【炎上】赤いきつねとタニタ、公式Xでのやり取りに「内輪ノリが寒い」物議…担当者の自我アーカイブ最終更新 2025/03/03 13:121.鯨伯爵 ★??? 東洋水産はWeb CMの炎上に関してノーコメントを貫き、SNSも通常運転を続けている状況だ。「今回の論争の発端は、タニタの公式Xが東洋水産の公式Xをフォローしたことです。公式アカウント同士のやりとりに、さまざまな論争が起こっています」(ITジャーナリスト、以下同) 2月25日、東洋水産の公式が「タニタさんがフォローしてきた! にげる ぼうぎょ はかる なかまになる」 と投稿した。それを引用ポストする形でタニタ公式が、「恐がることはないんだよ。友だちになろう」 と投稿。さらに東洋水産が、「タニタさんからお返事きた。震えながら、とりあえずフォロバしました…(うちの体重計がタニタ製であることを祈るばかりです)」 と投稿。この一連の流れに関してネット上では《炎上があったこのタイミングでフォローしてんのは確かに何らかの意思表示っぽい》《タニタの炎上は無意味すぎて草。栗もないのになんで自ら火中に手を突っ込む?》《企業は全ての関係者と信頼を築くべきで、誰かがマイナスな感情になることを茶化すべきではない》《東洋水産フォローしただけで叩かれるタニタかわいそう》《まだ「○○ちゃんと遊ばないほうがいいよ」みたいな小学生ムーブしてんのかよ》 と賛否の声があがっている。「内輪ノリが寒い」「このネット上での論争に反応してか、タニタ公式は“もちつけ”と投稿。かなり前に流行ったネット用語での投稿に、“インターネット老人会”“タニタの購買層が50代くらいの男性ってこと?”と揶揄の声もあがっていました」 また、このような赤いきつねのweb CMに関連した賛否の声のほかに《内輪ノリは寒いんだよ》《お客様が見えていない。これって広報として致命的だよな》《企業でX担当になる人ってどういう人材なのか気になる。炎上多すぎてw》《企業アカウントが自我出してるのがキモいんだよ》《投稿のチェックフローがなさそうで心配》 といった、自我のある企業アカウントを憂慮するコメントもあがっている。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0bb0b048b400e9606dc8cdc01f0a10f2962c7cc2025/03/03 07:38:1817すべて|最新の50件2.名無しさんwu2SG「内輪ノリが寒い」と思わせるおふざけ演出に対して「内輪ノリが寒い」って物議?バカの会話かな?2025/03/03 07:58:583.名無しさんS8ASr放火魔なんて相手にするだけ無駄2025/03/03 08:52:054.名無しさんIBni6休憩中に遊んでるんならいいかこれ業務か?2025/03/03 08:56:165.名無しさんC0v89東洋水産に粘着するより、火付け犯のコンサルが炎上してるみたいだから、そっちの追跡した方がウケがいいと思うのw2025/03/03 09:03:446.名無しさん3NyHL両方買わないけどね2025/03/03 09:07:007.名無しさん0IZ4X炎上とかどうでもいい2025/03/03 09:30:248.名無しさんz0EtN健康なイメージがあるタニタがカップ麺のフォローとか2025/03/03 10:06:289.名無しさんy9Hos全ての関係者と、とかアホすぎるな全ての商売は一部のファンを取り込むだけだ2025/03/03 10:28:0810.名無しさん4R78Q炎上ってほどの事かな?極々一部のノイジーマイノリティがギャオってただけじゃね2025/03/03 10:30:1811.名無しさんg6Mih燃やそうと必死だなぁ(笑)普通の奴はなんとも感じんのに。行きづらそう2025/03/03 10:33:0412.名無しさんCwrG4他人の気持ちになるってものの究極は自分には不利でも相手が良いならそれで良いと言う自己犠牲こいつらいつも俺の気持ちに寄り添えだよなw2025/03/03 10:42:2713.名無しさんmvXhGこれでまたオタクは爆買いするんでしょ?2025/03/03 11:20:3914.名無しさんuPKKHつけびして 煙り喜ぶ 田舎者2025/03/03 11:56:0915.名無しさん43hh3赤いキツネとニタニタ2025/03/03 12:44:4016.名無しさんqE7cjこの前どっかの番組で赤いきつねのライバルは緑のたぬきってほざいてたけど、ライバルはどん兵衛だろ?2025/03/03 12:54:1217.名無しさんcYL0I赤いきつねと仲良くしてるだけで叩かれる女のいじめ2025/03/03 13:12:48
「今回の論争の発端は、タニタの公式Xが東洋水産の公式Xをフォローしたことです。公式アカウント同士のやりとりに、さまざまな論争が起こっています」(ITジャーナリスト、以下同)
2月25日、東洋水産の公式が「タニタさんがフォローしてきた! にげる ぼうぎょ はかる なかまになる」
と投稿した。それを引用ポストする形でタニタ公式が、
「恐がることはないんだよ。友だちになろう」
と投稿。さらに東洋水産が、
「タニタさんからお返事きた。震えながら、とりあえずフォロバしました…(うちの体重計がタニタ製であることを祈るばかりです)」
と投稿。この一連の流れに関してネット上では
《炎上があったこのタイミングでフォローしてんのは確かに何らかの意思表示っぽい》
《タニタの炎上は無意味すぎて草。栗もないのになんで自ら火中に手を突っ込む?》
《企業は全ての関係者と信頼を築くべきで、誰かがマイナスな感情になることを茶化すべきではない》
《東洋水産フォローしただけで叩かれるタニタかわいそう》
《まだ「○○ちゃんと遊ばないほうがいいよ」みたいな小学生ムーブしてんのかよ》
と賛否の声があがっている。
「内輪ノリが寒い」
「このネット上での論争に反応してか、タニタ公式は“もちつけ”と投稿。かなり前に流行ったネット用語での投稿に、“インターネット老人会”“タニタの購買層が50代くらいの男性ってこと?”と揶揄の声もあがっていました」
また、このような赤いきつねのweb CMに関連した賛否の声のほかに
《内輪ノリは寒いんだよ》
《お客様が見えていない。これって広報として致命的だよな》
《企業でX担当になる人ってどういう人材なのか気になる。炎上多すぎてw》
《企業アカウントが自我出してるのがキモいんだよ》
《投稿のチェックフローがなさそうで心配》
といった、自我のある企業アカウントを憂慮するコメントもあがっている。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0bb0b048b400e9606dc8cdc01f0a10f2962c7cc
バカの会話かな?
これ業務か?
炎上してるみたいだから、そっちの追跡した方が
ウケがいいと思うのw
全ての商売は一部のファンを取り込むだけだ
極々一部のノイジーマイノリティがギャオってただけじゃね
普通の奴はなんとも感じんのに。
行きづらそう
こいつらいつも俺の気持ちに寄り添えだよなw
ってほざいてたけど、ライバルはどん兵衛だろ?