古今東西「三大ロボアニメシリーズ」! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? ★2アーカイブ最終更新 2025/03/07 13:491.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 2020年代になっても盛り上がり続ける人気ジャンルのロボットアニメ、その「代表的なシリーズ」として思い浮かぶ作品といえば何でしょうか?話題作が作り続けられる「ガンダム」シリーズ、近年は新作がないものの音楽面も含めて毎回話題になる「マクロス」シリーズは多くの人が挙げるでしょう。しかしそれに続く3つ目は意見が分かれるのではないでしょうか。ロボットアニメ50年以上の歴史のなかから、その「三番手」となりそうな3つのシリーズを見ていきましょう。●「マジンガーZ」シリーズ「巨大ロボットアニメの金字塔」として名高い「マジンガーZ」シリーズは、少なくとも候補のひとつとして十分な存在です。「主人公がパイロットとして巨大ロボットを操縦して戦う」最初の作品であり、後続に与えた影響という点だけでもロボットアニメを語るのに欠かせない存在です。●「エヴァンゲリオン」シリーズ「エヴァはロボットじゃない!」という話は一旦、脇に置いておくとして、1995年に放送が始まったTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』は、ロボットアニメに留まらず、アニメというジャンルに多大な影響を与えました。●「コードギアス」シリーズ 2000年代以降に目を向けると、「アクエリオン」「ファフナー」「エウレカセブン」なども考えられますが、ここはやはり「コードギアス」シリーズが筆頭となるでしょう。ここまで挙げた以外にも有力候補として「鉄人28号」や「ゲッターロボ」「装甲騎兵ボトムズ」「勇者」「ゾイド」といったシリーズ作品があり、海外に目を向けると「トランスフォーマー」シリーズなどを挙げる人もいるかもしれません。意外と断言するのが難しいこの「三大ロボットアニメシリーズは?」問題、みなさんならどう考えますか?(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/43a6ab90120a9c5aa5164230e9df093d2569147e前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17399348532025/03/05 17:36:253105すべて|最新の50件2.名無しさんVMdmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジンガーZ2025/03/05 17:37:143.名無しさん44AigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イデオンだろ2025/03/05 17:38:034.名無しさん7BDAU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たことはないけどマジンガーZはよく聞くからレジェンド2025/03/05 17:38:535.名無しさんg9aK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「呼んだナリ?」2025/03/05 17:39:546.名無しさんdDmC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとつだけ詳しく書かれてるやつ2025/03/05 17:40:527.名無しさん7BDAU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところマジンガー、ガンダム、エヴァかな2025/03/05 17:43:468.名無しさんBjNipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄腕アトムだろう2025/03/05 17:46:499.名無しさんVmtMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランスフォーマーだろ2025/03/05 17:48:4610.名無しさんIF1NFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからドラえもんだっつってんだろ!他のロボアニメなんてみんな雑魚2025/03/05 17:48:4911.名無しさんthOpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アウストラ銀河系云々かんぬん2025/03/05 17:48:5312.名無しさんsXq0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勇者ライディーン2025/03/05 17:50:0313.名無しさんhxY4m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正確には巨大戦闘型ロボな2025/03/05 17:50:0814.名無しさんNNB0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あと一つはスクラップ三太夫に決まってんだろカス2025/03/05 17:50:48115.名無しさん8bvNsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤッターマンだろ2025/03/05 17:53:1216.名無しさんuYzrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テコンV2025/03/05 17:54:4117.名無しさんgmyMP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんでは?2025/03/05 17:55:3718.名無しさん4gOonコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボッ娘ビートン2025/03/05 17:57:4219.名無しさん3WwOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイターン3ザンボット32025/03/05 17:57:54120.名無しさん4jKJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アストロガンガーだろ2025/03/05 17:57:5721.名無しさんikaxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エイトマン一択だ 文句は受け付けない2025/03/05 17:59:1622.名無しさん7BDAU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間によりそう系だとアトムとドラえもんとあと一つななんだろうな2025/03/05 18:00:31223.名無しさんDKrVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シリーズて事はだよ 何年もやってる事だからあれだよ2025/03/05 18:01:4824.名無しさんA4yhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22パーマン2025/03/05 18:03:0725.名無しさんWpuUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的知名度ならピノキオだろ2025/03/05 18:04:4926.名無しさんn5y8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジンガーZとグレートマジンガーだろ2025/03/05 18:04:5127.名無しさんhxY4m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最古はギリシア神話のタロス2025/03/05 18:08:3128.