【信号の運用指針】「信号待ち」が全国的に長くなるかも!? 警察庁 指針見直し “歩行者と車の分離”が大幅に増えそうなワケアーカイブ最終更新 2025/03/09 16:341.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼世界的にも特異な「歩行中の死亡事故」大国ニッポン交通死亡事故の分析手法の一つに「状態別」の分類があります。どんな状態で事故にあったかを示す4類型は「歩行中」「自動車(四輪車)乗車中」「二輪車乗車中」「自転車乗車中」。さらに2024年から「特定小型原付」も加えられました。この状態別の類型で、常にトップの割合を示すのが「歩行中」です。これを減らすべく、警察庁が信号の運用指針を見直します。歩行中の事故には相手車両が存在します。通常の交通死亡事故では歩行者が車両の乗員を死亡させることは考えられず、それゆえ“交通弱者”と呼ばれています。日本では歩行者が犠牲となる事故は当たり前のように起きていますが、歩車分離の進んだ道路や、生活圏と生活圏を結ぶ幹線道路と生活道路が整理された先進国では、歩行中の死亡事故が最上位に来ることは、ほとんどありません。そんな中でも日本国内の死亡事故は急激な減少を続けていますが、4類型の割合は固定化し、「歩行中」の事故死者がいつも最も多くなっています。2024年と2014年の交通事故死者数とその割合を比較してみます。・2024年=総数2663人、歩行中965人(36.2%)・2014年=総数4105人、歩行中1498人(36.4%)死者数が減少しても歩行中の犠牲者の割合が変わらないのは、それゆえ日本固有の交通事故事情、歩行者とそれ以外の車両が同じ道路を共有していることが原因とされています。そこで、警察庁交通規制課が打ち出したのが「歩車分離式信号」の設置指針の見直し。つまり、歩車分離式信号を設置しやすくする方針です。歩行者と車両が分離されれば「歩行者見落とし」はない交差点は歩行者と車両が混在し、最も事故が起きやすい場所です。一般的な交差点では、歩行者と車両は同じ進行方向の信号に従いますが、歩行者が直進しかできないのに対して、車両は歩行者の直進を遮るようにして左折や右折をすることがあります。この場合、直進する歩行者が優先で、車両は一時停止して安全を確認しなければなりません。しかし、曲がった先の前方に気を取られて、横断中の歩行者を見落とすことが「歩行中」の事故につながります。「歩車分離式信号」は、歩行者が横断する場合は、歩行者だけが交差点に入るように信号を制御し、車両が同時に交差点へ入らないことが基本です。歩行者の見落としによる事故を信号で防ぐことができます。歩車分離式信号に切り替えた全国100か所のモデル運用(2002年)では40%の事故を削減したという実績もありました。つづきはこちらhttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0aceaa0b59616502e6b1c4351d1e4499ea8c4da3/2025/03/08 16:48:11283すべて|最新の50件2.名無しさんnhR6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配達業なんかにはむしろラッキー自転車も止まってくれるし2025/03/08 16:53:2513.名無しさんHXzIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただでさえ信号長いのに2025/03/08 16:55:224.名無しさんQUzBSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関門トンネルの門司側出口の先が歩車分離信号だらけで朝夕の通勤時間帯は大渋滞して最後尾は海底トンネル最低部とかもあるんだよね。崩れたり・・・なんて考えたら生きた心地しない。2025/03/08 17:05:005.名無しさんnnUsg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも全赤になる時間の秒数とか、かなり伸ばしてるよな2025/03/08 17:06:0716.名無しさんMdEdB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いんじゃないか2025/03/08 17:22:097.名無しさんJipkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで逆に事故起こったの3回見たわ2025/03/08 17:22:1418.名無しさんnnUsg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7どういうこと?横の信号見てて、車道信号が青に変わると思ってクルマ出して左折したら歩行者のみ青で轢いたって感じかな2025/03/08 17:24:5919.名無しさんSNX6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩車分離式になれば、チョーシくれたチャリカスが益々横暴になって事故は増えるあいつら車両信号が青の時は車両のフリをし、歩行者信号が青になれば歩行者のフリをするからな2025/03/08 17:25:18410.名無しさんnnUsg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9その辺、自転車が歩行者扱いになる要件をしっかり決めないからだわな2025/03/08 17:26:40111.名無しさんMdEdB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうさ車道と歩道を立体的に分離しろよ2025/03/08 17:28:07112.名無しさんnnUsg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ニュータウンなんかは最初からそうしてる所、多いんだけどね。あとは歩道橋か。その歩道橋もあまりつくらなくなってるのよな。歩道橋も、むしろ階段部のために歩道が狭くなるんで邪魔な存在という扱いになってきてる2025/03/08 17:31:02213.名無しさんWq6hVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼角地のコンビニショートカット増えそう2025/03/08 17:33:4314.