【東京】「財務省解体デモ」拡大 主催者2人「私が始めた」 左右イデオロギーでなく「増税反対」アーカイブ最終更新 2025/03/07 10:031.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京・霞が関の財務省前で、「緊縮財政」や「増税路線」を批判するデモが拡大しつつある。「元祖!財務省前デモ」「財務省解体デモ」などと複数の個人・団体が呼びかけ、「保守」「革新」といったイデオロギーを超えて断続的に実施されている。世論調査でも、減税路線を掲げる政党の支持が高まっている。主催者らに思いを聞いた。「国家予算は財務省に編成権がある。その編成権を握って、世界一の緊縮財政を続けてきた財務省に対しての批判の声がリアルに起こらないのはおかしいと思い、デモを始めた」2023年9月から、「元祖!財務省前デモ」という名称の活動を行っている政治経済評論家の池戸万作氏(41)は、こう語る。これまで11回のデモを行ってきた。過去の参加者は、経済問題に知見のある仕事帰りのサラリーマンが大半だった。2月24日のデモには200~300人が集まり、学生ら若い人々の姿も目立ったという。2月21日には、過剰な新型コロナウイルス規制などに反対する立場で政治活動を行ってきた政治団体「新生民権党」代表の塚口洋佑氏(47)が、財務省前でデモを主催した。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d18489c8f3d72b23fde61bdee06de89f2393eaaf2025/03/01 20:21:3910580すべて|最新の50件2.名無しさんimys4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モリタクさんも喜んでおられることだろう2025/03/01 20:24:2313.名無しさんUORSj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の国家財政の規模は明らかにデカすぎるから増税反対は至極正論歳出削減こそ徹底してやらないと日本がこれ以上増税とか世界中の笑い物だっての2025/03/01 20:24:3514.名無しさん3mLlt(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会に行けよドアホ2025/03/01 20:25:5325.名無しさん3mLlt(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公民を一から勉強し直せ池沼2025/03/01 20:26:326.名無しさんfX8Qb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民権党かよし覚えた。俺の選挙区に候補者立てろ。入れてやる。2025/03/01 20:27:327.名無しさん3mLlt(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省単体では何もできねえんだそ2025/03/01 20:27:4218.名無しさんAQdv7(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は好きなのね、こいつら。2025/03/01 20:29:189.名無しさんAL2GlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんけど財務省解体デモを名乗ってコツコツ実績を重ねてほしい続いてることが肝心だ2025/03/01 20:30:59110.名無しさんmLh5RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税もさることながら、根本的に議員や官僚が税金を私物化しすぎ それを法的に規制する必要があると思う2025/03/01 20:34:5611.名無しさんsJ5HFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体デモより自公解体デモだろ気持ちは分かるが方向性が違うあっ維新は勝手に解体自滅するからスルーで2025/03/01 20:36:133112.名無しさんUORSj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11予算編成をしてるのは財務省だからなむしろ方向性だけは正しい2025/03/01 20:38:10113.名無しさんAQdv7(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は悪くない、財務省が悪い、って狂ったことを言ってるわけ。そいつ。2025/03/01 20:38:56114.名無しさんAQdv7(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12財務省の人事は自民党が掌握してるんだけど。2025/03/01 20:39:29115.名無しさんUORSj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14自民党のボンクラどもが指揮してるとか本気で思ってる時点でお花畑だな2025/03/01 20:41:42216.名無しさんxaJotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省はうんこ2025/03/01 20:42:00117.名無しさんAQdv7(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16お前の頭が、じゃないの?2025/03/01 20:43:2918.名無しさんAQdv7(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党のスポンサーの意向を受けて、財務省の方針を決定してるわけよ。2025/03/01 20:45:0019.名無しさんQAJrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず問題なのは財務省の犬の自民党でしょうがここは変えられるんだぞ2025/03/01 20:48:1920.名無しさんpDHR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守勢力が反自民方向へ舵切ったからな2025/03/01 20:49:10121.名無しさんCp5LqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得税って言うほど取られてなくてどっちかというと所得税の5倍くらいとられてる社会保険料のほうがつらい労使折半とかいって会社も同じだけ払わされてんのに会社が払った分がどっかいっちゃうほうがつらい2025/03/01 20:54:03122.名無しさんkMnAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 【 なぜ最近、増税が続いているのですか? 】少子高齢化が急速に進み、社会保障費は増え続け、税金や借金に頼る部分も増えています。安定的な財源を確保し、社会保障制度を次世代に引き継ぎ、全世代型に転換する必要があります。こうした背景の下、消費税率は10%に引き上げられました。消費税率の引上げ分は、すべての世代を対象とする社会保障のために使われます。 ____________ | 原因と結果が | | 逆じゃないのか ? _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2025/03/01 21:00:2623.名無しさんWQn1e(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困がやたら増えたかられいわ爆伸びするわ2025/03/01 21:01:5924.名無しさんWQn1e(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困層向け保守系政党がないのはまずいな参政も日本保守も貧困層向けってワケじゃないからなあ2025/03/01 21:03:50125.名無しさんiF6PMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホすぎる財務省幹部は自民が決めてんのに2025/03/01 21:05:4126.名無しさんDkhHwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15内閣人事局も知らんのか2025/03/01 21:06:1927.名無しさんgZpClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼諸悪の根源は...自由民主党税制調査会とザイムインナーを総入れ替えしない限り自民は終わらせる2025/03/01 21:10:1228.名無しさんAQdv7(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24保守、って意味わかってる?2025/03/01 21:11:3329.名無しさんWQn1e(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも立憲に変わったところで同じだぜ?立憲の幹事長が消費税25%にしたい!とか言って泣いてるレベルだぜ?2025/03/01 21:11:48130.名無しさんgo5PuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対と財務省解体は別次元の話に思えるデモの変質には何者かの介入がありそうだが果たして2025/03/01 21:12:2331.名無しさんK6KGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよ池田大作2025/03/01 21:13:0332.名無しさん4kMi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29旧民主から増税反対派を追い出して残ったのが立憲民主2025/03/01 21:14:3833.名無しさんWQn1e(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうれいわでいいや😩自民立憲公明維新共産じゃなければ何でもいいや😩2025/03/01 21:14:5934.名無しさんu5z41(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度はいつやるんだ?会社近くだし事務の子でも誘って行ってみるか2025/03/01 21:15:2935.名無しさんAQdv7(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、省庁にコントロールされてしまう政権って、もう解体しないとダメだろ。2025/03/01 21:15:4636.名無しさんFVz7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元祖デモロジー俺はがんもどきーイェー2025/03/01 21:16:5237.名無しさんZglP3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀以外で、国債の金利を払ってやるから俺にまかせろという人が出てこないと閉塞は打破できない。もちろんそれは納税者じゃない、魔術師みたいな人なのかな2025/03/01 21:18:48138.名無しさんqXVvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中世の魔女狩りと同じ民衆のヒステリーは止められない1億人に高い教育を施すことは結局できない人類の限界2025/03/01 21:19:23139.名無しさんUMfAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張ってくれい2025/03/01 21:22:3140.名無しさんTKJbt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これでなんの問題もない、じゃあどうすればいいので自公に票をいれないにるから2025/03/01 21:22:3741.名無しさんtF0SO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供庁解体した方が良いでしょ。2025/03/01 21:23:4442.名無しさんP8AZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党本部前でデモ活動した方が効果があるのに財務省官僚に言っても財務官僚は内閣の指示に従っているだけなので2025/03/01 21:27:23243.名無しさんWpDqdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省以外に解体したほうがいい省庁は多い最終的に全部無くして1からやれるようになればいいデモで済んでるだけまだいいほうよな2025/03/01 21:29:0644.名無しさんWQn1e(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく選挙だよ財務省をどうにかしたいならな2025/03/01 21:29:28245.名無しさんUA9n4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会も囲まれるようになったらええな2025/03/01 21:32:2246.名無しさんTKJbt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42それで集まるならとっくに暴動がおきてるだろ2025/03/01 21:33:3247.名無しさんtF0SO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44財務省職員は、選挙で選べないが。2025/03/01 21:35:48148.名無しさんlYEsHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守YouTuber(ビジネス)「消費増税は財務省に騙されてやった事だからアベさんは一切悪くない。だからデモは大いに結構結構」2025/03/01 21:40:39149.名無しさんAQdv7(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ「デモなんか意味がない、って知り合いの官僚が言ってた」2025/03/01 21:43:1550.名無しさんzVyw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモすればなんとかなるという安易な考え方は半島伝来。2025/03/01 21:44:31151.名無しさんX7a0I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50調べが足りないノータリンですね2025/03/01 21:45:21152.名無しさんZglP3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの省庁も既得権層も守りに入っていて、予算枠を死守してるから大胆なことができない。たとえば捕鯨予算なんか毎年50億円で、20年くらいは変わってない。IWC脱退しても、国内仕向量が10年前と比べて半分くらいになってても変わらない。たまに世間で話題になっても、捕鯨に文句つけるのは外国勢力や極左の手先だとされて、何も動かない。2025/03/01 21:47:2653.名無しさんWDivCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ人員政治家の事務所とか議員会館攻めさせた方が効果高くないか?官僚は民の罵声など気にしないが政治家にとっては居心地悪いだろ2025/03/01 21:48:08154.名無しさんOp4GkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池戸万作・・・あっ察し2025/03/01 21:49:2955.名無しさんlZT7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対っていうかさ、財務省を解体したら次はどうすんの?2025/03/01 21:51:35156.名無しさんnIiJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの属国体制が変わらない限りは無理シナチョンにも自分の軍隊はいるのに2025/03/01 21:54:0257.名無しさんfcS7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党員は全国に100万人いるんだぜヘイト逸らしの為に1000人程度のデモなんぞ容易いわ2025/03/01 21:55:41158.名無しさんWQn1e(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ新財務省を作るんだろ2025/03/01 21:58:1559.名無しさんWQn1e(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57利権ウマウマの人数が多いほど票になるもんな2025/03/01 21:59:3060.名無しさんH2Vf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供家庭庁と裏金、天下り、献金、パチンコ解体、売国議員の追放もデモもしろよどこの党から金もらってるのか知らんけど財務相だけしか目の敵にしてないのありえんだろ2025/03/01 22:00:1161.名無しさんT5PevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政党を創れよ…2025/03/01 22:03:4762.名無しさんzFaoP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38デモしている民衆は頭悪いけど、財務省官僚なんて学士止まりの秀才程度だし、博士以上の高学歴こそが財務省反対のコア層2025/03/01 22:07:4563.名無しさんAQdv7(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいわあたりを支持すればいいのに、俺はそこまで落ちぶれてない、俺は自民党を支持する層に属しているのだ、という自意識がある。そして、自民党への歪んだ愛情が、敵は財務省、というトンデモな結論を出したわけ。観察しているヲタクがそんな感じでツイートを繰り返してるわ。2025/03/01 22:08:48164.名無しさんzFaoP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53財務省に繋がる政党政治家御用学者 全部処分するそういう宣言だぞ2025/03/01 22:10:51165.名無しさんzFaoP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63そいつらは国民でも参政でも好きに入れればいい左派は立憲なんてゴミ箱に捨ててれいわで纏まればいい2025/03/01 22:11:3766.名無しさんAQdv7(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、三権分立ってどうやって理解してるのかね?2025/03/01 22:12:5967.名無しさんQ6K50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これデモ主催してるのれいわ新選組とかの関係者の池戸万作なんでしょMMT論者でトンデモの人むかし成田悠輔に怒られてた人2025/03/01 22:13:05268.名無しさん7IOn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済問題に知見のある仕事帰りのサラリーマンが大半だった教員、公務員年金者、市役所職員だよ2025/03/01 22:13:5869.名無しさんfX8Qb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11甘やかすな奴らは第二自民党だ2025/03/01 22:19:35170.名無しさんCzDU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍の演説で増税反対!ってヤジって排除された当時の女子大生のことは安倍信者や保守連中はボロクソ言ってたくせに2025/03/01 22:19:5371.名無しさんJp2dmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右なら喜んでお国のために納税するからデモやってるのは左でしょ?右自認してやってるなら死んだほうがいいよね2025/03/01 22:20:5972.名無しさんwnQ6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう革命した方がいいんじゃないかな今の役立たず政府を倒して国民のための真の政府を作り直そう2025/03/01 22:21:22173.名無しさんeoUGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は電通を代表とする企業に金配ってその後の残りカスを国民に配るからなその結果、高学歴でも税金を中抜できる企業に入社がゴールになる競争力なんか育つわけがない2025/03/01 22:21:50174.名無しさんzFaoP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69維新は大阪に閉じ込めておけばいい維新を支持する大阪商人を全国に散らしてはいけない2025/03/01 22:22:2675.名無しさんUgjSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対でなぜ国会議員にいかず財務省にいくのか>>3の書いている通り歳出削減を求めればよいのに2025/03/01 22:26:23176.名無しさんu5z41(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72自衛隊に制圧されて終わりだろそれか横須賀の第7艦隊を乗っ取るか、そうすればワンチャンあるかもしれん原子力空母ジョージ・ワシントンと旗艦ブルーリッジ9隻のイージス艦隊、7隻の輸送艦隊、そして3隻の攻撃型原子力潜水艦。こんだけあればなんとかなるかもなよし、お前が隊長だ2025/03/01 22:27:4577.名無しさんF4wQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4国会議事堂を包囲してこそはじめてデモの効果が発揮される兵糧攻めをすれば大抵根をあげる警察を動員すればそれこそデモの思う壺ヤツラ烏合の衆だから弱い財務官僚を狙ってやってるだけ2025/03/01 22:30:1878.名無しさんWQn1e(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67成田に怒られた人ならまともやんw2025/03/01 22:30:5579.名無しさん4C33IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64いや意味わからん2025/03/01 22:35:0380.名無しさんeJ5FW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67だとしたら、自民党支持者に財務省解体を叫ばせる、って搦め手の策謀なんじゃん。2025/03/01 22:43:2981.名無しさんHZT8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】前原誠司さん、自民党の予算案に合意したはすが、遂に頭がおかしくなって訳のわからないことを言い出してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=plxGNNJwehc祝20万再生!【効いてるw】財務省の犬が「財務省解体デモ」を必死に否定するwww(short動画)https://www.youtube.com/shorts/ysY06lbR8RE【放送事故】米が高いなら子どもに食べさせなければいいじゃない (short動画)https://www.youtube.com/shorts/1fp2aX9J0H8万博に対する一言。たぶん全員納得します。マジでそれ!の一言に尽きるかもしれない…。https://www.youtube.com/watch?v=xIwFUUzNiFA国民の声は届く!悪法の阻止を実現する!https://www.youtube.com/watch?v=8cPkZ30XK0o【海外の反応】ついにガソリン暫定税率撤廃に野党がスクラムを組んだ…!少数与党で自民党が追い込まれた…!https://www.youtube.com/watch?v=Ur5stckRpHY【悲報】小渕(ドリル)優子が国民の税金をとんでもないことに垂れ流してたぞ【政治 ネットの反応】https://www.youtube.com/watch?v=uxluVV8XPgw小泉進次郎「お金くれる人の言うことしか聞きません!」https://www.youtube.com/watch?v=xEzw1SeXlrg小泉進次郎氏「まるで自民党が考えてることは常に国民負担だと」https://www.youtube.com/watch?v=mWtVjo8Z-_A立憲【小川淳也】意地でも減税しない!?消費税を語り、しっかり炎上!!だから君は‥〈SNSの反応〉https://www.youtube.com/watch?v=NI2dU76WQ4w2025/03/01 22:45:5982.名無しさんgRff0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減あちこちでデモを拡大しなきゃいけない時期だよ大人しくしていたら本当に政府に殺されてしまう2025/03/01 22:47:5483.sageDpj9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモとか生ぬるいことじゃなくて大型ハンマー1万人で本当に解体乗り込めよ2025/03/01 22:50:2584.名無しさんuj3GVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1増税反対って言ってるけど、「国は○○のために支出しろ」って過去に一言も口にしたことないなら、そのまま続けていいよ。国民があれやこれや必要だっていうから、支出が止まらんわけで。いま財務省にワーワー言い続けている人って、困っている人にお金出せとか普通に口にしている人の印象あるんだよなぁ。それじゃいくら税収最高でも増税せざるを得ないんだわ。2025/03/01 22:52:5385.名無しさんbJsYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民維新立憲とりあえずこれはダメだな 国民が殺される2025/03/01 22:54:46186.名無しさんjYh6XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大蔵省→財務省にして良くなったって話聞いたことない、むしろ逆に大蔵のほうが良かったという話はちらほら聞く。解体して良くならなかったのなら、どうして良くならなかったのか分析してるの?そこじゃないんじゃない?解体が中途半端?不十分だった?2025/03/01 22:57:0087.名無しさんUx3wYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南米だとこんなデモどころろか暴動や焼き討ちとかが起こるレベルのことを財務省と自民党はやってきたからな日本人は我慢強すぎるわ2025/03/01 22:59:4088.名無しさんQb6n5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんや今週はせんのかいな2025/03/01 23:01:16289.名無しさんqXq6k(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85ダメなのはレイワと民民一番悪いのは民民だけど民民の金持ち優遇大減税を本当に実行してしまってそれで過剰なインフレになって大規模な利上げや歳出削減をしなきゃいけなくなったら本当に暴動起きるぞ2025/03/01 23:07:0590.名無しさんX7a0I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>883月14日金曜日17時~19時 全国一斉財務省解体デモが行われます。日本人集まれ!財務省 東京、北海道財務局 札幌、東北財務局 仙台、関東財務局 埼玉、北陸財務局 金沢、東海財務局 名古屋、近畿財務局 大阪、中国財務局 広島、四国財務局 高松、九州財務局 熊本力をためてるのかもしれない?2025/03/01 23:08:1191.名無しさんW06kmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎さんもお空の上から見守っています。2025/03/01 23:08:1892.名無しさんsv0o0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対だけじゃなくて削減する物も言わないとな。先ずは健康保険全員3割負担からだ。あと、公明党のポスターに並んでるような必ずしも必要とは限らない補助金の廃止。それでプライマリーバランス正常化させ、国債の償却を待つ。そうしたら20兆円浮くから、減税に移るとか。ただ単に増税反対だと、動く物も動かない。財務省は政治家がボコボコ膨らませる予算の中で検討してるだけだから。2025/03/01 23:10:4093.名無しさんqXq6k(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レイワは単なるMMTだから、そこまで怒る気にもなれないし、バカなんだっていうだけの話まあ本当にレイワの政策が実行されたら終わるけど人気取りだったとしても、国民に広く配るんだからそこまで悪意は感じないだけど、民民は自分たちの支持団体に、しかも高所得層に大金を配るって言ってるからこれはマジで悪質極まりないそれが労働組合の組合活動だと言われればそれまでだけどそれを政治家でやったらただの利益誘導だろって話2025/03/01 23:13:0294.名無しさん3mLlt(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88ちょっと考えれば意味無いことがわかるから盛り上がらないんだよ2025/03/01 23:18:4295.名無しさん3mLlt(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対なら国会に行けよ予算案は国会で審議して国会で採決して成立するんだから2025/03/01 23:20:1096.名無しさんqXq6k(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ち優遇減税をすれば、貧乏人はさらに苦しくなるんですよ?分かってます?低所得層や子育て世帯向けへの支援や減税ならまだ理解できるけど子供もいない高所得者への大優遇減税をなんでみんな支持してるの?2025/03/01 23:22:2697.名無しさんOzApmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察に届け出た日時を調べれば誰が元祖かは分かるだろ2025/03/01 23:24:1798.名無しさんFO5aNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう動きが支持されるくらい税が高すぎるということ2025/03/01 23:39:2299.名無しさんT3RPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この日本国で最低なのが、東大出が多い財務省なんだから、解体して霧消させてしまうしかない!2025/03/01 23:42:05100.名無しさんeJ5FW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、知能が低いやつって、高学歴のやつを信用しない傾向にあるらしいね。そういう調査がある。2025/03/01 23:46:51101.名無しさんgRff0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高にもかかわらず、消費税減税を拒絶してる政府の姿勢に大人しい日本人も次第に怒りを隠さなくなる2025/03/01 23:51:511102.名無しさん3E28m(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101消費税を減税して一番得すのは誰か?たくさん消費する人、つまり金持ちだそして、金持ちがたくさん消費すればどうなるか?物価が上がるだけ2025/03/02 00:14:341103.名無しさんcz2GgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万作w坂口どうでええわ2025/03/02 00:16:32104.名無しさん1XXJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保守派って社会主義の反対が保守だから小さな政府が保守と勘違いしてる人もいるね2025/03/02 00:21:07105.名無しさん7Gb8i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高にちょっと戻してほしいね。しかし金利上げると会社が倒産する諸刃の剣2025/03/02 00:22:30106.名無しさんb17Vy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ世界大不況が来てみんな倒産するから気にせず利上げでいい不況によってインフレが沈静化するんだよ2025/03/02 00:24:071107.名無しさん3E28m(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106増税ってこと?2025/03/02 00:25:051108.名無しさんb17Vy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107不況パニックで今ある増税策はみんな白紙になる税収も一気に下がるバブルと円安で一時的に税収が増えてるだけだからな2025/03/02 00:26:482109.名無しさん3E28m(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108でもインフレは収まる2025/03/02 00:35:011110.名無しさんb17Vy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109そうなれば利下げができるからな不況を引き起こすしかない状態であるという事2025/03/02 00:37:46111.名無しさんINEGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大、中国人https://vt.tiktok.com/ZSMaY58tK/2025/03/02 00:42:40112.名無しさんtecVk(1/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102金持ちは消費税廃止されたら昼飯でおにぎり10個食うのかよw2025/03/02 00:43:371113.名無しさん3E28m(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112昼食を5000円の高級ステーキから、5500円の高級ステーキに変えるだけ貧乏人は500円の格安弁当から、550円の格安弁当に変えるだけ前者は500円得する、後者は50円得する2025/03/02 00:46:583114.名無しさんxFQzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108今のクソ政治家が増税白紙にするわけねえわ2025/03/02 00:53:04115.名無しさん7OzMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛費増強しないといけないのにこれやってるやつって中国の手先だろ2025/03/02 00:53:15116.名無しさん5C0dOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解体の意味そのまま受け止めている人居るんだね2025/03/02 00:55:412117.名無しさんb17Vy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116おまえ殺すぞって言われて、ああきっと軽く叩くぐらいなんだなって思うのか?言葉に責任持てよ国家転覆する意思を示したんだから2025/03/02 00:57:51118.名無しさん3E28m(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116解体って具体的にどうしたいの?で、解体して何がしたいの?もっと減税してほしいと思ってるの?別に財務省が決めるわけじゃないけど2025/03/02 00:59:19119.名無しさんtecVk(2/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113金持ちは食べる数量変わらないのになぜ物価上がるんだよw2025/03/02 01:06:571120.名無しさんtecVk(3/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113で、得って誰が?2025/03/02 01:07:431121.名無しさん3E28m(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119メーカーは高い商品が売れるようになったら、高い商品を売るようになるよ>>12050円減税される人よりも、500円減税される人の方が得する2025/03/02 01:11:421122.名無しさんCPu3l(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1林千勝さんが始めたのかと思っていた2025/03/02 01:15:33123.名無しさんCPu3l(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1つか、新生民権党と言う団体で活動していたのかすげえな。次入れるわ2025/03/02 01:16:49124.名無しさんCPu3l(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113消費税廃止されたら俺なら巨大な工場が建つ町ひとつ分くらいの敷地を買うそこに大量の建築資材を購入し、工場を建設する大量の設備投資を行う産業車両も大量に購入する敷地内にガソリンスタンドも建てるし、燃料も大量に仕入れる大型輸送車も大量に購入する輸送用のタンカーも何隻も購入する更に都心部にビルも建設するだろう飲食店も経営するかもしれないそうなればそこにも設備を買うし毎日たくさんの食材を買うことになるだろうこれ全て消費税廃止の恩恵を受けられる事になる2025/03/02 01:24:291125.名無しさん3E28m(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124まあ要するにお金持ちが得するってことですね2025/03/02 01:28:34126.名無しさんWv8gHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆打ち壊しの時代に逆戻り2025/03/02 01:32:52127.名無しさんDEnBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対の意見はそれとしてそれをもって「解体論」に行き着くのが浴わからない気に入らないものをなくせばそれで済むの?2025/03/02 01:34:36128.名無しさん74R6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、楽しそうだし良いんじゃねえかw2025/03/02 01:37:05129.名無しさんo0qoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税して公務員の給料を上げろ2025/03/02 01:39:59130.名無しさん3E28m(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税や給付に反対しているわけじゃないただ、高いインフレ率が続いている今は過度な金額の減税や給付はすべきでないしかしながら、物価高で実質賃金も上がらずに一般庶民は苦しい生活をしているそういう人には支援すべきだから低所得層に対する減税や給付をする立憲案には反対ではないし子育て世帯への支援になる私立無償化の維新案にも反対ではない※私立無償化は単なる支援策ではなく、教育改革の一環でもあるがただ、今の状況で8兆円も毎年使って金持ち優遇減税をするのは誰がどこからどう考えても100%完全におかしい2025/03/02 01:43:00131.名無しさん3E28m(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民民案は毎年8兆円という額も異常だが、それ以上にその金を金持ち優遇のために使うというのはもう狂気の沙汰2025/03/02 01:46:53132.名無しさんrSIlS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> 世界一の緊縮財政を続けてきたこいつはパラレルワールドにでも住んでるのか2025/03/02 01:51:38133.名無しさんrSIlS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が住んでる世界線では、アベノミクスの名のもとに異次元の金融緩和政策が続けられてきたんだがこのデモの主催者は俺とは違う世界線に迷い込んでしまったようだな2025/03/02 01:56:41134.名無しさんeLCGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家へのデモは山程あるが省庁へのデモは少なかった抗議するのは悪いことではない一人でも財務省職員が国民のために自公立民へ物申すようになればいい2025/03/02 01:58:45135.名無しさんTMUf3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党に文句言えない右翼が財務省を叩きながら間接的に自民党を攻撃してるだけアホくさいわな2025/03/02 02:07:491136.名無しさんJlrX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135すべてを自民誹謗と右翼誹謗とそのレッテルに帰結させるしかできないヒト2025/03/02 02:15:161137.名無しさん5bidkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2050年には人口の半数が老人になって日本全体が限界集落化するのに増税しないとどうしようもないだろ結婚無駄子供イラネと言い続けてきた同じ口で増税ヤダとか笑わせるなww2025/03/02 02:17:57138.名無しさんTMUf3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136自民党すら批判できないような雑魚右翼に何ができるんだ?w恥ずかしいから表を歩くなよw2025/03/02 02:19:17139.