名無しさんuYrcM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22 アラレちゃん2025/03/05 18:09:21129.sageLFa0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムボカンシリーズ2025/03/05 18:11:2130.名無しさんC6oCIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムボカンシリーズ タツノコプロ2025/03/05 18:11:5731.名無しさんAdDNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボット三等兵、今になったらおそろしあ2025/03/05 18:12:0232.名無しさんob0uVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超力ロボ ガラット。2025/03/05 18:15:0733.名無しさん7BDAU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28アラレちゃんいいかも一瞬アンパンマンかと思ったけどロボットじゃなかったし2025/03/05 18:15:1234.名無しさんBc0MZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圧倒的ドラえもん感2025/03/05 18:15:3935.名無しさんBc0MZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1番カワイイのはコロ助なんだけどな2025/03/05 18:16:5036.名無しさんQc72YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦国魔神ゴーショーグンを忘れてもらっては困る2025/03/05 18:18:4337.名無しさんpzUY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14アニメ化してたっけ2025/03/05 18:19:1738.名無しさんHE2hwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生!ドラえもんはロボットアニメに入りますか?2025/03/05 18:19:46139.名無しさんqMT1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeで太陽の牙ダグラムを見てるけど、これ反政府ゲリラ養成アニメだろ2025/03/05 18:21:45140.名無しさんw9I6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イデオン2025/03/05 18:23:2341.名無しさん7RHnx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38バナナ扱いかよw2025/03/05 18:24:2542.名無しさん85ySiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■一般人の認識ガンダム:安室とシャーがたたかう話エヴァ:[[パチンコ]]、あやなみが可愛いマクロス:歌うギアス:何それボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“[[百年戦争]]”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「[[キリコ・キュービィー]]」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。2025/03/05 18:24:4843.名無しさんTPoHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ZOIDSは?2025/03/05 18:25:0444.名無しさんfMGxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクロスは入らないだろマジンガーコンバトラーガンダムといったところ2025/03/05 18:26:0945.名無しさんgmyMP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シリーズが長く続いている順と知名度で良いと思うよ?ガンダム、ドラえもんあたりは鉄板だなw2025/03/05 18:29:4446.名無しさん9gujSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キューティーハニーだないまいちロボットという認識が薄いが2025/03/05 18:29:53147.名無しさん7RHnx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39ジャーナリストはテロリストというオチがつくなんちゃって政治劇だろ2025/03/05 18:30:0848.名無しさんieP1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダム、ガンキャノン、ガンペリーだな2025/03/05 18:40:1749.名無しさん5WOPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1シリーズだから、タイトルに共通性があることだろガンダム、マクロスみたいに、各々が独立した世界でだとすると、マジンガーZやエヴァは違うだろ単体で売れた作品や、続編の話をしてるんじゃないんだからガンダムやマクロス程ビッグネームじゃないが、シリーズとして成立して売れたのは、勇者シリーズだな2025/03/05 18:45:4350.名無しさんKRgou(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46「ア・ン・ド・ロ・イ・ド」2025/03/05 19:00:10151.名無しさんV8KlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1トップをねらえのガンバスターしかないわ2025/03/05 19:03:2752.名無しさんyoQ7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガオガイガーでいいよ見たことないけど2025/03/05 19:07:2053.名無しさんtkQ8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写化成功してるトランスフォーマー辺りも捨てがたい。全米放映してるんだろ2025/03/05 19:09:5454.名無しさんJsWYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムボカンシリーズだな2025/03/05 19:18:0855.名無しさんAOMNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイファム 昔お菓子買ってプラモデル当たるキャンペーンて当たった記憶あるわ2025/03/05 19:26:0956.名無しさんOcFnNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲッターだろ、常識的に考えて……2025/03/05 19:27:31157.名無しさんO1jD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次スレ建つとはwシリーズという条件を満たせる作品は意外と少ないのが2025/03/05 19:40:4158.名無しさんcFgJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャイアントゴーグ2025/03/05 19:55:1059.名無しさんCnF0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダム、マクロスと来てドラえもんは違う気がするなので、ガンダムとマクロスやめてドラえもん、アラレ、アトムにしよう2025/03/05 19:56:1460.名無しさん8zRQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔神英雄伝ワタルも寿命長えな2025/03/05 19:56:1961.