【限界都市】指定ごみ袋は1枚135円 北海道北見市を襲う財政危機アーカイブ最終更新 2025/03/19 18:221.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 ある街が危機的な状況を迎えています。ごみ袋が1袋135円に。一体、何が起きているのでしょうか。 北海道北見市で売られている指定のごみ袋。来年10月にも最大1.5倍値上げされ、最大サイズで10枚1350円になる可能性があります。北見市民「厳しい。かさばるような物を控えたりする」「買わないわけにはいかないから買うけれど、ごみはなるべく出さないようにする」 さらに保育園が今月いっぱいで閉園に。北見市で、一体何が起きているのでしょうか。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28363431/2025/03/17 18:31:27153すべて|最新の50件2.名無しさんW1PjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高杉2025/03/17 18:31:533.名無しさんxWqepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高過ぎると不法投棄が増えるでしょ2025/03/17 18:34:2514.名無しさんQaZUDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えぐいな2025/03/17 18:40:275.名無しさんGhNLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高過ぎ人居ないならゴミも少ないでしょ?合併して効率良く2025/03/17 18:44:116.名無しさんt3fEV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の火葬場と同じ臭い2025/03/17 18:47:317.名無しさんcSR2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道や茨城だと土地有るから違反承知で焼却炉設置して燃やす人出るだろうな2025/03/17 18:48:348.名無しさん4RfXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「地方交付金を2倍にする」2025/03/17 19:03:019.名無しさんUUetYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの市の7倍もする2025/03/17 19:03:1810.名無しさんo8qXZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちだって30リットル袋10枚140円なのにヤバすぎる2025/03/17 19:07:2911.名無しさんwm3beコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その辺で燃やしだすだろまた火事になっても面倒だしゴミ袋くらい何とかしてやれよ2025/03/17 19:08:5312.名無しさんmjz52コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道の最大サイズだからクマ一頭ぐらいは入るのかと2025/03/17 19:13:0113.名無しさんxr0kfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日は我が身念のため今のうちに沢山買っておこう(´・ω・`)2025/03/17 19:16:2914.名無しさんFyFECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もう北海道なんて年々人口減少してるんだし中華野郎に土地建物も買収されて赤字債権団体になった夕張富良野の状態も行政サービスから街並みも荒れて酷いもんだよ!あっちこっち廃墟だらけ!JR北海道も廃線廃駅だらけ!冬は飛行機も欠航札幌の地下鉄も年寄りの無料パスが廃止しつつある!都市間パスも減便夏はくそ暑く冬は極寒で灯油雪かき除雪も必須死人も出るし北海道の将来は市町村合併だらけに!食べ物だけが旨いだけでそれ以外メリットなし。。2025/03/17 19:16:32115.名無しさん8Pp4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よさこいの先生は何してるの?2025/03/17 19:32:5916.名無しさんFlm3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは人から毟り取る事しか出来ないからなそりゃこんな事になるわ2025/03/17 19:49:58117.名無しさんo8qXZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16さすが祖国で生きていけない奴は言うことが違うなw2025/03/17 19:54:3618.名無しさんGYgAJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を都会に送り出して過疎過疎と言ってもなぁ2025/03/17 20:27:0619.名無しさんGYgAJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それでも欲しい北方領土日本人の住んでる赤字自治体やインフラはほったらかしで北方領土に執着する国民アホちゃうかと2025/03/17 20:28:2920.名無しさんt3fEV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根室岬から流す2025/03/17 20:52:2921.名無しさんv0CULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指定ごみ袋ってダレトクなん?中抜対象なん?2025/03/17 20:54:02122.名無しさん8TYhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指定ゴミ袋がなく、透明・半透明なら市販のゴミ袋やスーパーのレジ袋でもいい地域でよかった市販ゴミ袋でも30枚300~400円前後なのに1枚130円なんかネタレベルの恐怖やん2025/03/17 20:57:5223.名無しさんSItErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ごみ処理費用を利用者が負担するのでごみをあまり出さない人にとっては余計な税金取られないというメリットはあるあとなるべくごみを出さないようにするからごみの量が減って税金の無駄がなくなるただ高くしすぎると不法投棄が増える2025/03/17 21:18:3224.名無しさんxZJgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイオキシンも嘘だったわけだし、各自で燃やした方がいいな2025/03/17 22:11:5225.名無しさんG4jE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ガンガン摘発して数百万単位の罰金課せばいいやん2025/03/17 22:17:4126.名無しさん1WGsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指定ゴミ袋でないと集配しない自治体があると聞いていたが本当なんだな2025/03/17 23:20:56127.名無しさんmH1FyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26むしろ日本の大半の自治体はそっち2025/03/17 23:22:2928.名無しさんsa6PFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】日本版DOGE、爆誕!