名無しさんAJ0bJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の動きは左翼とは関係ないと言うことか左翼はこれには賛同しない、増税容認と言うことか?財務省大好きと言うことか?ところで財務省にも労働組合ってあるのかねそれはどこと支援関係なのかね2025/03/02 02:21:50140.名無しさんtecVk(4/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121つか消費税廃止で値段が下がらない根拠が全く分からないw2025/03/02 02:23:22141.名無しさんrSIlS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体デモって、何を主張してるのかと思ったが結局は古臭いMMTを未だに叫んでるだけなんだないや、厳密にはMMTですらないな、MMTには「インフレにならなければ」という留保が付いていたからそして今、インフレになった、正しいMMT論者ですら緩和政策は不可能になったんだよだってインフレになったから残っているのはMMTすらろくに理解してない頭の悪い人たちだけ2025/03/02 02:24:50142.名無しさんt8RDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍政権の時代から五輪済んだらすべてが上げ基調に転換させると財政・金融化政策で散々論調されてきてその政策通りにすべてが上昇してきたのに、なんで税金だけが上がらないと信じ込んだんだ?脳がカスタードクリームで出来上がっているのか?上げ基調なんだから物価も米価も薬価も、価格換算できるものはすべてが上がっていくんだよ2025/03/02 02:27:48143.名無しさんKfiIP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2040年度消費税は25%社会保障費は5割増しこれは確定事項 なので デモしても無駄です🤣2025/03/02 03:23:391144.名無しさんtrz3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかが日本の管理者ごときに羽伸ばされたのでは貴族の名折れですわ2025/03/02 04:38:26145.名無しさんS1aX3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55解体した後は別の腐ったみかんがその椅子に座るだけ2025/03/02 04:42:24146.名無しさんPLRDD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対デモなら国会前でやるべきですよ財務省決めるわけじゃないんだし2025/03/02 04:45:451147.名無しさんRnYqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「これだけデモってるのにオールドメディアが報じない」と怒ってるやつがニュースになってたけどそいつのX見たらコテコテの極右でドン引きしたわw2025/03/02 04:46:20148.名無しさんk8pjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146予算編成は主に財務省がやります増税の立案の主導は財務省です2025/03/02 04:51:281149.名無しさんTMUf3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党批判できないアホ右翼だから財務省に文句言ってるんだよwそもそも財務省解体したら減税されるわけじゃないだろw自民党解体しないと意味ないんだよ2025/03/02 05:20:22150.名無しさん4zI2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず無駄な歳出を減らせよ増税はそれからだ2025/03/02 05:26:521151.名無しさんv8iz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税反対は分かるけどそれがなんで財務省解体を求めることになるのか意味不明バカが騒いでるだけにしか思えない他責思考はやめて真面目に働けと思う2025/03/02 06:02:25152.名無しさんKfiIP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省 🏦解体デモより フジテレビの前でフジテレビ🏬 解体デモやった方が効果的である2025/03/02 06:11:08153.名無しさんFDWl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150普通そう思うじゃんでも違うんよ減税と歳出拡大の合わせ技でなければ今の日本経済を立て直すことは不可能2025/03/02 06:19:20154.名無しさんdaiZ2(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体したあとはどうするの?再編や権限分割なら理解できるけど代わりは要らんのか?2025/03/02 06:31:342155.名無しさんx8ZBD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務官僚個人が恐怖を感じるまでやれよ。役人は圧力団体に直接ガンガン言われると案外弱いぞ。2025/03/02 06:34:56156.名無しさんx8ZBD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154役割を分けるんだよ。先ずは財務省が一番嫌がってる歳入庁を作って権力の一極集中を崩すこと。政治家の不正な金の流れをプールし、増税反対すると恫喝に使って政治家を動かす、これを断ち切らないと選挙で選ばれた訳でもない腐れ役人が日本の政治を動かすとか馬鹿な事態が続くだけ。2025/03/02 06:38:261157.名無しさんrmAHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安保反対のデモを叩いたお前らが反財務省のデモは称賛するwww2025/03/02 06:41:13158.名無しさんPLRDD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148それらを決めても国会で通さなければいいだけなのに?2025/03/02 06:44:44159.名無しさん2x8UT(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田が外国にばらまいたお金返金して貰えよそしたら景気回復するから2025/03/02 06:49:28160.名無しさんnvOJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄あたりの米軍基地反対デモなんかはすげぇ報道するのに日本の報道メディアは酷いもんだね2025/03/02 06:50:24161.名無しさん7Gb8i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV補助金は、実質は金持ちへの補助金だし、住宅減税も金持ちほどお得。2025/03/02 06:56:47162.名無しさんuywTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154昔から納税や国債発行等の歳入機能と予算編成の歳出権限の分離論はあった海外でもわけてるところ多いしなこの主催者がそれ意識してるかは分からんけど2025/03/02 07:01:04163.名無しさんLHU57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼承認してるのは自民党だろ2025/03/02 07:06:57164.名無しさんvw7sx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48なぜか石破のせいになってるまでがセット2025/03/02 07:21:19165.名無しさんvw7sx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の権力が強すぎるって言ってるけど結局財務省が政治家に対してできることは脱税の操作ぐらいしかできないわけでそんなの真っ当に政治家して税金納めてたら痛くもなんともないわけなんだが安倍と安倍一派は脱税等悪いことばっかりやってるから財務省に頭が上がらないだけ財務省の権限弱くしたら政治家の脱税やりたい放題になるだけだぞ2025/03/02 07:33:16166.名無しさんPIUHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは地方公共団体を解体しろよこの釣りデモ参加者の2025/03/02 07:33:41167.名無しさんdaiZ2(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156昔、大蔵省ってのがあって機能を分割して財務省ってのができたんだよね再編するのは良いんだけど、その期間は大変な事になるけどその痛みもう受け入れる覚悟はあるんだよね?2025/03/02 07:34:271168.名無しさん1bjtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老若男女そりゃ増税反対必要なら何に使われたか明確にしてほしいUSAIDみたいな事はダメ2025/03/02 07:55:59169.名無しさんSSw58(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困層はちゃんと選挙行けよ?人数では圧倒してるのに、知能が低いせいで「選挙へ行っても変わらない」というプロパガンダに乗せられて毎回敗北してるぞw2025/03/02 08:01:41170.名無しさんYLE6S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモ参加も結構だが常に毎回選挙行ってこそデモが生きてくるんだからなストレスの捌け口目的だけでやるなよ2025/03/02 08:03:37171.名無しさんeqwxO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザイム教信者さぁ.....アベノミクスで積極財政したのは自民党ですか?ザイム省ですか?ザイム省は緊縮財政を政治家に強いてんじゃなかったっけ?今の貧困はアベノミクスの失敗のせいだぞ2025/03/02 08:03:411172.名無しさんYLE6S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47アホか?緊縮派や財務省関係の議員を潰して力を削ぎ落として行くんだよ2025/03/02 08:05:41173.名無しさんpEAvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨとパヨクが手を組んだのか、日本終わったな😭2025/03/02 08:16:39174.名無しさん8tuOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党サポーターズの目的●自民党ヘイトを財務省に逸らす●積極財政をして富裕層に還元する →アベノミクスの再来●消費税20%の世論合意https://i.imgur.com/49nFmci.jpeghttps://i.imgur.com/zDAkhPF.jpeghttps://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeghttps://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg2025/03/02 08:17:07175.名無しさんTbfNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿の考え休みににたり2025/03/02 08:21:00176.名無しさんbmPqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実態は大蔵省みたいに戻ったんだろうな2025/03/02 08:23:00177.名無しさんa5LzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍信者2025/03/02 08:27:20178.名無しさんzoZb7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37それこそ財務省解体の意義だよ、財務省をやめて負債清算省にすればよいだけ、もちろん実務的な歳入庁は残すけど2025/03/02 08:46:33179.名無しさんzoZb7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源がないなら財源庁を作るだけじゃん2025/03/02 08:48:24180.名無しさんeqwxO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連・資本家「もっと財政出動」自民党「分かりました」バカ国民「ザイム省が悪い!」2025/03/02 08:54:10181.名無しさん2NKVJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメのチで例えるとノヴァク=罪務省天動説=国の財源は税収地動説=国の財源は国債司教=インナーこんな感じ?2025/03/02 08:56:411182.名無しさんR0QM1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2その人のおかげでも起こってる正義のデモだな 財務省解体 ザイム真理教解体2025/03/02 09:01:45183.名無しさんVpY31コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうカオスすぎて人の脳力では無理AIが分析して社会最適化任せるしか2025/03/02 09:05:12184.名無しさんeqwxO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181天動説=際限のない国債発行はノーリスク地動説=通貨安とインフレを引き起こす一昔前まで先進国では天動説が主流だったがどの国も地動説に切り替わってる2025/03/02 09:06:31185.名無しさんR0QM1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7では潰そう 存在無価値2025/03/02 09:07:36186.名無しさんazjPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体した結果増税が進む結果になるのがなんとも皮肉だな時の政権にもよるんだろうけど2025/03/02 09:08:351187.名無しさんTv0edコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2014年に内閣人事局ができて財務省の幹部は自民党の采配で決まるようになった増税も積極財政も全て自民党の責任だよ2025/03/02 09:10:16188.名無しさんR0QM1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9んだんだ2025/03/02 09:10:30189.名無しさんR0QM1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13財務省は悪くない、自民党だけが悪い、って狂ったことを言ってるわけ。おまえw2025/03/02 09:12:202190.名無しさんeqwxO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189政治家の秘書が逮捕されたら秘書にも責任があると思っちゃうタイプ?2025/03/02 09:14:18191.名無しさんdaiZ2(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186大蔵省ってのが昔あったのを知らない世代が騒いでるのかな?2025/03/02 09:14:20192.名無しさん2NKVJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうかも?天動説=国債と税収の最適バランスはPB黒字化地動説=国債と税収の最適バランスは…未完成2025/03/02 09:15:02193.名無しさんCgC6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「デモ税を取ったらどうか」2025/03/02 09:33:20194.名無しさんBwjwu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189政治家にも財務官僚にもなれないお前が悪い2025/03/02 09:35:16195.名無しさんGbwKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「バカが多くて助かる」2025/03/02 09:36:02196.名無しさんydSldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後の英雄である( ノД`)シクシク…よく行動を起こしてくれた2025/03/02 09:39:29197.sagec8wSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なまぬるいよなんか再生数稼ぎたいだけな感じカラダはって戦う感じじゃないね2025/03/02 09:47:46198.名無しさんoYDtO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミ「左右がないと記事が書けない!とりあえずパヨク!」2025/03/02 09:48:34199.名無しさんZ0QehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1増税に反対してデモ版するのは立派!無職引きこもりネトウヨと違って100倍立派2025/03/02 09:48:50200.名無しさんSSw58(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税やめて富裕層から資産税をとれば解決資産1億以上は80%を納税これで財源ガーもいなくなるそういう政党を作ればいいんだよ2025/03/02 09:50:111201.名無しさんbN5d6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもアホなんだろ2025/03/02 09:55:03202.名無しさん7E5v4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、参議院選挙へ行けと言うことだ財務省や厚労省、農水省などへ指導するのは現職政治家の仕事現職の政治家が怠けて成果を出してないからこうなるその政治家を選挙で選ぶのが我々国民だデモはデモでやっていいのでバンバンやってくれそれが現職政治家への抗議にもなる2025/03/02 09:56:49203.名無しさんQq8OXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44オレ千葉に引っ越して5年目で初めて選挙行くけどどうしたらいい?2025/03/02 09:57:141204.名無しさんuPwLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200192億3000万円それが今の日本で単独過半数を取るのに必要な最低限の供託金共産は60%までなら合意するだろうが他の党はまず絶対合意しないスポンサーを失ってまで断行できる党はないだからこそ供託金廃止が必要なんだよ2025/03/02 09:58:59205.名無しさんSSw58(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203まず津田沼になりたけっていうギトギトラーメン屋があるからそこで腹ごしらえして、あとは好きなとこに投票すればいいよ2025/03/02 10:00:501206.名無しさんg6gQv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の人間、何人か殺したったらええねや2025/03/02 10:01:101207.名無しさんoYDtO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206だめだよ。そんなことしたら黒幕が逃げちゃうでしょ殺すなら財務省解体した後にすればいい。まずは目的を遂げること2025/03/02 10:04:02208.名無しさんg6gQv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええねや手っ取り早く殺したったらええねや2025/03/02 10:05:411209.名無しさんAfjHF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205なりたけ・・・初めて聞いた・・・2025/03/02 10:08:28210.名無しさんnwyFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51なぜここで自己紹介?2025/03/02 10:09:05211.名無しさんoYDtO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208wwwそんなに殺したいなら立花とかやればええやん、3人殺して喜んでるような奴だし今後も死人が増えるくらいならその余ってるパワーで立花止めなよ。そしたらみんな安心して暮らせるよw2025/03/02 10:10:241212.名無しさんNqBBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒロユキもホリエモンも使った。次は誰に頼むのかな2025/03/02 10:10:48213.名無しさんQiWsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務真理教の解体に反対している人って モリタクさんの本をろくに読んでないゴミしかいない。よほど 財務省が解体されると困るようだねwwwでも残念。 近所の書店では 「ザイム真理教」は売り切れでしたwww2025/03/02 10:10:531214.名無しさんQeRvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも小泉は減税してきたと言う 実際には税金は常に右肩上がりですが2025/03/02 10:11:05215.名無しさんg6gQv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211立花なんか知るかボケ財務省の人間殺したったらええゆうとんじゃアホ2025/03/02 10:12:20216.名無しさんg6gQv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何人か攫って刻んだったらええねや目に物見せたれ2025/03/02 10:13:12217.名無しさんSSw58(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この財務省問題って富裕層vs貧困層の戦いなんだよ2025/03/02 10:13:511218.名無しさんzy7NxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はまだ秩序を保っているがいずれBLMのようになるだろう底が抜けた2025/03/02 10:14:32219.名無しさんSSw58(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治そのものが富裕層vs貧困層だからな大量にいる貧困層からどうやって富裕層へと資産を移動させるか2025/03/02 10:14:54220.名無しさんSSw58(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負け続けているのが貧困層何故なら選挙へ行かないから2025/03/02 10:16:15221.名無しさん5r5v9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213イケメンの所得税を倍にしろとか戦争になったら竹槍で戦えとか2025年にバブル崩壊するとか言ってた人だっけ2025/03/02 10:19:51222.名無しさん5r5v9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217貧困層が積極財政を支持する謎の構図アベノミクスで大失敗したのにな2025/03/02 10:20:58223.名無しさん6aMClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも貧乏そうな奴ほどこういう流れに政治家、大企業経営者目線で反対するから不思議だわな2025/03/02 10:22:432224.名無しさんudxpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeチャンネルの情報世闇の一窓の一日前の動画で、国民民主党の玉木さんへのインタビューで、玉木さんは、「財務省解体デモは、国民の不満が財務省が権力を持っているからだと感じて起きた国民の不満の表れだろう。財務省は海の中の岩で、景気が良い時潮が満ちて海の中で見えないけど、景気が悪くなって潮が引くと大きく見える。私は大蔵省に昔勤めていたけど、財務省にデモをするなら自民党にデモをする。財務省は財務省設置法に基づいて、政府自民党の指図で仕事をしている経理係。昔だったら自民党に言われて、この会社は自民党と関係が深いから外局の国税庁の外局の大阪国税局に何か調べろとかあったかも知れない。なぜ財務省が権力があると感じるのか。財務省はたくさんのデータを持っている。日本にはないけど、アメリカはシンクタンクがある。政府がこういう意向で予算を組みたいって財務省の役人に頼む。そして色々データを基にして予算を組む。無理だったら、経理係として厳しい、無理という。緊縮財政で権力があるように見える。日本には経済政策を考えるブレーンが無い。そろばん弾いている経理が政治家の指図を聞きながら存在だけしている。これが日本国株式会社。本当は、政治家が経済政策を立案して、そして予算を組み立てるようなブレーンとなる、経済企画庁のようなものがあれば良いんだけど。そうだ。国民民主党の公約にしよう。」と話した。2025/03/02 10:25:291225.名無しさんSkcO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いたんだ主催者そらいなきゃ許可おりんか2025/03/02 10:31:57226.名無しさんMhGtx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>この法案について、日本維新の会の吉村洋文代表も賛成する意向を表明しました。>吉村代表「減税をすべきだという考え方なので基本的に。ガソリンの暫定税率の廃止については賛成の考え方です」立憲・国民 ガソリン“減税法案”提出へ3/2(日) 9:39https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5620b95bace169e072523272744a6e2c3b56be&preview=auto2025/03/02 10:40:36227.名無しさんAfjHF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223これは確かに言える面はあるんだけど、国家ってのは貧富の差の問題とは別で国家として守らなきゃいけない大事なことがあるから・・・2025/03/02 10:43:42228.名無しさんgo8o7(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224そおさ恐れないでみんなのために愛と政治だけがともだちさ良い案パンマンの登場でバイバイ緊縮マン2025/03/02 11:04:36229.名無しさんdSUVcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4だよな財務省に権限ないしパヨクってホントバカだよな2025/03/02 11:05:06230.名無しさんgo8o7(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼権限はないが怪訝な顔はできる2025/03/02 11:06:29231.名無しさんkOIzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167確実に破滅に向かうよりはいいんじゃね?殆ど五公五民で今でも充分痛みを受けてるし。2025/03/02 11:11:112232.名無しさんBwjwu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223いるね、そういうのでも俺も反対する2025/03/02 11:14:31233.名無しさんTR3KSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都道府県こんなにいらないって。2025/03/02 11:16:49234.名無しさんOnba0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモなんかじゃ何も変わらんよ統一教会と自民党の一件だって無もなき信者二世が勇気を出して放った一発の弾丸が世の中を変えたんだフランス革命の様に武器を取って立ち向かうべきなんだよ2025/03/02 11:23:581235.名無しさんgo8o7(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234フランス革命てデマのイメージデマとデモて似てる響きあり〼2025/03/02 11:28:02236.名無しさんirtgI(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231働けない高齢者ばかりの国なのだから五公五民で仕方ないんでないの?2025/03/02 11:57:47237.名無しさんOlcsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231解体して再編するまで八公二民とかになるかもよ2025/03/02 12:33:521238.名無しさん6lysN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237それができるとしたら国会議員2025/03/02 12:35:141239.名無しさんTXW21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の無能さを財務省に責任転嫁する貧乏人親のDNAを恨め2025/03/02 12:59:091240.名無しさんgo8o7(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239操舵室員が進路間違え荒波に揉まれても船酔い苦しむのは運悪い無能な己のせい誰かのせいなんて決して言ってはならぬ2025/03/02 13:07:311241.名無しさんzNdQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「わしが育てた」ぐらいひどい2025/03/02 13:08:30242.名無しさんdaiZ2(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238解体決めるのも国会議員しか出来んよ2025/03/02 13:16:541243.名無しさんdaiZ2(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240どの船に乗り組むか、どんな部署を選択するかの自由は日本にあるけどね。勉強もせず経験も積んてるないから機関部の雑用になってるのに文句言ってように聞こえるよ2025/03/02 13:19:491244.名無しさん2x8UT(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171違うよウクライナのゼレンスキーに支援金を出してるせいだよ返金してもらってないだろそれのせいだよ2025/03/02 13:29:21245.名無しさんgo8o7(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243呉越同舟 巨大船一体の日本号でなく何隻もの集合国家だと2025/03/02 13:29:541246.名無しさん6lysN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242だね何が目的かさっぱりわからん2025/03/02 13:38:09247.名無しさんdaiZ2(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245共産国家ではないんだから集合体だよねそのデメリットして、船頭多くして船山登る ってのが日本2025/03/02 13:57:16248.名無しさんr8gUU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が公表している国民負担率のデータはこちら。https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/sy202302a.pdf内閣府が公表している実質賃金がこちら。https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je22/h06_hz020105.html『ザイム真理教』の著者の故・森永卓郎さんの新著として3月1日に徳間書店から出版された本が『日本人「総奴隷化」計画 1985ー2029』。奴隷として死ぬまで働けという日本政府の計画が書かれている。ひろゆきが言うようにナマポ貰って老後を生きよう。それが政府に対する復讐になる。(厚労省のデータによるとナマポ受給者の半数が高齢者)。「働かざるもの食うべからず」という言葉は不労所得を得て働かないブルジョに向けた言葉だった!2025/03/02 15:22:25249.名無しさんirtgI(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人のみなさまアナタたちを経済的に救う余力は、この国にはありません諦めましょう2025/03/02 15:24:491250.名無しさんtecVk(5/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24930兆円程度の遊休生産資源は余裕であるだろ。棄てるぐらいなら、金刷って買ってもらえよ。2025/03/02 15:27:52251.名無しさんcMcIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税が出世になるような組織だからね減税で出世させろよ2025/03/02 16:44:10252.名無しさんdNjUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が貧乏なのは他の誰かのせいかそんなんだから貧乏なんだろうよ2025/03/02 16:55:541253.名無しさんXleorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余りに既得権益層が強すぎるので1つずつ解体していくのが良いな(´・ω・`)まずは富裕層向け資産税から2025/03/02 16:58:47254.名無しさんufCGA(1/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252貧者を救えない政治って控えめに言ってゴミだよね2025/03/02 17:07:173255.名無しさんirtgI(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254働けない老人ばかりの無資源国に、貧者を救う余力などあるはずもなく政治に夢見過ぎではないでしょうか2025/03/02 17:13:511256.名無しさん0qSbW(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働けない老人ばかりだから内需カクダイからの貧困層救済なんだよなあ。アメ公なら新自由主義でもええよ?でもそれ出来るのアメ公だけだから(´・ω・`)2025/03/02 17:22:421257.名無しさんufCGA(2/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255夢を見てないからデモなんだろ2025/03/02 17:23:42258.名無しさんrKLCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254貧民が大事かなら共産しかないだろうねみんなで平等に貧乏になろうか2025/03/02 17:28:231259.名無しさん7w0RQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256 .ィ'彡ミ,彡,, 公共事業を減らして ミミソ _、 ,_ 彡 ミミj ,」 彡 正直すまんかった!! /ヽ '∀ノヽ //\つ旦⊂\ // ※\____\ \\ ※ ※ ※ ヽ \ ニニニニニニニヽ2025/03/02 17:28:54260.名無しさん0qSbW(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三でGDPは脅威の3分の2の4兆ドルまで減りました。共産主義嫌いの安倍ちゃんが国民総貧困を成し遂げちゃったね2025/03/02 17:30:41261.名無しさんU0vFc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで効かないって言うなら暴力革命しかなくなるわな2025/03/02 17:31:06262.名無しさんufCGA(3/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258(゚Д゚)ハァ?政治原則は、政治システムや政府の行動を導く基本的な理念や価値観です。これらの原則は、国家の憲法や法律、政治文化に反映され、社会の秩序、正義、自由を維持するために重要な役割を果たします。以下に、一般的な政治原則と、日本の政治原則について説明します。一般的な政治原則 * 国民主権: 政治の最終的な権力は国民にあり、国民の意思に基づいて政治が行われるべきであるという原則です。 * 法の支配: すべての人は法の下に平等であり、政府も法に従って行動しなければならないという原則です。 * 基本的人権の尊重: すべての人が生まれながらに持つ権利(自由権、平等権、社会権など)を尊重し、保障するという原則です。 * 民主主義: 国民が政治に参加し、自由で公正な選挙を通じて代表者を選び、政府の活動を監視するシステムです。 * 権力分立: 権力が特定の機関に集中しないように、立法、行政、司法の三権に分けることで、権力の乱用を防ぐ原則です。日本の政治原則日本国憲法は、以下の三つを基本原則としています。 * 国民主権: 日本国憲法前文および第一条に明記されており、天皇は「日本国の象徴」であり「日本国民統合の象徴」であって、国政に関する権能を有しないとされています。 * 基本的人権の尊重: 日本国憲法第三章に詳細に規定されており、思想・良心の自由、表現の自由、集会・結社の自由、信教の自由などが保障されています。 * 平和主義: 日本国憲法前文および第九条に規定されており、戦争の放棄、戦力の不保持、交戦権の否認を宣言しています。これらの原則は、日本の政治システムや社会の基盤を形成しており、国民の自由と権利を保障し、平和な社会を実現するために重要な役割を果たしています。2025/03/02 17:33:04263.名無しさん0qSbW(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在の日本は貧困の上に一部の上層に富が偏る不平等な社会です。再分配を徹底することで最低限平等を実現することで社会は再び活性化するでしょう。身内の村上議員から国賊とさえ言われた安倍さんの呪いから脱さないといけません(´・ω・`)2025/03/02 17:35:542264.名無しさんICpqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263DSを解体しない限り真の再分配はありえないよ中流から下流に再分配させられるだけ2025/03/02 17:44:121265.名無しさん0qSbW(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264上流に富集めたのは小泉以降特に安倍ちゃんだから安倍派は解体したいですね(´・ω・`)それはそうと安倍ちゃんの失政はみんな知るところになったしポピュリズムのあれやこれやも分配の再構築で票が取れるとなったらこぞって流れそうやけどな2025/03/02 17:48:061266.名無しさんU0vFc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴力革命だ政府を叩き潰せ2025/03/02 17:54:36267.名無しさんrSIlS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263中間層を消滅させ、1割の金持ちと9割の貧乏人に分ける、ってのは国民の総意だろうじゃないならなんでアベノミクスなんて支持したんだ2025/03/02 18:02:031268.名無しさんaoV0q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価が全部上昇してるのに税金だけ据え置きってのは無理ってわかるでしょ?愚民たちが自民党のインフレ政策を支持した結果円安になり税も物価も上がってるんですはい論パ2025/03/02 18:03:39269.名無しさん0qSbW(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267はっきり言われないと分からん人も居るからなー(´・ω・`)2025/03/02 18:05:00270.名無しさん0OonH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265とりあえずどこ党に投票したらいいの?2025/03/02 18:06:192271.名無しさんaoV0q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価が上がってるスーパーにデモしよう!こうはならんよね?デモやってる人は頭おかしい2025/03/02 18:09:192272.名無しさんufCGA(4/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271どうして物価が上がってるのか解説してください2025/03/02 18:10:35273.名無しさん2x8UT(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271なるわけないじゃんスーパーだって値下げをしてくれたりするもの2025/03/02 18:11:24274.名無しさん0qSbW(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270小選挙区やら一人区が多いんで人格的能力的に信頼おける人に投票して居ないなら脳死で自民以外が良いんでないの?2025/03/02 18:12:02275.名無しさんdaiZ2(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254働けるのに働かなかった奴は救う必要あるか?普通に働いてるる人は普通に暮らせてる2025/03/02 18:14:262276.