名無しさんLpNbYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デッキにしろよ2025/03/08 17:36:4815.名無しさんT53yXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者側のマナーや安全意識を変えないと事故はなくならん2025/03/08 17:43:2916.名無しさん3d6wGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイドリングストップを禁止してくれ2025/03/08 17:55:4517.名無しさんMdEdB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分離したら信号無視や車道入った歩行者は轢き殺してもオッケーにしろよ2025/03/08 18:07:5518.名無しさん1wkmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋市内はこればっかり2025/03/08 18:11:0619.名無しさんLj1cJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1250年前に作った歩道橋が突然崩落する事故がこれから全国で続々と2025/03/08 18:21:1920.名無しさんSZ1lTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤信号に変わった直後に突っ込む車増えるだけ2025/03/08 18:28:2521.名無しさんGo7kK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩車分離あるけど、人が居なくても切り替わるせいで待ち時間が増えるのがねぇ、巻き込み事故が減る方がいいけど、害人が信号無視し始めそうだww2025/03/08 18:29:4322.名無しさんuABoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいんだが意味のないないとか無駄な停止を設けるのはやめてほしい2025/03/08 18:31:2523.名無しさんGo7kK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5信号黄色から本気出して突っ込む車が増えたしなw2025/03/08 18:31:5024.名無しさん7o4x1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ結果が変わらないように横断歩道を削減するんだろw2025/03/08 18:48:2325.名無しさんtsWwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢の死亡事故が減る2025/03/08 18:51:2226.名無しさんCKV7q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9チャリカスラーだが青の時間が増えて嬉しい😃2025/03/08 19:09:0727.名無しさんLS1KcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12歩道橋は逆に減らしている2025/03/08 19:09:5928.名無しさんCdzkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄色信号で加速して赤信号で交差点に進入って車をよく見るわ2025/03/08 19:17:3829.名無しさんCKV7q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は赤信号をきちんと守る!って言われてるけど交通事故抑止の効果ってあまりないのかも2025/03/08 19:18:5630.名無しさんEMFWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か交通量の多さで決まっているし田舎は歩道が無い場所もザラ、しっかりと待つんだぞ2025/03/08 19:48:0331.sageRBenkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9>>10自転車が歩行者扱いになることはない2025/03/08 20:00:11132.名無しさんJcFbj(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2いやいや自転車は信号無視しやがる青信号になるよう自分を解釈してるから歩行者が青なら自分も青、車が青なら自分も青に違いないと考えてるキチガイが自転車乗り2025/03/08 20:15:1633.名無しさんJcFbj(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いやいや自転車は信号無視しやがる常に青信号になるよう自分を解釈してるから歩行者が青なら自分も青、車が青なら自分も青に違いないと考えてるキチガイが自転車乗り2025/03/08 20:16:1334.名無しさんJcFbj(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更にチャリカスが悪質なのは優先通行エリアでは自分が歩行者より優先と考えて、歩行者の前にダイブして突っ切るからな2025/03/08 20:18:2035.名無しさんJcFbj(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1更にチャリカスが悪質なのは優先通行エリアでは自分が歩行者より優先と考えて、歩行者の前にダイブして突っ切るからな2025/03/08 20:18:3836.名無しさんLQay3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心部ではその方が助かるいつまでも途切れない歩行者のせいで左折渋滞が起こるからな2025/03/08 20:19:4337.名無しさん3XoPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼←↑→の補助信号つけて左折車を本線から左へ流すことをすいしんしてください2025/03/08 20:59:2638.