【国際】トランプ政権「ロシアによるサイバー攻撃を容認」監視対象国からロシアを外す 衝撃の180度方針転換アーカイブ最終更新 2025/03/09 18:481.鯨伯爵 ★???全世界に生中継されるなかで前代未聞の「激しい言い合い」で決裂した米ウクライナ首脳会談。あの場で一貫してロシアのウラジーミル・プーチン大統領をかばい続けたドナルド・トランプ米大統領は、会談の裏でも「西側諸国の敵」に塩を送っているようだ。ウクライナでの戦争をプーチンに有利な条件で終結させようとしているトランプ政権は、ロシアに対する攻撃的なサイバー作戦を中止したと、米メディアが報じている。現職および元政府高官らが匿名を条件に米紙「ワシントン・ポスト」や「ニューヨーク・タイムズ」に語ったところによると、米国防総省のピート・ヘグセス長官が同省のサイバー軍にその命令を下したという。ウクライナでの戦争を終わらせる交渉が続く限り、ロシアに対するサイバー作戦や情報戦は停止されるとのことだ。ロシアは米国にとって最大の「サイバー脅威」ハイレベルの協議や機密性の高い外交交渉が進行している際に、そうした情報戦を含む軍事作戦を一時的に停止するのは珍しくない。とはいえ、この命令は「トランプが米国の過去80年の外交政策を覆すような驚くべき方針転換をおこない、欧州の同盟国を見捨て、プーチンと手を組もうとしている」証左であると、ワシントン・ポストは指摘している。専門家らもこれはサイバー空間における米国の最大の敵に対する大きな譲歩だと警鐘を鳴らす。「ロシアは依然として米国にとって最大のサイバー脅威のひとつです」と同紙に語るのは、クリントン政権時代の元外交官で、元国連サイバー交渉担当者のジェームズ・ルイスだ。「交渉決裂を避けるためにサイバー作戦を停止することは、賢明な戦術的措置かもしれない。しかし、こちらがアクセルから足を離し、相手がそこにつけ込んできたら、国家安全保障の危機です」国防総省はこの件に関するコメントを避けた。現職および元政府高官らによれば、停止されるサイバー作戦や情報活動には、ロシアのマルウェアが米国に対して使用される前にそれを無効化したり、ロシアのハッカーによるアクセスを遮断したりすることなどが含まれる。国土安全保障省でも「ロシアは監視しなくていい」米国土安全保障省でもロシアに対する180度の方針転換がおこなわれているようだ。同省の外局であり、米国の重要インフラに対するサイバー攻撃を監視する「サイバーセキュリティー・インフラストラクチャー・セキュリティー局(CISA)」では最近、監視対象とすべき優先国からロシアが外されたと、英紙「ガーディアン」は報じている。続きはこちらhttps://courrier.jp/news/archives/393428/2025/03/04 11:12:1982すべて|最新の50件2.名無しさんgZlLJアメリカが中露と組むなんて誰が想像しただろうまあ米中露でふつうに世界征服できそうだもんな2025/03/04 11:14:343.名無しさんgKuAqロシアがアメリカになるってこと?北方領土は日本に下さい2025/03/04 11:15:404.名無しさんa7HZxアメリカで内戦工作捗る?2025/03/04 11:16:095.名無しさんsooWuそもそもロシアの工作のおかげで当選したようなやつだしあのアメリカですら弱味握られるとこうなってしまう良い例2025/03/04 11:16:346.名無しさんd6ZsS外患誘致罪だろ2025/03/04 11:25:387.名無しさんPOmJxトランプ支持者はこれで良いのか?いつの間にかアメリカはロシアの下僕になったわけだが2025/03/04 11:30:348.名無しさんgfvBiアメリカンポッポでした😂2025/03/04 11:32:559.名無しさんPr5fp(1/2)コレ凄いなどこまでが本当かもうわからないこう言うの一般的にハシゴ外しって言うよね2025/03/04 11:33:0310.名無しさんz5e9I>>9親露はわかってたしハシゴ外しじゃなくて順当でしょ2025/03/04 11:34:4211.名無しさんyRkHk英仏が派兵準備段階に入った様ですね2025/03/04 11:39:5812.名無しさんhOoWTもう弱みでも握られているとしか2025/03/04 11:40:3213.名無しさん4gc2Yクソクズやん2025/03/04 11:40:4914.名無しさんfU0ak早くトランプを逮捕しろ2025/03/04 11:44:2715.