名無しさん2x8UT(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275働いても税金が高くて身体と心を壊して働けなくなったんだよ2025/03/02 18:15:27277.名無しさんufCGA(5/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275それはどうやって証明しますか?2025/03/02 18:16:211278.名無しさんufCGA(6/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼承知いたしました。ただし、繰り返しますが、インフレ率を正確に予測することは非常に困難です。以下の計算は、あくまで単純なモデルに基づいた概算であり、実際のインフレ率とは大きく異なる可能性があります。単純なモデル: * 貨幣数量説: 貨幣供給量(M)× 貨幣流通速度(V)= 物価水準(P)× 実質GDP(Y) * このモデルでは、貨幣供給量の増加が物価水準の上昇(インフレ)に繋がると考えます。 * 現在の日本の状況を仮定 * 現在の日本のGDP: 約550兆円 * 現在の日本の貨幣供給量: 約1,200兆円 * 貨幣流通速度: 変化しないと仮定 * 目標インフレ率: 2%計算: * 現在の物価水準を計算: * 1,200兆円 × V = P × 550兆円 * P = (1,200兆円 × V) / 550兆円 * 2%のインフレを起こすために必要な物価水準を計算: * P' = P × 1.02 * 必要な貨幣供給量を計算: * M' × V = P' × 550兆円 * M' = (P' × 550兆円) / V * 貨幣供給量の増加分を計算: * M'-M=増加分この計算を元にすると、貨幣供給量を約2%増加させることで、目標とするインフレ率2%を達成できる可能性があります。国債発行額との関係: * 日銀が国債を買い入れることで、貨幣供給量が増加します。 * したがって、上記の貨幣供給量の増加分に相当する国債を日銀が買い入れる必要があります。 * しかし、実際には、国債発行額がそのまま貨幣供給量の増加に繋がるとは限りません。 * 金融機関が日銀に預けている当座預金が増加する可能性 * 市場の期待が変化する可能性倍々で計算上記の計算を元に、貨幣供給量を2倍、4倍にした場合の物価水準を計算すると、物価水準もほぼ2倍、4倍になります。注意点: * この計算は非常に単純なモデルに基づいています。 * 実際の経済は、より複雑な要因によって変動します。 * したがって、この計算結果はあくまで参考程度にとどめてください。重要な補足 * インフレ目標を達成するために必要な国債発行額は、経済状況によって大きく変動します。 * 金融市場や海外経済の動向など、予測不可能な要因も考慮する必要があります。 * 過度なインフレは、経済に悪影響を与える可能性があります。これらの点を十分に理解した上で、慎重に判断することが重要です。2025/03/02 18:27:352279.名無しさんdaiZ2(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277無政府状態でなく普通にみんなが生活してる事悪夢の民主党再建直後より良い日本の貧困率の推移を見てみると、1985年から2012年までの相対的貧困率は緩やかに上昇しています。2012年が16.1%とピークとなり、2021年は15.4%でやや低下はしているものの、2006年前と同じような水準となっています。2025/03/02 18:29:383280.名無しさんU0vFc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270自民公明維新以外2025/03/02 18:33:30281.名無しさんufCGA(7/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279(゚Д゚)ハァ?https://i.imgur.com/Y4RZ8ak.jpeg2025/03/02 18:37:141282.名無しさんufCGA(8/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279「証明」とは、ある事柄や主張が真実であることを、論理的な根拠や証拠に基づいて示す行為です。証明の要件は、分野や目的によって異なりますが、一般的には以下の点が重要となります。1. 論理的整合性 * 証明は、前提となる事実や公理から、論理的な推論によって結論を導き出す必要があります。 * 推論の過程に矛盾や飛躍がなく、誰が検証しても同じ結論に至ることが求められます。2. 客観性 * 証明は、個人的な意見や感情ではなく、客観的な事実やデータに基づいて行われる必要があります。 * 証拠は、第三者が検証可能であり、信頼性の高いものであることが重要です。3. 完全性 * 証明は、主張の正当性を完全に示す必要があります。 * 反証となる可能性のある事例や反論に対して、適切に説明または反論する必要があります。4. 適切性 * 証明は、対象となる分野や目的に応じた適切な方法で行われる必要があります。 * 例えば、数学的な証明では、公理や定理に基づいた厳密な論理展開が求められます。 * 一方、法律的な証明では、証拠や証言に基づいた事実認定が重視されます。分野別の証明の要件 * 数学: * 公理や定理に基づいた厳密な論理展開 * 反例が存在しないことの証明 * 証明の簡潔性と明瞭性 * 法律: * 証拠に基づく事実認定 * 証拠の信頼性と関連性 * 法律の解釈と適用 * 科学: * 実験や観察に基づくデータ * 再現性と検証可能性 * 理論の妥当性証明の種類 * 直接証明: 前提から結論を直接導き出す証明方法 * 間接証明(背理法): 結論の否定を仮定し、矛盾を導くことで結論の正当性を示す証明方法 * 帰納法: 個別の事例から一般的な法則を導き出す証明方法 * 統計的証明: 統計データに基づいて結論の蓋然性を示す証明方法証明は、知識の獲得や問題解決において重要な役割を果たします。証明の要件を理解し、適切な方法を用いることで、より確かな結論を導き出すことができます。2025/03/02 18:40:121283.名無しさんdaiZ2(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281数値出されたら誤魔化すの?>>282せめて数値に対する反論しては?2025/03/02 18:44:341284.名無しさんGHQ7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かどの程度困ってるん?値上げに苦労はしているけど生活は出来てる2025/03/02 18:46:11285.名無しさんufCGA(9/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283客観性が無いハイ、反論しました2025/03/02 18:58:39286.名無しさん0qSbW(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279それな。相対的貧困率は平均賃金の半分が目安だけど平均賃金とか勤労者賃金の中央値は大きく落ちてる。しかも円安で3分の2に目減り。今時点での相対的貧困は一人暮らしで160万以下くらいなんだけど最早絶対的な貧困と言っていいレベル。ジニ係数で見ると分かりやすい。ジャップのドル建てGDPは安倍時代に激減したけどジニ係数だけは上がってる(´・ω・`)どんだけ安倍ちゃんがやらかしたかって事や2025/03/02 19:00:091287.名無しさん8CeGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然災害に敏感なんだから「経済災害」概念あっていいと思う上級・中級・下級・底辺や産業別・職種別ハザードマップ作るべし2025/03/02 19:05:25288.名無しさんeDGU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286民主党政権時に最低ってどこは無視2025/03/02 19:24:071289.名無しさんHtvg9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不祥事起こして、解体論ならまだわかるが、政策的なことで相入れないから解体っておかしくねか?政策は投票行動で示していくしかないだろうに。近所のコンビニが品揃え悪いからって、コンビニの店員にブチギレて、コンビニ解体言うてるのと同じよ。2025/03/02 19:27:571290.名無しさんr8gUU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289論点ずらすなよ。財務省が公表している国民負担率のデータがこちら。https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/sy202302a.pdf内閣府が公表している実質賃金がこちら。https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je22/h06_hz020105.html財務省が国民の負担率を上げているせいで30年も経済成長できないのはデータを見れば明らか。「嘘を嘘と見抜ける人でないと(掲示板を)使うのは難しい」 byひろゆき2025/03/02 19:34:021291.名無しさん0qSbW(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288最低は安倍ちゃん政権だったかもしれませんね(´・ω・`)2025/03/02 19:35:25292.名無しさんHtvg9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290国民負担を決めてるのは財務省?提言はするだろうけど、決定は誰がするのかよく考えよ。2025/03/02 20:07:471293.名無しさんufCGA(10/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292その決定を歪めるのは誰だって話だよ2025/03/02 20:27:47294.名無しさんXOhkc(1/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が増税しているというソースはあるのか2025/03/02 20:39:281295.名無しさんr8gUU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294財政法第4条でググれ、情弱。2025/03/02 20:41:12296.名無しさんXOhkc(2/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故無駄遣いしている象徴や金持ち優遇は問わないのか増税反対より財源関係無しの減税を求めているはず2025/03/02 20:41:251297.名無しさんufCGA(11/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296求めてる人もいます終わり2025/03/02 20:42:58298.名無しさんXOhkc(3/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が借金して予算を組んでいるのだから増税の必要性を語るのは当然現在財務省が増税を言っているというソースあはあるのかという事問題は政治家屋公務員の給与を上げたり各省庁に無駄遣いがある部分そのくらい分かるはず2025/03/02 20:44:021299.名無しさんXOhkc(4/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに関しては5CHで既に指摘したので増税に反対みたいな論に変えているだけ元々国民民主と共に減税を求める趣旨のデモだったはず取ってつけてもばれている2025/03/02 20:45:461300.名無しさんufCGA(12/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298https://president.jp/articles/-/76230?page=1#goog_rewardedなぜ「国民を苦しめる増税」しか頭にないのか…「76年前の法律」を守ろうとする財務省の"悪癖"2025/03/02 20:48:59301.名無しさんufCGA(13/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299デモ参加者たちが何故均一な意見だと思うのかこれがわからないhttps://i.imgur.com/HdQT5KY.jpeg2025/03/02 20:50:52302.名無しさんXOhkc(5/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源が無いのだから財務省が増税に言及するのは当たり前そんな事より借金が増えているのに公務員や政治家の給与を上げたり無駄遣いしている状況を問うのが筋分からないと言っているのはネット工作ぐらい財源の問題は財務省では無いし財源を語らないと無責任に減税だけを求めているデモになっている業績が悪い会社に給与を上げろと労組が言い張っている状況減税を要求するなら金持ち優遇や政治家や公務員の給与が上がっている状況などを問題視すべき2025/03/02 20:52:091303.名無しさんufCGA(14/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302日本の財源は、大きく分けて以下の3つに分類されます。 * 租税及び印紙収入:これは、所得税、法人税、消費税などの税金と、印紙の売り上げによる収入です。 * 公債金:これは、国が発行する国債による借金です。 * その他収入:これは、上記2つ以外の収入で、国有財産の売却益や政府の活動による収入などが含まれます。以下に、それぞれの財源について詳しく説明します。1. 租税及び印紙収入 * 日本の税制は、所得税、法人税、消費税などを中心とした直接税と間接税の組み合わせで構成されています。 * これらの税金は、国の重要な収入源であり、社会保障、教育、公共事業などの費用に充てられます。 * 税収は、経済状況によって変動し、景気が良い時には税収が増え、景気が悪い時には税収が減る傾向があります。2. 公債金 * 国債は、国が発行する借用証書であり、投資家から資金を調達するために発行されます。 * 国債の発行は、税収だけでは賄えない支出がある場合や、経済対策として行われます。 * 国債の発行残高が増加すると、将来世代の負担が増えるという課題があります。3. その他収入 * その他収入は、国有財産の売却益、政府の活動による収入、過去の剰余金などが含まれます。 * これらの収入は、税収や公債金に比べて規模は小さいですが、国の財源の一部を構成します。日本の財政は、これらの財源を適切に管理し、国民生活に必要なサービスを提供するために運営されています。2025/03/02 20:54:321304.名無しさんXOhkc(6/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だったら減税を求めるデモだといえば良いのに何故言わないもういい加減に分からないといけないメディアもネット工作もばれたら論調を変えてくる馬鹿国民は騙して当然としか考えていないという事読んでいる側は分かるはず↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/03/02 20:54:431305.名無しさんufCGA(15/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303はい、財源の「自然増」という概念は存在します。これは、経済成長や物価上昇などによって、税収が自動的に増加することを指します。自然増の主な要因: * 経済成長: * 企業の業績が向上し、法人税収が増加します。 * 個人の所得が増加し、所得税収が増加します。 * 消費活動が活発化し、消費税収が増加します。 * 物価上昇: * 物価が上昇すると、名目的な売上や所得が増加し、税収が増加します。自然増の重要性: * 自然増は、政府が新たな税制改正を行わなくても、税収が増加することを意味します。 * これにより、政府は新たな政策を実施するための財源を確保したり、財政赤字を削減したりすることができます。ただし、自然増には限界もあります。 * 経済成長が鈍化したり、物価が下落したりすると、自然増は期待できません。 * また、自然増だけでは、社会保障費の増加など、財政需要の増加に対応できない場合もあります。日本の現状: * 日本は、少子高齢化による社会保障費の増加や、累積した財政赤字など、多くの財政課題を抱えています。 * そのため、自然増だけでなく、歳出削減や税制改革など、総合的な財政健全化の取り組みが必要です。参考資料として、以下の財務省の資料もご参照ください。 * 日本の財政関係資料 - 財務省: [https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202410_00.pdf](https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202410_00.pdf) * これからの日本のために財政を考える - 財務省:https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202110_kanryaku.pdf2025/03/02 20:55:09306.名無しさんaKTZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔からやってるだろ人類の歴史だ2025/03/02 20:56:00307.名無しさんufCGA(16/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304誰かが主導したデモじゃないんだけど理解できてないの?https://i.imgur.com/n6xwjMj.jpeg2025/03/02 20:56:07308.名無しさんXOhkc(7/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一貫している国債は借金ではないという奇弁を使う輩が工作しているという事国債で全て解決出来るなら税金など取る必要は無いしジンバブエもハイパーインフレにはならないトンデモ理論を相手にしている時間は無い2025/03/02 20:57:071309.名無しさんnqo4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税するなら天下り独法を潰してからだなそれが誠意ってもん2025/03/02 20:57:08310.名無しさんufCGA(17/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308それってあなたの妄想ですよねhttps://i.imgur.com/7TW1LKp.jpeg2025/03/02 20:57:42311.名無しさんXOhkc(8/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にデモ参加者でも良いが減税を求めるデモだと何故公に出来ないのか2025/03/02 20:58:091312.名無しさんufCGA(18/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311公が取材しないから仕方がないね2025/03/02 20:59:34313.名無しさんXOhkc(9/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妄想扱いしても読んでいる側には伝わっているはず税金を徴収して財源で無いなどこれ以上納税者を馬鹿にした話は無いという事政治家も公務員も国税によって運営されている2025/03/02 21:00:222314.名無しさんXOhkc(10/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げても読んでいる側には伝わっているという事子供みたいな屁理屈が大人に通用すると思うな2025/03/02 21:01:071315.名無しさんtecVk(6/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313じゃあまず公務員リストラしとけよ2025/03/02 21:01:42316.名無しさんufCGA(19/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313その根拠知らないんだけどどこの意見2025/03/02 21:02:04317.名無しさんufCGA(20/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314(゚Д゚)ハァ?https://i.imgur.com/UMfGRrc.jpeg2025/03/02 21:02:38318.名無しさんXOhkc(11/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故リストラという極論になるのか公務員や政治家の給与を上げている状況。まず予算に対して適切かどうかの議論の方が先だという事2025/03/02 21:02:502319.名無しさんufCGA(21/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318お近くの政治政党かご意見箱に書き込め馬鹿野郎2025/03/02 21:03:51320.名無しさんXOhkc(12/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認めなくても読んでいる側には伝わっている5CHでも既にネット工作も減っている状況あんた自体も工作員なのだから信じていないと思うが税金が財源で無いなどのトンデモ理論を信じる方がどうかしているだいたいリアルでその話を周りの人に出来るのか2025/03/02 21:05:162321.名無しさんufCGA(22/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行動を起こさずここでグダグダ言ってる奴が行動を起こしてる奴の意見を変えられると思うなよ(戒め)2025/03/02 21:06:08322.名無しさんtecVk(7/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318運営者の債務(国債)が大変だから、お客さん増税ね?違うだろ?そもそも経済規模に見合う通貨供給(国債発行)をしろよって話だ。2025/03/02 21:06:17323.名無しさんXOhkc(13/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴言を吐いても無駄広く伝える為に各掲示板に書き込んでいる5CH上でも既にネット工作も減っている状況2025/03/02 21:06:201324.名無しさんufCGA(23/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320ココが5ちゃんねるだと思ってる馬鹿に言われたくねぇhttps://i.imgur.com/aZJH6vL.jpeg2025/03/02 21:06:55325.名無しさんufCGA(24/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323効果出てますか?3月14日が楽しみですね2025/03/02 21:07:42326.名無しさんXOhkc(14/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済など当てにならないもので無理な借金を抱えるから破産する民間企業なら潰れても自己責任で済むが破産しないという補償を語れるのか2025/03/02 21:07:501327.名無しさんtecVk(8/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320お前、小学生でも政府がお金刷ってるの知ってるぞ?バカなのか?2025/03/02 21:08:11328.名無しさんufCGA(25/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326破産する?誰が取り立てに来るの?2025/03/02 21:08:59329.名無しさんXOhkc(15/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が適当に金を刷っていればハイパーインフレになると言っているそのぐらい誰でも分かる話。屁理屈ばかり返しても無駄読んでいる側は気づいている2025/03/02 21:10:111330.名無しさんXOhkc(16/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取立てに来なければ破綻しないのかその程度の屁理屈に付き合ってられない読んでいる側は分かっているはず2025/03/02 21:11:101331.名無しさんufCGA(26/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278>>329簡単に言うなぁ概算でも2倍にするのに550兆円の国際がいるらしい2025/03/02 21:13:001332.名無しさんufCGA(27/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331国債ね2025/03/02 21:13:16333.名無しさんXOhkc(17/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話をそらすな誰が適当に刷った子供銀行券みたいなもので商売をしたがる金本位制ではないのだから信用が無くなれば当然取引先は無くなる2025/03/02 21:13:272334.名無しさんufCGA(28/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330破綻の定義を教えてよ2025/03/02 21:13:43335.名無しさんtecVk(9/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すんげえバカがいるが、バカにでも分かるように説明する。100兆円国債発行して歳出(民間部門へ移転)する。政府100兆円の赤字。民間部門から100兆円通貨回収する。これは所得から支出をさしひいた残りに100%課税すると可能。つまり民間部門は通貨を保有できない。言い換えれば通貨を貯蓄できない。これに賛成するバカって理解してんのかと。所得の平等ではなく、結果(貯蓄ゼロ)の平等という新しい共産主義なのか?2025/03/02 21:14:16336.名無しさんufCGA(29/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333(゚Д゚)ハァ?パイパーインフレって言ったのあなたですよね?2025/03/02 21:14:40337.名無しさんXOhkc(18/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破綻の定義の話をしだしているもういい。破綻しても破綻と認めないと言っているようなもの幾らなんでも読んでいる側は分かるはず2025/03/02 21:15:282338.名無しさんufCGA(30/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337お金の価値はどこから来るのかhttps://talk.jp/boards/news/1740915707言葉の定義が共有されないと議論どころかあんたの主張も迷子になるんだけど?2025/03/02 21:17:09339.名無しさんtecVk(10/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3331300兆円刷ってきたが、お前のお財布には子供銀行券が入ってんの?2025/03/02 21:17:19340.名無しさんXOhkc(19/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100パーセント課税みたいな事を語っている時点で分かるはずそんな方法が取れると思っているのか徳政令と言っているのと何も変わらない2025/03/02 21:17:511341.名無しさんXOhkc(20/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は耐えているだけで借金が膨らめば破綻する事は誰でも分かるはず新NISAなどと言って下がった時に一斉に推進していた連中が引いたのも全国民が目撃したはずトンデモ理論を語るのはそのタイプの輩2025/03/02 21:19:46342.名無しさんcPakl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337ん。何年か前に江口さん主演で日本が破綻するドラマがあったけど。そのとき脚本家も一般会計しか見てなくて日本オワタを唱えていたんで萎えた。なんで特別会計もひっくるめて論議しなかったんだろう。2025/03/02 21:20:04343.名無しさんtecVk(11/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340普通に法人税45%、所得税の最高税率75%の時あったろ?民間部門の黒字を回収するわけだから、当然政府赤字は今より少ない。2025/03/02 21:21:03344.名無しさんK5FSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央省庁の一切を潰してほしい国家機関ごと全部潰してほしいできれば日本という国家を一度完全に滅亡させてほしい2025/03/02 21:21:323345.名無しさんXOhkc(21/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらは破綻した時には率先して逃げる輩取立てが無ければ破綻しないなどと言っているし破綻の定義はなどと言っている多分破綻しても逃げるが言葉遊びで絶対に認めないはず2025/03/02 21:22:402346.名無しさんufCGA(31/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345ご指摘の通り、日本の財政状況に関する議論においては、「財政健全化バイアス」が存在する可能性は十分に考えられます。このバイアスは、財政赤字や政府債務の増加を過度に警戒し、財政健全化を最優先とする考え方です。財政健全化バイアスの具体的な例 * 過度なリスク回避: * 将来の不確実性を過大評価し、必要以上に財政支出を抑制する。 * これにより、経済成長の機会を逃したり、国民生活に必要なサービスが提供されなくなったりする可能性があります。 * 将来世代への過度な負担懸念: * 将来世代への負担を過度に強調し、現在の世代に必要な投資や支出を抑制する。 * しかし、現在の投資不足は、将来世代の経済成長を阻害する可能性もあります。 * 「国の借金」という誤解: * 政府債務を「国の借金」と捉え、家計の借金と同様に考える。 * しかし、政府債務は、将来の税収によって返済されるものであり、家計の借金とは性質が異なります。 * プライマリーバランス偏重: * プライマリーバランスの黒字化のみに焦点を当ててしまい、経済成長や国民福祉の向上がおろそかになってしまう。財政健全化バイアスの背景 * 財務省などの影響: * 財務省は、財政健全化を重視する立場であり、その影響力が大きい。 * メディアの報道: * メディアは、財政赤字や政府債務の増加をセンセーショナルに報道する傾向があり、国民の不安を煽る可能性があります。 * 国民の心理: * 国民は、将来への不安から、財政健全化を求める傾向があります。財政健全化バイアスへの対処 * 多様な視点の導入: * 経済学者や専門家だけでなく、国民の意見も幅広く取り入れる。 * 客観的なデータに基づく議論: * 感情的な議論ではなく、客観的なデータに基づいて議論を行う。 * 長期的な視点: * 短期的な財政健全化だけでなく、長期的な経済成長や国民福祉も考慮する。 * 情報公開と透明性: * 政府は、財政状況に関する情報を積極的に公開し、透明性を確保する。重要な視点 * 財政健全化は重要ですが、それが唯一の目標ではありません。 * 経済成長や国民生活の向上も、同様に重要な目標です。 * バランスの取れた財政政策が求められます。財政健全化バイアスにとらわれず、多角的な視点から日本の財政状況を議論することが重要です。2025/03/02 21:23:081347.名無しさんcPakl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344リセットすれば次は必ず高得点。ってのはゲーム脳とR4さんだけですよw2025/03/02 21:23:11348.名無しさんufCGA(32/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345国の借金と個人の借金は違うのわらかない馬鹿なのは理解した2025/03/02 21:23:47349.名無しさんtecVk(12/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344実際は公務員の汚職も少ないだろうし、ロビー活動で我々が不利益を受けている金額も少ないとは思うぞ。建て替えじゃなくて、改修(消費税廃止、毎月給付金)でなんとかなるレベルだ。2025/03/02 21:24:17350.名無しさんXOhkc(22/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税など一律では無いし民間が回収できる補償がどこにある取らぬ狸の皮算用でリスクは一切考えていないだろう2025/03/02 21:24:191351.名無しさんufCGA(33/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344新しい国創りか楽しそうだな2025/03/02 21:24:56352.名無しさんtecVk(13/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346財政学者とマクロ経済学者は違うからなあ。たいてい会議に呼ばれるのは財政学者だろ。2025/03/02 21:25:45353.名無しさんufCGA(34/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350うん空回りした思考だねどんどん空回りしていこう見えない聞こえない理解できないままね2025/03/02 21:25:58354.名無しさん0OonH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかいきなり預金封鎖とかしでかす予感がしてきた少しずつ預金を引き出しておこう2025/03/02 21:27:031355.名無しさんufCGA(35/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問を煽りだと思うのなんでだろう?2025/03/02 21:27:04356.名無しさんXOhkc(23/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の借金を民間の税で必ず補填できるというトンデモ理論を誰かまともに聞いている人がいるのか景気など当てにならないし借金で信用を無くせば通貨など元々紙だし紙くず同然2025/03/02 21:27:221357.名無しさんufCGA(36/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354新通貨単位発行するので交換してくださいね~あとデジタル決算だからお金は引き出せないよ~ってなりそう(妄想)2025/03/02 21:28:09358.名無しさんXOhkc(24/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分この連中は新NISAも勧めてくるはずリスクという観点がまるで無い。というよりいざとなればマイナンバーで国民の資産を差し押さえるから大丈夫と考えているはず2025/03/02 21:28:571359.名無しさんPXI3h(1/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の運営ってさ 税金 でやりくりしてるんじゃなくて 国債 で回してるんだよね…これ知らない奴多すぎだから…2025/03/02 21:29:41360.名無しさんufCGA(37/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356落ち着けお前が何言ってるのか全くわからん15分くらいコンビニでも行って落ち着いてこいhttps://i.imgur.com/AFlNp7y.jpeg2025/03/02 21:29:57361.名無しさんufCGA(38/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358多分~~~はず曖昧ですねぇ2025/03/02 21:30:36362.名無しさんXOhkc(25/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国税よりサービスが上回っているのだから国債で補填しているだからこそ借金が積み重なってやばいという事。こんな事は当たり前の話2025/03/02 21:31:001363.名無しさんXOhkc(26/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたが意味が分からなくても読んでいる側には伝わっているむしろあんたとの対話があんたの異常性を浮き彫りにしている取立てが無ければ国が破綻しないなど誰も思わないはず2025/03/02 21:32:342364.名無しさんufCGA(39/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の赤字は国民の黒字国の黒字は国民の赤字理解できないなら頑張って勉強しましょう2025/03/02 21:32:34365.名無しさんtecVk(14/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362そんなに国債を保有する民間部門に利払いしたくないなら、無利子永久債(通貨)やら日銀に全額買ってもらえよ。2025/03/02 21:32:57366.名無しさんufCGA(40/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363うん曖昧だね曖昧さに頼りきりだねぇ俺も読んで受け答えしてるの理解できてないの滑稽だねぇ2025/03/02 21:33:34367.名無しさんXOhkc(27/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたの理論では国の赤字が国民の黒字で国が破綻しても国民は黒字なのだから問題ないと言っているのかトンデモ理論はいい加減にしろ2025/03/02 21:34:101368.名無しさんufCGA(41/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363対話になってないんだよな俺の意見に一回もまともに反論してないだろ一方通行なんだよ2025/03/02 21:34:29369.名無しさんufCGA(42/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367どこがトンデモ理論なのか理由を述べよ2025/03/02 21:35:17370.名無しさんPXI3h(2/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だに財源がーとか言う奴いるから恐ろしんだけどな…2025/03/02 21:35:22371.名無しさんXOhkc(28/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が国債を買っている部分もあるがそんなもん国家が破綻すればどうなるかも分からない国債も持ってれば換金出来ると思っているのか屁理屈を並べても読んでいる側に伝わればそれで良い2025/03/02 21:36:371372.名無しさんufCGA(43/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371国家が破綻するの知らなかった2025/03/02 21:37:10373.名無しさんPXI3h(3/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでも不勉強な俺に 赤字国債 を刷りすぎることで 円安 が進み過ぎたときにどう対処したらいいかわかる方がいれば教えて欲しいです2025/03/02 21:37:42374.名無しさんXOhkc(29/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンデモ理論なのでどこに反論できていないかが分からないリスクを考えないのだからそんなもん破綻しても破綻して無いと言い張る気だろう2025/03/02 21:38:042375.名無しさんufCGA(44/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374ゆっくり反論していってね2025/03/02 21:39:54376.名無しさんufCGA(45/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374だろうだって根拠は?2025/03/02 21:40:25377.名無しさんXOhkc(30/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員が言い張っているだけだから言っても無駄だと思うがリスクを考えない経済論を信じる輩の神経が理解できない新NISAも持ってれば安泰と言うのではないか2025/03/02 21:40:432378.名無しさんKOYPW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に安倍円安で金刷りまくれ理論は破綻したと思ってたんやけどなあ。未だに信奉者いてツラい2025/03/02 21:41:19379.名無しさんufCGA(46/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377踏むまぁ俺が工作員かはどうでもいいですで言い返せないのまともな理屈で言い返せないの?2025/03/02 21:41:55380.名無しさんXOhkc(31/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で破綻の定義を家と言っていただろう破綻しても破綻を認めないみたいな言葉遊びを認めるつもりは無い2025/03/02 21:42:06381.名無しさんtecVk(15/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通貨発行権を保有する政府がわざわざデフォルトを選択する事態が想像できないな。2025/03/02 21:42:11382.名無しさんufCGA(47/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377過去のログも見れないアホなのは理解した2025/03/02 21:42:32383.名無しさんXOhkc(32/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い返しているだろうどこが論破出来ていないと言っているのか読んでいる側はトンデモ理論にあきれているはず2025/03/02 21:43:151384.名無しさんPGj3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でこの二人のバックは2025/03/02 21:43:432385.