税金の行方がヤバすぎる【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w農協、不正金バレまくるhttps://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wkビートたけし「日本詰んでる」https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU2025/03/18 00:28:3729.名無しさんo4NEm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庭で燃やしちゃえよ2025/03/18 00:44:33130.名無しさんgqO2JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから先の地方だよだから首都圏に住めと2025/03/18 01:28:30131.名無しさんObMbt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30川口から半径100キロは嫌です2025/03/18 02:20:04132.名無しさんo4NEm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31そんなにグンマーがいいのか……2025/03/18 02:26:58133.名無しさんObMbt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32いうてグンマーは関東のヒエラルキーの中で下位なだけだしな2025/03/18 02:31:5234.名無しさんJ30tQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指定ゴミ袋などない地方都市に住んでるが都内の実家にも指定ゴミ袋などなかったなキチンと分別して捨てればコンビニ袋でもOKだろ普通2025/03/18 04:56:07235.名無しさんo4NEm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34なわけねーだろゴミ捨て場に放置されるだけだよこの金満都市の世間知らずが2025/03/18 05:20:31136.名無しさんJ30tQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35お前は都民か知らんがどんだけ民度低いとこ住んでんだよ2025/03/18 05:31:11137.名無しさんoSeMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいに各家庭がゴミバケツ出すようにすりゃいいじゃんんでゴミ収集員の腰を痛めつければ会社が袋用意すんじゃね2025/03/18 05:55:0338.名無しさんo4NEm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36? 話噛み合ってないな指定のゴミ袋使わなかったらゴミが回収されないのは民度関係ないと思うんだが自治体の財政力じゃね田舎は昔みたいに庭でゴミ燃やしちゃおうぜ〜無駄に広い範囲を人員もガソリンも使って集めて、混ざってるリチウム電池でゴミ焼却場火災起こして数億十数億飛ばすとか意味わかんない2025/03/18 06:02:4239.名無しさんZ72Z9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能市長を選んだのは市民なんだから仕方ないだろまぁ自業自得って事で我慢するしかないだろな2025/03/18 06:14:5840.名無しさんJm5BDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都はこのような指定ゴミ袋制度がなくて良かった他の自治体も東京都に追随されることを期待します2025/03/18 06:15:4741.名無しさんhVhXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捨てないと思えば2週に1袋くらいまで減らせるだろ生ごみは畑で2025/03/18 07:37:1742.名無しさんnUZuBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夕張に続く倒産自治体かw役所の人間は今のうちから退職金をせしめる計算をしてるだろ2025/03/18 09:13:0743.名無しさんsRZvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも祭りとかスポーツイベントとかに税金使ってるんでしょ?不要な所からカットしてかないと2025/03/18 09:15:3044.名無しさんvCe3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハッカじゃ市の財政救えないか2025/03/18 13:05:3345.名無しさんvz25hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々、製造にとって負担でコスト増だし税金の無駄だし、別途処理税金にして世帯単位で取った方が建設的なのにどこぞが癒着で始めて右に習ってしまっただけで大体、都市計画税に入っていたハズなのだが2025/03/18 14:12:5846.名無しさんNlf72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから限界集落ばっかりになるよ住むなら五大都市圏2025/03/18 14:14:3547.名無しさんMI9lcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自業自得2025/03/18 14:45:2948.名無しさんXU3s0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いままでふるさと納税してやってたけどやめよう2025/03/18 17:59:1549.名無しさんOARBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34指定ゴミ袋制度のない自治体ではそうだけどあるところはそうはいかんざき2025/03/18 18:02:2450.名無しさん0pTKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これか人口1万人以下の市町村はいくつありますか?・人口1万人未満の市町村は489団体(全団体の27.4%)。・5千人未満では232団体、1千人未満では24団体。2025/03/18 18:15:1351.名無しさん9NpqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29それやるとマジで逮捕される時代よ2025/03/18 19:40:4852.名無しさんIiDGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイ台所で燃やしたww2025/03/18 20:38:3353.名無しさんO9P3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2040年に日本の都市部に人口の半数が集まるという予想があったけど少子化と同様予想を上回る速度で進行してる2025/03/19 18:22:47
北海道北見市で売られている指定のごみ袋。来年10月にも最大1.5倍値上げされ、最大サイズで10枚1350円になる可能性があります。
北見市民
「厳しい。かさばるような物を控えたりする」
「買わないわけにはいかないから買うけれど、ごみはなるべく出さないようにする」
さらに保育園が今月いっぱいで閉園に。北見市で、一体何が起きているのでしょうか。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28363431/
人居ないならゴミも少ないでしょ?