名無しさん5qz5T>>12若い頃、モスクワに出張した時にホテルに売春婦呼んで放尿したりすごいところビデオに撮られた説があるなw真偽不明wそれでロシアには何も言えないんじゃないかと2025/03/04 11:44:4016.名無しさんWygooうすうす分かっていたことが明白になっただけやろプートラ連合と中華の3極支配のスタートだ2025/03/04 11:45:4217.名無しさんqY8vmハニトラ山崎かよ2025/03/04 11:47:3518.名無しさんiLvfc同盟国には関税で恫喝ロシアとは蜜月いい加減気付けこいつはロシアのスパイだ2025/03/04 11:49:2519.名無しさん4Yqnu>>16日本は位置的にも三分割か北海道はロシア東日本は中国西日本はアメリカかな2025/03/04 11:54:5520.名無しさんDRR37近日中に横須賀米海軍基地でロシア極東艦隊の歓迎式典が始まりますご期待ください2025/03/04 11:57:2921.名無しさんzW6euサイバー攻撃容認では無くて自国からのサイバー攻撃中止ではなかろうか2025/03/04 12:01:1122.名無しさん7HL4D中国の動きを封じた2025/03/04 12:05:4323.名無しさんgY2LQいいね、面白くなってきた戦争屋が蔓延ってるのは欧州だからね2025/03/04 12:09:2724.名無しさんWDOUr既にニギニギだ2025/03/04 12:12:2625.名無しさんdCKrzホントひでーなあの演説で死ねばよかったのにって思われてそう2025/03/04 12:16:5826.名無しさん2iSuZ>>25お前が死ねばいいだろ役立たず2025/03/04 12:18:0227.名無しさんmc7glプーチン プーさん ドナルド どんなファンシーかよ2025/03/04 12:18:1528.名無しさん0oSQ2トランプが目指すのはパックス・トリニティか。まあ地上はこれから人類同士の戦いの場から、いっそう荒れ狂い出す自然(人類目線)に対し人類が生き残りをかける場へと変わっていくのかもしれんから、そっちにリソースまわさんとな。2025/03/04 12:18:3129.名無しさんOTwFLアメリカとロシアが手を組むとか、また斜め上の展開だなEUが敵側なのは確定として、中国や日本はどっちにつくんだろうなつか中国や日本が仲間に入れてって言ったときに、素直に入れてくれるのか?2025/03/04 12:25:3330.名無しさんvgAGQ韓国の大統領なら逮捕死刑判決レベルだろ2025/03/04 12:31:5331.名無しさんxx5pU(1/2)トランプならプーチンがサハリンと北海道にパイプライン通して北海道にロシア基地w建設すると言っても容認するぞ2025/03/04 12:44:2632.名無しさんYcX0Q我々もがんばるニダ金2025/03/04 12:45:5633.名無しさんTZBYl>>1もう隠す気なし2025/03/04 12:50:3934.名無しさんmC3Mg国を売るのかまあ商売人だからな売るか2025/03/04 13:34:2535.名無しさんPm7cB>>30韓国の方がまだ民主主義やねw2025/03/04 13:42:4836.名無しさんmyAm2メリケンとソ連が結託してカナダに侵攻ってことが起きるかも2025/03/04 13:47:4837.名無しさんjuH5y>>2中国は一応この件については中立の立場なんだ2025/03/04 13:57:2638.名無しさんmrYdi新たな三国志の始まりか2025/03/04 14:02:1239.名無しさん89jcv(1/2)こいつロシアのスパイというか、スナッチャーと入れ替わってない?2025/03/04 14:08:1340.名無しさんHoD9Hトランプ大丈夫なん?2025/03/04 14:14:0341.名無しさんLvIRsアメリカとロシアが同盟を結びそうな勢いだな2025/03/04 14:16:3842.名無しさんDRxtWトランプ信者どうするの2025/03/04 14:25:0543.名無しさんPr5fp(2/2)NATO離脱ってマ?世界地図変わるな2025/03/04 14:42:3844.名無しさんPuE01アメリカってEUと戦争する気なのかな?2025/03/04 14:43:4845.名無しさんne8luいよいよあたまおかしくなってきた2025/03/04 15:06:1246.