名無しさんd0QCMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄腕アトムだろ2025/03/05 20:00:0462.名無しさんKRgou(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボ物でシリーズ化されたヤツだとファフナーもあるな2025/03/05 20:02:4363.名無しさん7RHnx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50「黙れ、お前なんかロボットだ!」2025/03/05 20:09:1564.名無しさんzUAM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Oh!スーパーミルクちゃん2025/03/05 20:12:1365.名無しさんd21bSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リミットちゃんってアンドロイド少女が主人公のアニメがあったな2025/03/05 20:28:51166.名無しさんxFwLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65マジレスだけど彼女はサイボーグ(改造人間)アンドロイドなのはキューティーハニーでアニメ(第1作)は全く放送期間が同時期2025/03/05 20:41:4167.名無しさんeDGNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムはロボではなくモビルスーツ。戦車みたいなもの。エヴァンゲリオンは人造人間でロボではない。2025/03/05 20:42:42168.名無しさんhHNo9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67どっからどう見てもどっちもロボだろ2025/03/05 20:46:1769.名無しさんhHNo9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56マジンガーの派生2025/03/05 20:47:0770.名無しさんyerviコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランスフォーマー2025/03/05 20:56:2871.名無しさんIfFIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょマジンガーゲッターやろそこに何を載せるかはあなた次第です2025/03/05 21:09:0472.名無しさんCMR7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超合金のマジンガー、ガンプラのガンダムは外せんな2025/03/05 21:34:4873.名無しさんs43L4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラモ的にはボトムズか2025/03/05 21:41:5374.名無しさんfBNqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんこそ真のロボ2025/03/05 21:48:0875.名無しさんZcsWrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イデオンはトラウマになるから絶対に見るなと友達に言われたぞ2025/03/05 22:09:28176.名無しさんrDUIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イデオン 中学生の頃 クラスに井手さんって娘が居たのだが、その娘のアダ名が イデオン だったな2025/03/05 23:40:3077.名無しさんoTjPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだやってんのかよ呆2025/03/05 23:42:5278.名無しさんEzvVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーん…リヴァイアスしか思いつかないな2025/03/05 23:48:1379.名無しさんuYrcM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランスフォーマー2025/03/05 23:57:1080.名無しさんx9Fp0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上皇てロボットだろ2025/03/06 00:01:0281.名無しさんh2HSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダム、マクロス、あと1つは何?ってのが駄目だろそもそも。2025/03/06 02:12:4782.名無しさんI3vFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が乗り込んで操縦するタイプから選ぶのか2025/03/06 02:23:45183.名無しさん5Wm9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤッターマンだろ2025/03/06 02:25:15184.名無しさんottqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83シリーズだって言ってんだろ。あれはタイムボカンシリーズであって、ヤッターマンはその中の1つでしか無い。2025/03/06 14:19:15185.名無しさんaU6Ze(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイターン3再放送頼む2025/03/06 16:17:0486.名無しさんg5TOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルメタやファフナーも捨て難い2025/03/06 16:39:3887.名無しさんaU6Ze(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テッカマン好きだった2025/03/06 17:01:2088.名無しさんlw9ePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイはグレートマジンガー一択毎週火曜の再放送が楽しみで仕方ない2025/03/06 17:26:4689.名無しさん2s7SqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼★2いくほどのネタかw2025/03/06 17:30:1890.名無しさんqEDkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19&コンバトラーVとボルテスVって感じかな2025/03/06 19:39:2491.名無しさんqu0WNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75イデオンって電気屋の名前じゃねえのか?2025/03/06 19:47:3792.名無しさんY3wYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の頃コミックボンボンでプラレス三四郎見てたなぁ2025/03/06 20:47:21193.名無しさんWw3sQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84タイムボカンもロボットになったのはヤッターマン以降で、タイムボカン自体は乗り物だから、ロボット物のシリーズと言われると、スタートラインで違う気がする2025/03/07 06:27:49194.名無しさんWw3sQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82人型であれば2025/03/07 06:29:1595.