【速報】2024年の平均月給33万400円、1976年の調査開始以降で過去最高アーカイブ最終更新 2025/03/23 19:091.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼フルタイムで働く労働者の2024年の平均月給は33万400円で過去最高になったことが分かりました。厚生労働省の調査によりますと、フルタイムで働く労働者の2024年の平均月給は33万400円で、1976年の調査開始以降で過去最高となりました。前の年から3.8パーセント増えていて、上昇幅も33年ぶりの高い水準です。男女別は男性が36万3100円女性は27万5300円で、依然として差はありますが、賃金格差は調査開始以降で最も縮小しました。産業別では「電気・ガス・熱供給・水道業」が43万7500円で最も高く、次いで「金融業、保険業」が41万600円、最も低かったのは「宿泊業、飲食サービス業」で26万9500円でした。平均月給が過去最高になった要因について厚労省は、「春闘など賃上げの影響が考えられる」としています。https://www.fnn.jp/articles/-/8439742025/03/17 17:29:54275すべて|最新の50件26.名無しさんFWrib(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間企業もそりゃ倒産するわな2025/03/17 18:39:5327.名無しさんkMYwG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3名目賃金が上がらないと実質賃金はもっと下がってる2025/03/17 18:45:0928.名無しさんo3sO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員を除け2025/03/17 18:51:1729.名無しさんkMYwG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9大前提として実質賃金は賃金ではないから金額を示して増えたの減ったのという話は普通は名目の話だなちなみに>>1は毎月勤労統計(いわゆる名目賃金とか実質賃金とかの統計調査)ではなく同じ厚労省の実施ではあるが別の調査(賃金構造基本統計調査)のデータ2025/03/17 18:54:2030.名無しさんFSWLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党はようやっとる2025/03/17 18:55:3831.名無しさんVOPkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業を除いた 30代前半後半20代前半後半を出してもらって、さらに、都市部と地方で分けて出して欲しい。2025/03/17 18:56:4432.名無しさんcSR2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本円の価値が下がったので、素直に喜べない2025/03/17 18:57:4433.名無しさんkMYwG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17他国はまず自国通貨で増えてるだろう日本はそもそも自国通貨建ての賃金が減ってきてたわけでそういうデフレ期を長期放置したのが問題インフレ転換したことでようやく賃金も上がり始めたが、いまだ転換期でしかない2025/03/17 18:59:1134.名無しさんAddLB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1その調査した詳細がないからいつもの自民党プロパガンダニュース2025/03/17 19:04:5835.名無しさんAddLB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4こんなデマにだまされるなんてバカじゃないの2025/03/17 19:05:4036.名無しさんtQGKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金引いたら昔より少ないんだろ2025/03/17 19:07:2137.名無しさんgYIqR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15薄めた円なので前ほど価値がないんだよな😕2025/03/17 19:09:0138.名無しさんCWxh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中に紙幣刷って賃金増えてなきゃおしまいなんだよそもそも2025/03/17 19:17:2539.名無しさん1dBQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金や社会保険料の国民負担率も過去最高なんだが2025/03/17 19:24:2240.名無しさんOu9hdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収入と生活費の差額で過去何番目か出して欲しい2025/03/17 19:33:4141.名無しさんHgDYCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金に持っていかれる率も換算しろよ。手取りは間違いなく減ってるわ。2025/03/17 20:03:2342.名無しさんDDcnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均だろ、中央値じゃないと分からん2025/03/17 20:10:2643.名無しさんXBRG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミだな2025/03/17 20:32:0644.名無しさんqf4IrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春の地方選と夏の参院選に向けて、見かけの数字を必死に整える自民党2025/03/17 21:08:4845.名無しさんPj7r1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価とか税金とか無視して言うのやめませんか2025/03/17 21:29:0646.名無しさんmPAapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーこりゃ増税だ2025/03/17 21:45:5447.名無しさんn3pb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どき、33万なんて低賃金貰ってるなんてギャグだろ2025/03/17 21:49:4648.名無しさんMZGsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央値出せ2025/03/17 21:50:1649.名無しさんotbJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは33万もないんやが…。2025/03/17 22:16:5450.名無しさんAZ12lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業の賃上げのために物価が上がって中小零細との格差が酷いことになってるな2025/03/17 22:47:2151.名無しさんO34TQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼33って手取りじゃないだろ?そっから引かれるから当たり前に貰えないよ大卒ですぐ額面は33以上だけどそっからの手取りが酷い2025/03/17 22:53:3052.名無しさんrMpvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/17 22:55:3953.名無しさんX1GwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼33しか貰って無いのかよw何も出来ないだろ2025/03/17 23:48:2854.名無しさんsa6PFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】日本版DOGE、爆誕!税金の行方がヤバすぎる【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w農協、不正金バレまくるhttps://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wkビートたけし「日本詰んでる」https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU2025/03/18 00:27:4555.名無しさんDns0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最頻値は0円2025/03/18 00:42:0556.名無しさんCNwVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価はそれを余裕で超えるペースで上昇していってるから実際は貧しくなってる。2025/03/18 02:22:2357.名無しさん7BJ1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去最高か。自民党 よし税金上げよう2025/03/18 06:44:3658.名無しさんRxRzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わーくにって国威発揚イベントと中抜きが多すぎるよな2025/03/18 07:41:5159.名無しさんgdOz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価は5倍だがな2025/03/18 08:13:5760.名無しさんAKNQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも増税しまくりで手取りは減ってる。自民党の作戦。2025/03/18 09:29:1661.名無しさんxWOxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央値で言えよクソが2025/03/18 19:50:3262.名無しさんhzbyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15給料をドルでもらってドルで使う人などいないいたとしてもごく少数派の特殊な環境の人だけ日本の給料の動向をドル建てで考える意味はないまあとにかく難癖付けたいだけなんだろうけど2025/03/19 10:37:3463.名無しさんWZi92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月2000万くらい貰ってる超富裕層が増えてるだけだろ。2025/03/19 11:06:1564.名無しさん6XJpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ? その安月給。 物価からすれば、70万円ぐらいになっていないと・・・30年前に国内外資工場で50万円もらってたで。2025/03/19 11:13:4065.名無しさんctTQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年でいいから無税にしたら経済はかなり良くなると思うけどな財務省の金の使い方はおかしいわ2025/03/19 11:26:34166.名無しさん9n89SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ大企業の下請け禁止と正社員制度廃止して最低賃金3000円にしようか2025/03/19 14:33:2367.名無しさんjT9SXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなわけないおそらく大企業だけ調べたんだろうね2025/03/20 15:57:0768.名無しさんs9waQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15だんぜん今の方がいいな2025/03/20 16:23:3569.名無しさん9JHj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15特殊学級?2025/03/20 16:36:43170.名無しさんmOjBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65余計にインフレするような気もするし、一方景気は良くなるかな。ギャンブル的経済実験だな2025/03/21 01:56:2971.名無しさんZu9kNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異次元緩和という社会実験もやったことだし次は消費税率ゼロ%実験だなとりあえず2年ほどを目処でいいぞ でズルズルと10年くらい引っ張るんだw2025/03/21 07:45:5772.名無しさんBqoRG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でや!阪神関係ないやろ!2025/03/22 19:22:2673.名無しさんBqoRG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし給料安いと思ってた俺でも平均はもらってるんだな。しかし引かれる額が大きすぎる。厚生年金31000とかふざけるな。2025/03/22 20:59:2874.名無しさんyGWODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69まあそれぐらいのアホじゃないとサヨにはならないんだろな2025/03/23 06:35:5775.Fujioka 柏の葉511xiSfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低所得者層が多いから、平均年収が低く出るね。2025/03/23 19:09:16
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+7708542025/05/13 09:55:55
【米】「ごはん1杯はコンビニのサンドウィッチより安い」と主張のJA組合長が炎上…「江藤農水相」は「コメの価格は市場が決めるべき」との態度を崩さずニュース速報+92823.92025/05/13 10:06:20
厚生労働省の調査によりますと、フルタイムで働く労働者の2024年の平均月給は33万400円で、1976年の調査開始以降で過去最高となりました。
前の年から3.8パーセント増えていて、上昇幅も33年ぶりの高い水準です。
男女別は男性が36万3100円女性は27万5300円で、依然として差はありますが、賃金格差は調査開始以降で最も縮小しました。
産業別では「電気・ガス・熱供給・水道業」が43万7500円で最も高く、次いで「金融業、保険業」が41万600円、最も低かったのは「宿泊業、飲食サービス業」で26万9500円でした。
平均月給が過去最高になった要因について厚労省は、「春闘など賃上げの影響が考えられる」としています。
https://www.fnn.jp/articles/-/843974
名目賃金が上がらないと実質賃金はもっと下がってる
大前提として実質賃金は賃金ではないから
金額を示して増えたの減ったのという話は普通は名目の話だな
ちなみに>>1は毎月勤労統計(いわゆる名目賃金とか実質賃金とかの統計調査)ではなく
同じ厚労省の実施ではあるが別の調査(賃金構造基本統計調査)のデータ
他国はまず自国通貨で増えてるだろう
日本はそもそも自国通貨建ての賃金が減ってきてたわけで
そういうデフレ期を長期放置したのが問題
インフレ転換したことでようやく賃金も上がり始めたが、いまだ転換期でしかない
その調査した詳細がないからいつもの自民党プロパガンダニュース
こんなデマにだまされるなんてバカじゃないの
薄めた円なので前ほど価値がないんだよな😕
手取りは間違いなく減ってるわ。
大卒ですぐ額面は33以上だけどそっからの手取りが酷い
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
何も出来ないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g
国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w
農協、不正金バレまくる
https://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk
警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wk
ビートたけし「日本詰んでる」
https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU
給料をドルでもらってドルで使う人などいない
いたとしてもごく少数派の特殊な環境の人だけ
日本の給料の動向をドル建てで考える意味はない
まあとにかく難癖付けたいだけなんだろうけど
30年前に国内外資工場で50万円もらってたで。
財務省の金の使い方はおかしいわ
おそらく大企業だけ調べたんだろうね
だんぜん今の方がいいな
特殊学級?
余計にインフレするような気もするし、一方景気は良くなるかな。
ギャンブル的経済実験だな
次は消費税率ゼロ%実験だな
とりあえず2年ほどを目処でいいぞ でズルズルと10年くらい引っ張るんだw
しかし引かれる額が大きすぎる。厚生年金31000とかふざけるな。
まあそれぐらいのアホじゃないとサヨにはならないんだろな