名無しさんr4nYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは子供を轢くの大好きだもんなわざわざ小さい子供を轢く2025/03/08 21:00:54139.名無しさんXwpvxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38なこったあねぇ。徘徊中のジジババと酔っ払いも轢かれるぞ。2025/03/08 21:02:2840.名無しさんHtYD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーん政府は国民から金だけでなく時間さえも奪うつもりなのか2025/03/08 21:03:3841.名無しさん7eaeaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者が青信号で渡っているのに目の前を強引に右折して横切って行く馬鹿自動車が多くて困る。雨の日に傘の角を擦っちまったよ。その車はそのまま走りすぎた。当て逃げじゃね?2025/03/08 21:10:2542.sageGggktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横断歩道まで、後数メーのところで車道横切るバカなんとかしてくれ最近多くてかなわん2025/03/08 21:22:0943.名無しさんvZGFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台に旅行行ったときに車歩分離信号があり、車を処理した後に縦横斜め歩行開始だった。苦手派です。2025/03/08 21:45:2344.名無しさんaYvDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのね前から思ってたんやけど交差点の横断歩道やめて、交差点から10㍍は離れたとこに横断歩道作ればエエねん2025/03/08 21:51:02145.名無しさんB74UhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お年寄りのリハビリに合わせて設定してたら交通マヒするしな優しいだけじゃ社会は回らない2025/03/08 22:00:3346.名無しさんHxYBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤になっても堂々と横切る馬鹿自転車。はねっとばしたくなるわ?2025/03/08 22:48:5547.名無しさんhk9qMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩車分離信号は待ち時間が長いせいで青になっても気づかずに発信しない車が結構いるんだなこの僅かな発進の遅れが渋滞を招いているのを最近良く目にする後続もイライラしていいことなし2025/03/08 23:42:1248.名無しさんZUGs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31なることはない!とどんなに言った所で罰則規定とその施行が無ければ全く無意味2025/03/09 00:37:51149.名無しさんKttC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無免許運転禁止2025/03/09 00:43:2850.名無しさんWyMDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下2階は新幹線地下1階は電車地上1階は歩行者地上2階は自転車地上3階は自動二輪車地上4階は自動車2025/03/09 00:47:4851.名無しさんpCKFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分離は黄色がほぼ0秒のところがあって歩行者青で突っ込んでくるんよな本末転倒だろうにな2025/03/09 00:51:0052.sageAkmLu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44歩行者が回り道守ってくれるはずない車道の方を曲げればいいねん2025/03/09 00:54:2253.sageAkmLu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48何言ってるかわからん2025/03/09 00:54:55154.名無しさんmN7Oy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車を悪者扱いしてみたけれど、一向に自動車乗りが事故を起こすことをやめる気配がないから諦めたんだろ2025/03/09 00:55:3555.名無しさんmN7Oy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者を最も跳ね飛ばしているのは?→自動車歩行者が最も事故にあっている場所は?→横断歩道自転車が一番事故にあっている場所は?→歩道(車道でも交差点でもない)自転車が歩道で事故にあっている理由は?→自動車が一時停止を守らず脇道から出てくるから警察庁が自転車悪者キャンペーンを主導してみたけれど統計は嘘をつけなかった2025/03/09 01:01:4356.名無しさんZWaUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が公道を運転する行為自体を禁止にしてほしい2025/03/09 01:18:2857.名無しさんqsIaRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53>>9からの流れで言ってるのだが文盲だったかw2025/03/09 01:19:3458.名無しさん3SVOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お巡り「だって違反者が減ったら喝上げできないじゃないてすか!」2025/03/09 06:19:0759.名無しさんPtQmC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラウンドアバウトの通過速度はシケイン効果で物理的に制限されるこれがラウンドアバウト最大の安全効果信号みたいに50キロ100キロで進入して人を撥ね殺す事が構造上(自分が死ぬ気で無い限りは)出来ない2025/03/09 06:27:4660.