名無しさんMhGtx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼“ガソリン減税法案”提出の方針 立憲・野田代表「少数与党の意味を思い知らせる」3/2(日) 19:55https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc20e09256524bb471ab15a60468b311729773c&preview=auto2025/03/02 21:44:08386.名無しさんPXI3h(4/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の場合、民間の経営者に富が 偏在 しすぎてて 労働者 が貧しいのよね?これを解決しようと思ったら2つ方法があって経営者にお金を使ってもらう←これは難しいのわかるよね?労働者が儲かるように経済政策を打つ←正しいんだけど政府や財務省が緊縮なんだよねぇ…2025/03/02 21:44:431387.名無しさんtecVk(16/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384普通にマクロ経済学を勉強して大衆が豊か(消費を増やせる)になればいいと思ってるだけとしか。2025/03/02 21:44:47388.名無しさんoYDtO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモを反対してる人はなんかやたら話を広げて議論を破壊してくるね本題から逸れたらそんな奴は無視がいいと思うよ2025/03/02 21:44:49389.名無しさんXOhkc(33/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長文で書いている具体性の無い努力目標をリスク管理と言っているのかだったらこんなものにリスク管理効果は無いという事が答え2025/03/02 21:45:171390.名無しさんufCGA(48/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383はずだって誰に向けていってるの?2025/03/02 21:45:20391.名無しさんtecVk(17/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386すぐ転職先が見つかるぐらい景気を良く(大衆のお財布を分厚く)しておくことだな。2025/03/02 21:46:122392.名無しさんufCGA(49/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389そもそもここで長々議論してる時点でデモの目的の一つ是々非々は置いといて興味を持ってもらうを達成してるんだよ2025/03/02 21:46:55393.名無しさんKOYPW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384分かってても言わないことになってるらしいで。石破も我慢強いというかキレて正体バラしたりしないのは偉いのか優柔不断なのか。まあ安倍ちゃんはその慣例崩して、ある事ないこと言いまくって8年だから少しくらい国民に正しい情報出してくれてもいいかもなあ2025/03/02 21:47:04394.名無しさんPXI3h(5/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391賢い正解です2025/03/02 21:47:16395.名無しさんXOhkc(34/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたと対話しているがあんたとの対話は重要ではないあんたの話の異常性がトンデモ理論を浮き彫りにする事に意味があるこれだけ論破しているのに何に不満なのか2025/03/02 21:47:431396.名無しさんKOYPW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモ主催の2人にバックが居るかは分からんけどな2025/03/02 21:47:59397.名無しさんKOYPW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は仮にバックが居るなら知ってないとおかしいって事や2025/03/02 21:49:17398.名無しさんufCGA(50/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395MMT(現代貨幣理論)とは、Modern Monetary Theoryの略称で、自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です。MMTの基本的な考え方 * 通貨発行権: * 自国通貨を発行できる政府は、税金や国債発行によって通貨を調達するのではなく、必要に応じて通貨を創造することができます。 * したがって、政府は財政赤字を気にする必要はなく、インフレにならない限り、必要な財政支出を行うことができます。 * 財政赤字の役割: * 財政赤字は、必ずしも悪ではなく、経済を活性化させるために必要な場合があります。 * 政府が財政支出を増やすことで、需要が拡大し、経済成長につながると考えます。 * インフレの抑制: * MMTでは、インフレが最大の制約条件となります。 * 政府は、財政政策や金融政策を適切に組み合わせることで、インフレを抑制する必要があります。MMTに関する議論 * メリット: * MMTは、財政政策の柔軟性を高め、経済の安定化に貢献する可能性があります。 * また、社会保障やインフラ整備など、必要な分野への財政支出を拡大することができます。 * デメリット: * MMTは、インフレを引き起こすリスクや、財政規律の緩みにつながる可能性を指摘されています。 * また、MMTは、現実の経済に適用するのが難しいという批判もあります。MMTの主な主張 * 自国通貨建ての国債を発行している限り、財政赤字を拡大してもデフォルトすることはない。 * 政府は、インフレを抑制するために、財政政策と金融政策を適切に組み合わせる必要がある。 * 財政赤字は、必ずしも悪ではなく、経済を活性化させるために必要な場合がある。MMTは、経済学の分野で活発な議論がなされている理論であり、今後の動向が注目されています。2025/03/02 21:49:361399.名無しさんPXI3h(6/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391俺は公共事業バンバン発注して 土方のにーちゃんに 日当5万払えば良いと思うんだけどね2025/03/02 21:49:571400.名無しさんufCGA(51/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398「国の赤字は国民の黒字、国の黒字は国民の赤字」という言葉は、政府の財政収支と国民の経済状況の間の関係性を簡潔に表現したものです。この考え方は、政府の財政政策が国民経済に与える影響を理解する上で重要な視点を提供します。基本的な考え方 * 国の赤字は国民の黒字: * 政府が財政支出を税収よりも多く行うと、その差額が「国の赤字」となります。 * この財政支出は、公共事業、社会保障、教育など、さまざまな形で国民に還元されます。 * 結果として、国民の所得が増加し、経済活動が活発化するため、「国民の黒字」につながると考えられます。 * 国の黒字は国民の赤字: * 逆に、政府が税収を財政支出よりも多くすると、「国の黒字」となります。 * これは、政府が国民からお金を吸い上げ、支出を抑えている状態を意味します。 * そのため、国民の所得が減少し、経済活動が停滞するため、「国民の赤字」につながると考えられます。重要なポイント * 貨幣の流れ: * この考え方の根底には、政府と国民の間での貨幣の流れがあります。政府の支出は国民の収入となり、政府の収入は国民の支出となります。 * 有効需要: * 政府の財政政策は、有効需要(経済全体の需要)に影響を与えます。財政支出の拡大は有効需要を増加させ、経済成長を促進する可能性があります。 * MMT(現代貨幣理論)との関連: * この考え方は、MMTの基本的な考え方と一致する部分があります。MMTは、自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルトしないと主張します。注意点 * 単純化されたモデル: * この言葉は、現実の経済を単純化したモデルに基づいており、すべての状況に当てはまるわけではありません。 * 財政赤字の質: * 財政赤字の質(使途)も重要です。生産的な投資に使われた財政赤字は、将来の経済成長に貢献する可能性があります。 * インフレーション: * 過度の財政赤字はインフレーションを引き起こす可能性があります。この言葉は、政府の財政政策が国民経済に与える影響を理解するための出発点として役立ちます。2025/03/02 21:50:06401.名無しさんXOhkc(35/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット工作も問題を混同させようとしている事はもう分かったはずなぜ減税を目的とするデモと言わなくなったかも見れば状況つまり無責任減税は国民の選択とさせようとしているという事財務省ではなく政治家と官僚に対するデモというのであれば分かるこれはソースがあるし明確にデモ対象ただ財源を示さない減税を望むデモは間違っているいい加減気付かないといけない。メディアもネット工作も馬鹿国民は騙して当然と考えている↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/03/02 21:50:312402.名無しさんufCGA(52/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401金本位制の考えなの古い考えなのテレビバカにするのにそこは洗脳されたままなの?2025/03/02 21:52:03403.名無しさんufCGA(53/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401俺の視点だとお前は見えない聞こえない理解できない議論せず俺の考え方はこうだしかしてないよね2025/03/02 21:53:24404.名無しさんXOhkc(36/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるという事2025/03/02 21:54:021405.名無しさんcPakl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん信じられないだろうけど。行政って言うのは法律がないと何も動けないんですけどね。2025/03/02 21:54:26406.名無しさんPXI3h(7/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会のとらえ方、国のとらえ方、世界のとらえ方が 人 によって違うんじゃないかな?思考停止することなく新しい 概念 を取り入れ続けるようにしたらいいのに2025/03/02 21:55:15407.名無しさんtecVk(18/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399公共事業は長期の予算を組んで設備投資(重機購入やら人材育成)やらをやりやすくしてやれと思うな。公共事業もいいが、消費税廃止でもして直接家計にぶち込めとも思う。消費税は期中で納税原資を強制貯蓄させたり輸出を促進するという意味で消費税収入以上に経済にとってダメな仕組みだ。2025/03/02 21:56:031408.名無しさんzWeH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】高橋洋一さん、維新の高校無償化には財務省が絡んでいると全部言ってしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=xhL2yOjJzsc【緊急画像】ゼレンスキー何も悪くなかったと話題に 【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】https://www.youtube.com/watch?v=RVxdQpmsfUA※今日中に見て※財務省解体デモの裏で、とんでもないことが起きています…https://www.youtube.com/watch?v=nVfgqeqFKFo2025/03/02 21:56:44409.名無しさん7YGb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省、イデコ改悪しやがって許せん2025/03/02 21:56:58410.名無しさんPXI3h(8/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407ご自分の言葉でそこまで文章をかけることが素晴らしいと思います消費税は何とか廃止になればと俺も思う2025/03/02 21:58:23411.名無しさんufCGA(54/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404すでに起こってることすら理解できないんだね現在の貨幣価値が何処から来るのか理解できてないんだね?信用通貨理論もわからないアホなの?お金の価値はどこから来るのかhttps://talk.jp/boards/news/17409157072025/03/02 21:58:56412.名無しさんXOhkc(37/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたが書いたものだろう。論点をすし変えても無駄これに反論できるのか>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるという事2025/03/02 22:00:111413.名無しさんtecVk(19/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨幣の価値は、基本的には今、値札が付いてる財やサービスが担保してるな。2025/03/02 22:01:59414.名無しさんPXI3h(9/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金本位制ではなく今は管理通貨制だしね2025/03/02 22:03:19415.名無しさんXOhkc(38/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなとぼけているし完全にスレッドも止まっている状況これに反論が出来るのかと聞いている↓>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるという事2025/03/02 22:03:20416.名無しさんufCGA(55/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412その「リスク」は今当てはまるものなのかな?2025/03/02 22:03:39417.名無しさんufCGA(56/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えばだがハイパーインフレを起こしても増税しない状況はあり得るのかと言うことかいそれは今考えるべき事なのかい?2025/03/02 22:05:021418.名無しさんXOhkc(39/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何をっているのかも意味不明。理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい2025/03/02 22:05:311419.名無しさんPXI3h(10/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論ですだって刷って返せるんだから、理論でもなんでもなく現実に債務不履行はしないじゃん?それだけの話2025/03/02 22:06:14420.名無しさんXOhkc(40/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りが逃げを打っても無駄。理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい2025/03/02 22:07:19421.名無しさんtecVk(20/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417つか、お前消費税廃止(20兆円程度の財政出動)したら、来年ペットボトルの水を1万円(インフレ率6000%ぐらいか)で買うのかよw2025/03/02 22:07:371422.名無しさんufCGA(57/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418すでに起こっていると言っている承知いたしました。信用貨幣理論の実例について、より具体的な事例をいくつかご紹介します。1. 手形・小切手: * 手形や小切手は、将来の支払いを約束する証書であり、信用に基づいて流通します。 * 例えば、A社がB社に商品を購入し、その代金を支払う際に、現金ではなく手形を発行することがあります。 * B社は、その手形を銀行に持ち込み、割り引いてもらうことで、現金化することができます。 * この際、銀行はA社の信用に基づいて、手形の割引を行います。 * 手形や小切手は、取引当事者間の信用が貨幣として機能する典型的な例です。2. 預金通貨: * 現代の貨幣の大部分は、銀行の預金口座に記録された預金通貨です。 * 預金通貨は、銀行が貸し出しを行うことで創造されます。 * 例えば、銀行がCさんに融資を行うと、Cさんの預金口座に融資額が記録されます。 * このとき、新たなお金が創造されたことになります。 * 預金通貨は、銀行と預金者間の信用に基づいて成立しており、信用貨幣の代表的な形態と言えます。3. 電子決済: * スマートフォンやICカードを用いた電子決済は、近年急速に普及しています。 * これらの決済システムは、電子的なデータとして貨幣を移動させる仕組みです。 * 例えば、DさんがスマートフォンでE商店で買い物をした場合、Dさんの銀行口座からE商店の銀行口座へ電子的に貨幣が移動します。 * この際、決済システムを提供する企業や銀行の信用が、決済の安全性を担保しています。 * 電子決済は、デジタル技術と信用が融合した、新しい形の信用貨幣と言えるでしょう。4.暗号資産(仮想通貨): * 暗号資産は、ブロックチェーン技術を用いて発行・管理されるデジタル通貨です。 * 暗号資産の価値は、発行者の信用や、その暗号資産に対する市場の信頼によって成り立ちます。 * 暗号資産は、国家や中央銀行に依存しない、分散型の信用貨幣として注目されています。これらの例は、信用貨幣理論が現代の貨幣システムにおいて重要な役割を果たしていることを示しています。2025/03/02 22:07:48423.名無しさんufCGA(58/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421それは今起こっていますか?2025/03/02 22:08:161424.名無しさんPXI3h(11/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国を運営するにあたってだけど通貨なんかは、ほぼ無限に供給力に応じて発行できないとまずいじゃん?紙もインクも輪転機もあるでしょ?可能なんだよ2025/03/02 22:08:17425.名無しさんXOhkc(41/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話をそらすな!理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい2025/03/02 22:08:431426.名無しさんtecVk(21/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423全く起こってないどころか、賞味期限切れで捨てられてるレベル。2025/03/02 22:09:231427.名無しさんufCGA(59/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425話をそらしてるのはそっちですよねお前の理屈を受け入れなきゃいけない理由がないからね2025/03/02 22:10:07428.名無しさんXOhkc(42/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう分かったはず。これがトンデモ理論の正体これに対して反論は出来ないという事↓理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい2025/03/02 22:10:511429.名無しさんPXI3h(12/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭硬すぎる…同じことを何度も繰り返して書き込む自分の愚かさに気が付いてほしい2025/03/02 22:11:08430.名無しさんufCGA(60/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちな>>4262倍のインフレ率で550兆円必要らしい(概算)2025/03/02 22:11:171431.名無しさんXOhkc(43/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だったら質問に答えろ!これがさっき言っていた破綻しても破綻を認めないの部分だろう理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい2025/03/02 22:12:012432.名無しさんufCGA(61/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428https://www.amazon.co.jp/MMT%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E7%90%86%E8%AB%96%E5%85%A5%E9%96%80-L%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4/dp/4492654887https://www.meiji.ac.jp/shogaku/tokushoku/mkmht0000001ppyi.htmlhttps://www.google.com/search?q=MMT%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E8%AB%96+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E8%80%85&oq=MMT%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E8%AB%96%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E8%80%85&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiiBBiJBTIKCAMQABiABBiiBDIHCAQQABjvBTIHCAUQABjvBdIBCTEzMzAzajBqN6gCFLACAfEF3KU4B3tRf8HxBdylOAd7UX_B&client=ms-android-lenovo-rvo3&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-82025/03/02 22:13:32433.名無しさんPXI3h(13/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431紙も用意できる、インクも用意できる、お金刷るマシーンもあるはい解決2025/03/02 22:14:25434.名無しさんufCGA(62/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431せっかちだねぇ短気は損気だよ2025/03/02 22:14:34435.名無しさんtecVk(22/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430まあ名目GDP(総生産力)が600兆円だとして、有効需要を1200兆円にしたら物価も200%(実際はデフレギャップがあるから200%以下だろうが)になるかもね。2025/03/02 22:15:09436.名無しさんXOhkc(44/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読んでいる側は分かったはず。勝負はついたという事逃げの一手で論点をそらしている理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:15:352437.名無しさんPXI3h(14/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁちょっと想像力のない人は各自でNGしてもろて…2025/03/02 22:16:47438.名無しさんufCGA(63/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436読んでる側って誰だよ妄想の虚像?その言葉めちゃくちゃ気持ち悪いんだけどお前は自分の話は誰でも信じてもらえるって思ってるのマジきしょい2025/03/02 22:16:56439.名無しさんXOhkc(45/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがさっき言っていた破綻の定義のどうのこうの言っていた工作員の正体破綻しても論点をそらして逃げ続ける理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:17:171440.名無しさんufCGA(64/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436リンク先も見れないでそれ言うのアホだろ2025/03/02 22:17:28441.名無しさんufCGA(65/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439壊れたレコードになってきたのであぼーんしますね2025/03/02 22:18:12442.名無しさんXOhkc(46/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員お得いの論破されたら人格攻撃これは5CH上でも行われている理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:18:42443.名無しさんufCGA(66/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あぼーんしますねしましたhttps://i.imgur.com/xVbZ7uu.jpeg2025/03/02 22:19:13444.名無しさんXOhkc(47/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼論点をそらしても同じ。読んでいる側は見ている理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:19:36445.名無しさんPXI3h(15/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国通貨建ての国はデフォルトしないに ケチ 付けられても困るよな…いやそういうもんだろって 普通の人 なら理解できるだろ?2025/03/02 22:20:40446.名無しさんtecVk(23/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済に注入してきたお金(国債)が足りなかったから、25年前よりGDPデフレーターが低いという悲惨な状態なのに、これ以上引き締めたい(大衆増税したい)とかもうアホですかって感じ。2025/03/02 22:21:16447.名無しさんufCGA(67/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自覚のないアラシほど厄介なものはないねちゃんと根拠を添えてるのに見えない聞こえない理科できないだもの2025/03/02 22:21:23448.名無しさんXOhkc(48/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減気づかないといけないメディアもネット工作も馬鹿国民と思って騙しにきている↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:21:47449.名無しさんufCGA(68/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応元本割れ無しと財務省が言っているhttps://i.imgur.com/QsFBhM5.jpeg2025/03/02 22:22:19450.名無しさんXOhkc(49/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員が答えない事がこれは理論に過ぎないという事をおのずと認めてしまっている理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:23:05451.名無しさんPXI3h(16/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくして考えたりとか出来ないんだろうか?日本には2000枚の1万円札が流通してるとします、通貨の 総量 が少ないので1万円札をもう2000枚すって流通させますというだけの話じゃん?2025/03/02 22:23:38452.名無しさんufCGA(69/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の意見を押し付けるのが目的で相手の意見を聞かないのは逆に信頼してもらえないし意見も理解してもらえないのにね2025/03/02 22:24:07453.名無しさんXOhkc(50/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばれたとばかりに論点のすり替え。読んでいる側は分かったはず理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:25:00454.名無しさんufCGA(70/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MMT貨幣論否定論者は極論好きだよねそこ突っつくとゴールをずらしがち2025/03/02 22:25:23455.名無しさんufCGA(71/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必死でなにか書いてる見たいだけど見えないねhttps://i.imgur.com/fSOmhNB.jpeg2025/03/02 22:26:06456.名無しさんXOhkc(51/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼否定論者とかの話はどうでも良い読 ん で い る 側 は 分 か る は ず理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:26:24457.名無しさんPXI3h(17/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間てこう荒し行為に出ちゃうんだなぁ 見えないけどw2025/03/02 22:27:09458.名無しさんXOhkc(52/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反論できないと荒らし扱い。ただ読んでいる側が理解出来ればそれで良い工作員は逃げ続けているのみ理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:29:33459.名無しさんtMlNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係ないけど本当に財政赤字にさせたらその役人は打ち首だよね。でもお咎めなしってことは赤字でも問題がないあるいはなにかに守られているって2択になるよね。じゃあそれを暴く為にも財務省解体させた方がいいじゃないか2025/03/02 22:30:563460.名無しさんPXI3h(18/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459何を言ってるんだ君は?新たなバカの襲来か?2025/03/02 22:31:49461.名無しさんXOhkc(53/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼省庁の無駄使いもあるが財政赤字は国のサービスの関係で増えていっているものトンデモ理論で破綻とは話が全く違う理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:33:00462.名無しさんwNc9j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459国の赤字なんて問題ない。カネ刷って埋めればいいだけ。限度があるけどね。2025/03/02 22:34:10463.名無しさんXOhkc(54/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員が返答で逃げている時点で分かるはず理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:35:311464.名無しさんPXI3h(19/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463君がキモいから皆はなれてるだけw2025/03/02 22:36:15465.名無しさんXOhkc(55/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアもネット工作も馬鹿国民は騙して当然としか考えていない↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」答えられない事が答え!理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:37:00466.名無しさん0JIPd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荒らしがでたら本当にやばい真実政府や組織が本気で潰しに来てる証拠って死んだじっちゃんが言ってた2025/03/02 22:37:25467.名無しさんXOhkc(56/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員の反応は全て分かっている人格攻撃・レッテル張り・論点そらし・多数少数・敵味方様々な本質と関係ない工作を行ってくるいい加減気づかないといけないメディアもネット工作も馬鹿国民は騙して当然としか考えていない↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」答えられない事が答え!理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:38:53468.名無しさんXOhkc(57/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこも難しくないはず。何故答えられないのか理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:39:38469.名無しさんufCGA(72/72)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459江戸時代かな?2025/03/02 22:43:23470.名無しさんXOhkc(58/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼省庁の無駄使いもあるが財政赤字は国のサービスの関係で増えていっているものトンデモ理論で破綻とは話が全く違う例えで言っているだけ本気で死刑にするわけではないが理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:45:38471.名無しさん9awYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、承認欲求は満たされたか?笑2025/03/02 22:45:51472.名無しさんPXI3h(20/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コピペして新しいレスが書き込まれたら書き込むとか構えてるんだろうなぁw2025/03/02 22:46:50473.名無しさんXOhkc(59/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼承認欲求なわけが無い。しんどいしこんな事代わりにやってくれるならその人に任せたい。誰もやらないからやっている理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:47:561474.名無しさんtecVk(24/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473インフレよりデフレのほうが害悪2025/03/02 22:50:00475.名無しさんXOhkc(60/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼害悪などと論点をそらしている。要は責任は負わないと明言しているという事読んでいる側はもう分かったはず理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:51:062476.名無しさんXOhkc(61/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレのアメリカは景気が良いと騙してきた結果がこれ↓>賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かにはならない。小学生でも分かる話メディア・政治家・ネット工作は馬鹿国民は当たり前と考えている↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/03/02 22:52:03477.名無しさんtecVk(25/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475団塊ジュニアの人口の山の子供の山を消した責任取ったのか?取れるのか?2025/03/02 22:52:32478.名無しさんPXI3h(21/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475悪いこと言わないからPCの電源切って寝ろ、お前のやってることは無意味どころか害悪で誰も味方がいないみんな 不快 に思ってるだけ2025/03/02 22:52:44479.名無しさんtecVk(26/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、消費税導入してから名目GDP成長率が地球上で最下位だが、誰か責任取ったのか?2025/03/02 22:53:351480.名無しさんXOhkc(62/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員にとっては不快だろうだがそこに意味があるからやっている理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:54:05481.名無しさんwNc9j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479責任なんか取らなくていい。黙って廃止すればいい。2025/03/02 22:56:101482.名無しさんPXI3h(22/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通さ国を運営するとなったらできるだけ死人出さずに、国民全体を豊かにしようとか考えるじゃん?日本はなぜかそうじゃないみたいだけど2025/03/02 22:56:47483.名無しさんirtgI(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようつべ見て覚えたなんちゃって経済理論を得意げに語る恥の概念はない模様2025/03/02 22:57:27484.名無しさんXOhkc(63/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう答えは出ている。誰も責任は負わないし理論は理論でしか無いという事最悪、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないでデフォルトもありうる理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 22:58:01485.名無しさん0JIPd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特別会計バレちゃたらやばいもんな2025/03/02 22:59:36486.名無しさんtecVk(27/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481それしかできないわけだから、さっさとやればいい。2025/03/02 23:02:56487.名無しさんPXI3h(23/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字、負債、借金 これらの単語にマイナスイメージを持っている人は多いとは思うけどな簡単に説明すると、国は 国債 を刷って公務員の給料とかを払ってます 税金 を徴税して払ってるわけではありません↑そもそもこれを理解してない人がほとんど2025/03/02 23:05:351488.名無しさんXOhkc(64/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金はGDPの為だけのものでは無いし法人税を下げて消費税上げるとやっているはず幾ら刷っても財政赤字出してもデフォルトしないみたいなトンデモ理論とは訳が違うもう答えは出ている。誰も責任は負わないし理論は理論でしか無いという事最悪、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないでデフォルトもありうる理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:06:26489.名無しさんirtgI(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487じゃぁ 税金とらなくていいよね2025/03/02 23:07:261490.名無しさんPXI3h(24/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489バカはそう考えるよね2025/03/02 23:08:161491.名無しさんXOhkc(65/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアもネット工作も国債刷って公務員に給与を払っているので公務員は税で賄われているのでは無いと言っているという事こんな屁理屈を信じる人がいるから工作員が図に乗る理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:08:27492.名無しさんXOhkc(66/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな事を言うと人格攻撃で返してくる。