【経済学者】「あきらめるしかないんじゃない」成田悠輔氏、引っ越し代の高騰にたったひと言アーカイブ最終更新 2025/03/12 02:191.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼経済学者の成田悠輔氏が11日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に出演。高騰する引っ越し代に、「あきらめるしかないんじゃない」とコメントした。卒業、進学、就職、転勤など、3月は引っ越し業界にとって最も忙しくなる。ところが、人員不足と燃料費の高騰のダブルパンチで、引っ越し代は上がり続けている。最新データでは、4年前は単身者で約9万円だった費用が昨年は約12万円、家族を伴うと4年前の約15万円が昨年は約22万円に上がった。成田氏は「前者(人員不足)は人口が減っていく以上、どうしようもない。後者(燃料費の高騰)は国外で起きていることが原因。いくら頑張ってもどうしようもない」とし、「引っ越しにしても、物を運ぶにしても、家を建てるにしても今後は、今までのように気軽にできる時代じゃない」と続けた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d7060fb2e36d1050c03397f0050e195a637fed82025/03/11 11:57:0519すべて|最新の50件2.名無しさん1nJ7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せやな2025/03/11 12:07:213.名無しさんQ3FpqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ人件費が上がれば値段も上がる当たり前2025/03/11 12:10:024.名無しさんnWgKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移動が抑制されることを何とかしないと、負のスパイラルからの脱却が困難になる2025/03/11 12:25:485.名無しさんODPqnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはいこいつの発言は心に染み込んでこないわ2025/03/11 12:29:026.名無しさんLAcaVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引越し代に泣き寝入り2025/03/11 12:39:387.名無しさんTlrU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えせ御用自称経済学者2025/03/11 12:41:258.名無しさんVsoBn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で、軽四借りて引越しすれば良いじゃん2025/03/11 12:46:389.名無しさん5QSG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げに応じる必要は無い、断ればいい借主は法でガチガチに守られてるから、滞納無く粛々と家賃を払い続ければ家主は借主を追い出すことは出来ない2025/03/11 12:47:5410.名無しさんPvtxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも引っ越し屋の日給は変わって無いんだろ?2025/03/11 12:48:4811.名無しさんyMmXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の荷物は自分で運ぶ。そんなこと言ってたら空襲受けた時、疎開できなくなるぞぉ。2025/03/11 12:50:3912.名無しさんu41CxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荷物が少ない小さいならなそうはならない2025/03/11 13:17:4913.名無しさんVsoBn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は引越しはリヤカーでやるもんだった2025/03/11 14:24:3514.名無しさんUySqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ町内で引っ越すにも、業者に頼むでしょ。2025/03/11 14:31:1115.名無しさんzp55NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワク2025/03/11 14:36:4716.名無しさんB0WvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また志らくか2025/03/11 16:10:0917.名無しさんzpBRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度と引っ越ししない2025/03/11 21:29:5418.名無しさんYBB3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切腹さん、容赦ないっすね。2025/03/11 21:34:4919.名無しさんzCWY9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でやれや2025/03/12 02:19:10
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表ニュース速報+3974787.92025/03/31 17:57:47
卒業、進学、就職、転勤など、3月は引っ越し業界にとって最も忙しくなる。ところが、人員不足と燃料費の高騰のダブルパンチで、引っ越し代は上がり続けている。最新データでは、4年前は単身者で約9万円だった費用が昨年は約12万円、家族を伴うと4年前の約15万円が昨年は約22万円に上がった。
成田氏は「前者(人員不足)は人口が減っていく以上、どうしようもない。後者(燃料費の高騰)は国外で起きていることが原因。いくら頑張ってもどうしようもない」とし、「引っ越しにしても、物を運ぶにしても、家を建てるにしても今後は、今までのように気軽にできる時代じゃない」と続けた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7060fb2e36d1050c03397f0050e195a637fed8
当たり前
こいつの発言は心に染み込んでこないわ
借主は法でガチガチに守られてるから、滞納無く粛々と家賃を払い続ければ家主は借主を追い出すことは出来ない
そうはならない
切腹さん、容赦ないっすね。