名無しさんPtQmC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと外国は嫌がらせみたいにスピードバンプが仕込んであるこれも車の足回りはガタガタになるが通過速度は確実に下がるので歩行者の命が守られるこう言う「何が何でも歩行者を守る」形の仕組みが日本は甘い2025/03/09 06:29:39161.名無しさんhcQVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだよAIに任せればいいのに今の信号非効率すぎていかん時間で制御とか辞めいや2025/03/09 06:40:57162.名無しさんQ7GdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで前例のあるヨーロッパの事情がわかってたのに無知な日本の管轄省庁のおかげで日本人の犠牲が増えたこれは財務省の予算仕切りも何らかの影響はあるのでこの犠牲者家族も財務省包囲網デモに加担して国民の武力による財務省の崩壊の歴史的瞬間に立ち会おう。2025/03/09 06:56:0163.名無しさんGn8QLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリはそもそも信号守ってないから効果は少ない2025/03/09 07:04:4164.名無しさんUblkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お巡りの味方するなら お前らの都合などどうでもいいとにかく交通安全、事故減らしたい無くしたいだからこうなるわな2025/03/09 07:08:3265.名無しさんCm9BQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60何が何でも歩行者を守ってなんて徹底してたら、もうクルマがクルマでなくなっちまうんだよなぁ。2025/03/09 07:43:2866.名無しさんoUolFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61それなんだよな信号機にAIと相互通信機能持たせれば渋滞や事故を減らせて環境にも優しいけどね今の技術でも十分可能だが2025/03/09 07:44:1467.名無しさんGc6DHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故を減らしたいのなら自転車に運転免許を導入するほうが先だろもちろん免許証はマイナンバーカードを利用非国民に自転車を運転させる必要はない2025/03/09 07:48:28168.名無しさんdkC7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67車の免許証もマイナンバーカードでよくね?2025/03/09 08:00:3969.名無しさんAcyJV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車に運転免許は賛成、いまだに右側通行をしている道路の真ん中を走っている片手で傘をさしてるスマホを見てる三台が横一列で走ってるヘルメットを被っていない下り坂で猛スピード バカだろう2025/03/09 08:02:5170.名無しさんgeSLR(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車に免許制度とか頭悪すぎコストとメリット考えろよ現行法で取り締まれる、ちょっと経てば青切符も切れるようになるのにあとは警察がちゃんと摘発するかどうか2025/03/09 08:35:2371.名無しさんCm9BQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち歩行者に免許て言い出すわ2025/03/09 08:36:52372.名無しさんgeSLR(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車と自動車・歩行者が分離できないのも日本の道路行政の不作為のせい何が自転車専用レーンだよ、ただの路上駐車スペースになってるじゃねーかオランダみたいな自転車レーン作れやでも、日本じゃムリだもんな、そりゃ歩道を走らざるを得ない状況からは脱せないだから歩道走る、即座に違反なんてことはできるはずもない2025/03/09 08:40:0273.名無しさんgeSLR(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71マイナンバーカードが実質それだろw2025/03/09 08:40:4074.名無しさんMv61vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そんな感じ分離式じゃないのに分離式と勘違いして側面衝突も見たことある2025/03/09 09:12:30175.名無しさんkHSMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71マイナンバーカードで、自宅軟禁とか、◯◯市出禁とか、行動制限が科される未来はディストピアだろう。2025/03/09 09:17:0176.名無しさんgeSLR(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74その交差点が初見だと勘違いする人がいるよな次はこっちが青になると思い込んで動き出しちゃうそれで轢いたら自動車の過失100%の事故の出来上がりだな2025/03/09 09:20:1477.名無しさんAcyJV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71生まれるためにも免許が要る。これが最強。誠実や良識がある国民ばかりでケーサツは要らなくなる2025/03/09 09:35:3578.名無しさんPmXPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋滞酷くなる2025/03/09 10:12:5379.名無しさんPtQmC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の渋滞だけで毎年消費税分が吹き飛んでる、つまり健常者がまともな都市設計をして東京の渋滞を緩和すれば消費税は5%で済む訳こんなアホみたいな社会運営しか出来ない中世壺壺税金アイランドで歩行者保護とか無理でしょw 自動車流さないともっと¥が飛ぶんだからw2025/03/09 10:14:5080.