これがネット工作の正体国債で公務員を賄っているみたいな奇弁を語る詐欺師が馬鹿扱いしてくるという事これは読んでいる側が気づくはず理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:10:11493.名無しさんirtgI(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490私が馬鹿かどうかは別にして税金ゼロではだめな理由の解答してくださいよw2025/03/02 23:11:232494.名無しさんPXI3h(25/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493https://www.youtube.com/shorts/b4gdhDCe5D8見て勉強しろ国債 税金でぐぐれ2025/03/02 23:12:552495.名無しさんirtgI(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494三橋がソースって おい ふざけてんだろw2025/03/02 23:13:451496.名無しさんtecVk(28/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493投機的資金を回収してバブルを抑制する貯め込まれるお金を回収して格差を縮小し社会を安定させる貯め込むお金を回収することで消費、設備投資を刺激する2025/03/02 23:14:051497.名無しさんirtgI(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494この動画しかも、税金ゼロにしていいとは言ってないぞいい加減にしろ2025/03/02 23:14:50498.名無しさんXOhkc(67/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンデモ理論は既に聞いた事がある。国債発行しまくって税を徴収する事で調整するみたいな話もう分かるはず。だからこそ死刑云々の話には触れようとしない理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:14:51499.名無しさんPXI3h(26/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495三橋先生バカにできるほど賢いのか?それは相当だぞ?実て学べ2025/03/02 23:15:151500.名無しさんirtgI(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>496それって 今やっていること何が違うの?2025/03/02 23:16:081501.名無しさんXOhkc(68/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイパーインフレギリギリの綱渡りみたいな財政理論を真顔で語る連中がいるという事読んでいる側はもう分かるはず。単なる机上の空論だからこそ死刑云々の話には触れようとしない理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い工作員には答えられないという事>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:16:33502.名無しさんPXI3h(27/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三橋先生で軽く全体を理解したら次これhttps://www.youtube.com/watch?v=V1v_Y9l0CCE2025/03/02 23:18:12503.名無しさんXOhkc(69/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○○先生とか言っている時点で分かるはず学者は独自理論は持っているしそんなものは外れても学問は学問で済ませるという事理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無いこんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている↓>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:18:29504.名無しさんirtgI(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499「三橋 著書 韓国経済」でググると散々たる結果が・・・こんな御仁の言うことを聞いていいもんでしょうか?2025/03/02 23:19:341505.名無しさんtecVk(29/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500消費税はむしろ消費と設備投資を抑制する不労所得のほうが税率が低かったりする応能税と応益税の違いとかを理解することを推奨する基本的には応益税だけでよい社会的に抑制したい行為に課税するピグー税みたいなものある2025/03/02 23:20:30506.名無しさんPXI3h(28/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504イメージだろ?変な予備知識があるからそうなるのだ2025/03/02 23:20:371507.名無しさん0JIPd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の国家財政なんてタブーだもんなアメリカのDOGEが来たらとんでもないことになる全てブラックボックス2025/03/02 23:21:58508.名無しさんXOhkc(70/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼設備投資すれば景気は幾らでも良くなるなら中国は幾らでも設備投資できただろうそんなことよりも理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無いこんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている↓>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:22:41509.名無しさんirtgI(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506三橋先生、最近MMT言わなくなりました一時は、MMTが全てを解決するという勢いでMMT、MMT言ってましたけどどうしたのでしょう?2025/03/02 23:23:031510.名無しさんPXI3h(29/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ID:tecVkさんみたいには俺は詳しく説明できないけどぐぐって調べることはできるのな 世界が広がるから ぐぐって新しい概念を導入することを勧める大抵の奴は思考停止してるMMTは他の中野先生動画とか見ろ2025/03/02 23:24:00511.名無しさんXOhkc(71/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問には答えないがトンデモ理論の布教には熱心だという事これがどういう事か読んでいる側には分かるはず理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無いこんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている↓>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:25:50512.名無しさんPXI3h(30/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政赤字を 無限 に拡大できるわけではないのな?限度があるけど実際にハイパーインフレが起きるのかがなんぼ以上、拡大したときになるを言える人は見たことない2025/03/02 23:27:24513.名無しさんXOhkc(72/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転で言えばだろう運転みたいな事かもしれない運転では間違いなくない理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無いこんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている↓>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:28:26514.名無しさんtecVk(30/30)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509簡単に言えばMMTの前は、政府債務は民間部門の貯蓄を借り上げてる、で、金利が上がるとされてた。現実は、政府債務で通貨量増えているから金利が必ずしも上がらないよね?と会計をベースに示した。事実、25年前より政府利払い減ってるよね。2025/03/02 23:35:05515.名無しさんXOhkc(73/73)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが学者の唱えるタイムマシン理論01 「中性子星理論」02 「ブラックホール理論」03 「光速理論」04 「タキオン理論」05 「ワームホール理論」06 「エキゾチック物質理論」07 「宇宙ひも理論」08 「量子重力理論」09 「セシウムレーザー光理論」10 「素粒子リング・レーザー理論」11 「ディラック反粒子理論」理論は理路として成立している理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無いこんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている↓>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/02 23:37:09516.名無しさんQKhmF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信用通貨を理解してもらわないとMMTも理解できないからしょうがないね2025/03/03 00:41:29517.名無しさんJsSt1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意図は分かるはずこれが学者の唱えるタイムマシン理論01 「中性子星理論」02 「ブラックホール理論」03 「光速理論」04 「タキオン理論」05 「ワームホール理論」06 「エキゾチック物質理論」07 「宇宙ひも理論」08 「量子重力理論」09 「セシウムレーザー光理論」10 「素粒子リング・レーザー理論」11 「ディラック反粒子理論」学者の理論は理論として成立しているネット工作は反論も出来ずに工作しているだけ理論が外れたら学者は死刑になるでもこれを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無いこんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている↓>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人はいるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するものだいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはずリスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず2025/03/03 01:00:31518.名無しさんcaIDp(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143それはあなたの妄想で、確定事項ではありません。どうしてもと言うのならあなたはその世界線にシフトして下さい。2040年代は税金無し。憲法は基本的人権の保障のみ。日本国民の労働時間も4時間程度です。2025/03/03 01:02:2711519.名無しさんbwEf0(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に多面的に見る事が出来ない馬鹿なことを言い始めているよね経済学者がこういったという奴もいるけど経済学者は経済の事しかわからないんだよ政治学者は政治の事しかわからないし日本は戦争で負け軍備も自分たちで持てない国なんだよ財政も色々な多面的な側面があるのに今の負担が辛いだの喚きやがってアメリカの経済を見れば、社会保障もない家もないホームレスがたむろしているのに最低賃金が2500円だの裕福だの色々なことをいい解雇規制がガチガチの日本でも酷いと言い続け他人のいい所だけ喚き散らして自分のとこはと不満を言い続ける馬鹿wそれがデモの正体だろ?馬鹿なのかと思うわ 財務省がー政治家がー上級がーと叫び続けホリエモンだのひろゆきは財務省の手先w 本当に間抜けな馬鹿が増えて日本は全体として地盤沈下やなそれを被るのは暴れ続けている底辺なんだよw 気が付けアホどもがw2025/03/03 01:16:33520.名無しさんbwEf0(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518未だにMMTで何とかなると思っているんだなwMMTとBIがもう成り立たないのはコロナ禍で先進諸国のちょっとした給付金が積み重なってこれだけのインフレが世界中で起きてしまったじゃないですかw (まぁこれだけが理由ではないけど)MMTやBIのキモってインフレ抑制にしかないんだよ財政の事は気にしなくてもインフレが抑制されていなければ成立しない理論だよwそれでも税金取らなくていいとかね・・・・wエネルギーが自然調達されそれを邪魔する企業や政府がおらず、すべて自動でAIとロボットがすべて製品やサービスを提供できるんならあなたの理論も成り立つけどねw大変ですねー日本はこれからw2025/03/03 01:20:44521.名無しさんBUmhY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間って自分に都合のいい部分しか見ないんだよいくらMMTがきちんと「インフレにならない限り、際限なく国債発行できる」って言ってもアホは前段を無視して後段に飛びついて「ほら、学者も際限なく国債発行できるって言ってる!」と喜ぶいやいや、インフレになったからもう無理でしょ、と諭しても「MMTも知らないの?www」とか逆に謎のマウントを取り始めるそれが人間2025/03/03 01:26:09522.名無しさんQKhmF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまはスタグフレーションだよそんなことも知らないの2025/03/03 01:30:52523.名無しさんQKhmF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタグフレーションとは、景気停滞と物価上昇が同時に起こる経済現象です。具体的には、以下の2つの状況が同時に発生している状態を指します。 * **景気停滞(スタグネーション):**経済成長が鈍化し、失業率が高止まりするなど、景気が停滞している状態 * **物価上昇(インフレーション):**モノやサービスの価格が継続的に上昇している状態通常、景気が停滞すると需要が減少し、物価は下落する傾向があります。しかし、スタグフレーションでは、景気停滞と物価上昇が同時に起こるため、経済にとって非常に深刻な状況となります。スタグフレーションの原因スタグフレーションの原因は複数考えられますが、主な要因としては以下のものが挙げられます。 * **供給ショック:**原油価格の高騰など、原材料やエネルギーの供給が減少することで、生産コストが上昇し、物価が上昇する * **金融政策の失敗:**中央銀行が適切な金融政策を行わないことで、インフレが抑制できず、景気も悪化する * **構造的な問題:**産業構造の変化や規制緩和の遅れなど、経済の構造的な問題が原因で、景気停滞と物価上昇が同時に起こるスタグフレーションが起こるとどうなる?スタグフレーションが起こると、以下のような影響が考えられます。 * 消費者の購買力低下:物価が上昇する一方で、賃金が上がらないため、消費者の購買力が低下します。 * 企業の業績悪化:景気停滞により、企業の売上が減少する一方で、原材料費や人件費などのコストは上昇するため、企業の業績が悪化します。 * 失業率の上昇:企業の業績悪化により、雇用が減少し、失業率が上昇します。スタグフレーションへの対策スタグフレーションへの対策は、非常に難しいとされています。なぜなら、景気対策とインフレ対策は、通常、相反する政策が必要となるためです。例えば、景気対策として金融緩和を行うと、インフレが加速する可能性があります。一方、インフレ対策として金融引き締めを行うと、景気がさらに悪化する可能性があります。そのため、スタグフレーションへの対策としては、供給ショックへの対応、構造改革、適切な金融政策など、多角的な政策が必要となります。2025/03/03 01:32:30524.名無しさんo1gn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く、念願の財務省解体が為せばいいな。生きている内に解体して欲しい。それが、国民の一番の願いです。2025/03/03 01:54:33525.名無しさんbwEf0(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本も本当にやばいなこんなのが暴れだしているんだから確かにおかしなところもあったけどある意味中東で民主化が進みアラブの春と言われていたけどあっという間にアラブの冬だからなより強い酷い独裁政権が産まれました今の状況はあれと変わらんよ馬鹿が大騒ぎしてそこまで悪い状況じゃなくても不満を垂れる奴が暴れそしてあっという間に暗黒の社会っていうのはあるあるだしな大体不満をぶーたれている奴っていつまでも不満を垂れているんだよwどんな状況でもねw そいつらはずっと底辺w人生で失敗している奴ってそういう奴しかいないんだよな基本他責思考な 自己責任論が異常な社会がいいとは言わないけどさ2025/03/03 02:00:17526.名無しさんbwEf0(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体すればなんとかなると思っていること自体お花畑だよね色々なことは見直さなければ行けないことは間違いないけど多様性と言論の自由もある一定の幸福な社会には制約も必要なんやろなとしか思わんわ2025/03/03 02:02:251527.名無しさんBUmhY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526アニメやゲームの発想そのものなんだよな何か悪役やラスボスがいて、そいつを倒せばぜんぶ上手くいくんだ、ってその発想自体が幼稚なわけだが、当事者はそれに気付かない政治家も官僚も日本を良くしようとしてる人が多いただその方法論が違うだけで、善意だから厄介という面もあるが基本的には分かり合えるはずなんだよ、基礎がおんなじだからなのに建設的な提案をせず、わーわー不満をぶーたれる子供そのものだが、政治家や官僚になる人は、こういう幼稚な国民をどこまで愛せるか、だろうなと思うわ2025/03/03 02:20:16528.名無しさんcaIDp(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリーエネルギーも普及するので大丈夫です。既得権益の腐敗相連中はもう出番はありません。さっさとダークサイド側の地球にシフトして下さい。2025/03/03 02:22:57529.名無しさん7LdUd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75財務省が財源論を主張してるから減税すれば財源が減り自動的に歳出削減になる普通ならね2025/03/03 04:07:40530.名無しさんbwEf0(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼程度問題なんですよw赤字でも大丈夫ある程度はねという話貨幣発行権があろうとなかろうと限界はあるわけw馬鹿が通貨発行権があるんだから何でもできるんだと言い出すからおかしくなるwどの手法にも限界があるんだよ国民負担率が高いといい続ける前に国民が享受している物を考えればいい貧困化貧困化といいながらアメリカのようにホームレスがそこら中にいるわけでもない何らかの形で家に住んでいる 立派な家かどうかはしらんけどw賃金が低いと言いながら医療が全く受けられないわけでもないアメリカより賃金が低いだの休みが少ないだの労働環境がどうたらだのwまったくブーブー不満ばかり垂れている奴が本当に増えたなw笑えるわ2025/03/03 05:01:08531.名無しさんmUoEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権が出来たとき、子供手当のバラマキや高速道路が1000円で乗り放題の政策をやったときやったー!国民に優しい政権が出来てよかったー!と思った。しかしながら、野田の最後のすかしっ屁で消費税増税を決めた。自民党議員の青山は選挙演説で消費税減税を訴えておきながら増税法案に賛成した。日本を実際に動かしてるのは政治家ではなく省庁の役人が動かしている。民主主義政治ではない。選挙で選ばれた議員を役人たちが動かして自分たちの都合のいい法案を作って国会で成立させている。その親玉が財務省であるということに皆が気づいた。2025/03/03 05:16:09532.名無しさんlbcrx(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のように島国で小さい国が 続く ことを考えることになると武装して攻められないようにするか、経済大国になって攻められにくくするか外国に侵攻して土地を奪って人を送り込んで2か所で繁栄して全滅を防ぐとかしかないからねぇ…エネルギーを外国にほぼ依存で食料もとなってくると厳しいと思うよ?2025/03/03 05:21:19533.名無しさんlbcrx(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうえで お金 が問題になるなんて 些細 なことでしかないんだけどなんでかみんな お金 に執着するからおかしいんだよね…そもそも通貨なんかほぼ無限に供給されて当たり前じゃん?財務省や政治家がなぜか 緊縮 してるからおかしいけど2025/03/03 05:24:34534.名無しさんlbcrx(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が 政治家 だったとして1億2000万人をできるだけ楽に食わせていくかとかを考えないとなんか知らんけど今は経営者に富が 偏在 しすぎていて労働者が貧乏なんでしょ?労働者が楽になる経済政策を通せばいいだけの話じゃん?世襲の苦労知らずのボンボンをいつまでも 政治家 にしておくのが問題かと2025/03/03 05:28:421535.名無しさんXa4pkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Youtuber「このビッグウェーブに乗らないと」ひろゆき「デモは無駄」ホリエモン「ひろゆきは無駄」2025/03/03 05:31:221536.共に民主党36h0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬるぽ2025/03/03 05:33:20537.名無しさんp0ZmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体は歳入省と歳出省に完全解体するのがメイン。この二つはばらばらに行動しても何の問題も無いし権力が集中しすぎだからな。増税とか減税とか言う以前の問題だ。2025/03/03 05:39:10538.名無しさんlbcrx(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が 警察 を持ってるのは問題だよね 脅し をかけれるしただの 会計 の仕事してるだけなのに2025/03/03 05:40:32539.名無しさんlbcrx(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が 支配 できてしまうのがおかしくてでもその出来上がってしまった ルール を変えるのにも過半数抑えないといけないから国民は苦しいね生活もしにくい こうやってデモをして国民に 周知 して政治家を挿げ替えよう~って騒ぐのはありだと思う2025/03/03 05:44:19540.名無しさんlbcrx(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で国民の生活を 楽 にすることってそんなに難しくないと思うんだけど過半数を抑えるか現行の総理大臣を 説得 したり 進言 して言う事をきいてもらえるようにする とかしないといけないから難しいよね?葉隠?2025/03/03 05:52:14541.名無しさんe9uNcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下り議員ばかりの自民立憲に投票しなければ財務省は弱まるよ2025/03/03 05:58:27542.名無しさん0BvwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家が滅んでも増税したら死ぬ死ぬ病2025/03/03 06:47:51543.名無しさん2bYdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民立憲とその他の違いは、政権を担ったことがあるかないか。刷れば良いとか、責任ない奴なら誰も言えるじゃん。それで大変なことになったら、すーっと消えていくわけにはいかんからな。ネット民と違って。2025/03/03 06:50:48544.名無しさん7nnfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15政治を変えないと財務省も変わらないわけでやってることがチグハグなんだよ、、、2025/03/03 07:23:501545.名無しさんxr3zeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20統一教会と決裂したことも関係してそうだなw2025/03/03 07:32:52546.名無しさんgBU9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解体させてその後どうすんのよ?2025/03/03 07:39:06547.名無しさんLei5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544政治が変わっても財務省を主導できねえよアホすぎ、何もわかっとらん2025/03/03 08:25:22548.名無しさんYUI9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の解体というか財務省の分割だよね。いまは、財務省に権力が集中しすぎていて国会議員の活動も妨害されているイメージ2025/03/03 09:09:521549.名無しさんcaIDp(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>535傍観していた人たちが、立ち上がって行動を始めた事はムダではない。足を引っ張る連中は悪である。2025/03/03 09:26:34550.名無しさんcaIDp(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1傍観していた人たちが、立ち上がって行動を始めた事はムダではない。足を引っ張る連中は悪魔である。2025/03/03 09:27:07551.名無しさんBUmhY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>548はぁ、じゃなんで東京五輪も大阪万博も実施できたの?ちゃんと妨害してよ、究極の無駄遣いなんだから2025/03/03 09:39:161552.名無しさんVzARBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省関係者きてますね2025/03/03 09:54:29553.名無しさんpdnS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>551頭悪いんだなぁ今回の維新を見れば分かるだろうにザイムの連中は全部否定はせず、自分らに最も都合のいいところを落とし所にするやり方が実に姑息2025/03/03 10:00:00554.名無しさんcaIDp(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪魔に加担しないで下さい。彼らは重たい闇のポケットに落ちていき、分離された闇の地球に残り続けます。2025/03/03 10:53:37555.名無しさん7LdUd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534政治家を利用して自分達だけ楽をしようとする有権者の20%の支持者が支えてるからそれ以上の投票数で別の候補者を勝たせないと落とせない2025/03/03 14:22:041556.名無しさんlbcrx(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>555組織票よね?自公とか立のシステムが悪いのもあるかもだけど、その20%の支持者の養分になってるのよねぇ残りの80%が2025/03/03 14:26:021557.名無しさん7LdUd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>556オールドメディアがコントロールしてるせいが大きいねネットやらない世代と政治の話しするとギャップがすごいわ2025/03/03 14:42:23558.名無しさんlzONqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は人が住むところじゃないな!赤い東京都と緑のソロス都知事ソロス都遷都2025/03/03 14:49:06559.名無しさんmjUJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【悲報】日本の技術、中国に流出 【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=v6_LLgnWstw【大炎上】石破、ウッキウッキから地獄に落とされるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=tspY-j_yqLU【衝撃】石破、売国奴であることが確定してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=9ekPqf6wxn4石破、自分のために未来の“日本を切り捨てる”https://www.youtube.com/watch?v=tY5gbtHwy1c【大嘘】石破首相「十分な支援する」とまた嘘を吐き、電気代&ガス代、値上げ&補助金終了でさらに国民を苦しめてしまうhttps://www.youtube.com/watch?v=itofb36HJrAうっかり世界にバレる。https://www.youtube.com/watch?v=VXIBkYjUlp0【泉房穂が喝!】「食料品の消費税ゼロやれるだろ?」財務省の嘘を暴くhttps://www.youtube.com/watch?v=x8nZJlum_rE【衝撃】万博を私物化した黒幕の実名公開、万博産地偽装の黒幕判明https://www.youtube.com/watch?v=f3oIdwz6LGk2025/03/03 20:58:47560.名無しさんl6GDrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でトランプ現象を起こしたい統一教会みたいなやつらが必死に煽ってる模様奴らによると、財務省はディープステートだそうだ笑2025/03/03 23:45:581561.名無しさんpLgipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解体後、庁舎を新築2025/03/04 08:46:371562.名無しさんVqCXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561新築の分増税とか言い始めそう2025/03/04 12:56:33563.名無しさんBKlaPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】石破総理、ガソリン暫定税率廃止に関する発言が恐ろしすぎて話題に…https://www.youtube.com/watch?v=_Ccc4QIpe48【衝撃】石破内閣、外国人がホテルの住所で日本の運転免許を取得することを容認「支障は把握していない」とする答弁書を閣議決定https://www.youtube.com/watch?v=eIf9C0tFB1I【自民党】石破首相の答弁がヤバすぎる、無償化で増税確定https://www.youtube.com/watch?v=_TTY37Vz7j8トランプ「ウクライナは感謝しろ」識者 →「支援の7割ブッコ抜かれてる」→結果【2chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=tQcqkMI8aGE中国人は相続税ゼロ!? 知られざる日本人の"搾取システム"がSNSで話題【国内の反応】https://www.youtube.com/watch?v=B5ufahbm6_w【関西万博】木造リングに大阪湾の海水が侵入…→早速腐りだした模様wwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=3FkcXdA_YKI日本の学生には借金させて外国人留学生にお金をあげる日本政府に参政党議員がブチギレ!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/qH9C3eOcrHg来日外国人の強盗 1位〇〇人https://www.youtube.com/watch?v=9jWjvV_Ccyw2025/03/04 15:38:56564.名無しさんcarb0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい、承知いたしました。IQ50くらいでまとめますね。えーと、なんかね、「2025年財務省解体デモ」っていうウィキペディアのページがあったんだけど、消されちゃったみたい。なんで消されちゃったかっていうと、なんかルールがあって、それにひっかかっちゃったみたい。でもね、他のデモのページは残ってるんだよ。なんでこれだけ消されちゃったのか、よくわかんないんだよね。もしかしたら、なんか大人の事情があったのかもしれないね。うーん、よくわかんないけど、なんか変だよね。2025/03/04 22:48:57565.名無しさんX0WF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偉そうな財務省幹部は、トランプとプーチンにもの申してこい!2025/03/04 23:33:47566.名無しさん8xse1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>42自分たちの主張を聞かない議員をスキャンダルや脱税で脅すのが財務省だってんのがわからんか?2025/03/05 01:11:221567.名無しさん0kQdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566スキャンダルや脱税をしなければ脅されないよスキャンダルや脱税をする議員が悪い暴いた財務省は正義の味方!2025/03/05 02:22:46568.名無しさんNFo8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の国民負担率の推移1970年度:24.3%1979年度:30%2013年度:40%を超える2021年度:48.1%2022年度:48.4%2025/03/05 03:19:441569.名無しさんmOExJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一の緊縮財政?ってピンとこないな。源泉徴収は確かに多いが税金だけじゃなく年金や健康保険の方も多いし、これは財務省ではなく厚労省。減税したら行政サービスをカットされるが、所得の低い人は元々あまり納税してないし払った税金より受け取るサービスの方が多い人達でしょ?よくわからんな。2025/03/05 03:59:111570.名無しさんvdwIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278外国に流したお金全額返金してもらってください。2025/03/05 04:00:13571.名無しさんd3qtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560ゆうてトランプは武器の支出も惜しむほど緊縮に励んでるからいくらでも国債刷って大丈夫なんだったらそんな緊縮もする必要ないんだよなぁトランプ支持するんだったら積極財政ではなく政府支出を減らすのも支持するべき2025/03/05 04:18:561572.名無しさん2GCExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもの日時と場所は決まってるんだからキッチンカーとか呼べばいいのに少しは 経済 回るんじゃないか?2025/03/05 04:21:27573.名無しさんGcOu7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569政府は国民から集めたカネで財政運営してるわけじゃない国債という負債を拡大することで民間の預金通貨を増やしてる2025/03/05 07:58:50574.名無しさんaIIqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568これどう言う計算なんだ?ワイはあまり払ってないし、年収2000とかか?2025/03/05 08:17:49575.名無しさんGcOu7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571国債発行は国内の供給能力によってその上限が決まるんだよ日本の場合は農政なんかが典型例だけど供給能力をわざわざ棄損しちゃってるのが問題だね103万円の壁を一気に300万円にまで引き上げれば少なくとも働き手の確保は可能2025/03/05 08:29:181576.名無しさん8y1T8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575103万の壁を撤廃するとこうなる今後も中小企業の人員削減が増えていくhttps://vt.tiktok.com/ZSMPXX6Pp/2025/03/05 09:17:41577.名無しさんMcY4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省ついに消費税は社会保障財源ではない事を認める!キシキン解説https://www.youtube.com/watch?v=jisQhg-xs_o【衝撃】石破首相 衆議院財務金融委員会にて、遂に財務省解体デモに関し言及【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=qAB2GXDuiho江藤農相の発言、ヤバすぎて批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=-jla9CSAlDc【衝撃】本田圭佑さん警鐘!日本の土地を買いあさる外国資本に火の玉ストレート【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=HM9UrigIfRc【衝撃】石破総理、バレバレの嘘をさも真実のように語るも、秒でバレて怒られてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=adnM47BOGd42025/03/05 22:04:31578.名無しさん1u6G9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破壊活動絶対条件!学生運動も破壊活動あったろ?あれくらいの怒りなのに共感や共闘してるのは商売人や中小企業だけ一般のサラリーマンは自分で税金など支払らない会社引き落とされ照ノ富士だけだから無関心2025/03/06 06:55:11579.名無しさんp9MAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【悲報】SNS規制、始まる【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北するhttps://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq02025/03/06 22:38:51580.名無しさんA1TaXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも財務省の悪を広めたのは玉木2025/03/07 10:03:52
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」ニュース速報+4592544.92025/04/10 17:57:47
【シニアの婚活】若い女性と結婚したい65歳元高校教師「自分の生きた証をこの地球上に残す」…年金月12万円、生涯現役、婚活100戦100敗、結婚相談所で撃沈した『酷なひと言』ニュース速報+2101071.52025/04/10 17:58:08
【中国】「日本人はわざとやってる」日本滞在中、500円のお釣りを500ウォン(約50円)硬貨で返された中国人女性が怒り爆発 日本で同様の経験をした中国人多数ニュース速報+282958.42025/04/10 17:58:29
【X】川口市議「地元小学校の入学式、新入生の約4割が外国籍児童。中国語だけで生活できるコミュニティが形成されてしまっている。本当にこれでいいのか?」ニュース速報+193799.12025/04/10 17:57:22
「元祖!財務省前デモ」「財務省解体デモ」などと複数の個人・団体が呼びかけ、「保守」「革新」といったイデオロギーを超えて断続的に実施されている。
世論調査でも、減税路線を掲げる政党の支持が高まっている。
主催者らに思いを聞いた。
「国家予算は財務省に編成権がある。その編成権を握って、世界一の緊縮財政を続けてきた財務省に対しての批判の声がリアルに起こらないのはおかしいと思い、デモを始めた」
2023年9月から、「元祖!財務省前デモ」という名称の活動を行っている政治経済評論家の池戸万作氏(41)は、こう語る。
これまで11回のデモを行ってきた。
過去の参加者は、経済問題に知見のある仕事帰りのサラリーマンが大半だった。
2月24日のデモには200~300人が集まり、学生ら若い人々の姿も目立ったという。
2月21日には、過剰な新型コロナウイルス規制などに反対する立場で政治活動を行ってきた政治団体「新生民権党」代表の塚口洋佑氏(47)が、財務省前でデモを主催した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18489c8f3d72b23fde61bdee06de89f2393eaaf
増税反対は至極正論
歳出削減こそ徹底してやらないと
日本がこれ以上増税とか世界中の笑い物だっての
よし覚えた。
俺の選挙区に候補者立てろ。
入れてやる。
続いてることが肝心だ
気持ちは分かるが方向性が違う
あっ維新は勝手に解体自滅するからスルーで
予算編成をしてるのは財務省だからな
むしろ方向性だけは正しい
そいつ。
財務省の人事は自民党が掌握してるんだけど。
自民党のボンクラどもが指揮してるとか
本気で思ってる時点でお花畑だな
お前の頭が、じゃないの?