合併して効率良く
また火事になっても面倒だしゴミ袋くらい何とかしてやれよ
もう北海道なんて
年々人口減少してるんだし
中華野郎に土地建物も買収されて
赤字債権団体になった
夕張富良野の状態も行政サービスから
街並みも荒れて酷いもんだよ!
あっちこっち廃墟だらけ!
JR北海道も廃線廃駅だらけ!
冬は飛行機も欠航
札幌の地下鉄も年寄りの
無料パスが廃止しつつある!
都市間パスも減便
夏はくそ暑く
冬は極寒で灯油
雪かき除雪も必須
死人も出るし
北海道の将来は
市町村合併だらけに!
食べ物だけが旨いだけで
それ以外メリットなし。。
そりゃこんな事になるわ
さすが祖国で生きていけない奴は言うことが違うなw
それでも欲しい北方領土
日本人の住んでる赤字自治体やインフラはほったらかしで北方領土に執着する国民アホちゃうかと
中抜対象なん?
市販ゴミ袋でも30枚300~400円前後なのに
1枚130円なんかネタレベルの恐怖やん
ごみ処理費用を利用者が負担するのでごみをあまり出さない人にとっては余計な税金取られないというメリットはある
あとなるべくごみを出さないようにするからごみの量が減って税金の無駄がなくなる
ただ高くしすぎると不法投棄が増える
ガンガン摘発して数百万単位の罰金課せばいいやん
むしろ日本の大半の自治体はそっち
https://www.youtube.com/watch?v=yPR-Fzdnp9g
国民民主党の榛葉賀津也が車検の闇をぶった斬る!(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/RbXs2k0XV-w
農協、不正金バレまくる
https://www.youtube.com/watch?v=waOXJZYFWUk
警察、NHKにフ?チキ?レてカーナヒ?を排除してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=k-XIVvDE8wk
ビートたけし「日本詰んでる」
https://www.youtube.com/watch?v=ONxZmCheqZU
地方だよ
だから首都圏に住めと
川口から半径100キロは嫌です
そんなにグンマーがいいのか……
いうてグンマーは関東のヒエラルキーの中で下位なだけだしな
都内の実家にも指定ゴミ袋などなかったな
キチンと分別して捨てればコンビニ袋でもOKだろ普通
なわけねーだろゴミ捨て場に放置されるだけだよ
この金満都市の世間知らずが
お前は都民か知らんがどんだけ民度低いとこ住んでんだよ
んでゴミ収集員の腰を痛めつければ会社が袋用意すんじゃね
? 話噛み合ってないな
指定のゴミ袋使わなかったらゴミが回収されないのは民度関係ないと思うんだが
自治体の財政力じゃね
田舎は昔みたいに庭でゴミ燃やしちゃおうぜ〜
無駄に広い範囲を人員もガソリンも使って集めて、混ざってるリチウム電池でゴミ焼却場火災起こして数億十数億飛ばすとか意味わかんない
まぁ自業自得って事で我慢するしかないだろな
他の自治体も東京都に追随されることを期待します
生ごみは畑で
役所の人間は今のうちから退職金をせしめる計算をしてるだろ
不要な所からカットしてかないと
税金の無駄だし、別途処理税金にして世帯単位で取った方が建設的なのに
どこぞが癒着で始めて右に習ってしまっただけで
大体、都市計画税に入っていたハズなのだが
住むなら五大都市圏
指定ゴミ袋制度のない自治体ではそうだけど
あるところはそうはいかんざき
人口1万人以下の市町村はいくつありますか?
・人口1万人未満の市町村は489団体(全団体の27.4%)。
・5千人未満では232団体、1千人未満では24団体。
それやるとマジで逮捕される時代よ