名無しさんtpluAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者がいたから一時停止したら「早よ行けやハゲ!」と怒鳴られた帽子かぶってたのに何故わかった?2025/03/09 14:33:5381.名無しさんlM4DcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に信号が短い間隔で変わるようにした方が通りが良くなるじゃん2025/03/09 14:49:1482.名無しさん2Px3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違う方向へ横断する歩行者、自転車、が同時に渡ると衝突するリスクがあるのでは2025/03/09 15:57:1083.名無しさんHPAaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑うところなのか?自転車歩行者なんて信号じゃなく自己判断してるんだけど2025/03/09 16:34:47
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+726549.72025/04/02 04:35:20
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+119490.52025/04/02 04:56:14
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+1514052025/04/02 04:55:13
交通死亡事故の分析手法の一つに「状態別」の分類があります。
どんな状態で事故にあったかを示す4類型は「歩行中」「自動車(四輪車)乗車中」「二輪車乗車中」「自転車乗車中」。
さらに2024年から「特定小型原付」も加えられました。
この状態別の類型で、常にトップの割合を示すのが「歩行中」です。
これを減らすべく、警察庁が信号の運用指針を見直します。
歩行中の事故には相手車両が存在します。
通常の交通死亡事故では歩行者が車両の乗員を死亡させることは考えられず、それゆえ“交通弱者”と呼ばれています。
日本では歩行者が犠牲となる事故は当たり前のように起きていますが、歩車分離の進んだ道路や、生活圏と生活圏を結ぶ幹線道路と生活道路が整理された先進国では、歩行中の死亡事故が最上位に来ることは、ほとんどありません。
そんな中でも日本国内の死亡事故は急激な減少を続けていますが、4類型の割合は固定化し、「歩行中」の事故死者がいつも最も多くなっています。
2024年と2014年の交通事故死者数とその割合を比較してみます。
・2024年=総数2663人、歩行中965人(36.2%)
・2014年=総数4105人、歩行中1498人(36.4%)
死者数が減少しても歩行中の犠牲者の割合が変わらないのは、それゆえ日本固有の交通事故事情、歩行者とそれ以外の車両が同じ道路を共有していることが原因とされています。
そこで、警察庁交通規制課が打ち出したのが「歩車分離式信号」の設置指針の見直し。
つまり、歩車分離式信号を設置しやすくする方針です。
歩行者と車両が分離されれば「歩行者見落とし」はない
交差点は歩行者と車両が混在し、最も事故が起きやすい場所です。
一般的な交差点では、歩行者と車両は同じ進行方向の信号に従いますが、歩行者が直進しかできないのに対して、車両は歩行者の直進を遮るようにして左折や右折をすることがあります。
この場合、直進する歩行者が優先で、車両は一時停止して安全を確認しなければなりません。
しかし、曲がった先の前方に気を取られて、横断中の歩行者を見落とすことが「歩行中」の事故につながります。
「歩車分離式信号」は、歩行者が横断する場合は、歩行者だけが交差点に入るように信号を制御し、車両が同時に交差点へ入らないことが基本です。
歩行者の見落としによる事故を信号で防ぐことができます。
歩車分離式信号に切り替えた全国100か所のモデル運用(2002年)では40%の事故を削減したという実績もありました。
つづきはこちら
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0aceaa0b59616502e6b1c4351d1e4499ea8c4da3/
自転車も止まってくれるし
朝夕の通勤時間帯は大渋滞して
最後尾は海底トンネル最低部とかもあるんだよね。
崩れたり・・・なんて考えたら生きた心地しない。
どういうこと?
横の信号見てて、車道信号が青に変わると思ってクルマ出して左折したら歩行者のみ青で轢いたって感じかな
あいつら車両信号が青の時は車両のフリをし、歩行者信号が青になれば歩行者のフリをするからな
その辺、自転車が歩行者扱いになる要件をしっかり決めないからだわな
ニュータウンなんかは最初からそうしてる所、多いんだけどね。
あとは歩道橋か。その歩道橋もあまりつくらなくなってるのよな。
歩道橋も、むしろ階段部のために歩道が狭くなるんで邪魔な存在という扱いになってきてる
信号無視や車道入った歩行者は轢き殺してもオッケーにしろよ
50年前に作った歩道橋が突然崩落する事故がこれから全国で続々と
待ち時間が増えるのがねぇ、巻き込み事故が減る方が
いいけど、害人が信号無視し始めそうだww
信号黄色から本気出して突っ込む車が増えたしなw
チャリカスラーだが青の時間が増えて嬉しい😃
歩道橋は逆に減らしている
自転車が歩行者扱いになることはない
いやいや自転車は信号無視しやがる
青信号になるよう自分を解釈してるから歩行者が青なら自分も青、車が青なら自分も青に違いないと考えてるキチガイが自転車乗り
いやいや自転車は信号無視しやがる
常に青信号になるよう自分を解釈してるから歩行者が青なら自分も青、車が青なら自分も青に違いないと考えてるキチガイが自転車乗り
優先通行エリアでは自分が歩行者より優先と考えて、歩行者の前にダイブして突っ切るからな
更にチャリカスが悪質なのは
優先通行エリアでは自分が歩行者より優先と考えて、歩行者の前にダイブして突っ切るからな
いつまでも途切れない歩行者のせいで左折渋滞が起こるからな
左折車を本線から左へ流すことを
すいしんしてください
わざわざ小さい子供を轢く
なこったあねぇ。
徘徊中のジジババと酔っ払いも轢かれるぞ。
政府は国民から金だけでなく時間さえも奪うつもりなのか
雨の日に傘の角を擦っちまったよ。その車はそのまま走りすぎた。当て逃げじゃね?