ここは変えられるんだぞ
どっちかというと所得税の5倍くらいとられてる社会保険料のほうがつらい
労使折半とかいって会社も同じだけ払わされてんのに
会社が払った分がどっかいっちゃうほうがつらい
少子高齢化が急速に進み、社会保障費は増え続け、税金や借金に頼る部分も増えています。
安定的な財源を確保し、社会保障制度を次世代に引き継ぎ、全世代型に転換する必要があります。
こうした背景の下、消費税率は10%に引き上げられました。
消費税率の引上げ分は、すべての世代を対象とする社会保障のために使われます。
____________
| 原因と結果が |
| 逆じゃないのか ? _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
れいわ爆伸びするわ
参政も日本保守も貧困層向けってワケじゃないからなあ
財務省幹部は自民が決めてんのに
内閣人事局も知らんのか
インナーを総入れ替えしない限り自民は終わらせる
保守、って意味わかってる?
立憲の幹事長が消費税25%にしたい!とか言って泣いてるレベルだぜ?
デモの変質には何者かの介入がありそうだが果たして
旧民主から増税反対派を追い出して残ったのが立憲民主
自民立憲公明維新共産じゃなければ何でもいいや😩
会社近くだし事務の子でも誘って行ってみるか
俺はがんもどきー
イェー
もちろんそれは納税者じゃない、魔術師みたいな人なのかな
民衆のヒステリーは止められない
1億人に高い教育を施すことは結局できない
人類の限界
これでなんの問題もない、じゃあどうすればいいので
自公に票をいれないにるから
財務省官僚に言っても財務官僚は内閣の指示に従っているだけなので
最終的に全部無くして1からやれるようになればいい
デモで済んでるだけまだいいほうよな
財務省をどうにかしたいならな
それで集まるならとっくに暴動がおきてるだろ
財務省職員は、選挙で選べないが。
調べが足りないノータリンですね
たとえば捕鯨予算なんか毎年50億円で、20年くらいは変わってない。
IWC脱退しても、国内仕向量が10年前と比べて半分くらいになってても変わらない。
たまに世間で話題になっても、捕鯨に文句つけるのは外国勢力や極左の手先だとされて、何も動かない。
官僚は民の罵声など気にしないが政治家にとっては居心地悪いだろ
シナチョンにも自分の軍隊はいるのに
ヘイト逸らしの為に
1000人程度のデモなんぞ容易いわ
利権ウマウマの人数が多いほど票になるもんな
どこの党から金もらってるのか知らんけど財務相だけしか目の敵にしてないのありえんだろ
デモしている民衆は頭悪いけど、財務省官僚なんて学士止まりの秀才程度だし、博士以上の高学歴こそが財務省反対のコア層
そして、自民党への歪んだ愛情が、敵は財務省、というトンデモな結論を出したわけ。
観察しているヲタクがそんな感じでツイートを繰り返してるわ。
財務省に繋がる政党政治家御用学者 全部処分する
そういう宣言だぞ
そいつらは国民でも参政でも好きに入れればいい
左派は立憲なんてゴミ箱に捨ててれいわで纏まればいい
これデモ主催してるのれいわ新選組とかの関係者の池戸万作なんでしょ
MMT論者でトンデモの人
むかし成田悠輔に怒られてた人
教員、公務員年金者、市役所職員だよ
甘やかすな
奴らは第二自民党だ
デモやってるのは左でしょ?
右自認してやってるなら死んだほうがいいよね
今の役立たず政府を倒して国民のための真の政府を作り直そう
その結果、高学歴でも税金を中抜できる企業に入社がゴールになる
競争力なんか育つわけがない
維新は大阪に閉じ込めておけばいい
維新を支持する大阪商人を全国に散らしてはいけない
>>3の書いている通り歳出削減を求めればよいのに
自衛隊に制圧されて終わりだろ
それか横須賀の第7艦隊を乗っ取るか、そうすればワンチャンあるかもしれん
原子力空母ジョージ・ワシントンと旗艦ブルーリッジ9隻のイージス艦隊、7隻の輸送艦隊、そして3隻の攻撃型原子力潜水艦。こんだけあればなんとかなるかもな
よし、お前が隊長だ
国会議事堂を包囲してこそはじめてデモの効果が発揮される
兵糧攻めをすれば大抵根をあげる
警察を動員すればそれこそデモの思う壺
ヤツラ烏合の衆だから弱い財務官僚を狙ってやってるだけ
成田に怒られた人ならまともやんw
いや意味わからん
だとしたら、自民党支持者に財務省解体を叫ばせる、って搦め手の策謀なんじゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=plxGNNJwehc
祝20万再生!【効いてるw】財務省の犬が「財務省解体デモ」を必死に否定するwww(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/ysY06lbR8RE
【放送事故】米が高いなら子どもに食べさせなければいいじゃない (short動画)
https://www.youtube.com/shorts/1fp2aX9J0H8
万博に対する一言。たぶん全員納得します。マジでそれ!の一言に尽きるかもしれない…。
https://www.youtube.com/watch?v=xIwFUUzNiFA
国民の声は届く!悪法の阻止を実現する!
https://www.youtube.com/watch?v=8cPkZ30XK0o
【海外の反応】ついにガソリン暫定税率撤廃に野党がスクラムを組んだ…!少数与党で自民党が追い込まれた…!
https://www.youtube.com/watch?v=Ur5stckRpHY
【悲報】小渕(ドリル)優子が国民の税金をとんでもないことに垂れ流してたぞ【政治 ネットの反応】
https://www.youtube.com/watch?v=uxluVV8XPgw
小泉進次郎「お金くれる人の言うことしか聞きません!」
https://www.youtube.com/watch?v=xEzw1SeXlrg
小泉進次郎氏「まるで自民党が考えてることは常に国民負担だと」
https://www.youtube.com/watch?v=mWtVjo8Z-_A
立憲【小川淳也】意地でも減税しない!?消費税を語り、しっかり炎上!!だから君は‥〈SNSの反応〉
https://www.youtube.com/watch?v=NI2dU76WQ4w
大人しくしていたら本当に政府に殺されてしまう
増税反対って言ってるけど、
「国は○○のために支出しろ」って過去に一言も口にしたことないなら、そのまま続けていいよ。
国民があれやこれや必要だっていうから、支出が止まらんわけで。
いま財務省にワーワー言い続けている人って、
困っている人にお金出せとか普通に口にしている人の印象あるんだよなぁ。
それじゃいくら税収最高でも増税せざるを得ないんだわ。
とりあえずこれはダメだな 国民が殺される
解体して良くならなかったのなら、どうして良くならなかったのか分析してるの?
そこじゃないんじゃない?
解体が中途半端?不十分だった?
南米だとこんなデモどころろか暴動や焼き討ちとかが起こるレベルのことを財務省と自民党はやってきたからな
日本人は我慢強すぎるわ
ダメなのはレイワと民民
一番悪いのは民民だけど
民民の金持ち優遇大減税を本当に実行してしまって
それで過剰なインフレになって大規模な利上げや歳出削減をしなきゃいけなくなったら
本当に暴動起きるぞ
3月14日金曜日17時~19時 全国一斉財務省解体デモが行われます。日本人集まれ!財務省 東京、北海道財務局 札幌、東北財務局 仙台、関東財務局 埼玉、北陸財務局 金沢、東海財務局 名古屋、近畿財務局 大阪、中国財務局 広島、四国財務局 高松、九州財務局 熊本
力をためてるのかもしれない?
先ずは健康保険全員3割負担からだ。
あと、公明党のポスターに並んでるような必ずしも必要とは限らない補助金の廃止。
それでプライマリーバランス正常化させ、国債の償却を待つ。
そうしたら20兆円浮くから、減税に移るとか。
ただ単に増税反対だと、動く物も動かない。
財務省は政治家がボコボコ膨らませる予算の中で検討してるだけだから。
まあ本当にレイワの政策が実行されたら終わるけど
人気取りだったとしても、国民に広く配るんだからそこまで悪意は感じない
だけど、民民は自分たちの支持団体に、しかも高所得層に大金を配るって言ってるから
これはマジで悪質極まりない
それが労働組合の組合活動だと言われればそれまでだけど
それを政治家でやったらただの利益誘導だろって話
ちょっと考えれば意味無いことがわかるから盛り上がらないんだよ
予算案は国会で審議して国会で採決して成立するんだから
分かってます?
低所得層や子育て世帯向けへの支援や減税ならまだ理解できるけど
子供もいない高所得者への大優遇減税をなんでみんな支持してるの?
そういう調査がある。
大人しい日本人も次第に怒りを隠さなくなる
消費税を減税して一番得すのは誰か?
たくさん消費する人、つまり金持ちだ
そして、金持ちがたくさん消費すればどうなるか?物価が上がるだけ
坂口
どうでええわ
だから小さな政府が保守と勘違いしてる人もいるね
しかし金利上げると会社が倒産する諸刃の剣
不況によってインフレが沈静化するんだよ
増税ってこと?
不況パニックで今ある増税策はみんな白紙になる
税収も一気に下がる
バブルと円安で一時的に税収が増えてるだけだからな
でもインフレは収まる
そうなれば利下げができるからな
不況を引き起こすしかない状態であるという事
https://vt.tiktok.com/ZSMaY58tK/
金持ちは消費税廃止されたら昼飯でおにぎり10個食うのかよw
昼食を5000円の高級ステーキから、5500円の高級ステーキに変えるだけ
貧乏人は500円の格安弁当から、550円の格安弁当に変えるだけ
前者は500円得する、後者は50円得する
今のクソ政治家が増税白紙にするわけねえわ
おまえ殺すぞって言われて、ああきっと軽く叩くぐらいなんだなって思うのか?
言葉に責任持てよ
国家転覆する意思を示したんだから
解体って具体的にどうしたいの?
で、解体して何がしたいの?
もっと減税してほしいと思ってるの?別に財務省が決めるわけじゃないけど
金持ちは食べる数量変わらないのになぜ物価上がるんだよw
で、得って誰が?
メーカーは高い商品が売れるようになったら、高い商品を売るようになるよ
>>120
50円減税される人よりも、500円減税される人の方が得する
林千勝さんが始めたのかと思っていた
つか、新生民権党と言う団体で活動していたのか
すげえな。次入れるわ
消費税廃止されたら俺なら
巨大な工場が建つ町ひとつ分くらいの敷地を買う
そこに大量の建築資材を購入し、工場を建設する
大量の設備投資を行う
産業車両も大量に購入する
敷地内にガソリンスタンドも建てるし、燃料も大量に仕入れる
大型輸送車も大量に購入する
輸送用のタンカーも何隻も購入する
更に都心部にビルも建設するだろう
飲食店も経営するかもしれない
そうなればそこにも設備を買うし
毎日たくさんの食材を買うことになるだろう
これ全て消費税廃止の恩恵を受けられる事になる
まあ要するにお金持ちが得するってことですね
それをもって「解体論」に行き着くのが浴わからない
気に入らないものをなくせばそれで済むの?
ただ、高いインフレ率が続いている今は過度な金額の減税や給付はすべきでない
しかしながら、物価高で実質賃金も上がらずに一般庶民は苦しい生活をしている
そういう人には支援すべき
だから低所得層に対する減税や給付をする立憲案には反対ではないし
子育て世帯への支援になる私立無償化の維新案にも反対ではない
※私立無償化は単なる支援策ではなく、教育改革の一環でもあるが
ただ、今の状況で8兆円も毎年使って金持ち優遇減税をするのは
誰がどこからどう考えても100%完全におかしい
使うというのはもう狂気の沙汰
> 世界一の緊縮財政を続けてきた
こいつはパラレルワールドにでも住んでるのか
このデモの主催者は俺とは違う世界線に迷い込んでしまったようだな
省庁へのデモは少なかった
抗議するのは悪いことではない
一人でも財務省職員が国民のために自公立民へ物申すようになればいい
アホくさいわな
すべてを自民誹謗と右翼誹謗とそのレッテルに帰結させるしかできないヒト
日本全体が限界集落化するのに
増税しないとどうしようもないだろ
結婚無駄子供イラネと言い続けてきた同じ口で増税ヤダとか笑わせるなww
自民党すら批判できないような雑魚右翼に何ができるんだ?w
恥ずかしいから表を歩くなよw
左翼はこれには賛同しない、増税容認と言うことか?
財務省大好きと言うことか?
ところで財務省にも労働組合ってあるのかね
それはどこと支援関係なのかね
つか消費税廃止で値段が下がらない根拠が全く分からないw
結局は古臭いMMTを未だに叫んでるだけなんだな
いや、厳密にはMMTですらないな、MMTには「インフレにならなければ」という留保が付いていたから
そして今、インフレになった、正しいMMT論者ですら緩和政策は不可能になったんだよ
だってインフレになったから
残っているのはMMTすらろくに理解してない頭の悪い人たちだけ
その政策通りにすべてが上昇してきたのに、なんで税金だけが上がらないと信じ込んだんだ?
脳がカスタードクリームで出来上がっているのか?
上げ基調なんだから物価も米価も薬価も、価格換算できるものはすべてが上がっていくんだよ
消費税は25%
社会保障費は5割増し
これは確定事項 なので
デモしても無駄です🤣
解体した後は別の腐ったみかんがその椅子に座るだけ
財務省決めるわけじゃないんだし
「これだけデモってるのにオールドメディアが報じない」
と怒ってるやつがニュースになってたけど
そいつのX見たらコテコテの極右でドン引きしたわw
予算編成は主に財務省がやります
増税の立案の主導は財務省です
そもそも財務省解体したら減税されるわけじゃないだろw
自民党解体しないと意味ないんだよ
増税はそれからだ
バカが騒いでるだけにしか思えない
他責思考はやめて真面目に働けと思う
フジテレビの前で
フジテレビ🏬 解体デモ
やった方が効果的である
普通そう思うじゃん
でも違うんよ
減税と歳出拡大の合わせ技でなければ今の日本経済を立て直すことは不可能
再編や権限分割なら理解できるけど代わりは要らんのか?
役人は圧力団体に直接ガンガン言われると案外弱いぞ。
役割を分けるんだよ。
先ずは財務省が一番嫌がってる歳入庁を作って権力の一極集中を崩すこと。
政治家の不正な金の流れをプールし、増税反対すると恫喝に使って政治家を動かす、これを断ち切らないと
選挙で選ばれた訳でもない腐れ役人が日本の政治を動かすとか馬鹿な事態が続くだけ。
反財務省のデモは称賛するwww
それらを決めても国会で通さなければいいだけなのに?
住宅減税も金持ちほどお得。
昔から
納税や国債発行等の歳入機能と
予算編成の歳出権限の分離論はあった
海外でもわけてるところ多いしな
この主催者がそれ意識してるかは分からんけど
なぜか石破のせいになってるまでがセット
そんなの真っ当に政治家して税金納めてたら痛くもなんともないわけなんだが
安倍と安倍一派は脱税等悪いことばっかりやってるから財務省に頭が上がらないだけ
財務省の権限弱くしたら政治家の脱税やりたい放題になるだけだぞ
この釣りデモ参加者の
昔、大蔵省ってのがあって機能を分割して財務省ってのができたんだよね
再編するのは良いんだけど、その期間は大変な事になるけどその痛みもう受け入れる覚悟はあるんだよね?
そりゃ増税反対
必要なら
何に使われたか明確にしてほしい
USAIDみたいな事はダメ
人数では圧倒してるのに、知能が低いせいで「選挙へ行っても変わらない」というプロパガンダに乗せられて毎回敗北してるぞw
常に毎回選挙行ってこそデモが生きてくるんだからな
ストレスの捌け口目的だけでやるなよ
アベノミクスで積極財政したのは
自民党ですか?
ザイム省ですか?
ザイム省は緊縮財政を政治家に強いてんじゃなかったっけ?
今の貧困はアベノミクスの失敗のせいだぞ
アホか?
緊縮派や財務省関係の議員を潰して力を削ぎ落として行くんだよ
自民党サポーターズの目的
●自民党ヘイトを財務省に逸らす
●積極財政をして富裕層に還元する
→アベノミクスの再来
●消費税20%の世論合意
https://i.imgur.com/49nFmci.jpeg
https://i.imgur.com/zDAkhPF.jpeg
https://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeg
https://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg
それこそ財務省解体の意義だよ、
財務省をやめて負債清算省にすればよいだけ、
もちろん実務的な歳入庁は残すけど
自民党「分かりました」
バカ国民「ザイム省が悪い!」
ノヴァク=罪務省
天動説=国の財源は税収
地動説=国の財源は国債
司教=インナー
こんな感じ?
その人のおかげでも起こってる正義のデモだな 財務省解体 ザイム真理教解体
AIが分析して社会最適化任せるしか
天動説=際限のない国債発行はノーリスク
地動説=通貨安とインフレを引き起こす
一昔前まで先進国では天動説が主流だったがどの国も地動説に切り替わってる
では潰そう 存在無価値
時の政権にもよるんだろうけど
財務省の幹部は自民党の采配で決まるようになった
増税も積極財政も全て自民党の責任だよ
んだんだ
財務省は悪くない、自民党だけが悪い、って狂ったことを言ってるわけ。
おまえw
政治家の秘書が逮捕されたら
秘書にも責任があると思っちゃうタイプ?
大蔵省ってのが昔あったのを知らない世代が騒いでるのかな?
天動説=国債と税収の最適バランスはPB黒字化
地動説=国債と税収の最適バランスは…未完成
政治家にも財務官僚にもなれないお前が悪い
よく行動を起こしてくれた
なんか再生数稼ぎたいだけな感じ
カラダはって戦う感じじゃないね
増税に反対してデモ版するのは立派!
無職引きこもりネトウヨと違って100倍立派
資産1億以上は80%を納税
これで財源ガーもいなくなる
そういう政党を作ればいいんだよ
財務省や厚労省、農水省などへ指導するのは現職政治家の仕事
現職の政治家が怠けて成果を出してないからこうなる
その政治家を選挙で選ぶのが我々国民だ
デモはデモでやっていいのでバンバンやってくれ
それが現職政治家への抗議にもなる
オレ千葉に引っ越して5年目で初めて選挙行くけどどうしたらいい?
192億3000万円
それが今の日本で単独過半数を取るのに必要な最低限の供託金
共産は60%までなら合意するだろうが他の党はまず絶対合意しない
スポンサーを失ってまで断行できる党はない
だからこそ供託金廃止が必要なんだよ
まず津田沼になりたけっていうギトギトラーメン屋があるからそこで腹ごしらえして、あとは好きなとこに投票すればいいよ
だめだよ。そんなことしたら黒幕が逃げちゃうでしょ
殺すなら財務省解体した後にすればいい。まずは目的を遂げること
手っ取り早く殺したったらええねや
なりたけ・・・初めて聞いた・・・
なぜここで自己紹介?
www
そんなに殺したいなら立花とかやればええやん、3人殺して喜んでるような奴だし今後も死人が増えるくらいならその余ってるパワーで立花止めなよ。そしたらみんな安心して暮らせるよw
次は誰に頼むのかな
よほど 財務省が解体されると困るようだねwww
でも残念。 近所の書店では 「ザイム真理教」は売り切れでしたwww
立花なんか知るかボケ
財務省の人間殺したったらええゆうとんじゃアホ
目に物見せたれ
富裕層vs貧困層の戦いなんだよ
いずれBLMのようになるだろう
底が抜けた
大量にいる貧困層からどうやって富裕層へと資産を移動させるか
何故なら選挙へ行かないから
イケメンの所得税を倍にしろとか
戦争になったら竹槍で戦えとか
2025年にバブル崩壊するとか言ってた人だっけ
貧困層が積極財政を支持する謎の構図
アベノミクスで大失敗したのにな
政治家、大企業経営者目線で反対するから不思議だわな
「財務省解体デモは、国民の不満が財務省が権力を持っているからだと感じて起きた国民の不満の表れだろう。
財務省は海の中の岩で、景気が良い時潮が満ちて海の中で見えないけど、景気が悪くなって潮が引くと大きく見える。
私は大蔵省に昔勤めていたけど、財務省にデモをするなら自民党にデモをする。
財務省は財務省設置法に基づいて、政府自民党の指図で仕事をしている経理係。昔だったら自民党に言われて、この会社は自民党と関係が深いから外局の国税庁の外局の大阪国税局に何か調べろとかあったかも知れない。
なぜ財務省が権力があると感じるのか。財務省はたくさんのデータを持っている。日本にはないけど、アメリカはシンクタンクがある。政府がこういう意向で予算を組みたいって財務省の役人に頼む。そして色々データを基にして予算を組む。無理だったら、経理係として厳しい、無理という。緊縮財政で権力があるように見える。日本には経済政策を考えるブレーンが無い。そろばん弾いている経理が政治家の指図を聞きながら存在だけしている。これが日本国株式会社。
本当は、政治家が経済政策を立案して、そして予算を組み立てるようなブレーンとなる、経済企画庁のようなものがあれば良いんだけど。そうだ。国民民主党の公約にしよう。」
と話した。
主催者
そらいなきゃ許可おりんか
>この法案について、日本維新の会の吉村洋文代表も賛成する意向を表明しました。
>吉村代表
「減税をすべきだという考え方なので基本的に。ガソリンの暫定税率の廃止については賛成の考え方です」
立憲・国民 ガソリン“減税法案”提出へ
3/2(日) 9:39
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5620b95bace169e072523272744a6e2c3b56be&preview=auto
これは確かに言える面はあるんだけど、国家ってのは貧富の差の問題とは別で国家として守らなきゃいけない大事なことがあるから・・・
そおさ恐れないでみんなのために
愛と政治だけがともだちさ
良い案パンマンの登場でバイバイ緊縮マン
だよな
財務省に権限ないし
パヨクってホントバカだよな
確実に破滅に向かうよりはいいんじゃね?
殆ど五公五民で今でも充分痛みを受けてるし。
いるね、そういうの
でも俺も反対する
統一教会と自民党の一件だって無もなき信者二世が勇気を出して放った一発の弾丸が世の中を変えたんだ
フランス革命の様に武器を取って立ち向かうべきなんだよ
フランス革命てデマのイメージ
デマとデモて似てる響きあり〼
働けない高齢者ばかりの国なのだから
五公五民で仕方ないんでないの?
解体して再編するまで八公二民とかになるかもよ
それができるとしたら国会議員
財務省に責任転嫁する
貧乏人
親のDNAを恨め
操舵室員が進路間違え荒波に揉まれても
船酔い苦しむのは運悪い無能な己のせい
誰かのせいなんて決して言ってはならぬ
解体決めるのも国会議員しか出来んよ
どの船に乗り組むか、どんな部署を選択するかの自由は日本にあるけどね。
勉強もせず経験も積んてるないから機関部の雑用になってるのに文句言ってように聞こえるよ
違うよウクライナのゼレンスキーに支援金を出してるせいだよ返金してもらってないだろそれのせいだよ
呉越同舟 巨大船一体の日本号でなく
何隻もの集合国家だと
だね
何が目的かさっぱりわからん
共産国家ではないんだから集合体だよね
そのデメリットして、船頭多くして船山登る ってのが日本
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/sy202302a.pdf
内閣府が公表している実質賃金がこちら。
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je22/h06_hz020105.html
『ザイム真理教』の著者の故・森永卓郎さんの新著として3月1日に徳間書店から出版された本が
『日本人「総奴隷化」計画 1985ー2029』。奴隷として死ぬまで働けという日本政府の計画が書かれている。
ひろゆきが言うようにナマポ貰って老後を生きよう。それが政府に対する復讐になる。
(厚労省のデータによるとナマポ受給者の半数が高齢者)。「働かざるもの食うべからず」という言葉は不労所得を
得て働かないブルジョに向けた言葉だった!
アナタたちを経済的に救う余力は、この国にはありません
諦めましょう
30兆円程度の遊休生産資源は余裕であるだろ。
棄てるぐらいなら、金刷って買ってもらえよ。
減税で出世させろよ
そんなんだから貧乏なんだろうよ
貧者を救えない政治って控えめに言ってゴミだよね
働けない老人ばかりの無資源国に、貧者を救う余力などあるはずもなく
政治に夢見過ぎではないでしょうか
夢を見てないからデモなんだろ
貧民が大事か
なら共産しかないだろうね
みんなで平等に貧乏になろうか
.ィ'彡ミ,彡,, 公共事業を減らして
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡 正直すまんかった!!
/ヽ '∀ノヽ
//\つ旦⊂\
// ※\____\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ニニニニニニニヽ
(゚Д゚)ハァ?