名無しさんCdEXx(1/2)全面的に露側に立っちまってる2025/03/04 15:33:1447.名無しさんBKlaP【衝撃】石破総理、ガソリン暫定税率廃止に関する発言が恐ろしすぎて話題に…https://www.youtube.com/watch?v=_Ccc4QIpe48【衝撃】石破内閣、外国人がホテルの住所で日本の運転免許を取得することを容認「支障は把握していない」とする答弁書を閣議決定https://www.youtube.com/watch?v=eIf9C0tFB1I【自民党】石破首相の答弁がヤバすぎる、無償化で増税確定https://www.youtube.com/watch?v=_TTY37Vz7j8トランプ「ウクライナは感謝しろ」識者 →「支援の7割ブッコ抜かれてる」→結果【2chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=tQcqkMI8aGE中国人は相続税ゼロ!? 知られざる日本人の"搾取システム"がSNSで話題【国内の反応】https://www.youtube.com/watch?v=B5ufahbm6_w【関西万博】木造リングに大阪湾の海水が侵入…→早速腐りだした模様wwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=3FkcXdA_YKI日本の学生には借金させて外国人留学生にお金をあげる日本政府に参政党議員がブチギレ!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/qH9C3eOcrHg来日外国人の強盗 1位〇〇人https://www.youtube.com/watch?v=9jWjvV_Ccyw2025/03/04 15:34:1548.名無しさんnt3Gm(1/2)ゲラシモフドクトリンのようなハイブリッド戦争に対する防御レベルを下げた2025/03/04 15:35:3749.名無しさんo7k6W>>1確かにそう言う命令は出てるんだろうけど、現場は馬鹿正直に実行するかな?「イエッサー」と言いながら裏でこっそり監視や妨害続けてそう2025/03/04 15:36:2950.名無しさんb8FSN米国からロシアへの攻撃は止めますって記事からは読めるけど2025/03/04 15:42:1151.名無しさんnt3Gm(2/2)>>1> 停止されるサイバー作戦や情報活動には、ロシアのマルウェアが米国に対して使用される前にそれを無効化したり、> ロシアのハッカーによるアクセスを遮断したりすることなどが含まれる2025/03/04 15:43:2752.名無しさんCdEXx(2/2)まあしかし停戦しようと言いながらサイバー攻撃してるのもおかしいっちゃおかしいな交渉中それを止めると言うのは理にかなってる2025/03/04 15:48:3053.名無しさんFhX0Jプーチンとトランプが同盟でアメリカ合衆国は同盟に参加するのかしら2025/03/04 15:50:3154.名無しさんavBYl元々アメリカは中国・ソ連・イギリス・フランスと組んで日本と戦った国だ2025/03/04 15:50:3555.名無しさん3mDjY円高デフレに経済政策を転換すべき時だ。悪しきバブル株価も終わりにしましょう。2025/03/04 15:53:4056.名無しさん89jcv(2/2)>>53アメリカ合衆国はロシアと同盟結んでアメリカ連合国はEUと同盟結ぶんじゃないかな2025/03/04 15:58:1357.名無しさんrhmqEトランプは懐がなんて深いんだw2025/03/04 16:02:3658.名無しさんxx5pU(2/2)947:名無しどんぶらこ:2024/07/23(火) 15:10:32.95 ID:SufhIwg80歴史を紐解くと1968年の大統領選挙中に民主党ロバート・ケネディ候補が暗殺されジョンソン大統領が大統領選から撤退し共和党ニクソンが大統領になってベトナム戦争からの完全撤退を実現し中国との国交樹立とソビエト連邦とのデタントを実現、金本位制からドルの変動相場制移行で通貨切り下げ、ペトロダラー体制の確立、ニクソンショックと中東戦争でオイルショックも起きて米国は深刻なスタグフレーションに陥ったニクソンは1972年に発生したウォーターゲート事件をきっかけに、再選後の1974年に大統領辞任に追い込まれて任期中に辞職した日本は1970年日本万国博覧会が大阪府吹田市に於いて開催され、佐藤内閣が日韓基本条約批准、非核三原則を提唱、沖縄返還を実現今年は大統領選挙中に共和党トランプ候補が暗殺未遂、バイデン大統領が大統領選から撤退しおそらく共和党トランプが大統領になってウクライナ支援からの完全撤退を実現し中国とのデカップリングとロシア連邦とのデタントを実現、BRICSのペトロダラーからの離脱、大幅なドル下落、トランプショックとイスラエルとイランの中東戦争勃発でオイルショックも起きて米国は深刻なスタグフレーションに陥るんだろうそしてトランプは米国議会襲撃事件をきっかけに大統領辞任に追い込まれて任期中に辞職日本は2025年日本国際博覧会が大阪市の人工島「夢洲」で開催され、石破内閣が日韓相互防衛条約批准、憲法改正、非核三原則廃止、北方領土返還を実現の予想2025/03/04 18:02:0959.名無しさんRLu72アメリカにとってロシアはもう経済軍事ともにリスクじゃないって判断したから揉める必要がなく、中国一本に絞ったのではないか。って言ってたなぁ。2025/03/04 21:23:1560.名無しさんxtPDvトランプがやってることはアメリカのイデオロギーの否定だな表面上は資本主義の信奉に見えるが2025/03/04 21:33:3561.名無しさんrCJyO米中露三国同盟まさかの組み合わせでワクワクです2025/03/04 21:51:5862.名無しさんcbw2f我々を蔑ろにする切り札め、身の程を知れ、4年後はないぞぉ2025/03/04 22:01:2863.名無しさんNQBb5アメリカ人はどう受け止めてるんだ?2025/03/04 22:46:5464.名無しさん3trVXどう考えても不正選挙やったなw2025/03/04 22:48:2865.名無しさんArLh4>>1> (自衛で戦うウクライナは)停戦させる気ないだろブチャ虐殺を学習して、抵抗をやめ停戦した方が、ロシア側による民間人虐殺が始まる。https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/b/2/3/cb231263cc594f12b6a23b0723186e7b_1.jpg> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるからどこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたいロシアはウクライナの内紛を大義名分に介入した。ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し不凍港のオデーサ付きのウクライナ全体を盗ろうとした。ウクライナの政権支持率が低いから、ロシアが侵略戦争を開始したらウクライナ国民がもろ手を挙げて歓迎と本気誤算するとは、プーチン(FSB第5局)は獲物の都合が分からない自己中心的なサイコパス状態だ。プーチン氏、民間インフラ攻撃認める ウクライナ停電、報復と正当化 時事2022年12月09日07時16分氷点下のウクライナで電力不足――凍える市民「数枚の毛布だけで眠る」「暖かい服を」 1200万人に電気届かず…大統領が訴え 日テレ12/15(木)https://news.ntv.co.jp/category/international/9e8b26f6a6934c9fb24e4d7b4530cc27「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判産経 2022/2/25 08:32https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。台湾中国戦争で台湾が負けると、日本の石油タンカーが海を遠回りしても中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。日本は石油なしじゃ暮らせない。中台戦争の序盤戦は、中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。自衛隊の工兵が滑走路応急シートで開いた巨大穴を塞ぐ。中台戦争の地ならしで襲われる日本は否が応でも戦争に巻き込まれる。2025/03/05 02:40:5966.名無しさんEVGIk(1/2)反LGBTの時点でお察しよ。ネトウヨもな2025/03/06 10:37:0667.名無しさんEVGIk(2/2)>>42ネトウヨ「予定通り。ジャップは黙ってなさい2025/03/06 10:38:5268.名無しさんmrPkm(1/2)ロシアのスパイトランプ2025/03/06 12:19:3169.名無しさんmrPkm(2/2)ロシアはアメリカの機密を盗み放題のフィーバータイムに入ったわけかアメリカ人が気づく前に全部盗んじゃえ!2025/03/06 12:49:4570.名無しさんpI1NN表ではなに言うのも自由だけどさすがに本当に止めたらただの馬鹿ロシア人はそんな行動に感謝したりしないぞ2025/03/06 13:23:3971.名無しさんAACRH(1/2)もうさ、アメリカ国民さん、この男なんとかしてよここまでひでーとオチオチ生活できないよーいくらなんでもロシアに恩義があるとはいえ、これやり過ぎだろう。甘く見過ぎているよー。将来、とんでもねー時代になったら責任取れんだろ。そのころはトラ男の政権はとっくに終わっているってー。アメさんの機密情報をがっつり握られてしまうぞー。2025/03/06 15:04:5372.名無しさんAACRH(2/2)>>56同盟を結びたくてもまず無理だと思うよ。そもそもの出発点、思想がまるっきり違いすぎる。露助ほど信用ならん国はない。やつらはドデン返しで生き延びて来た民族だわな。日本の例を見たって分かる、安倍チョンが北方返すとの甘言に乗せられ3000億円を貢いだ、結果はどうか?。元の木阿弥!ゼレ大統領は20回も騙されたとほざいている。血筋が近ければいいが米と露助では違いがあり過ぎてまず無理だろう。所詮、ロンヤス時代のような個人的繋がりでしかない。2025/03/06 15:14:0073.名無しさんkcOdmこれでロシアは防御人員を攻撃人員に転換できる2025/03/07 16:23:3274.名無しさんrAwcsロシアがこれ以上弱体化して脅威が薄れると、欧州にGDP比5%の防衛費要求の根拠がなくなる2025/03/07 16:39:5675.名無しさん8gPYuやばいな流石に😨ロシアからのスパムメールは世界トップレベルの数2025/03/07 17:03:1376.名無しさんyp9SSとりま、アメリカがレッドチームに移籍するようですので日本はもう一回真珠湾をタコ殴りにしてやるしかないのでしょうか?2025/03/07 18:06:1077.名無しさんtgOJW本当にバカウヨ丸出しやな2025/03/07 18:26:3478.名無しさんLYzuWトランプ「ロシアさん、もっとサイバー攻撃してーん❤️」2025/03/07 19:33:3279.名無しさんagxSf(1/3)こんなフェイク記事読んでるからバカなウク信が量産されつづけるサイバー攻撃してたアメリカがやめるわって記事だろ2025/03/07 19:54:0780.名無しさんagxSf(2/3)>>76いまだ冷戦思考でくさ2025/03/07 19:54:3281.名無しさんagxSf(3/3)>>76WW2のときのアメリカはレッドチームだろwソ連、中国とも組んでたしルーズベルトの側近はソ連のスパイばかり2025/03/07 19:55:4882.名無しさんMqXw9>>42私はトランプさんもプーチンも好きだから問題なし2025/03/09 18:48:13
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+733540.32025/04/02 05:45:06
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+125448.82025/04/02 05:43:32
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+1573842025/04/02 05:51:55
ウクライナでの戦争をプーチンに有利な条件で終結させようとしているトランプ政権は、ロシアに対する攻撃的なサイバー作戦を中止したと、米メディアが報じている。
現職および元政府高官らが匿名を条件に米紙「ワシントン・ポスト」や「ニューヨーク・タイムズ」に語ったところによると、米国防総省のピート・ヘグセス長官が同省のサイバー軍にその命令を下したという。
ウクライナでの戦争を終わらせる交渉が続く限り、ロシアに対するサイバー作戦や情報戦は停止されるとのことだ。
ロシアは米国にとって最大の「サイバー脅威」
ハイレベルの協議や機密性の高い外交交渉が進行している際に、そうした情報戦を含む軍事作戦を一時的に停止するのは珍しくない。
とはいえ、この命令は「トランプが米国の過去80年の外交政策を覆すような驚くべき方針転換をおこない、欧州の同盟国を見捨て、プーチンと手を組もうとしている」証左であると、ワシントン・ポストは指摘している。
専門家らもこれはサイバー空間における米国の最大の敵に対する大きな譲歩だと警鐘を鳴らす。
「ロシアは依然として米国にとって最大のサイバー脅威のひとつです」と同紙に語るのは、クリントン政権時代の元外交官で、元国連サイバー交渉担当者のジェームズ・ルイスだ。
「交渉決裂を避けるためにサイバー作戦を停止することは、賢明な戦術的措置かもしれない。しかし、こちらがアクセルから足を離し、相手がそこにつけ込んできたら、国家安全保障の危機です」
国防総省はこの件に関するコメントを避けた。
現職および元政府高官らによれば、停止されるサイバー作戦や情報活動には、ロシアのマルウェアが米国に対して使用される前にそれを無効化したり、ロシアのハッカーによるアクセスを遮断したりすることなどが含まれる。
国土安全保障省でも「ロシアは監視しなくていい」
米国土安全保障省でもロシアに対する180度の方針転換がおこなわれているようだ。
同省の外局であり、米国の重要インフラに対するサイバー攻撃を監視する「サイバーセキュリティー・インフラストラクチャー・セキュリティー局(CISA)」では最近、監視対象とすべき優先国からロシアが外されたと、英紙「ガーディアン」は報じている。
続きはこちら
https://courrier.jp/news/archives/393428/
まあ米中露でふつうに世界征服できそうだもんな
北方領土は日本に下さい
あのアメリカですら弱味握られるとこうなってしまう良い例
いつの間にかアメリカはロシアの下僕になったわけだが
どこまでが本当かもうわからない
こう言うの一般的にハシゴ外しって言うよね
親露はわかってたしハシゴ外しじゃなくて順当でしょ
若い頃、モスクワに出張した時にホテルに売春婦呼んで放尿したりすごいところビデオに撮られた説があるなw
真偽不明w
それでロシアには何も言えないんじゃないかと
プートラ連合と中華の3極支配のスタートだ
ロシアとは蜜月
いい加減気付けこいつはロシアのスパイだ
日本は位置的にも三分割か
北海道はロシア
東日本は中国
西日本はアメリカかな
ロシア極東艦隊の歓迎式典が始まります
ご期待ください
戦争屋が蔓延ってるのは欧州だからね
あの演説で死ねばよかったのにって思われてそう
お前が死ねばいいだろ役立たず
EUが敵側なのは確定として、中国や日本はどっちにつくんだろうな
つか中国や日本が仲間に入れてって言ったときに、素直に入れてくれるのか?
金
もう隠す気なし
まあ商売人だからな
売るか
韓国の方がまだ民主主義やねw
中国は一応この件については中立の立場なんだ
世界地図変わるな
https://www.youtube.com/watch?v=_Ccc4QIpe48
【衝撃】石破内閣、外国人がホテルの住所で日本の運転免許を取得することを容認「支障は把握していない」とする答弁書を閣議決定
https://www.youtube.com/watch?v=eIf9C0tFB1I
【自民党】石破首相の答弁がヤバすぎる、無償化で増税確定
https://www.youtube.com/watch?v=_TTY37Vz7j8
トランプ「ウクライナは感謝しろ」識者 →「支援の7割ブッコ抜かれてる」→結果【2chまとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=tQcqkMI8aGE
中国人は相続税ゼロ!? 知られざる日本人の"搾取システム"がSNSで話題【国内の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=B5ufahbm6_w
【関西万博】木造リングに大阪湾の海水が侵入…→早速腐りだした模様wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=3FkcXdA_YKI
日本の学生には借金させて外国人留学生にお金をあげる日本政府に参政党議員がブチギレ!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/qH9C3eOcrHg
来日外国人の強盗 1位〇〇人
https://www.youtube.com/watch?v=9jWjvV_Ccyw
確かにそう言う命令は出てるんだろうけど、現場は馬鹿正直に実行するかな?
「イエッサー」と言いながら裏でこっそり監視や妨害続けてそう
> 停止されるサイバー作戦や情報活動には、ロシアのマルウェアが米国に対して使用される前にそれを無効化したり、
> ロシアのハッカーによるアクセスを遮断したりすることなどが含まれる
サイバー攻撃してるのもおかしいっちゃおかしいな
交渉中それを止めると言うのは理にかなってる
でアメリカ合衆国は同盟に参加するのかしら
日本と戦った国だ
悪しきバブル株価も終わりにしましょう。
アメリカ合衆国はロシアと同盟結んでアメリカ連合国はEUと同盟結ぶんじゃないかな
歴史を紐解くと1968年の大統領選挙中に民主党ロバート・ケネディ候補が暗殺されジョンソン大統領が大統領選から撤退し共和党ニクソンが大統領になってベトナム戦争からの完全撤退を実現し中国との国交樹立とソビエト連邦とのデタントを実現、金本位制からドルの変動相場制移行で通貨切り下げ、ペトロダラー体制の確立、ニクソンショックと中東戦争でオイルショックも起きて米国は深刻なスタグフレーションに陥った
ニクソンは1972年に発生したウォーターゲート事件をきっかけに、再選後の1974年に大統領辞任に追い込まれて任期中に辞職した
日本は1970年日本万国博覧会が大阪府吹田市に於いて開催され、佐藤内閣が日韓基本条約批准、非核三原則を提唱、沖縄返還を実現
今年は大統領選挙中に共和党トランプ候補が暗殺未遂、バイデン大統領が大統領選から撤退しおそらく共和党トランプが大統領になってウクライナ支援からの完全撤退を実現し中国とのデカップリングとロシア連邦とのデタントを実現、BRICSのペトロダラーからの離脱、大幅なドル下落、トランプショックとイスラエルとイランの中東戦争勃発でオイルショックも起きて米国は深刻なスタグフレーションに陥るんだろう
そしてトランプは米国議会襲撃事件をきっかけに大統領辞任に追い込まれて任期中に辞職
日本は2025年日本国際博覧会が大阪市の人工島「夢洲」で開催され、石破内閣が日韓相互防衛条約批准、憲法改正、非核三原則廃止、北方領土返還を実現の予想
表面上は資本主義の信奉に見えるが
まさかの組み合わせでワクワクです
> (自衛で戦うウクライナは)停戦させる気ないだろ
ブチャ虐殺を学習して、抵抗をやめ停戦した方が、ロシア側による民間人虐殺が始まる。
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/b/2/3/cb231263cc594f12b6a23b0723186e7b_1.jpg
> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるからどこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたい
ロシアはウクライナの内紛を大義名分に介入した。
ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し
不凍港のオデーサ付きのウクライナ全体を盗ろうとした。
ウクライナの政権支持率が低いから、
ロシアが侵略戦争を開始したらウクライナ国民がもろ手を挙げて歓迎と本気誤算するとは、
プーチン(FSB第5局)は獲物の都合が分からない自己中心的なサイコパス状態だ。
プーチン氏、民間インフラ攻撃認める ウクライナ停電、報復と正当化 時事2022年12月09日07時16分
氷点下のウクライナで電力不足――凍える市民「数枚の毛布だけで眠る」「暖かい服を」 1200万人に電気届かず…大統領が訴え 日テレ12/15(木)
http
s://news.ntv.co.jp/category/international/9e8b26f6a6934c9fb24e4d7b4530cc27
「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/
岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。
力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。
中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が滑走路応急シートで開いた巨大穴を塞ぐ。
中台戦争の地ならしで襲われる日本は否が応でも戦争に巻き込まれる。
ネトウヨ「予定通り。ジャップは黙ってなさい
アメリカ人が気づく前に全部盗んじゃえ!
ロシア人はそんな行動に感謝したりしないぞ
ここまでひでーとオチオチ生活できないよー
いくらなんでもロシアに恩義があるとはいえ、
これやり過ぎだろう。甘く見過ぎているよー。
将来、とんでもねー時代になったら責任取れんだろ。
そのころはトラ男の政権はとっくに終わっているってー。
アメさんの機密情報をがっつり握られてしまうぞー。
同盟を結びたくてもまず無理だと思うよ。
そもそもの出発点、思想がまるっきり違いすぎる。
露助ほど信用ならん国はない。やつらはドデン返しで
生き延びて来た民族だわな。日本の例を見たって
分かる、安倍チョンが北方返すとの甘言に乗せられ
3000億円を貢いだ、結果はどうか?。元の木阿弥!
ゼレ大統領は20回も騙されたとほざいている。
血筋が近ければいいが米と露助では違いがあり過ぎて
まず無理だろう。所詮、ロンヤス時代のような個人的
繋がりでしかない。
欧州にGDP比5%の防衛費要求の根拠がなくなる
ロシアからのスパムメールは世界トップレベルの数
日本はもう一回真珠湾をタコ殴りにしてやるしかないのでしょうか?
サイバー攻撃してたアメリカがやめるわって記事だろ
いまだ冷戦思考でくさ
WW2のときのアメリカはレッドチームだろw
ソ連、中国とも組んでたしルーズベルトの側近はソ連のスパイばかり
私はトランプさんもプーチンも好きだから問題なし