最近多くてかなわん
優しいだけじゃ社会は回らない
はねっとばしたくなるわ?
発信しない車が結構いるんだな
この僅かな発進の遅れが渋滞を招いているのを最近良く目にする
後続もイライラしていいことなし
なることはない!とどんなに言った所で罰則規定とその施行が無ければ全く無意味
地下1階は電車
地上1階は歩行者
地上2階は自転車
地上3階は自動二輪車
地上4階は自動車
本末転倒だろうにな
歩行者が回り道守ってくれるはずない
車道の方を曲げればいいねん
何言ってるかわからん
歩行者が最も事故にあっている場所は?→横断歩道
自転車が一番事故にあっている場所は?→歩道(車道でも交差点でもない)
自転車が歩道で事故にあっている理由は?→自動車が一時停止を守らず脇道から出てくるから
警察庁が自転車悪者キャンペーンを主導してみたけれど統計は嘘をつけなかった
>>9からの流れで言ってるのだが文盲だったかw
これがラウンドアバウト最大の安全効果
信号みたいに50キロ100キロで進入して人を撥ね殺す事が構造上
(自分が死ぬ気で無い限りは)出来ない
これも車の足回りはガタガタになるが通過速度は確実に下がるので
歩行者の命が守られる
こう言う「何が何でも歩行者を守る」形の仕組みが日本は甘い
今の信号非効率すぎていかん
時間で制御とか辞めいや
これは財務省の予算仕切りも何らかの影響はあるので
この犠牲者家族も財務省包囲網デモに加担して国民の武力による財務省の崩壊の歴史的瞬間に立ち会おう。
とにかく交通安全、事故減らしたい無くしたいだからこうなるわな
何が何でも歩行者を守ってなんて徹底してたら、もうクルマがクルマでなくなっちまうんだよなぁ。
それなんだよな信号機にAIと相互通信機能持たせれば
渋滞や事故を減らせて環境にも優しいけどね
今の技術でも十分可能だが
もちろん免許証はマイナンバーカードを利用
非国民に自転車を運転させる必要はない
車の免許証もマイナンバーカードでよくね?
右側通行をしている
道路の真ん中を走っている
片手で傘をさしてる
スマホを見てる
三台が横一列で走ってる
ヘルメットを被っていない
下り坂で猛スピード
バカだろう
コストとメリット考えろよ
現行法で取り締まれる、ちょっと経てば青切符も切れるようになるのに
あとは警察がちゃんと摘発するかどうか
日本の道路行政の不作為のせい
何が自転車専用レーンだよ、ただの路上駐車スペースになってるじゃねーか
オランダみたいな自転車レーン作れや
でも、日本じゃムリだもんな、そりゃ歩道を走らざるを得ない状況からは脱せない
だから歩道走る、即座に違反なんてことはできるはずもない
マイナンバーカードが実質それだろw
そんな感じ
分離式じゃないのに分離式と勘違いして側面衝突も見たことある
マイナンバーカードで、自宅軟禁とか、◯◯市出禁とか、行動制限が科される未来はディストピアだろう。
その交差点が初見だと勘違いする人がいるよな
次はこっちが青になると思い込んで動き出しちゃう
それで轢いたら自動車の過失100%の事故の出来上がりだな
生まれるためにも免許が要る。これが最強。誠実や良識がある国民ばかりでケーサツは要らなくなる
都市設計をして東京の渋滞を緩和すれば消費税は5%で済む訳
こんなアホみたいな社会運営しか出来ない中世壺壺税金アイランドで
歩行者保護とか無理でしょw 自動車流さないともっと¥が飛ぶんだからw
「早よ行けやハゲ!」と怒鳴られた
帽子かぶってたのに何故わかった?
衝突するリスクがあるのでは