政治原則は、政治システムや政府の行動を導く基本的な理念や価値観です。これらの原則は、国家の憲法や法律、政治文化に反映され、社会の秩序、正義、自由を維持するために重要な役割を果たします。以下に、一般的な政治原則と、日本の政治原則について説明します。
一般的な政治原則
* 国民主権: 政治の最終的な権力は国民にあり、国民の意思に基づいて政治が行われるべきであるという原則です。
* 法の支配: すべての人は法の下に平等であり、政府も法に従って行動しなければならないという原則です。
* 基本的人権の尊重: すべての人が生まれながらに持つ権利(自由権、平等権、社会権など)を尊重し、保障するという原則です。
* 民主主義: 国民が政治に参加し、自由で公正な選挙を通じて代表者を選び、政府の活動を監視するシステムです。
* 権力分立: 権力が特定の機関に集中しないように、立法、行政、司法の三権に分けることで、権力の乱用を防ぐ原則です。
日本の政治原則
日本国憲法は、以下の三つを基本原則としています。
* 国民主権: 日本国憲法前文および第一条に明記されており、天皇は「日本国の象徴」であり「日本国民統合の象徴」であって、国政に関する権能を有しないとされています。
* 基本的人権の尊重: 日本国憲法第三章に詳細に規定されており、思想・良心の自由、表現の自由、集会・結社の自由、信教の自由などが保障されています。
* 平和主義: 日本国憲法前文および第九条に規定されており、戦争の放棄、戦力の不保持、交戦権の否認を宣言しています。
これらの原則は、日本の政治システムや社会の基盤を形成しており、国民の自由と権利を保障し、平和な社会を実現するために重要な役割を果たしています。
DSを解体しない限り真の再分配はありえないよ
中流から下流に再分配させられるだけ
上流に富集めたのは小泉以降特に安倍ちゃんだから安倍派は解体したいですね(´・ω・`)それはそうと安倍ちゃんの失政はみんな知るところになったしポピュリズムのあれやこれやも分配の再構築で票が取れるとなったらこぞって流れそうやけどな
政府を叩き潰せ
中間層を消滅させ、1割の金持ちと9割の貧乏人に分ける、ってのは
国民の総意だろう
じゃないならなんでアベノミクスなんて支持したんだ
税金だけ据え置きってのは無理ってわかるでしょ?
愚民たちが自民党のインフレ政策を支持した結果
円安になり
税も物価も上がってるんです
はい論パ
はっきり言われないと分からん人も居るからなー(´・ω・`)
とりあえずどこ党に投票したらいいの?
スーパーにデモしよう!
こうはならんよね?デモやってる人は頭おかしい
どうして物価が上がってるのか解説してください
なるわけないじゃんスーパーだって値下げをしてくれたりするもの
小選挙区やら一人区が多いんで人格的能力的に信頼おける人に投票して居ないなら脳死で自民以外が良いんでないの?
働けるのに働かなかった奴は救う必要あるか?
普通に働いてるる人は普通に暮らせてる
働いても税金が高くて身体と心を壊して働けなくなったんだよ
それはどうやって証明しますか?
単純なモデル:
* 貨幣数量説: 貨幣供給量(M)× 貨幣流通速度(V)= 物価水準(P)× 実質GDP(Y)
* このモデルでは、貨幣供給量の増加が物価水準の上昇(インフレ)に繋がると考えます。
* 現在の日本の状況を仮定
* 現在の日本のGDP: 約550兆円
* 現在の日本の貨幣供給量: 約1,200兆円
* 貨幣流通速度: 変化しないと仮定
* 目標インフレ率: 2%
計算:
* 現在の物価水準を計算:
* 1,200兆円 × V = P × 550兆円
* P = (1,200兆円 × V) / 550兆円
* 2%のインフレを起こすために必要な物価水準を計算:
* P' = P × 1.02
* 必要な貨幣供給量を計算:
* M' × V = P' × 550兆円
* M' = (P' × 550兆円) / V
* 貨幣供給量の増加分を計算:
* M'-M=増加分
この計算を元にすると、貨幣供給量を約2%増加させることで、目標とするインフレ率2%を達成できる可能性があります。
国債発行額との関係:
* 日銀が国債を買い入れることで、貨幣供給量が増加します。
* したがって、上記の貨幣供給量の増加分に相当する国債を日銀が買い入れる必要があります。
* しかし、実際には、国債発行額がそのまま貨幣供給量の増加に繋がるとは限りません。
* 金融機関が日銀に預けている当座預金が増加する可能性
* 市場の期待が変化する可能性
倍々で計算
上記の計算を元に、貨幣供給量を2倍、4倍にした場合の物価水準を計算すると、物価水準もほぼ2倍、4倍になります。
注意点:
* この計算は非常に単純なモデルに基づいています。
* 実際の経済は、より複雑な要因によって変動します。
* したがって、この計算結果はあくまで参考程度にとどめてください。
重要な補足
* インフレ目標を達成するために必要な国債発行額は、経済状況によって大きく変動します。
* 金融市場や海外経済の動向など、予測不可能な要因も考慮する必要があります。
* 過度なインフレは、経済に悪影響を与える可能性があります。
これらの点を十分に理解した上で、慎重に判断することが重要です。
無政府状態でなく普通にみんなが生活してる事
悪夢の民主党再建直後より良い
日本の貧困率の推移を見てみると、1985年から2012年までの相対的貧困率は緩やかに上昇しています。
2012年が16.1%とピークとなり、2021年は15.4%でやや低下はしているものの、2006年前と同じような水準となっています。
自民公明維新以外
(゚Д゚)ハァ?
https://i.imgur.com/Y4RZ8ak.jpeg
「証明」とは、ある事柄や主張が真実であることを、論理的な根拠や証拠に基づいて示す行為です。証明の要件は、分野や目的によって異なりますが、一般的には以下の点が重要となります。
1. 論理的整合性
* 証明は、前提となる事実や公理から、論理的な推論によって結論を導き出す必要があります。
* 推論の過程に矛盾や飛躍がなく、誰が検証しても同じ結論に至ることが求められます。
2. 客観性
* 証明は、個人的な意見や感情ではなく、客観的な事実やデータに基づいて行われる必要があります。
* 証拠は、第三者が検証可能であり、信頼性の高いものであることが重要です。
3. 完全性
* 証明は、主張の正当性を完全に示す必要があります。
* 反証となる可能性のある事例や反論に対して、適切に説明または反論する必要があります。
4. 適切性
* 証明は、対象となる分野や目的に応じた適切な方法で行われる必要があります。
* 例えば、数学的な証明では、公理や定理に基づいた厳密な論理展開が求められます。
* 一方、法律的な証明では、証拠や証言に基づいた事実認定が重視されます。
分野別の証明の要件
* 数学:
* 公理や定理に基づいた厳密な論理展開
* 反例が存在しないことの証明
* 証明の簡潔性と明瞭性
* 法律:
* 証拠に基づく事実認定
* 証拠の信頼性と関連性
* 法律の解釈と適用
* 科学:
* 実験や観察に基づくデータ
* 再現性と検証可能性
* 理論の妥当性
証明の種類
* 直接証明: 前提から結論を直接導き出す証明方法
* 間接証明(背理法): 結論の否定を仮定し、矛盾を導くことで結論の正当性を示す証明方法
* 帰納法: 個別の事例から一般的な法則を導き出す証明方法
* 統計的証明: 統計データに基づいて結論の蓋然性を示す証明方法
証明は、知識の獲得や問題解決において重要な役割を果たします。証明の要件を理解し、適切な方法を用いることで、より確かな結論を導き出すことができます。
数値出されたら誤魔化すの?
>>282
せめて数値に対する反論しては?
値上げに苦労はしているけど生活は出来てる
客観性が無い
ハイ、反論しました
それな。相対的貧困率は平均賃金の半分が目安だけど平均賃金とか勤労者賃金の中央値は大きく落ちてる。しかも円安で3分の2に目減り。今時点での相対的貧困は一人暮らしで160万以下くらいなんだけど最早絶対的な貧困と言っていいレベル。ジニ係数で見ると分かりやすい。ジャップのドル建てGDPは安倍時代に激減したけどジニ係数だけは上がってる(´・ω・`)どんだけ安倍ちゃんがやらかしたかって事や
上級・中級・下級・底辺や産業別・職種別ハザードマップ作るべし
民主党政権時に最低ってどこは無視
政策的なことで相入れないから解体っておかしくねか?
政策は投票行動で示していくしかないだろうに。
近所のコンビニが品揃え悪いからって、コンビニの店員にブチギレて、コンビニ解体言うてるのと同じよ。
論点ずらすなよ。財務省が公表している国民負担率のデータがこちら。
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/sy202302a.pdf
内閣府が公表している実質賃金がこちら。
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je22/h06_hz020105.html
財務省が国民の負担率を上げているせいで30年も経済成長できないのはデータを見れば明らか。
「嘘を嘘と見抜ける人でないと(掲示板を)使うのは難しい」 byひろゆき
最低は安倍ちゃん政権だったかもしれませんね(´・ω・`)
国民負担を決めてるのは財務省?
提言はするだろうけど、決定は誰がするのかよく考えよ。
その決定を歪めるのは誰だって話だよ
財政法第4条でググれ、情弱。
増税反対より財源関係無しの減税を求めているはず
求めてる人もいます終わり
増税の必要性を語るのは当然
現在財務省が増税を言っているというソースあはあるのかという事
問題は政治家屋公務員の給与を上げたり各省庁に
無駄遣いがある部分
そのくらい分かるはず
元々国民民主と共に減税を求める趣旨のデモだったはず
取ってつけてもばれている
https://president.jp/articles/-/76230?page=1#goog_rewarded
なぜ「国民を苦しめる増税」しか頭にないのか…「76年前の法律」を守ろうとする財務省の"悪癖"
デモ参加者たちが何故均一な意見だと思うのかこれがわからない
https://i.imgur.com/HdQT5KY.jpeg
そんな事より借金が増えているのに公務員や政治家の
給与を上げたり無駄遣いしている状況を問うのが筋
分からないと言っているのはネット工作ぐらい
財源の問題は財務省では無いし財源を語らないと
無責任に減税だけを求めているデモになっている
業績が悪い会社に給与を上げろと労組が言い張っている状況
減税を要求するなら金持ち優遇や政治家や公務員の
給与が上がっている状況などを問題視すべき
日本の財源は、大きく分けて以下の3つに分類されます。
* 租税及び印紙収入:これは、所得税、法人税、消費税などの税金と、印紙の売り上げによる収入です。
* 公債金:これは、国が発行する国債による借金です。
* その他収入:これは、上記2つ以外の収入で、国有財産の売却益や政府の活動による収入などが含まれます。
以下に、それぞれの財源について詳しく説明します。
1. 租税及び印紙収入
* 日本の税制は、所得税、法人税、消費税などを中心とした直接税と間接税の組み合わせで構成されています。
* これらの税金は、国の重要な収入源であり、社会保障、教育、公共事業などの費用に充てられます。
* 税収は、経済状況によって変動し、景気が良い時には税収が増え、景気が悪い時には税収が減る傾向があります。
2. 公債金
* 国債は、国が発行する借用証書であり、投資家から資金を調達するために発行されます。
* 国債の発行は、税収だけでは賄えない支出がある場合や、経済対策として行われます。
* 国債の発行残高が増加すると、将来世代の負担が増えるという課題があります。
3. その他収入
* その他収入は、国有財産の売却益、政府の活動による収入、過去の剰余金などが含まれます。
* これらの収入は、税収や公債金に比べて規模は小さいですが、国の財源の一部を構成します。
日本の財政は、これらの財源を適切に管理し、国民生活に必要なサービスを提供するために運営されています。
何故言わない
もういい加減に分からないといけない
メディアもネット工作もばれたら論調を変えてくる
馬鹿国民は騙して当然としか考えていないという事
読んでいる側は分かるはず
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
はい、財源の「自然増」という概念は存在します。これは、経済成長や物価上昇などによって、税収が自動的に増加することを指します。
自然増の主な要因:
* 経済成長:
* 企業の業績が向上し、法人税収が増加します。
* 個人の所得が増加し、所得税収が増加します。
* 消費活動が活発化し、消費税収が増加します。
* 物価上昇:
* 物価が上昇すると、名目的な売上や所得が増加し、税収が増加します。
自然増の重要性:
* 自然増は、政府が新たな税制改正を行わなくても、税収が増加することを意味します。
* これにより、政府は新たな政策を実施するための財源を確保したり、財政赤字を削減したりすることができます。
ただし、自然増には限界もあります。
* 経済成長が鈍化したり、物価が下落したりすると、自然増は期待できません。
* また、自然増だけでは、社会保障費の増加など、財政需要の増加に対応できない場合もあります。
日本の現状:
* 日本は、少子高齢化による社会保障費の増加や、累積した財政赤字など、多くの財政課題を抱えています。
* そのため、自然増だけでなく、歳出削減や税制改革など、総合的な財政健全化の取り組みが必要です。
参考資料として、以下の財務省の資料もご参照ください。
* 日本の財政関係資料 - 財務省: [https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202410_00.pdf](https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202410_00.pdf)
* これからの日本のために財政を考える - 財務省:https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202110_kanryaku.pdf
人類の歴史だ
誰かが主導したデモじゃないんだけど理解できてないの?
https://i.imgur.com/n6xwjMj.jpeg
国債は借金ではないという奇弁を使う輩が
工作しているという事
国債で全て解決出来るなら税金など取る必要は無いし
ジンバブエもハイパーインフレにはならない
トンデモ理論を相手にしている時間は無い
それが誠意ってもん
それってあなたの妄想ですよね
https://i.imgur.com/7TW1LKp.jpeg
何故公に出来ないのか
公が取材しないから仕方がないね
税金を徴収して財源で無いなどこれ以上納税者を馬鹿にした
話は無いという事
政治家も公務員も国税によって運営されている
子供みたいな屁理屈が大人に通用すると思うな
じゃあまず公務員リストラしとけよ
その根拠知らないんだけどどこの意見
(゚Д゚)ハァ?
https://i.imgur.com/UMfGRrc.jpeg
公務員や政治家の給与を上げている状況。まず予算に対して
適切かどうかの議論の方が先だという事
お近くの政治政党かご意見箱に書き込め馬鹿野郎
5CHでも既にネット工作も減っている状況
あんた自体も工作員なのだから信じていないと思うが
税金が財源で無いなどのトンデモ理論を信じる方がどうかしている
だいたいリアルでその話を周りの人に出来るのか
運営者の債務(国債)が大変だから、お客さん増税ね?違うだろ?
そもそも経済規模に見合う通貨供給(国債発行)をしろよって話だ。
広く伝える為に各掲示板に書き込んでいる
5CH上でも既にネット工作も減っている状況
ココが5ちゃんねるだと思ってる馬鹿に言われたくねぇ
https://i.imgur.com/aZJH6vL.jpeg
効果出てますか?3月14日が楽しみですね
破産する
民間企業なら潰れても自己責任で済むが
破産しないという補償を語れるのか
お前、小学生でも政府がお金刷ってるの知ってるぞ?バカなのか?
破産する?誰が取り立てに来るの?
そのぐらい誰でも分かる話。屁理屈ばかり返しても無駄
読んでいる側は気づいている
その程度の屁理屈に付き合ってられない
読んでいる側は分かっているはず
>>329
簡単に言うなぁ概算でも2倍にするのに550兆円の国際がいるらしい
国債ね
誰が適当に刷った子供銀行券みたいなもので
商売をしたがる
金本位制ではないのだから信用が無くなれば
当然取引先は無くなる
破綻の定義を教えてよ
100兆円国債発行して歳出(民間部門へ移転)する。政府100兆円の赤字。
民間部門から100兆円通貨回収する。
これは所得から支出をさしひいた残りに100%課税すると可能。
つまり民間部門は通貨を保有できない。
言い換えれば通貨を貯蓄できない。
これに賛成するバカって理解してんのかと。所得の平等ではなく、結果(貯蓄ゼロ)の平等という新しい共産主義なのか?
(゚Д゚)ハァ?パイパーインフレって言ったのあなたですよね?
もういい。破綻しても破綻と認めないと言っているようなもの
幾らなんでも読んでいる側は分かるはず
お金の価値はどこから来るのか
https://talk.jp/boards/news/1740915707
言葉の定義が共有されないと議論どころかあんたの主張も迷子になるんだけど?
1300兆円刷ってきたが、お前のお財布には子供銀行券が入ってんの?
そんな方法が取れると思っているのか徳政令と言っているのと
何も変わらない
分かるはず
新NISAなどと言って下がった時に一斉に推進していた連中が
引いたのも全国民が目撃したはず
トンデモ理論を語るのはそのタイプの輩
ん。
何年か前に江口さん主演で日本が破綻するドラマがあったけど。
そのとき脚本家も一般会計しか見てなくて日本オワタを唱えていたんで萎えた。
なんで特別会計もひっくるめて論議しなかったんだろう。
普通に法人税45%、所得税の最高税率75%の時あったろ?民間部門の黒字を回収するわけだから、当然政府赤字は今より少ない。
国家機関ごと全部潰してほしい
できれば
日本という国家を一度完全に滅亡させてほしい
取立てが無ければ破綻しないなどと言っているし
破綻の定義はなどと言っている
多分破綻しても逃げるが言葉遊びで絶対に認めないはず
ご指摘の通り、日本の財政状況に関する議論においては、「財政健全化バイアス」が存在する可能性は十分に考えられます。このバイアスは、財政赤字や政府債務の増加を過度に警戒し、財政健全化を最優先とする考え方です。
財政健全化バイアスの具体的な例
* 過度なリスク回避:
* 将来の不確実性を過大評価し、必要以上に財政支出を抑制する。
* これにより、経済成長の機会を逃したり、国民生活に必要なサービスが提供されなくなったりする可能性があります。
* 将来世代への過度な負担懸念:
* 将来世代への負担を過度に強調し、現在の世代に必要な投資や支出を抑制する。
* しかし、現在の投資不足は、将来世代の経済成長を阻害する可能性もあります。
* 「国の借金」という誤解:
* 政府債務を「国の借金」と捉え、家計の借金と同様に考える。
* しかし、政府債務は、将来の税収によって返済されるものであり、家計の借金とは性質が異なります。
* プライマリーバランス偏重:
* プライマリーバランスの黒字化のみに焦点を当ててしまい、経済成長や国民福祉の向上がおろそかになってしまう。
財政健全化バイアスの背景
* 財務省などの影響:
* 財務省は、財政健全化を重視する立場であり、その影響力が大きい。
* メディアの報道:
* メディアは、財政赤字や政府債務の増加をセンセーショナルに報道する傾向があり、国民の不安を煽る可能性があります。
* 国民の心理:
* 国民は、将来への不安から、財政健全化を求める傾向があります。
財政健全化バイアスへの対処
* 多様な視点の導入:
* 経済学者や専門家だけでなく、国民の意見も幅広く取り入れる。
* 客観的なデータに基づく議論:
* 感情的な議論ではなく、客観的なデータに基づいて議論を行う。
* 長期的な視点:
* 短期的な財政健全化だけでなく、長期的な経済成長や国民福祉も考慮する。
* 情報公開と透明性:
* 政府は、財政状況に関する情報を積極的に公開し、透明性を確保する。
重要な視点
* 財政健全化は重要ですが、それが唯一の目標ではありません。
* 経済成長や国民生活の向上も、同様に重要な目標です。
* バランスの取れた財政政策が求められます。
財政健全化バイアスにとらわれず、多角的な視点から日本の財政状況を議論することが重要です。
リセットすれば次は必ず高得点。
ってのはゲーム脳とR4さんだけですよw
国の借金と個人の借金は違うのわらかない馬鹿なのは理解した
実際は公務員の汚職も少ないだろうし、ロビー活動で我々が不利益を受けている金額も少ないとは思うぞ。
建て替えじゃなくて、改修(消費税廃止、毎月給付金)でなんとかなるレベルだ。
民間が回収できる補償がどこにある
取らぬ狸の皮算用でリスクは一切考えていないだろう
新しい国創りか楽しそうだな
財政学者とマクロ経済学者は違うからなあ。たいてい会議に呼ばれるのは財政学者だろ。
うん空回りした思考だねどんどん空回りしていこう
見えない聞こえない理解できないままね
少しずつ預金を引き出しておこう
誰かまともに聞いている人がいるのか
景気など当てにならないし借金で信用を無くせば通貨など
元々紙だし紙くず同然
新通貨単位発行するので交換してくださいね~
あとデジタル決算だからお金は引き出せないよ~ってなりそう(妄想)
リスクという観点がまるで無い。というより
いざとなればマイナンバーで国民の資産を差し押さえるから大丈夫
と考えているはず
これ知らない奴多すぎだから…
落ち着けお前が何言ってるのか全くわからん15分くらいコンビニでも行って落ち着いてこい
https://i.imgur.com/AFlNp7y.jpeg
多分~~~はず
曖昧ですねぇ
だからこそ借金が積み重なってやばいという事。こんな事は当たり前の話
伝わっている
むしろあんたとの対話があんたの異常性を浮き彫りにしている
取立てが無ければ国が破綻しないなど誰も思わないはず
国の黒字は国民の赤字
理解できないなら頑張って勉強しましょう
そんなに国債を保有する民間部門に利払いしたくないなら、無利子永久債(通貨)やら日銀に全額買ってもらえよ。
うん曖昧だね曖昧さに頼りきりだねぇ
俺も読んで受け答えしてるの理解できてないの滑稽だねぇ
問題ないと言っているのか
トンデモ理論はいい加減にしろ
対話になってないんだよな
俺の意見に一回もまともに反論してないだろ一方通行なんだよ
どこがトンデモ理論なのか理由を述べよ
そんなもん国家が破綻すればどうなるかも分からない
国債も持ってれば換金出来ると思っているのか
屁理屈を並べても読んでいる側に伝わればそれで良い
国家が破綻するの知らなかった
どう対処したらいいかわかる方がいれば教えて欲しいです
リスクを考えないのだからそんなもん破綻しても破綻して無いと言い張る気だろう
ゆっくり反論していってね
だろうだって根拠は?
リスクを考えない経済論を信じる輩の神経が理解できない
新NISAも持ってれば安泰と言うのではないか
踏むまぁ俺が工作員かはどうでもいいです
で言い返せないのまともな理屈で言い返せないの?
破綻しても破綻を認めないみたいな
言葉遊びを認めるつもりは無い
過去のログも見れないアホなのは理解した
どこが論破出来ていないと言っているのか
読んでいる側はトンデモ理論にあきれているはず
この二人のバックは
3/2(日) 19:55
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc20e09256524bb471ab15a60468b311729773c&preview=auto
これを解決しようと思ったら2つ方法があって
経営者にお金を使ってもらう←これは難しいのわかるよね?
労働者が儲かるように経済政策を打つ←正しいんだけど政府や財務省が緊縮なんだよねぇ…
普通にマクロ経済学を勉強して大衆が豊か(消費を増やせる)になればいいと思ってるだけとしか。
本題から逸れたらそんな奴は無視がいいと思うよ
だったらこんなものにリスク管理効果は無いという事が答え
はずだって誰に向けていってるの?
すぐ転職先が見つかるぐらい景気を良く(大衆のお財布を分厚く)しておくことだな。
そもそもここで長々議論してる時点でデモの目的の一つ是々非々は置いといて興味を持ってもらうを達成してるんだよ
分かってても言わないことになってるらしいで。石破も我慢強いというかキレて正体バラしたりしないのは偉いのか優柔不断なのか。まあ安倍ちゃんはその慣例崩して、ある事ないこと言いまくって8年だから少しくらい国民に正しい情報出してくれてもいいかもなあ
賢い正解です
あんたの話の異常性がトンデモ理論を浮き彫りにする事に意味がある
これだけ論破しているのに何に不満なのか
MMT(現代貨幣理論)とは、Modern Monetary Theoryの略称で、自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です。
MMTの基本的な考え方
* 通貨発行権:
* 自国通貨を発行できる政府は、税金や国債発行によって通貨を調達するのではなく、必要に応じて通貨を創造することができます。
* したがって、政府は財政赤字を気にする必要はなく、インフレにならない限り、必要な財政支出を行うことができます。
* 財政赤字の役割:
* 財政赤字は、必ずしも悪ではなく、経済を活性化させるために必要な場合があります。
* 政府が財政支出を増やすことで、需要が拡大し、経済成長につながると考えます。
* インフレの抑制:
* MMTでは、インフレが最大の制約条件となります。
* 政府は、財政政策や金融政策を適切に組み合わせることで、インフレを抑制する必要があります。
MMTに関する議論
* メリット:
* MMTは、財政政策の柔軟性を高め、経済の安定化に貢献する可能性があります。
* また、社会保障やインフラ整備など、必要な分野への財政支出を拡大することができます。
* デメリット:
* MMTは、インフレを引き起こすリスクや、財政規律の緩みにつながる可能性を指摘されています。
* また、MMTは、現実の経済に適用するのが難しいという批判もあります。
MMTの主な主張
* 自国通貨建ての国債を発行している限り、財政赤字を拡大してもデフォルトすることはない。
* 政府は、インフレを抑制するために、財政政策と金融政策を適切に組み合わせる必要がある。
* 財政赤字は、必ずしも悪ではなく、経済を活性化させるために必要な場合がある。
MMTは、経済学の分野で活発な議論がなされている理論であり、今後の動向が注目されています。
俺は公共事業バンバン発注して 土方のにーちゃんに 日当5万払えば良いと思うんだけどね
「国の赤字は国民の黒字、国の黒字は国民の赤字」という言葉は、政府の財政収支と国民の経済状況の間の関係性を簡潔に表現したものです。この考え方は、政府の財政政策が国民経済に与える影響を理解する上で重要な視点を提供します。
基本的な考え方
* 国の赤字は国民の黒字:
* 政府が財政支出を税収よりも多く行うと、その差額が「国の赤字」となります。
* この財政支出は、公共事業、社会保障、教育など、さまざまな形で国民に還元されます。
* 結果として、国民の所得が増加し、経済活動が活発化するため、「国民の黒字」につながると考えられます。
* 国の黒字は国民の赤字:
* 逆に、政府が税収を財政支出よりも多くすると、「国の黒字」となります。
* これは、政府が国民からお金を吸い上げ、支出を抑えている状態を意味します。
* そのため、国民の所得が減少し、経済活動が停滞するため、「国民の赤字」につながると考えられます。
重要なポイント
* 貨幣の流れ:
* この考え方の根底には、政府と国民の間での貨幣の流れがあります。政府の支出は国民の収入となり、政府の収入は国民の支出となります。
* 有効需要:
* 政府の財政政策は、有効需要(経済全体の需要)に影響を与えます。財政支出の拡大は有効需要を増加させ、経済成長を促進する可能性があります。
* MMT(現代貨幣理論)との関連:
* この考え方は、MMTの基本的な考え方と一致する部分があります。MMTは、自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルトしないと主張します。
注意点
* 単純化されたモデル:
* この言葉は、現実の経済を単純化したモデルに基づいており、すべての状況に当てはまるわけではありません。
* 財政赤字の質:
* 財政赤字の質(使途)も重要です。生産的な投資に使われた財政赤字は、将来の経済成長に貢献する可能性があります。
* インフレーション:
* 過度の財政赤字はインフレーションを引き起こす可能性があります。
この言葉は、政府の財政政策が国民経済に与える影響を理解するための出発点として役立ちます。
もう分かったはず
なぜ減税を目的とするデモと言わなくなったかも
見れば状況
つまり無責任減税は国民の選択とさせようとしているという事
財務省ではなく政治家と官僚に対するデモというのであれば
分かる
これはソースがあるし明確にデモ対象
ただ財源を示さない減税を望むデモは間違っている
いい加減気付かないといけない。メディアもネット工作も
馬鹿国民は騙して当然と考えている
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
金本位制の考えなの古い考えなの
テレビバカにするのにそこは洗脳されたままなの?
