06:51139.名無しさん4uP16(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37前提というか問題は価値の『定義』の方だろ?君は自分勝手に定義して勝手に価値が高いと決めつけてるだけ2025/03/01 13:45:38140.名無しさんkSxBJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39はぁ?文盲か?2025/03/01 15:14:27141.名無しさんka4Lt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西欧中世の苦行僧じみていてにわかには信じがたいな高価家電を売りつけられちゃたまらんとでも思ったかYes,No式で家族のためにしか意識がいかなかったかやっているかん自己欺瞞本当に大切なことはなんなんだよ~嫁vs.姑、嫁vs.舅、嫁vs.婿、親vs.子ども家庭内戦争だぁ~!2025/03/01 15:16:4342.名無しさんka4Lt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなスローライフがいいなら川に洗濯に山に芝刈りにいきやがれ……アウトドア派だなまさか今では家事は有閑貴族のレジャー感覚なんか?2025/03/01 15:19:39243.名無しさん4uP16(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40お前の前提はお前の世界でしか通用しないってコト2025/03/01 15:59:19144.名無しさんkSxBJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42有閑貴族のレジャー間違いなく、そういう側面はある引退ジジが蕎麦打ち始めたり、俺が手間隙かけてコーヒー淹れるのはレジャーだ2025/03/01 16:04:0445.名無しさんkSxBJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43こらキチガイ真逆の論理で絡んでくるな2025/03/01 16:05:19146.名無しさんSxQKJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいい、やれ2025/03/01 16:41:5947.名無しさんSxQKJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯は米研ぐだけ洗濯は干して畳むだけどこが家事なんだよしかも仕事じゃないから精神的負担なんかゼロに近い便利になって文句言う奴はキリがないから出て行け2025/03/01 16:44:41148.名無しさん4uP16(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45噛みつくなら論拠を示すくらいしたら?2025/03/01 16:56:3449.名無しさんJZkog(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31手仕事ができてもモテずに結婚もしないで土日の昼間にネットに張り付くとは哀れw2025/03/01 17:22:5250.名無しさん4uP16(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッテル貼る簡単なお仕事2025/03/01 18:14:1051.名無しさんSWHDd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26バカ?2025/03/01 18:28:05152.名無しさんSWHDd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38バカ?2025/03/01 18:31:06153.名無しさんSWHDd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42バカ?2025/03/01 18:31:57154.名無しさんqrE96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51-53バカ2025/03/01 18:39:4055.名無しさんka4Lt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33本命には高価なものを奢らせた方がいい(金持ちの場合は手間のかかる手作り)とかいう一昔前までの恋愛駆け引きテクだな2025/03/01 19:25:1556.名無しさんc2Yt7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47どんな些細な仕事にも品質の違いがあることを日本人は重要視するからなライン工でもそれくらいわかるだろ?2025/03/02 16:43:1957.名無しさんIRJN5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男性も多いのが意外2025/03/03 17:45:1358.名無しさんIRJN5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事も効率化に反対する勢力が一定数いるが、こういう価値観なんだろうな2025/03/03 17:46:38
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+6651442.42025/05/12 23:27:49
【X】母親「余命宣告を受けた息子の為に「Switch2」を優先的に買わせて欲しい」任天堂に直談判した結果→「人間味が無く冷たい返事でした」 ★3ニュース速報+48737.82025/05/12 23:31:05
大手電機メーカーパナソニック(東京都港区)が、週1回以上家事をする全国の男女15~69歳の1200人に「家事観と効率化に関する意識調査」をし、結果を発表しました。
調査は昨年11月に実施。調査によると、家事が「嫌い」と答えたのは12.1%で、「どちらかと言えば嫌い」と答えたのは44.3%でした。
「自分でできる家事は家電や新しいサービスなどに頼らずなるべく自分でしたいか」という質問に対しては、全体の61.1%が「自分でしたい」と回答。家事が嫌いと答えた人でも、54.9%が「自分でしたい」と答えました。
「家事は手仕事でこなした方が家族のためだと思いますか」という質問には、40.3%が「家族のため」と回答。男女別では、男性が45.2%だったのに対し、女性は35.3%でした。世代別では、60代が最も多く50.0%。20代が42.5%、50代が42.0%と続きました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b31852f70332b2af45cf5e9120ce6a7f25ecae1
苦労の価値なんて自己満足でしか無い
一生分したからだ
世界の中で日本だけ30年間成長しないのも納得だわ
だからいつまでも経済的不安に苛まれる
ルンバだけは買わなかったなw 手でやったほうが速いだろ
ルンバはまだおもしろグッズの域を抜け出てない感じがするね
たまにブラーバ使うけど、床面積あるからすぐバッテリーなくなる
便利だとは思うけど
ルンバを活用しようと思うなら床に物をいかに置かないかってなるし
物がないなら掃除機とクイックルワイパーでも大して時間かからないしな
大変だ
うちもそう思ってたけど、長毛種の猫がいる今ではルンバ無しでは生活できないw
ただ、家事ができない人には家電は効果的という感じだろう
苦労して価値があるってのは、人の思考に合わない質問の仕方
外食や中食は栄養バランスまで考えてないし
好みの味付けも出来る
何しろ安上がりだし
金があるなら専属の料理人雇ってもいいけど
専属の料理人をどこまで信用できるの?
ホントバカだなあ。
こいつらは当然炊飯器も洗濯機も使わずに全て手仕事でやってんだよな?
風呂も薪割って五右衛門風呂なんだろ?
外国を見ろ
弁当なんてパンとリンゴだぞ
家事なんて誰でも出来ることより
家族との会話とか他の人にできないことに時間使う方がいいと思う
どんなに手間かけたって
外で適当なもん食べてたら意味ないから
それなら手抜きでも一緒に食卓に着くのが大事だと思う
お母さんや奥さんが一生懸命作ってる横で
スマホポチポチしながら
子供や夫がご飯食べちゃダメだよ
そっちが問題
なんで外国目指してるの?
外国行けば?
4人に一人が文明の進化から取り残される先進国民
コストをかけた結果の価値を過大評価するのはよくある話で、それで充足感を得られてるなら、それもまた主観的実効価値だが
あくまで主観的価値
充足感、満足感、達成感を得てるのは自分だけで家族には何の益ももたらしてはいない
ただ思惑通りに歩かされてるバカよ
儲けるために人を家畜として動かしたいクズ
もたらしてない根拠は?
それが前提だから
同じ飯を食わすのに、家電で省力調理した飯と手間隙かけて作った飯
どちらに価値がえるかの比較
質が違うなら比較の意味を失う
何か技術を身につけるための「鍛錬」は
必要だけどこれは「苦労」では無いからね
そもそも今の日本では電気ガス水道があって
洗濯機や電子レンジなんかも安価なものがあるのに
なんで家事に苦労を求めてんの?w
前提というか
問題は価値の『定義』の方だろ?
君は自分勝手に定義して
勝手に価値が高いと決めつけてるだけ
はぁ?
文盲か?
高価家電を売りつけられちゃたまらんとでも思ったか
Yes,No式で家族のためにしか意識がいかなかったか
やっているかん
自己欺瞞
本当に大切なことはなんなんだよ~
嫁vs.姑、嫁vs.舅、嫁vs.婿、親vs.子ども
家庭内戦争だぁ~!
川に洗濯に山に芝刈りにいきやがれ
……アウトドア派だな
まさか今では家事は有閑貴族のレジャー感覚なんか?
お前の前提は
お前の世界でしか
通用しないってコト
有閑貴族のレジャー
間違いなく、そういう側面はある
引退ジジが蕎麦打ち始めたり、俺が手間隙かけてコーヒー淹れるのはレジャーだ
こらキチガイ
真逆の論理で絡んでくるな
洗濯は干して畳むだけ
どこが家事なんだよ
しかも仕事じゃないから精神的負担なんかゼロに近い
便利になって文句言う奴はキリがないから出て行け
噛みつくなら論拠を示すくらいしたら?
手仕事ができてもモテずに結婚もしないで土日の昼間にネットに張り付くとは哀れw
バカ?
バカ?
バカ?
バカ
本命には高価なものを奢らせた方がいい(金持ちの場合は手間のかかる手作り)とかいう一昔前までの恋愛駆け引きテクだな
どんな些細な仕事にも品質の違いがあることを日本人は重要視するからな
ライン工でもそれくらいわかるだろ?