名無しさんu3PtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92プラレス三四郎は秋田書店だから講談社のコミックボンボンには載らないが2025/03/07 07:56:1196.名無しさんi1lZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラモ狂四郎と記憶が混ざってんだろ2025/03/07 08:00:04197.名無しさんCcFI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外だとUFOロボ グレンダイザー が異常に人気あるな。頭のツノが良いらしいが。2025/03/07 08:27:3698.名無しさんGyeaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼搭乗型でありつつAI搭載ロボの面白さを描いたレイズナーを推しておくか2025/03/07 09:09:0899.名無しさんjeaIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96それだわ2025/03/07 10:18:211100.名無しさんbwuQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラレちゃんドラえもん9992025/03/07 11:11:171101.名無しさんcVn1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100999のは機械化人であってロボではないのでは2025/03/07 11:46:09102.名無しさんwDtQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイボーグとロボットを一緒にするなや2025/03/07 11:59:26103.名無しさんiWyvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バビル2世のポセイドン2025/03/07 12:06:25104.名無しさんJ6IeA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93それでもシリーズ名称としては、タイムボカンシリーズなんだよ。2025/03/07 13:47:15105.名無しさんJ6IeA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99プラモ狂四郎は、ガンダムビルドファイターズであって、プラレス三四郎は、エンジェリックレイヤー。まぁ、どっちに転んでもロボットアニメでは無いな。2025/03/07 13:49:27
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+1551951.92025/04/03 12:46:48
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+1151616.72025/04/03 12:44:25
【自民党の閣僚経験者であるA氏】「石破首相が選挙の顔では、もはや勝てないという声が圧倒的だ、石破首相を退陣させ、表紙を変えて選挙に打って出た方がいいという意見はけっこうある」ニュース速報+471502.92025/04/03 12:45:46
【非関税障壁】トランプ米大統領 「最もやっかいなのは日本の非金銭的な規制だ、われわれにコメを売ってほしくないので、700%の関税をかけている」ニュース速報+641160.52025/04/03 12:46:31
話題作が作り続けられる「ガンダム」シリーズ、近年は新作がないものの音楽面も含めて毎回話題になる「マクロス」シリーズは多くの人が挙げるでしょう。しかしそれに続く3つ目は意見が分かれるのではないでしょうか。ロボットアニメ50年以上の歴史のなかから、その「三番手」となりそうな3つのシリーズを見ていきましょう。
●「マジンガーZ」シリーズ
「巨大ロボットアニメの金字塔」として名高い「マジンガーZ」シリーズは、少なくとも候補のひとつとして十分な存在です。「主人公がパイロットとして巨大ロボットを操縦して戦う」最初の作品であり、後続に与えた影響という点だけでもロボットアニメを語るのに欠かせない存在です。
●「エヴァンゲリオン」シリーズ
「エヴァはロボットじゃない!」という話は一旦、脇に置いておくとして、1995年に放送が始まったTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』は、ロボットアニメに留まらず、アニメというジャンルに多大な影響を与えました。
●「コードギアス」シリーズ
2000年代以降に目を向けると、「アクエリオン」「ファフナー」「エウレカセブン」なども考えられますが、ここはやはり「コードギアス」シリーズが筆頭となるでしょう。
ここまで挙げた以外にも有力候補として「鉄人28号」や「ゲッターロボ」「装甲騎兵ボトムズ」「勇者」「ゾイド」といったシリーズ作品があり、海外に目を向けると「トランスフォーマー」シリーズなどを挙げる人もいるかもしれません。意外と断言するのが難しいこの「三大ロボットアニメシリーズは?」問題、みなさんならどう考えますか?
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a6ab90120a9c5aa5164230e9df093d2569147e
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1739934853
他のロボアニメなんてみんな雑魚
あと一つはスクラップ三太夫に決まってんだろカス
ザンボット3
アトムとドラえもんとあと一つななんだろうな
あれだよ
パーマン
アラレちゃんいいかも
一瞬アンパンマンかと思ったけどロボットじゃなかったし
アニメ化してたっけ
バナナ扱いかよw
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:[[パチンコ]]、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“[[百年戦争]]”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「[[キリコ・キュービィー]]」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
マジンガーコンバトラーガンダムといったところ
ガンダム、ドラえもんあたりは鉄板だなw
いまいちロボットという認識が薄いが
ジャーナリストはテロリスト
というオチがつくなんちゃって政治劇だろ
シリーズだから、タイトルに共通性があることだろ
ガンダム、マクロスみたいに、各々が独立した世界で
だとすると、マジンガーZやエヴァは違うだろ
単体で売れた作品や、続編の話をしてるんじゃないんだから
ガンダムやマクロス程ビッグネームじゃないが、シリーズとして成立して売れたのは、勇者シリーズだな
「ア・ン・ド・ロ・イ・ド」
トップをねらえのガンバスターしかないわ
見たことないけど
シリーズという条件を満たせる作品は
意外と少ないのが
なので、ガンダムとマクロスやめて
ドラえもん、アラレ、アトムにしよう
「黙れ、お前なんかロボットだ!」
マジレスだけど彼女はサイボーグ(改造人間)
アンドロイドなのはキューティーハニーでアニメ(第1作)は全く放送期間が同時期
エヴァンゲリオンは人造人間でロボではない。
どっからどう見てもどっちもロボだろ
マジンガーの派生
マジンガー
ゲッター
やろ
そこに何を載せるかはあなた次第です
シリーズだって言ってんだろ。
あれはタイムボカンシリーズであって、ヤッターマンはその中の1つでしか無い。
毎週火曜の再放送が楽しみで仕方ない
&コンバトラーVとボルテスVって感じかな
イデオンって電気屋の名前じゃねえのか?
タイムボカンもロボットになったのはヤッターマン以降で、タイムボカン自体は乗り物だから、ロボット物のシリーズと言われると、スタートラインで違う気がする
人型であれば
プラレス三四郎は秋田書店だから講談社のコミックボンボンには載らないが
頭のツノが良いらしいが。
それだわ
ドラえもん
999
999のは機械化人であってロボではないのでは
それでもシリーズ名称としては、タイムボカンシリーズなんだよ。
プラモ狂四郎は、ガンダムビルドファイターズであって、
プラレス三四郎は、エンジェリックレイヤー。
まぁ、どっちに転んでもロボットアニメでは無いな。