俺の視点だとお前は見えない聞こえない理解できない
議論せず俺の考え方はこうだ
しかしてないよね
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるという事
行政って言うのは法律がないと何も動けないんですけどね。
思考停止することなく新しい 概念 を取り入れ続けるようにしたらいいのに
公共事業は長期の予算を組んで設備投資(重機購入やら人材育成)やらをやりやすくしてやれと思うな。公共事業もいいが、消費税廃止でもして直接家計にぶち込めとも思う。消費税は期中で納税原資を強制貯蓄させたり輸出を促進するという意味で消費税収入以上に経済にとってダメな仕組みだ。
https://www.youtube.com/watch?v=xhL2yOjJzsc
【緊急画像】ゼレンスキー何も悪くなかったと話題に 【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=RVxdQpmsfUA
※今日中に見て※財務省解体デモの裏で、とんでもないことが起きています…
https://www.youtube.com/watch?v=nVfgqeqFKFo
ご自分の言葉でそこまで文章をかけることが素晴らしいと思います
消費税は何とか廃止になればと俺も思う
すでに起こってることすら理解できないんだね現在の貨幣価値が何処から来るのか理解できてないんだね?
信用通貨理論もわからないアホなの?
お金の価値はどこから来るのか
https://talk.jp/boards/news/1740915707
これに反論できるのか
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるという事
これに反論が出来るのかと聞いている
↓
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるという事
その「リスク」は今当てはまるものなのかな?
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい
だって刷って返せるんだから、理論でもなんでもなく現実に債務不履行はしないじゃん?それだけの話
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい
つか、お前消費税廃止(20兆円程度の財政出動)したら、来年ペットボトルの水を1万円(インフレ率6000%ぐらいか)で買うのかよw
すでに起こっていると言っている
承知いたしました。信用貨幣理論の実例について、より具体的な事例をいくつかご紹介します。
1. 手形・小切手:
* 手形や小切手は、将来の支払いを約束する証書であり、信用に基づいて流通します。
* 例えば、A社がB社に商品を購入し、その代金を支払う際に、現金ではなく手形を発行することがあります。
* B社は、その手形を銀行に持ち込み、割り引いてもらうことで、現金化することができます。
* この際、銀行はA社の信用に基づいて、手形の割引を行います。
* 手形や小切手は、取引当事者間の信用が貨幣として機能する典型的な例です。
2. 預金通貨:
* 現代の貨幣の大部分は、銀行の預金口座に記録された預金通貨です。
* 預金通貨は、銀行が貸し出しを行うことで創造されます。
* 例えば、銀行がCさんに融資を行うと、Cさんの預金口座に融資額が記録されます。
* このとき、新たなお金が創造されたことになります。
* 預金通貨は、銀行と預金者間の信用に基づいて成立しており、信用貨幣の代表的な形態と言えます。
3. 電子決済:
* スマートフォンやICカードを用いた電子決済は、近年急速に普及しています。
* これらの決済システムは、電子的なデータとして貨幣を移動させる仕組みです。
* 例えば、DさんがスマートフォンでE商店で買い物をした場合、Dさんの銀行口座からE商店の銀行口座へ電子的に貨幣が移動します。
* この際、決済システムを提供する企業や銀行の信用が、決済の安全性を担保しています。
* 電子決済は、デジタル技術と信用が融合した、新しい形の信用貨幣と言えるでしょう。
4.暗号資産(仮想通貨):
* 暗号資産は、ブロックチェーン技術を用いて発行・管理されるデジタル通貨です。
* 暗号資産の価値は、発行者の信用や、その暗号資産に対する市場の信頼によって成り立ちます。
* 暗号資産は、国家や中央銀行に依存しない、分散型の信用貨幣として注目されています。
これらの例は、信用貨幣理論が現代の貨幣システムにおいて重要な役割を果たしていることを示しています。
それは今起こっていますか?
紙もインクも輪転機もあるでしょ?可能なんだよ
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい
全く起こってないどころか、賞味期限切れで捨てられてるレベル。
話をそらしてるのはそっちですよね
お前の理屈を受け入れなきゃいけない理由がないからね
これに対して反論は出来ないという事
↓
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい
>>426
2倍のインフレ率で550兆円必要らしい(概算)
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるとい
https://www.amazon.co.jp/MMT%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E7%90%86%E8%AB%96%E5%85%A5%E9%96%80-L%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4/dp/4492654887
https://www.meiji.ac.jp/shogaku/tokushoku/mkmht0000001ppyi.html
https://www.google.com/search?q=MMT%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E8%AB%96+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E8%80%85&oq=MMT%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E8%AB%96%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E8%80%85&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiiBBiJBTIKCAMQABiABBiiBDIHCAQQABjvBTIHCAUQABjvBdIBCTEzMzAzajBqN6gCFLACAfEF3KU4B3tRf8HxBdylOAd7UX_B&client=ms-android-lenovo-rvo3&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
紙も用意できる、インクも用意できる、お金刷るマシーンもある
はい解決
せっかちだねぇ短気は損気だよ
まあ名目GDP(総生産力)が600兆円だとして、有効需要を1200兆円にしたら物価も200%(実際はデフレギャップがあるから200%以下だろうが)になるかもね。
逃げの一手で論点をそらしている
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
読んでる側って誰だよ妄想の虚像?その言葉めちゃくちゃ気持ち悪いんだけど
お前は自分の話は誰でも信じてもらえるって思ってるの
マジきしょい
破綻しても論点をそらして逃げ続ける
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
リンク先も見れないでそれ言うのアホだろ
壊れたレコードになってきたのであぼーんしますね
これは5CH上でも行われている
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
しました
https://i.imgur.com/xVbZ7uu.jpeg
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
いやそういうもんだろって 普通の人 なら理解できるだろ?
ちゃんと根拠を添えてるのに見えない聞こえない理科できないだもの
メディアもネット工作も馬鹿国民と思って騙しにきている
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
元本割れ無しと財務省が言っている
https://i.imgur.com/QsFBhM5.jpeg
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
日本には2000枚の1万円札が流通してるとします、通貨の 総量 が少ないので1万円札をもう2000枚すって流通させますというだけの話じゃん?
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
https://i.imgur.com/fSOmhNB.jpeg
読 ん で い る 側 は 分 か る は ず
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
工作員は逃げ続けているのみ
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
でもお咎めなしってことは赤字でも問題がないあるいはなにかに守られているって2択になるよね。
じゃあそれを暴く為にも財務省解体させた方がいいじゃないか
何を言ってるんだ君は?新たなバカの襲来か?
トンデモ理論で破綻とは話が全く違う
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
国の赤字なんて問題ない。
カネ刷って埋めればいいだけ。
限度があるけどね。
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
君がキモいから皆はなれてるだけw
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
答えられない事が答え!
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
政府や組織が本気で潰しに来てる証拠って
死んだじっちゃんが言ってた
人格攻撃・レッテル張り・論点そらし・多数少数・敵味方
様々な本質と関係ない工作を行ってくる
いい加減気づかないといけない
メディアもネット工作も馬鹿国民は騙して当然としか考えていない
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
答えられない事が答え!
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いている!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
江戸時代かな?
トンデモ理論で破綻とは話が全く違う
例えで言っているだけ本気で死刑にするわけではないが理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
書き込むとか構えてるんだろうなぁw
その人に任せたい。誰もやらないからやっている
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
インフレよりデフレのほうが害悪
読んでいる側はもう分かったはず
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
↓
>賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
メディア・政治家・ネット工作は馬鹿国民は当たり前と考えている
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
団塊ジュニアの人口の山の子供の山を消した責任取ったのか?取れるのか?
悪いこと言わないからPCの電源切って寝ろ、お前のやってることは無意味どころか害悪で誰も味方がいない
みんな 不快 に思ってるだけ
だがそこに意味があるからやっている
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
責任なんか取らなくていい。
黙って廃止すればいい。
日本はなぜかそうじゃないみたいだけど
恥の概念はない模様
最悪、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないでデフォルトもありうる
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
それしかできないわけだから、さっさとやればいい。
簡単に説明すると、国は 国債 を刷って公務員の給料とかを払ってます 税金 を徴税して払ってるわけではありません
↑
そもそもこれを理解してない人がほとんど
幾ら刷っても財政赤字出してもデフォルトしないみたいなトンデモ理論とは訳が違う
もう答えは出ている。誰も責任は負わないし理論は理論でしか無いという事
最悪、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないでデフォルトもありうる
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
じゃぁ 税金とらなくていいよね
バカはそう考えるよね
公務員は税で賄われているのでは無いと言っているという事
こんな屁理屈を信じる人がいるから工作員が図に乗る
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
国債で公務員を賄っているみたいな奇弁を語る詐欺師が
馬鹿扱いしてくるという事
これは読んでいる側が気づくはず
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
私が馬鹿かどうかは別にして
税金ゼロではだめな理由の解答してくださいよw
https://www.youtube.com/shorts/b4gdhDCe5D8
見て勉強しろ
国債 税金でぐぐれ
三橋がソースって おい ふざけてんだろw
投機的資金を回収してバブルを抑制する
貯め込まれるお金を回収して格差を縮小し社会を安定させる
貯め込むお金を回収することで消費、設備投資を刺激する
この動画
しかも、税金ゼロにしていいとは言ってないぞ
いい加減にしろ
税を徴収する事で調整するみたいな話
もう分かるはず。だからこそ死刑云々の話には触れようとしない
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
三橋先生バカにできるほど賢いのか?それは相当だぞ?実て学べ
それって 今やっていること何が違うの?
読んでいる側はもう分かるはず。単なる机上の空論
だからこそ死刑云々の話には触れようとしない
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
工作員には答えられないという事
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
次これ
https://www.youtube.com/watch?v=V1v_Y9l0CCE
学者は独自理論は持っているしそんなものは
外れても学問は学問で済ませるという事
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
こんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている
↓
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
「三橋 著書 韓国経済」でググると散々たる結果が・・・
こんな御仁の言うことを聞いていいもんでしょうか?
消費税はむしろ消費と設備投資を抑制する
不労所得のほうが税率が低かったりする
応能税と応益税の違いとかを理解することを推奨する
基本的には応益税だけでよい
社会的に抑制したい行為に課税するピグー税みたいなものある
イメージだろ?変な予備知識があるからそうなるのだ
アメリカのDOGEが来たら
とんでもないことになる
全てブラックボックス
幾らでも設備投資できただろう
そんなことよりも理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
こんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている
↓
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
三橋先生、最近MMT言わなくなりました
一時は、MMTが全てを解決するという勢いでMMT、MMT言ってましたけど
どうしたのでしょう?
ぐぐって調べることはできるのな 世界が広がるから ぐぐって新しい概念を導入することを勧める
大抵の奴は思考停止してる
MMTは他の中野先生動画とか見ろ
これがどういう事か読んでいる側には分かるはず
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
こんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている
↓
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
実際にハイパーインフレが起きるのかがなんぼ以上、拡大したときになるを言える人は見たことない
間違いなくない
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
こんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている
↓
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
簡単に言えばMMTの前は、政府債務は民間部門の貯蓄を借り上げてる、で、金利が上がるとされてた。
現実は、政府債務で通貨量増えているから金利が必ずしも上がらないよね?と会計をベースに示した。
事実、25年前より政府利払い減ってるよね。
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
理論は理路として成立している
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
こんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている
↓
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
学者の理論は理論として成立している
ネット工作は反論も出来ずに工作しているだけ
理論が外れたら学者は死刑になるでも
これを言い続ける学者がいるのかと聞いているという事!それ以上でもそれ以下でも無い
こんなトンデモ理論で破綻して責任を負わないと言っている
↓
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
理論で語っているので現実のリスクには対応出来ないという事。誰かこれに責任を負って言っている人は
いるのか。理論が外れたら死刑ぐらいのリスクをかけて始めて成立するもの
だいたい理論は理論であり当たらなければ学者も理論だからという話で終わるはず
リスクを考えない経済論など机上の空論に過ぎないし当たらなくも理論で逃げおおせるというはず
それはあなたの妄想で、確定事項ではありません。
どうしてもと言うのならあなたはその世界線にシフトして下さい。
2040年代は税金無し。
憲法は基本的人権の保障のみ。
日本国民の労働時間も4時間程度です。
経済学者がこういったという奴もいるけど
経済学者は経済の事しかわからないんだよ
政治学者は政治の事しかわからないし
日本は戦争で負け軍備も自分たちで持てない国なんだよ
財政も色々な多面的な側面があるのに今の負担が辛いだの喚きやがって
アメリカの経済を見れば、社会保障もない家もないホームレスがたむろしているのに最低賃金が2500円だの裕福だの色々なことをいい
解雇規制がガチガチの日本でも酷いと言い続け
他人のいい所だけ喚き散らして自分のとこはと不満を言い続ける馬鹿w
それがデモの正体だろ?馬鹿なのかと思うわ 財務省がー政治家がー上級がーと叫び続け
ホリエモンだのひろゆきは財務省の手先w 本当に間抜けな馬鹿が増えて日本は全体として地盤沈下やな
それを被るのは暴れ続けている底辺なんだよw 気が付けアホどもがw
未だにMMTで何とかなると思っているんだなw
MMTとBIがもう成り立たないのはコロナ禍で先進諸国のちょっとした給付金が積み重なって
これだけのインフレが世界中で起きてしまったじゃないですかw (まぁこれだけが理由ではないけど)
MMTやBIのキモってインフレ抑制にしかないんだよ
財政の事は気にしなくてもインフレが抑制されていなければ成立しない理論だよw
それでも税金取らなくていいとかね・・・・w
エネルギーが自然調達されそれを邪魔する企業や政府がおらず、すべて自動でAIとロボットがすべて
製品やサービスを提供できるんならあなたの理論も成り立つけどねw
大変ですねー日本はこれからw
いくらMMTがきちんと「インフレにならない限り、際限なく国債発行できる」って言っても
アホは前段を無視して後段に飛びついて「ほら、学者も際限なく国債発行できるって言ってる!」と喜ぶ
いやいや、インフレになったからもう無理でしょ、と諭しても
「MMTも知らないの?www」とか逆に謎のマウントを取り始める
それが人間
* **景気停滞(スタグネーション):**経済成長が鈍化し、失業率が高止まりするなど、景気が停滞している状態
* **物価上昇(インフレーション):**モノやサービスの価格が継続的に上昇している状態
通常、景気が停滞すると需要が減少し、物価は下落する傾向があります。しかし、スタグフレーションでは、景気停滞と物価上昇が同時に起こるため、経済にとって非常に深刻な状況となります。
スタグフレーションの原因
スタグフレーションの原因は複数考えられますが、主な要因としては以下のものが挙げられます。
* **供給ショック:**原油価格の高騰など、原材料やエネルギーの供給が減少することで、生産コストが上昇し、物価が上昇する
* **金融政策の失敗:**中央銀行が適切な金融政策を行わないことで、インフレが抑制できず、景気も悪化する
* **構造的な問題:**産業構造の変化や規制緩和の遅れなど、経済の構造的な問題が原因で、景気停滞と物価上昇が同時に起こる
スタグフレーションが起こるとどうなる?
スタグフレーションが起こると、以下のような影響が考えられます。
* 消費者の購買力低下:物価が上昇する一方で、賃金が上がらないため、消費者の購買力が低下します。
* 企業の業績悪化:景気停滞により、企業の売上が減少する一方で、原材料費や人件費などのコストは上昇するため、企業の業績が悪化します。
* 失業率の上昇:企業の業績悪化により、雇用が減少し、失業率が上昇します。
スタグフレーションへの対策
スタグフレーションへの対策は、非常に難しいとされています。なぜなら、景気対策とインフレ対策は、通常、相反する政策が必要となるためです。
例えば、景気対策として金融緩和を行うと、インフレが加速する可能性があります。一方、インフレ対策として金融引き締めを行うと、景気がさらに悪化する可能性があります。
そのため、スタグフレーションへの対策としては、供給ショックへの対応、構造改革、適切な金融政策など、多角的な政策が必要となります。
生きている内に解体して欲しい。
それが、国民の一番の願いです。
こんなのが暴れだしているんだから
確かにおかしなところもあったけどある意味中東で民主化が進み
アラブの春と言われていたけどあっという間にアラブの冬だからな
より強い酷い独裁政権が産まれました
今の状況はあれと変わらんよ
馬鹿が大騒ぎしてそこまで悪い状況じゃなくても不満を垂れる奴が暴れそしてあっという間に暗黒の社会っていうのは
あるあるだしな
大体不満をぶーたれている奴っていつまでも不満を垂れているんだよw
どんな状況でもねw そいつらはずっと底辺w
人生で失敗している奴ってそういう奴しかいないんだよな
基本他責思考な 自己責任論が異常な社会がいいとは言わないけどさ
色々なことは見直さなければ行けないことは間違いないけど
多様性と言論の自由もある一定の幸福な社会には制約も必要なんやろなとしか思わんわ
アニメやゲームの発想そのものなんだよな
何か悪役やラスボスがいて、そいつを倒せばぜんぶ上手くいくんだ、って
その発想自体が幼稚なわけだが、当事者はそれに気付かない
政治家も官僚も日本を良くしようとしてる人が多い
ただその方法論が違うだけで、善意だから厄介という面もあるが
基本的には分かり合えるはずなんだよ、基礎がおんなじだから
なのに建設的な提案をせず、わーわー不満をぶーたれる
子供そのものだが、政治家や官僚になる人は、こういう幼稚な国民を
どこまで愛せるか、だろうなと思うわ
既得権益の腐敗相連中はもう出番はありません。
さっさとダークサイド側の地球にシフトして下さい。
財務省が財源論を主張してるから
減税すれば財源が減り自動的に歳出削減になる
普通ならね
赤字でも大丈夫ある程度はねという話
貨幣発行権があろうとなかろうと限界はあるわけw
馬鹿が通貨発行権があるんだから何でもできるんだと言い出すからおかしくなるw
どの手法にも限界があるんだよ
国民負担率が高いといい続ける前に
国民が享受している物を考えればいい
貧困化貧困化といいながらアメリカのようにホームレスがそこら中にいるわけでもない
何らかの形で家に住んでいる 立派な家かどうかはしらんけどw
賃金が低いと言いながら医療が全く受けられないわけでもない
アメリカより賃金が低いだの休みが少ないだの労働環境がどうたらだのw
まったくブーブー不満ばかり垂れている奴が本当に増えたなw
笑えるわ
自民党議員の青山は選挙演説で消費税減税を訴えておきながら増税法案に賛成した。
日本を実際に動かしてるのは政治家ではなく省庁の役人が動かしている。民主主義政治ではない。選挙で選ばれた議員を役人たちが動かして自分たちの都合のいい法案を作って国会で成立させている。
その親玉が財務省であるということに皆が気づいた。
武装して攻められないようにするか、経済大国になって攻められにくくするか
外国に侵攻して土地を奪って人を送り込んで2か所で繁栄して全滅を防ぐとかしかないからねぇ…
エネルギーを外国にほぼ依存で食料もとなってくると厳しいと思うよ?
なんでかみんな お金 に執着するからおかしいんだよね…
そもそも通貨なんかほぼ無限に供給されて当たり前じゃん?
財務省や政治家がなぜか 緊縮 してるからおかしいけど
なんか知らんけど今は経営者に富が 偏在 しすぎていて労働者が貧乏なんでしょ?
労働者が楽になる経済政策を通せばいいだけの話じゃん?
世襲の苦労知らずのボンボンをいつまでも 政治家 にしておくのが問題かと
ひろゆき「デモは無駄」
ホリエモン「ひろゆきは無駄」
この二つはばらばらに行動しても何の問題も無いし権力が集中しすぎだからな。
増税とか減税とか言う以前の問題だ。
ただの 会計 の仕事してるだけなのに
でもその出来上がってしまった ルール を変えるのにも過半数抑えないといけないから
国民は苦しいね生活もしにくい こうやってデモをして国民に 周知 して政治家を挿げ替えよう~って騒ぐのはありだと思う
過半数を抑えるか現行の総理大臣を 説得 したり 進言 して言う事をきいてもらえるようにする とかしないといけないから難しいよね?葉隠?
刷れば良いとか、責任ない奴なら誰も言えるじゃん。
それで大変なことになったら、すーっと消えていくわけにはいかんからな。
ネット民と違って。
政治を変えないと財務省も変わらないわけで
やってることがチグハグなんだよ、、、
統一教会と決裂したことも関係してそうだなw
政治が変わっても財務省を主導できねえよ
アホすぎ、何もわかっとらん
財務省の分割だよね。
いまは、財務省に権力が集中しすぎていて
国会議員の活動も妨害されているイメージ
傍観していた人たちが、立ち上がって行動を始めた事は
ムダではない。
足を引っ張る連中は悪である。
傍観していた人たちが、立ち上がって行動を始めた事は
ムダではない。
足を引っ張る連中は悪魔である。
はぁ、じゃなんで東京五輪も大阪万博も実施できたの?
ちゃんと妨害してよ、究極の無駄遣いなんだから
頭悪いんだなぁ
今回の維新を見れば分かるだろうに
ザイムの連中は全部否定はせず、自分らに最も都合のいいところを落とし所にする
やり方が実に姑息
彼らは重たい闇のポケットに落ちていき、分離された闇の地球に残り続けます。
政治家を利用して自分達だけ楽をしようとする有権者の20%の支持者が支えてるから
それ以上の投票数で別の候補者を勝たせないと落とせない
組織票よね?自公とか立の
システムが悪いのもあるかもだけど、その20%の支持者の養分になってるのよねぇ残りの80%が
オールドメディアがコントロールしてるせいが大きいね
ネットやらない世代と政治の話しするとギャップがすごいわ
赤い東京都と緑のソロス都知事
ソロス都
遷都
https://www.youtube.com/watch?v=v6_LLgnWstw
【大炎上】石破、ウッキウッキから地獄に落とされるwww
https://www.youtube.com/watch?v=tspY-j_yqLU
【衝撃】石破、売国奴であることが確定してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=9ekPqf6wxn4
石破、自分のために未来の“日本を切り捨てる”
https://www.youtube.com/watch?v=tY5gbtHwy1c
【大嘘】石破首相「十分な支援する」とまた嘘を吐き、電気代&ガス代、値上げ&補助金終了でさらに国民を苦しめてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=itofb36HJrA
うっかり世界にバレる。
https://www.youtube.com/watch?v=VXIBkYjUlp0
【泉房穂が喝!】「食料品の消費税ゼロやれるだろ?」財務省の嘘を暴く
https://www.youtube.com/watch?v=x8nZJlum_rE
【衝撃】万博を私物化した黒幕の実名公開、万博産地偽装の黒幕判明
https://www.youtube.com/watch?v=f3oIdwz6LGk
奴らによると、財務省はディープステートだそうだ笑
新築の分増税とか言い始めそう
https://www.youtube.com/watch?v=_Ccc4QIpe48
【衝撃】石破内閣、外国人がホテルの住所で日本の運転免許を取得することを容認「支障は把握していない」とする答弁書を閣議決定
https://www.youtube.com/watch?v=eIf9C0tFB1I
【自民党】石破首相の答弁がヤバすぎる、無償化で増税確定
https://www.youtube.com/watch?v=_TTY37Vz7j8
トランプ「ウクライナは感謝しろ」識者 →「支援の7割ブッコ抜かれてる」→結果【2chまとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=tQcqkMI8aGE
中国人は相続税ゼロ!? 知られざる日本人の"搾取システム"がSNSで話題【国内の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=B5ufahbm6_w
【関西万博】木造リングに大阪湾の海水が侵入…→早速腐りだした模様wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=3FkcXdA_YKI
日本の学生には借金させて外国人留学生にお金をあげる日本政府に参政党議員がブチギレ!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/qH9C3eOcrHg
来日外国人の強盗 1位〇〇人
https://www.youtube.com/watch?v=9jWjvV_Ccyw
えーと、なんかね、「2025年財務省解体デモ」っていうウィキペディアのページがあったんだけど、消されちゃったみたい。
なんで消されちゃったかっていうと、なんかルールがあって、それにひっかかっちゃったみたい。
でもね、他のデモのページは残ってるんだよ。なんでこれだけ消されちゃったのか、よくわかんないんだよね。
もしかしたら、なんか大人の事情があったのかもしれないね。うーん、よくわかんないけど、なんか変だよね。
自分たちの主張を聞かない議員をスキャンダルや脱税で脅すのが財務省だってんのがわからんか?
スキャンダルや脱税をしなければ脅されないよ
スキャンダルや脱税をする議員が悪い
暴いた財務省は正義の味方!
1970年度:24.3%
1979年度:30%
2013年度:40%を超える
2021年度:48.1%
2022年度:48.4%
減税したら行政サービスをカットされるが、所得の低い人は元々あまり納税してないし払った税金より受け取るサービスの方が多い人達でしょ?よくわからんな。
外国に流したお金全額返金してもらってください。
ゆうてトランプは武器の支出も惜しむほど緊縮に励んでるから
いくらでも国債刷って大丈夫なんだったらそんな緊縮もする必要ないんだよなぁ
トランプ支持するんだったら積極財政ではなく政府支出を減らすのも支持するべき
キッチンカーとか呼べばいいのに
少しは 経済 回るんじゃないか?
政府は国民から集めたカネで財政運営してるわけじゃない
国債という負債を拡大することで民間の預金通貨を増やしてる
これどう言う計算なんだ?
ワイはあまり払ってないし、
年収2000とかか?
国債発行は国内の供給能力によってその上限が決まるんだよ
日本の場合は農政なんかが典型例だけど供給能力をわざわざ棄損しちゃってるのが問題だね
103万円の壁を一気に300万円にまで引き上げれば少なくとも働き手の確保は可能
103万の壁を撤廃するとこうなる
今後も中小企業の人員削減が増えていく
https://vt.tiktok.com/ZSMPXX6Pp/
https://www.youtube.com/watch?v=jisQhg-xs_o
【衝撃】石破首相 衆議院財務金融委員会にて、遂に財務省解体デモに関し言及【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=qAB2GXDuiho
江藤農相の発言、ヤバすぎて批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=-jla9CSAlDc
【衝撃】本田圭佑さん警鐘!日本の土地を買いあさる外国資本に火の玉ストレート【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=HM9UrigIfRc
【衝撃】石破総理、バレバレの嘘をさも真実のように語るも、秒でバレて怒られてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=adnM47BOGd4
あれくらいの怒りなのに共感や共闘してるのは商売人や中小企業だけ
一般のサラリーマンは自分で税金など支払らない会社引き落とされ照ノ富士だけだから無関心
https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM
財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】
https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc
【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北する
https://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90
【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM
江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」
https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4
【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc
【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒
https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq0