【大阪万博】「餃子3つで2300円」大阪王将が高級店に!万博ぼったくりグルメに「庶民は来るなと?」アーカイブ最終更新 2025/04/07 05:501.鮎川 ★???“2億円トイレ”や大幅な工期遅れなど、開催前から批判を多く集めている大阪・関西万博。4月13日の開催まで残り2週間を切った現在も、ダウンタウンのアンバサダー辞退や未だに完成しないパビリオン工事など次々と新たな問題が指摘され続けている。そんな中、「大阪王将」が万博で提供する限定メニューを発表。これが例に漏れず“高すぎる”と話題になっている。万博限定グルメといえば、1杯2000円のラーメン、1杯3850円の「究極のえきそば」、おにぎりやサンドイッチなども軒並み高いと、“高額グルメ”への指摘の声上がっていた。今回、「大阪王将」が発表したメニューは『【黒毛和牛】焼肉炒飯』が2500円、『【松阪牛】和牛すき焼き餃子』が2300円と強気の値段設定。490円の『元祖焼餃子』、800円の『五目炒飯」』といった通常メニューも販売予定だが……。《たっか!餃子3つじゃお腹いっぱいにならないでしょ!》《高級路線ばっかりじゃん!庶民は来るなということ?》《もういかにお金を巻き上げられるかしか考えてないだろ》と、やはり“高すぎる限定グルメ”への否定的な意見が多い。また、《大阪府民だけど大阪産黒毛和牛なんて初めて聞いた》《“大阪の食文化を展開!”とか言ってるけど松坂牛って三重だよね?》と「本当に大阪の食の魅力をアピールできているのか?」疑問視する意見も。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d63786008406cdda820862167d48e88e971b98d2025/04/04 11:43:58276すべて|最新の50件2.名無しさんtZg2zそれなのに小学生に頼るのみっともないよね2025/04/04 11:44:423.名無しさんSNd0g行かないから関係ないや2025/04/04 11:46:004.名無しさんLJDwHけいはんな線を通勤で使ってるけど、一昨日から、万博ダイヤになって毎日、遅延万博が始まったら、どうなるんやろ2025/04/04 11:47:455.名無しさんg2gXO日本の恥を晒してるだけ中止一択2025/04/04 11:47:566.名無しさん70zAO修学旅行先になるらしいが万博で自由にご飯食べてね!おこずかいから食事代だしてね!ってなりそう学生さんたち可哀想2025/04/04 11:49:247.名無しさんVfDF0庶民には庶民メニューがございますのでそちらをどうぞ2025/04/04 11:51:188.名無しさんIsbKZ味は変わりませんw2025/04/04 11:51:319.名無しさんOr4tK世界3大ボッタクリ大阪万博済州島自民党2025/04/04 11:52:0610.名無しさんB8jgF文句を言うって事は行きたいんだよな?2025/04/04 11:52:3111.名無しさんwI2HR(1/3)そりゃ大阪は人情も情けも無いからぼったくるんだよだから大塩平八郎も我慢が出来なかった大阪商人じゃなく近江商人が三方良し2025/04/04 11:53:3912.名無しさんuI8MA(1/2)飯代を高くしてでも赤字を回避したいんだなしかし協力してやる義理は無い2025/04/04 11:54:0213.名無しさん7w9t8(1/2)馬鹿しか行かない万博って感じ2025/04/04 11:54:1014.名無しさんuhvG3地元のパチ屋の敷地に出来たが3年待たずに閉店してたな2025/04/04 11:54:2115.名無しさんcHRaW高くして売れるなら高くなって餃子の王将のメニューも同じぐらい高くなる2025/04/04 11:54:3516.名無しさんdS85t買うバカと行くバカが悪い2025/04/04 11:54:3817.名無しさんEprwCゴールデンウィークの後に行こうと計画してたけど温泉旅行に切り替えた空飛ぶ飛行機の件がどうしても納得できない何処まで仕上がってるのか隠してる新幹線から降りてから会場までの道のりがヤバい気がしてならない理由はこんな感じ2025/04/04 11:55:3218.名無しさんRKhB8日本人のためのイベントじゃないよ2025/04/04 11:55:3819.名無しさんJUXPl大阪王将wwwww値段以前の問題としてこんな店入れんなよwwwww2025/04/04 11:55:4220.名無しさんNtNgBもともと日本の貧乏人はターゲットにしていないだろうインバウンド価格ってやつだ2025/04/04 11:55:4321.名無しさんqZZv1通常メニューもあるなら批判するのもおかしくね?2025/04/04 11:56:0422.名無しさんwI2HR(2/3)巨大台風の時に避難し遅れて、関空の橋脚にぶつかった内航船の小さな会社にぶち切れた、松井みたいなのが大阪商人2025/04/04 11:56:3723.名無しさんE9ZdW(1/3)王将の餃子が3つで2300円で売れるのならばキッチンカーで冷凍の王将餃子を3個230で売ったれw2025/04/04 11:58:5924.名無しさんmiOoT(1/2)円高でもう外国人なんて来ないよトランプショックで資産数万ドル減って旅行マインドなんて消し飛んだだろうし(´・ω・`)2025/04/04 11:59:0625.名無しさんE9ZdW(2/3)>>24145円程度は円高ではなくて超円安と言いますw2025/04/04 12:00:0526.名無しさん0Y4Bt大丈夫w行かないからw2025/04/04 12:03:0627.名無しさんwI2HR(3/3)なんか大阪を勘違いしているコンビニで、お菓子を数点買うと、一つ理解らない様に請求して、少しでも盗もうとするんだよ何回もあるからねあとで気付くけど、一々言わないから行かなくなったコンビニに客が来なくなった原因はアルバイト店員だと思うだから最近は自動化で少人数で営業してるけどね2025/04/04 12:03:2628.名無しさんFh767>>18日本人とか外国人じゃない金持ちと貧乏人金持ちのイベント2025/04/04 12:03:3429.名無しさんHRDaX(1/3)庶民は来るな→誤そもそも行かない→正では?wいや、あまり興味がない→正か?w2025/04/04 12:03:3830.名無しさんLDbAZ餃子の王将への風評被害2025/04/04 12:04:2331.名無しさんimYW4場所代ガッツリ取って分けてるやついるからだろ。2025/04/04 12:05:4332.名無しさんtIziw(1/7)まあどうでもいいわどうせ行かんから2025/04/04 12:06:3333.名無しさんDIpeD場所が好きくない2025/04/04 12:06:4434.名無しさん6RA2Lサムネかわいいw2025/04/04 12:07:1535.名無しさんAmaLh庶民は近場の王将行きなよ2025/04/04 12:07:5836.名無しさんtIziw(2/7)>>29いや全然興味ねぇが正しい2025/04/04 12:07:5937.名無しさんuI8MA(2/2)松阪牛を名乗れない松阪産の牛を松阪牛として売ったりしそう2025/04/04 12:09:1438.名無しさんtIziw(3/7)そもそも上級が大阪玉将なんて行かねぇわ2025/04/04 12:09:5739.名無しさんfT7YJ庶民は税金だけ収めてりゃ良いんだよ2025/04/04 12:09:5940.名無しさんnRUDA牛丼屋が同じ様なもんを万博記念とかで全国で売り出せ2025/04/04 12:12:1441.名無しさんtIziw(4/7)>>39自公維覚えとけ選挙で吠え面かくなよ2025/04/04 12:12:4242.名無しさんdDdyqこれで修学旅行とかタダ券配って呼んでるんだろ?ほんと狂ってるね大阪w2025/04/04 12:13:1343.名無しさんE9ZdW(3/3)>>29興味が無いから行かないファイナルアンサー2025/04/04 12:13:3544.名無しさん4r1ZUそりゃ庶民向けじゃないしお呼びでない維新自民の接待万博やぞ2025/04/04 12:14:4345.名無しさんtIziw(5/7)>>42あのな大阪と維新と一緒にするな2025/04/04 12:14:4346.名無しさんszMs6完全に失敗赤字。税金投入までが計画かいまは上級民が外貨を稼ぐんじゃなく消費税とか集めた税金をいかにしてぶんどるかしか考えてないからな国が腐敗して消滅した過去の道を進んでる2025/04/04 12:14:5847.名無しさんHJc2N>>13ここ1年。万博の批判記事は馬鹿相手に売れるから、すごく人気。2025/04/04 12:15:2248.名無しさんTW5Nu万博行きたいが。外国人が嫌だ2025/04/04 12:16:0249.名無しさんtIziw(6/7)もうな、税金ムダづかいパビリオンなんかいらんから各国運動会のテントでも広げてやってろや2025/04/04 12:17:4950.名無しさんDH0LG(1/2)蓋開けてみないとわからないけど、通常値段の店に客が殺到するんじゃないのこれ?こんな高いの外国人しか入らないでしょ2025/04/04 12:19:4651.名無しさんmiOoT(2/2)>>25百貨店の月次急激に悪化してるの知らないの?(´・ω・`)2025/04/04 12:19:5952.名無しさんkDFSR大阪人の土人振りがよく分かるw2025/04/04 12:22:0253.名無しさんK54Hp(1/2)元はゴミ山のくせしてショバ代どんだけ高いねん2025/04/04 12:22:1654.名無しさんllUd3餃子の王将に比べて大阪王将は不味いからな。近所に在っても行かないだろう関西大阪万博は赤字に成ってもケツ持ちが国だから、大阪維新は好き勝手やってるな。国政も同じ維新パージしなきゃダメだ。手始めに大阪を除染だな。クリーンアップだ。独立して貰っても構わない2025/04/04 12:22:1755.名無しさんtIziw(7/7)>>48行ったってインバウンドでホテルないから京都、奈良は元から一杯兵庫ももう埋まって一杯滋賀や和歌山で泊まるしかないなその辺でプーと一緒に野宿するつもりなら良いがまあ好きにしろ2025/04/04 12:22:2156.名無しさんaN2h9万博に行くには手製のおにぎりを持参でいいのかい2025/04/04 12:24:1157.名無しさんFEsAbすき焼き餃子だと?美味しく無さそう2025/04/04 12:24:1158.名無しさん2zyCU貧困層ジェノサイド2025/04/04 12:24:2659.名無しさんeEPfC>>2修学旅行生は外からお弁当持参するだろうから入場者数の割りに飲食店まともに売り上げられんやろうな2025/04/04 12:29:2260.名無しさん345I1こういうインバウンド価格ってほとんどの観光客からしたら大したことないからねその煽りを食らうのは当然日本人だけど2025/04/04 12:29:3061.名無しさん5CEcWたっか2025/04/04 12:29:4862.名無しさん2sAq6大人の握り拳ぐらいのサイズか?2025/04/04 12:30:4663.名無しさんs1pFA久しぶりにアナルしたくなってきたので、早退きして行ってくる昼間の方が空いてるしゆっくりねっとりズッポリ出来るんだよなー2025/04/04 12:31:0264.名無しさんnCPgs泉佐野市には、犬鳴きポーク阪南市には、なにわ黒牛の牧場がある。多摩丘陵にも牧場あるだろ。2025/04/04 12:32:4265.名無しさんtImjs円安だし富豪外国人向けに2025/04/04 12:33:3366.名無しさんrfnDJ何から何まで卑しい万博オープンしたらもっともっと化けの皮が剥がれてくる2025/04/04 12:35:0967.名無しさんAqmyf>>17>空飛ぶ飛行機そうだよな、あんな鉄の塊が飛ぶわけないよな。俺も騙されない2025/04/04 12:36:2468.名無しさんBBnXQ(1/2)ふざけんな!餃子如きが2300円だと!?誰が買うねんそんなもん!もやし21円を爆買いするわ2025/04/04 12:36:4469.名無しさんJNUEtお前らが自民党に投票するからこんなことになる、反省しろ自民党には入れない入れさせないを徹底しろ2025/04/04 12:38:0770.名無しさんK54Hp(2/2)>>69大阪は前の衆院選では維新が大勝利しただろ2025/04/04 12:40:2571.名無しさんAY5Dq万博に遠足いくよ300円までね2025/04/04 12:41:4572.名無しさんBBnXQ(2/2)ふざけるな!いい加減にしろよ!早急に白米を1500円に戻せよ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯と住民税非課税世帯に配れよ!ドミノピザの無料ポテト、もやし、豆腐、マグロの血合い炒め、105円の3食焼きそば、160円の3食生ラーメン、110円の食パンがメインの食事になった!そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/04/04 12:43:4173.名無しさんaM919大阪だから値切っていいのかな2025/04/04 12:44:0774.名無しさんVI2tWせめて不味い大阪王将じゃなくて餃子の王将にしとけや!2025/04/04 12:49:5775.名無しさんCPEtxもはや行ったら負けレベルの詐欺価格やん2025/04/04 12:54:2576.名無しさんdGiLB万博会場の周辺の飲食店は豊富なのか?二駅くらいなら先で食べた方がよさそうか?2025/04/04 12:55:5177.名無しさんQk16eそうだな、その価格ならもう行かなくていいのでは。2025/04/04 12:57:2878.名無しさんRnRXr円安怖すぎドル15円になれば庶民価格に戻るのか2025/04/04 12:58:3079.名無しさんYT73s>>3俺は 行けないからな東北から行くアホいるかい?そんなら甲子園に行くわ、かっ飛ばせバース2025/04/04 13:01:1280.名無しさんgNgqgかの大塩平八郎が乱を起こした理由が分かる土地柄2025/04/04 13:04:1881.名無しさんOtAll飽きない?ずっと叩いて2025/04/04 13:05:3482.名無しさんsCXMd貧乏人は弁当持参というのも恥ずかしいね行くべきではない2025/04/04 13:07:2783.名無しさんLarlb行かないからどうでもいいが子供を学徒動員させるつもりなら余りに可哀想だ飲食の料金は明らかに日本人を無視しとるなwなんか浅ましいよな2025/04/04 13:10:2084.名無しさんDH0LG(2/2)>>55そこで西成オススメ2025/04/04 13:17:3785.名無しさんakglR(1/4)大阪王将は清々しいほど栄養がないよね。かさまししかしてない2025/04/04 13:17:4986.名無しさんkVIIv(1/4)父親 「高くてこれしか注文できなかった。ひとり一個ずつたべよう」子供 「ごめんなさい、ぼくが万博にいきたいなんて、いわなければ」母親 「和牛すきやき餃子 1+1+1が0・1にもなる料理だわ。よくみておきなさい。これが大阪万博」2025/04/04 13:19:1087.名無しさんrvf4Dさすがに無いわ、ただでさえ小さい餃子なのに2025/04/04 13:20:5488.名無しさん7elq0(1/2)餃子🥟🥟🥟で2300円フカヒレでも入ってんのかw?2025/04/04 13:22:3789.名無しさんFjM2x(1/2)万博で何を食べるか悩むなさすがにスシローや王将は行く気しない2025/04/04 13:23:2690.名無しさんakglR(2/4)>>89今のところ回転寿司が正解2025/04/04 13:24:2791.名無しさんFjM2x(2/2)>>90ねーわw喜ぶのは外人だけだ2025/04/04 13:25:0992.名無しさん34xHw(1/2)>>24円高は庶民にとっては良いこと株とかやってるやつザマーだよ2025/04/04 13:25:4393.名無しさんcw9Zxいや限定メニューだろw普通の食えよw2025/04/04 13:29:3294.名無しさんMzkc6大阪名物満載なんですね「ボッタクリ」2025/04/04 13:45:0895.名無しさんCyzdl(1/2)さすがに3個はひどすぎるだろ餃子3個にラーメン+半チャーハンにしろよ2025/04/04 13:48:3096.名無しさんqJVYK>>90> >>89> 今のところ回転寿司が正解ドバイ万博では一皿600円大阪では1000円ぐらいか2025/04/04 13:48:3797.名無しさんHk6Jx行くんなら文句言わずボッタクリ値段でも買えよ2025/04/04 13:49:0598.名無しさんNhfOhカイジかよw2025/04/04 13:49:5599.名無しさんasr4M(1/2)https://x.com/Fun_Summary_GM/status/19062000130485412092025/04/04 13:51:24100.名無しさん36MxV王小2025/04/04 13:53:19101.名無しさんakglR(3/4)>>911皿150円じゃなかった?比較的まともな値段これだけな印象2025/04/04 13:57:16102.名無しさんpizjU飲食店は、いくら場所代を払ってるんだ?どうせ、維新万博協会がぼったくってるんだろ。2025/04/04 14:00:51103.名無しさんHRDaX(2/3)まぁ、飯の持ち込みはOKになった筈だから良いんじゃない?wてか、信じられるか?この値段の状態で「持ち込み禁止」の開催しようとしてたんだぜ…wイベント(お祭り)価格にしても少々高すぎるw2025/04/04 14:02:47104.名無しさんakglR(4/4)>>103エスカレーターとかエレベーター使用料取るんじゃないの?2025/04/04 14:05:06105.名無しさん5FtSahttps://www.nicovideo.jp/watch/sm448422382025/04/04 14:08:14106.名無しさんasr4M(2/2)480円のえきそばが【神戸牛】やら乗せられて3850円大阪王将【黒毛和牛】焼肉炒飯』2500円大阪王将【松阪牛】和牛すき焼き餃子』2300円牛肉業界の捻じ込みか2025/04/04 14:10:36107.名無しさんHRDaX(3/3)そもそも、「万博」だぞ?「万国博覧会」開催国の食い物をいろいろ試すような感じに出来なかったの?って話で…2025/04/04 14:14:20108.名無しさん6lmNy(1/2)ほんとうなら日本のそこらの町中華ラーメンが2千円にそんなパラレル世界に迷い込んだと思えば2025/04/04 14:16:13109.名無しさんLd6ca外国人は普通に買うやろ日本は何もかも安すぎる2025/04/04 14:18:52110.名無しさんeYOKA万博に外人来るの?2025/04/04 14:25:45111.名無しさん6UWLk万博という大特別イベントのグルメだからそんなに高いとは思わないけど2025/04/04 14:32:09112.名無しさんEg3dWイヤなら行かなきゃいいだけの話だろこんなもんイベントなんだから本来の価格より割高なんは当たり前やろ行ってそこで注文するのを強制でもされてんのか?てか、どーせ文句言ってる奴らは行かねーだろ選挙行かないのに自民党や政治の文句つけてるようなもんだ2025/04/04 14:38:26113.名無しさんgn8b6(1/2)ディズニーランドのメシがバカ高いのと一緒やん特段、責められる理由にはならんな2025/04/04 14:40:09114.名無しさんCyzdl(2/2)税金で好き勝手やっといて還元はおろかぼったくるなんて批判されて当たり前だろ2025/04/04 14:40:50115.名無しさんkVIIv(2/4)ぼったくり、ディズニーもやっとるやんけ全然違う2025/04/04 14:42:39116.名無しさん32HiO(1/3)>>1大阪王将がそんな値段で日本人は注文しねえぞ。そして、単なるぼったくりだと明確になった。ほんとゴミくず統一自民維新。2025/04/04 14:43:43117.名無しさん5AKr2(1/2)ChatGPTに聞いたら現時点でパビリオンが全体の20%完成してるって答えたが本当か?あと2週間後だろ?2025/04/04 14:44:08118.名無しさんnOuzf行けば必ず楽しいってこれの事かな?2025/04/04 14:44:44119.名無しさん32HiO(2/3)>>113それで客が来なければオリエンタルランドがつぶれるだけ。万博は統一自民維新の失敗のツケはすべて国民負担。2025/04/04 14:45:16120.名無しさんzq5Hf焼きそば定食5800円コーラー1200円カレーライス3800円ハンバーグ定食7500円トンカツ定食(からし付き)6800円送迎部門大阪駅まで迎車2000円加算。定額制6500円JR大阪駅まで快速1200円ホテル部門送迎➕朝🍚付き一泊25000円2025/04/04 14:46:45121.名無しさんgn8b6(2/2)>>119メシの話をしているのだが?2025/04/04 14:47:30122.名無しさん1NXoT>>1それよりこの気持ち悪い着ぐるみなんなの?考えたバカ死にたくならないの?2025/04/04 14:49:14123.名無しさん32HiO(3/3)>>121レストランのぼったくり料金の話をしてるんだが。オリエンタルがぼったくって売れなくてもオリエンタルランドがつぶれるだけ。万博は統一自民維新の失敗のツケはすべて国民負担。2025/04/04 14:49:28124.名無しさんiwAobディストピア飯として人工餃子カプセル1個100円とかも売れよ白と茶色のカプセル薬錠で中にニンニクパウダーキャベツパウダーニラパウダーとかはいってる奴2025/04/04 14:50:36125.名無しさん6lmNy(2/2)まあ35年前でも湊町駅ちかくに1万円ラーメンのラーメン屋あり物価なんてのは泡のようなものさ2025/04/04 14:50:57126.名無しさんuAaD2餃子?100マン個2025/04/04 14:52:16127.名無しさんPUZCY(1/10)>>124人工餃子カプセル・・カプセルの中に餃子が入ってるガチャを連想した餃子全種類コンプリートを目指し繰り返すガチャ__2025/04/04 14:53:54128.名無しさん7w9t8(2/2)今回の万博は移動遊園地みたいだもんな2025/04/04 14:57:10129.名無しさんEjhox>>3俺は1時間足らずで行けるけど、万博期間中は2回海外旅行する予定wラダック楽しみだなぁ2025/04/04 14:57:34130.名無しさん76c1Hぶっちゃけ行かないんだからいくらでもいいだろw2025/04/04 14:59:01131.名無しさんe6dtX大阪の下品さが極まってるなw2025/04/04 14:59:36132.名無しさんPUZCY(2/10)04/02までのチケット販売数870万枚、1週間で19万枚売れた結構、頑張ってるじゃないか2025/04/04 14:59:39133.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEncYwj行かないので問題ない。2025/04/04 15:00:10134.名無しさんLV9zv>>42この世界の現実を叩き込む為だよ2025/04/04 15:01:43135.名無しさんLFwtQまだ売れていないチケット分を含めて「1万枚売れた」と言う経団連の十倉会長。日本経済が心配になった2025/04/04 15:09:41136.名無しさんL5VIa何の希望も夢のない 万博でした😴2025/04/04 15:17:05137.名無しさんPUZCY(3/10)>>135同じ1000万枚でも経団連・十倉会長は「手応えある」関西経済連合会・松本会長は「(前売り)1400万枚は無理」「経済界の購入がなければ大変なことになっていた」要は経団連は「他人事」、関経連は「これ以上の負担は断る」って意思表示だと思ってる2025/04/04 15:23:13138.名無しさんkVIIv(3/4)ぼ・つ・た・く・り大阪ぼったくり食堂へようこそ2025/04/04 15:32:50139.名無しさん8RZ3vこれもう跡地をカジノにするために何がなんでもけっこうするきだよな2025/04/04 15:38:00140.名無しさん2Vv9V>>123そもそもな話、飯が安くてもチケット販売考えたら失敗(赤字)確定なんだから諦めろその失敗を吉村や大阪が全部負担してくれれば問題ないけどな2025/04/04 15:38:46141.名無しさん8Apmu庶民は食うなと2025/04/04 15:40:58142.名無しさんFUzAq(1/2)関西人の考えそうなことだよ黒門市場もインバウンドの増加で調子に乗った商売やってコロナ禍で外人が消えたら大不振に陥ったんだっけやってることがまんま同じ2025/04/04 15:45:12143.名無しさんkVIIv(4/4)こういう成金メニュー。東京への劣等感かねえ。大阪らしさが皆無正攻法でいけばよかったのにねえテーマはSDGs。ターゲットは中華インバウンド。終わったらカジノやる。そのためのたたき台。失敗確定の万博を修学旅行にねじこもうとするとか、子供まで敵にまわした。いかれてる。今からでも中止したほうがいい2025/04/04 15:50:41144.名無しさんmkbzq万博は貧乏人の来るところじゃないんだよ!貧乏人は帰れ!2025/04/04 15:54:44145.名無しさんcPSa8>>107> そもそも、「万博」だぞ?> 「万国博覧会」> 開催国の食い物をいろいろ試すような感じに出来なかったの?って話で…中抜きできないだろ2025/04/04 16:02:02146.名無しさんNWGXKまじでぼったくりすぎてドンビキだよ2025/04/04 16:10:52147.名無しさんm2HSY基本的に弁当持ち込んで食えって事だろ?そのために飲食物の持ち込み解禁したんだろうし。2025/04/04 16:16:41148.名無しさんPUZCY(4/10)>>107くら寿司がサイドメニューで約70ヵ国の料理を出す予定(1皿300円)メニューの一部は既に一部の店舗で販売されてる海外パビリオンでも幾つかの国は料理を提供する予定2025/04/04 16:17:15149.名無しさんN7HP4テストラン行ったけどちょっと高い程度だったよ500円くらいのメニューから1000円程度のメニューまでこんな高額なの一部だし外国人用でしょそれよりパビリオンのクオリティが素晴らしい2025/04/04 16:19:12150.名無しさんSVzSpなんだただの祭り用の特別メニューが高いだけかよ貧乏人は普通のメニュー食えば良いだけじゃん2025/04/04 16:28:07151.名無しさん6W36Kそりゃ美味しいだろうけど1つ700円の餃子誰が食べんだよって話なんだよな。飲食物の持ち込みOKじゃなかったらやばかったぞこれ2025/04/04 16:35:10152.名無しさんel9td高い王将なんて価値ないだろw2025/04/04 16:37:54153.名無しさんFh72o安いポルシエは矛盾だ高い王将も矛盾だ2025/04/04 16:39:34154.名無しさんlHIa7(1/2)愛知博の時も食いもんは高いって言われてただろイベントの宿命だ2025/04/04 16:40:15155.名無しさんWaOPl庶民はコオロギ喰ってりゃ良いんだよ2025/04/04 16:40:24156.名無しさん4u4zP言っとくけど大阪王将は王将のパクリだからな2025/04/04 16:41:47157.名無しさんkKk1pええやん日本人は来るなってことだろ外人に高く買わせて万博終わったら干したらエエネン2025/04/04 16:45:09158.名無しさん1gV0Bこれで修学旅行生呼んでんだろ?頭おかしすぎるわ2025/04/04 16:50:18159.名無しさんvm4OB(1/2)嫌なら街中の王将に行けばいいだけやんw2025/04/04 16:55:57160.名無しさんKBi3Qそろそろ金持ちを駆逐せんとあかんな2025/04/04 16:58:17161.名無しさんvm4OB(2/2)こういうのって、行かないじゃなく行けない奴が文句言ってるんだよなw2025/04/04 16:59:28162.名無しさん9Eojxこれが万博の経済効果ですね値段が上がるから経済が回るのですね?2025/04/04 17:03:17163.名無しさんvr0J3俺はいかんけど両親はいくと言ってたが楽しい思い出になるようにしてほしいもんだ2025/04/04 17:05:28164.名無しさんFUzAq(2/2)>>149一回書き込むと幾ら貰えるの?2025/04/04 17:13:18165.名無しさんsBsLf万札をパクパクする会略して万博2025/04/04 17:21:37166.名無しさんvkXkGガスを吸いながら食う餃子は嗜好食ったあとは岩の下敷きになって具にもなれる2025/04/04 17:21:57167.名無しさんKICNu高級食材安く食わせろって事?乞食?2025/04/04 17:23:00168.名無しさんs9YtA欧米の物価聞いた馬鹿が俺等もその値段付けてもokだろって感じかw2025/04/04 17:24:19169.名無しさん2f45Kみんな行かなきゃいいだけNOを突きつけてやれ2025/04/04 17:25:11170.名無しさん3We5cお前ら王将は元々高級店だぞ庶民が近づいて良い場所では無いだから行くなよ2025/04/04 17:32:35171.名無しさんt3Daa(1/2)むしろ行く奴って勇者だろwww2025/04/04 17:36:22172.名無しさんt3Daa(2/2)>>149そのバイトやりたい2025/04/04 17:37:04173.名無しさんEZAWO>>84西成もジプシーみたいな外人がよく泊ってるから安いし見つかる可能性低いよ2025/04/04 17:38:13174.名無しさん7elq0(2/2)大阪王将6個で310円これが万博会場だと3個で2300円!!!アホかよ2025/04/04 17:40:51175.名無しさんYxCy6>>6これ、先生が奢ってあげないと食えない子も出てきて最悪な思い出どころかトラウマになりそうだなwwww2025/04/04 17:46:59176.名無しさんvesvx普通の餃子310円を、万博価格490円で売るのか!なんて良心的なんだ!ぜってー行かねー2025/04/04 17:47:52177.名無しさんEGkX2まあそんな数百円ケチる奴が行くとこではないな2025/04/04 18:02:38178.名無しさんPUZCY(5/10)>>160他人を引きずり下ろすんじゃなく、自分が成功者になろうと思わんのか・・2025/04/04 18:13:41179.名無しさんwAsQY薄給と物価高騰に苦しむ日本人は対象となっていない。金持ち外人がターゲット。2025/04/04 18:14:39180.名無しさん8ataY弱みを握られ嫌々出店したら赤字決済で節税税務監査も甘く美味しかった2025/04/04 18:15:25181.名無しさんFV70q(1/3)フリーパスってないん?2025/04/04 18:30:37182.名無しさんCM4vJ維新増税党氏ねアホ2025/04/04 18:35:58183.名無しさんlHIa7(2/2)>490円の『元祖焼餃子』、800円の『五目炒飯」』かなり良心的じゃねえか、もっと高いかと思った限定のプレミアム商品を引き合いに高いって批判するのは頭が悪いそりゃ高いように作ってんだから高いわ2025/04/04 18:42:46184.名無しさんPUZCY(6/10)>>181通期パスはある(大人3万円)2025/04/04 18:47:28185.名無しさんeyckZ>>181維新の考えでフリーパスなら銀行口座のパスワードまで要求されるな2025/04/04 18:48:19186.名無しさんPUZCY(7/10)補足通期パスはあるが、入場予約は必要3回まで予約可能で、1回行く毎に新たに予約が1回可能になる(常に予約は最大3回まで)なので、当日予約なしでいきなり行っても入場出来ない(空いてたら入れてくれるかも?)2025/04/04 18:56:28187.名無しさんNsuUzなんか食って満腹で行けばいいじゃんw2025/04/04 19:00:18188.名無しさんclYmu出店料が気になるな阿呆みたいな高額だと思われる2025/04/04 19:07:24189.名無しさんxdJ7Rどうすんのバカウヨ・・・2025/04/04 19:08:51190.名無しさんiVUh6来場者は皆会場までUber Eats頼めば問題ない2025/04/04 19:13:18191.名無しさんELxdgゴミイベに行く方も行くほうだな2025/04/04 19:18:37192.名無しさんVupMA大阪万博の主な目的はボッタクリですか?さすが大阪商人はがめついでんな。2025/04/04 19:20:15193.名無しさんUqOHy(1/2)つくば万博の時はフードコートに吉野家さん来てたよ餃子は出し物パビリオンなのか2025/04/04 19:20:44194.名無しさんgqK6h1日じゃ全部食べれないなやっぱ年パスいるかな?2025/04/04 19:21:29195.名無しさんnAng2>>48外人ウェルカムは安倍ぴょんも掲げた国策ぞ国策に文句があるなら日本から出ていけって普通の日本人くんいつも言ってることだよねぇ?日本から出ていったら行くあてがないってんならこの世から出ていったら?2025/04/04 19:23:57196.名無しさんaGBn4(1/2)高額にしたいなら高級店を呼べばいいのに2025/04/04 19:28:03197.名無しさんC1I8Fお値段だけは未来社会2025/04/04 19:35:31198.名無しさんnjaS8来るなよ2025/04/04 19:48:27199.名無しさんPUZCY(8/10)>>196その場合、1日5組限定、お値段は6桁なお、取材等は拒否させて頂きます・・とか2025/04/04 19:52:03200.名無しさん34xHw(2/2)>>40牛丼?海外では禁止されている、日本の成長ホルモン剤を使った牛肉なんか誰も食べないぞwほんとうに無知は罪だな2025/04/04 19:58:08201.名無しさんdVvfM今頃か?最初から「庶民は来るな」で一貫してるオリンピックがなぁなぁで終わったからか?この手のイベントは「庶民の為にやってない」開催が決まった時点で庶民は負け確定だよ2025/04/04 20:08:41202.名無しさんYh2U3もはや少し前の黒門市場商法でぼったくりやんけ!2025/04/04 20:13:51203.名無しさんsZauf行かないから関係ないやあの増税維新主宰だからまともな日本人は行かない2025/04/04 20:15:56204.名無しさんlRnA4ニセコバブルみたいのやりたいんだろうなギブミーマネー2025/04/04 20:16:14205.名無しさん7zkgZ頼まれても行く気ないから好きにして下さいな2025/04/04 20:24:19206.名無しさんy3a29吉村が九割中抜きするんだってな2025/04/04 20:31:08207.名無しさんaGBn4(2/2)ニセコみたいにしたいのか?治安悪くなって地元のコンビニは深夜営業出来なくなって若い人は都会に出て行ったのに(笑)2025/04/04 20:47:41208.名無しさん5AKr2(2/2)毎月観光バスに乗ってる老害年金おかわり世代が人生最後の想い出に集合するイベントだ。わしゃあ楽しみでしょうがない。生意気な若者達に文化的に勝てるからのお。なんせ万博じゃて2025/04/04 20:57:35209.名無しさん2Q2rp大阪府民は全員行けよお前らが日本国中の反対を押し切って開催したんだからな赤字だったら当然だが大阪府民の税金でどうにかしろよ2025/04/04 21:11:46210.名無しさんUqOHy(2/2)前回の大阪万博に来ていた世代の最後の旅行みたいな2025/04/04 21:13:14211.名無しさんvP112品川駅近くにもある、プチボッタクリチェーンの居酒屋🏮と同じじゃないのか泥棒みたいな顔した客引きまでいるのか!?2025/04/04 21:17:35212.名無しさんkRqgn普通のメニューもあるのにネタ商品叩く意味よな2025/04/04 21:29:16213.名無しさんIktcO大阪万博に行く人いる?是非行く理由をお聞きしたい、2025/04/04 21:45:50214.名無しさんSJopGがめつい、がめつい、大坂はんwww元々、日本中から毛嫌いされてたのに、ますます嫌われていきますでっしゃろねんw2025/04/04 22:19:44215.名無しさんMkeuT(1/2)>>1今、吉村と万博協会首脳が必死に祈っているのは開会までのあと10日間でブラックマンデーを超える超大暴落と市場崩壊が起こり、万博の話題など誰も気にするどころではなく、責任問題諸共吹き消されてしまう事2025/04/04 22:38:37216.名無しさんPUZCY(9/10)>>215そんな事態になったら、万博終了後、どこもパビリオンを解体せず撤収だれも維持管理しないゴーストタウンが残るぞ2025/04/04 22:42:21217.名無しさん9JiKD愛・地球博でも弁当持参禁止ペットボトル禁止とかやって炎上して禁止解除したんだよな2025/04/04 22:45:25218.名無しさんKQvlsしかしこのタイミングでトランプ恐慌来るとはな2025/04/04 22:46:33219.名無しさんFV70q(2/3)日本の文化を教えてあげてほしかったホテヘルとか新地とか2025/04/04 22:47:05220.名無しさんFV70q(3/3)>>184何回でも入れんの?だとしたら安いから俺買うぞ2025/04/04 22:48:22221.名無しさんMkeuT(2/2)>>216そうなったらアメリカのカジノ会社の運営も傾いて契約を解消してくるだろうし、ゴーストタウンになったところで「大恐慌のせい」と言い逃れができるので全く問題がない、いや、むしろ大歓迎だろう。だいたい、ゴーストタウン化を気にする様な奴が中抜き上等の仮面万博で13兆円もがぶ飲みして「これってノルマとかあったっけ?」とかカメラの前ですっとぼけたりしない。2025/04/04 22:56:51222.名無しさんTviUp大阪をニセコみたいにして庶民殺す気やで2025/04/04 22:59:19223.名無しさんgpV8z日本の悪いところを集めて行うのが大阪万博もう関係者がたくさん儲かったから客の入りなんかどうでもいい2025/04/04 23:03:29224.名無しさんzrwBI下品下劣低俗大阪人の特徴2025/04/04 23:08:34225.名無しさんPUZCY(10/10)>>220何回でも入れる、1日券が7500円だから4回行けば元は取れるしかも5月末までの来場者には30000円を24000円に値引きするって話が出てて、既に買った奴は怒り狂ってる2025/04/04 23:14:33226.名無しさんFKUovここそんなに地価高いの?そんなに高いのに爆発するの?2025/04/04 23:21:15227.名無しさんhsuRO万博来れるような奴らにガキを献上できるぐらいの奴らしかこの先生き残れないつまりお見合い会場に来れない奴らは皆殺しだってこと2025/04/04 23:28:35228.名無しさんfMOF8490円の餃子もあるやん2025/04/04 23:51:20229.名無しさんYMzCvチケットの売り方が特集で個人を特定する話が有(パンピーの情報見てどーすんの?っての)るからキモイと思って近づくのやめた荷物検索や身分証見せて済むならいーけど。入るのにそこまで見ようとするの嫌いだから2025/04/05 00:08:27230.名無しさんjFvD1安いなアメリカだとラーメン3000円やで2025/04/05 00:10:41231.名無しさんpau3x本場の中国だと5千円ぐらいするんでげしょ2025/04/05 00:14:41232.名無しさんkagj0何を今更よその国は昼飯ひとつで8000円だぞ…日本が貧しすぎるんだもう認めないと2025/04/05 00:27:28233.名無しさんL1z9uぼったくりの起源の応援wwww2025/04/05 00:51:12234.名無しさんNBMFM大きさにもよるな大皿1枚分が1個の大きさなら十分安い2025/04/05 01:58:31235.名無しさんxnRYQ大阪って安くて美味いが売りだと思ってたわ。2025/04/05 06:58:07236.名無しさんcEzrqくいだおれ はもうやめたのか?いいところを自ら捨てるとかいずれ黒歴史として語られるだろう2025/04/05 07:02:23237.名無しさんVXJlr大阪黒門市場そのままやって来たみたいなレベルだな。レストランスペースは外人様専用。日本人はその辺の草でも食ってろって事か?2025/04/05 09:52:04238.名無しさん5tHst>>223作るまでが目的だもんな、関わって金引っ張れたらあとはどうでもいい2025/04/05 09:54:15239.名無しさん4Djnsただただイメージを悪くするための出店で万博効果ってないんじゃね2025/04/05 09:57:07240.名無しさんcIoe1大阪名物ぼったくりやでー味は全然大したことあらへんでー2025/04/05 10:01:07241.名無しさんqj7Yeお祭り脳になってる人達にぼったくりでガッポガッポの商人達昔からあるある2025/04/05 11:20:56242.名無しさんm68Ph(1/2)>>239高いというイメージが確かに定着してしまうなトランプ大不況が確定となるとインバウンドも益々見込めないだろし…どーすんの大阪民2025/04/05 11:25:38243.名無しさんm68Ph(2/2)閑古鳥でも焼いて食ってろってか2025/04/05 11:26:41244.名無しさんpjeIW人間の欲望や浅ましさが露骨に見える時代になったなまぁ米の価格で庶民もぼったくられてるが2025/04/05 11:27:30245.名無しさん0bXJv家で餃子パーティーしながら万博に行く池沼どもの様子を眺めとくかwwwwwだが大失敗でニュースでも取り上げなかったりしてなwwwww2025/04/05 12:26:54246.名無しさんYBFFW高ければかんたん大阪民は持ち込むんだよ律儀に持ち込まねえのは関東民2025/04/05 12:47:00247.名無しさんXIHhd詐欺師の祭典2025/04/05 14:59:09248.名無しさんcWfpXほんと出店は逆効果だよなーチェーン店がやるメニューじゃないので、これ明らかに上からの指示なのバレバレ恐らく、有名店は総スカンされて出しても良いよがチェーン店高額な利用費用も有るのだろうけど、目玉グルメが欲しいと要請リーズナブルチェーン店に高級メニューのノウハウ無いので高級食材使う安易な手をこれさー、大昔にファミレスがやらかして大失敗したのと同じ沼にハマるわな2025/04/05 15:11:44249.名無しさんDdNxk>>56手荷物検査で見つかったらその場で廃棄させられるんじゃなかったのか2025/04/05 15:51:32250.名無しさんeo4hYネズミもお付けしますってか?2025/04/05 15:52:41251.名無しさんtfwEGどっかのTV局並に無駄な建築をしたな2025/04/05 15:52:59252.名無しさんHwTXQまあそのうちテレビかYouTubeでやるやろ2025/04/05 17:14:14253.名無しさんv0PrX(1/3)>>249食い物は持ち込み可になった(変わったの1年も前の話だよ)2025/04/05 17:20:10254.名無しさんIHXAaこれってぼったくりバーレベルじゃね?聞いたところによるショバ代として大阪府へ上納するカネが高いからこうなるみたい。2025/04/05 19:53:56255.名無しさんm2A6Z最近、どこでもこういう商品つくるよなあそして、あまりうまそうじゃないという。日本でごちゃごちゃねじくった料理は評価されないというのもあるんだろうけど成金趣味というか、、、まあぼったくりってやつかw2025/04/05 20:27:45256.名無しさんv0PrX(2/3)>>255でも、大阪のオバちゃんと言えばヒョウ柄・・みたいに大阪人って派手好きだろ?同じノリじゃねぇの?2025/04/05 20:52:13257.名無しさんFeeabとっとと万博なんかやめればいいのに。失敗に終わる。2025/04/05 21:32:14258.名無しさんlB37C日本が外国人相手にぼったくりするまでに落魄れるとはな…2025/04/05 21:52:16259.名無しさんv0PrX(3/3)>>258悪貨は良貨を駆逐する2025/04/05 22:03:47260.名無しさんzmLxp迷惑突撃系YouTuberがアップしてくれる面白動画見て展示を堪能し、笑い転げるのが正しい楽しみ方だろうな2025/04/05 22:49:44261.名無しさんXH7oK万博じゃなくてバカパクじゃん2025/04/06 01:51:50262.名無しさんC9MYaすごいなぁw2025/04/06 01:58:43263.名無しさん72BHy行きたい人は行くだろ。そんで高かろうがそこの高い餃子だの食って記念にしてこれば良い。庶民は行かないから富裕層だけ楽しんでくれば良いよ。2025/04/06 03:08:59264.名無しさんucOGsサムネかわいいw2025/04/06 03:42:12265.名無しさんLgPKj大阪王将の方か……餃子の王将ではなく。2025/04/06 13:48:45266.名無しさんplHNj(1/2)家で本格的にこだわって作ったらそれくらいかかるし別にいいんじゃね?って感じはするけどな自炊より外食が安いから感覚が麻痺してるだけかと2025/04/06 13:57:35267.名無しさんeIf8L>>263俺みたいな富裕層はリアル万国に行くから、博覧会には興味ないよw2025/04/06 14:32:49268.名無しさんaR3YK来るなじゃなく食うな な2025/04/06 14:33:46269.名無しさんFeMoq万博用の店建てなきゃいけないとはいえ半額くらい万博運営取り分になってそうだな2025/04/06 15:05:32270.名無しさんeft1R定食4500円やからなぁ。2025/04/06 18:38:30271.名無しさんXXnFh和牛すき焼き餃子なんでこんなのつくったんかねえこいつら、自分たちで冷や水かけまくってるよな2025/04/06 20:43:19272.名無しさんplHNj(2/2)1人暮らしで松坂牛の餃子食べたいと思った時の値段松坂牛100g 3000円豚挽肉100g 100円ニラ1束 198円キャベツ1玉298円餃子の皮 150円ニンニク1個 298円餃子3つ作るのに税込4448円かかってキャベツと餃子の皮とニンニクが余り2300円は高いか?自炊って思ってるほど安くないからな?2025/04/06 22:53:03273.名無しさん3Dx8y(1/2)メディア戦略の失敗だろうな世界中、日本のメシがたのしめる。それを全面にだしてきたら違った形でうけとめられただろうが、高額メニューをまずだしてきた。庶民向けメニューもあるようだが。これで、「食い倒れ大阪」大阪のたいしたすごくもないのに評価されている食文化も不発状態に。維新、上級の勘違いの連続。スマホ必須の予約システム。キャッシュレス決済ごり押し。インバウンド推進派やら意識高い系に好き勝手させた万博の方針。リカバリーはむずかしいだろう。2025/04/07 00:03:49274.名無しさん1Aek2普通のも置いてるんやろ 置いてなかったらトチ狂ってるが2025/04/07 01:19:04275.名無しさん3Dx8y(2/2)ニセコのぼったくり3000円メニューと同じように日本人のいきたいところからは除外される。もうまともな観光地でないという認識に。ふつうのお店もあるんだろうけどね いこうとはおもわなくなる2025/04/07 02:32:10276.名無しさん6mCZr開催して大赤字出してみっともない万博になって石破と吉村が大恥かけばいい。過去の青島都知事の都市博中止がどれだけ英断だったかよく分かる2025/04/07 05:50:57
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+7515372025/04/23 08:20:40
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+362731.22025/04/23 08:15:12
そんな中、「大阪王将」が万博で提供する限定メニューを発表。これが例に漏れず“高すぎる”と話題になっている。
万博限定グルメといえば、1杯2000円のラーメン、1杯3850円の「究極のえきそば」、おにぎりやサンドイッチなども軒並み高いと、“高額グルメ”への指摘の声上がっていた。
今回、「大阪王将」が発表したメニューは『【黒毛和牛】焼肉炒飯』が2500円、『【松阪牛】和牛すき焼き餃子』が2300円と強気の値段設定。490円の『元祖焼餃子』、800円の『五目炒飯」』といった通常メニューも販売予定だが……。
《たっか!餃子3つじゃお腹いっぱいにならないでしょ!》
《高級路線ばっかりじゃん!庶民は来るなということ?》
《もういかにお金を巻き上げられるかしか考えてないだろ》
と、やはり“高すぎる限定グルメ”への否定的な意見が多い。また、
《大阪府民だけど大阪産黒毛和牛なんて初めて聞いた》
《“大阪の食文化を展開!”とか言ってるけど松坂牛って三重だよね?》
と「本当に大阪の食の魅力をアピールできているのか?」疑問視する意見も。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d63786008406cdda820862167d48e88e971b98d
小学生に頼るのみっともないよね
万博が始まったら、どうなるんやろ
中止一択
万博で自由にご飯食べてね!おこずかいから食事代だしてね!ってなりそう
学生さんたち可哀想
大阪万博
済州島
自民党
だから大塩平八郎も我慢が出来なかった
大阪商人じゃなく近江商人が三方良し
しかし協力してやる義理は無い
3年待たずに閉店してたな
餃子の王将のメニューも
同じぐらい高くなる
空飛ぶ飛行機の件がどうしても納得できない
何処まで仕上がってるのか隠してる
新幹線から降りてから会場までの道のりがヤバい気がしてならない
理由はこんな感じ
値段以前の問題としてこんな店入れんなよwwwww
インバウンド価格ってやつだ
キッチンカーで冷凍の王将餃子を3個230で売ったれw
トランプショックで資産数万ドル減って
旅行マインドなんて消し飛んだだろうし(´・ω・`)
145円程度は円高ではなくて超円安と言いますw
コンビニで、お菓子を数点買うと、一つ理解らない様に請求して、少しでも盗もうとするんだよ
何回もあるからね
あとで気付くけど、一々言わないから行かなくなった
コンビニに客が来なくなった原因はアルバイト店員だと思う
だから最近は自動化で少人数で営業してるけどね
日本人とか外国人じゃない
金持ちと貧乏人
金持ちのイベント
そもそも行かない→正
では?w
いや、
あまり興味がない→正
か?w
どうせ行かんから
いや全然興味ねぇが正しい
自公維覚えとけ
選挙で吠え面かくなよ
呼んでるんだろ?
ほんと狂ってるね大阪w
興味が無いから行かない
ファイナルアンサー
維新自民の接待万博やぞ
あのな
大阪と維新と一緒にするな
いまは上級民が外貨を稼ぐんじゃなく
消費税とか集めた税金をいかにしてぶんどるかしか考えてないからな
国が腐敗して消滅した過去の道を進んでる
ここ1年。万博の批判記事は馬鹿相手に売れるから、すごく人気。
外国人が嫌だ
通常値段の店に客が殺到するんじゃないのこれ?
こんな高いの外国人しか入らないでしょ
百貨店の月次急激に悪化してるの知らないの?(´・ω・`)
関西大阪万博は赤字に成ってもケツ持ちが国だから、大阪維新は好き勝手やってるな。国政も同じ
維新パージしなきゃダメだ。手始めに大阪を除染だな。クリーンアップだ。独立して貰っても構わない
行ったってインバウンドでホテルないから
京都、奈良は元から一杯
兵庫ももう埋まって一杯
滋賀や和歌山で泊まるしかないな
その辺でプーと一緒に野宿するつもりなら良いが
まあ好きにしろ
修学旅行生は外からお弁当持参するだろうから
入場者数の割りに飲食店まともに売り上げられんやろうな
その煽りを食らうのは当然日本人だけど
昼間の方が空いてるしゆっくりねっとりズッポリ出来るんだよなー
阪南市には、なにわ黒牛
の牧場がある。
多摩丘陵にも牧場あるだろ。
オープンしたらもっともっと化けの皮が剥がれてくる
>空飛ぶ飛行機
そうだよな、あんな鉄の塊が飛ぶわけないよな。俺も騙されない
餃子如きが2300円だと!?
誰が買うねんそんなもん!
もやし21円を爆買いするわ
自民党には入れない入れさせないを徹底しろ
大阪は前の衆院選では維新が大勝利しただろ
300円までね
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯と住民税非課税世帯に配れよ!
ドミノピザの無料ポテト、もやし、豆腐、マグロの血合い炒め、105円の3食焼きそば、160円の3食生ラーメン、110円の食パンがメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
俺は 行けないからな
東北から行くアホいるかい?
そんなら甲子園に行くわ、かっ飛ばせバース
行くべきではない
子供を学徒動員させるつもりなら余りに可哀想だ
飲食の料金は明らかに日本人を無視しとるなw
なんか浅ましいよな
そこで西成オススメ
かさまししかしてない
子供 「ごめんなさい、ぼくが万博にいきたいなんて、いわなければ」
母親 「和牛すきやき餃子 1+1+1が0・1にもなる料理だわ。よくみておきなさい。これが大阪万博」
フカヒレでも入ってんのかw?
さすがにスシローや王将は行く気しない
今のところ回転寿司が正解
ねーわw
喜ぶのは外人だけだ
円高は庶民にとっては良いこと
株とかやってるやつザマーだよ
普通の食えよw
「ボッタクリ」
餃子3個にラーメン+半チャーハンにしろよ
> >>89
> 今のところ回転寿司が正解
ドバイ万博では一皿600円
大阪では1000円ぐらいか
1皿150円じゃなかった?
比較的まともな値段これだけな印象
どうせ、維新万博協会がぼったくってるんだろ。
てか、信じられるか?この値段の状態で「持ち込み禁止」の開催しようとしてたんだぜ…w
イベント(お祭り)価格にしても少々高すぎるw
エスカレーターとかエレベーター使用料取るんじゃないの?
大阪王将【黒毛和牛】焼肉炒飯』2500円
大阪王将【松阪牛】和牛すき焼き餃子』2300円
牛肉業界の捻じ込みか
「万国博覧会」
開催国の食い物をいろいろ試すような感じに出来なかったの?って話で…
日本のそこらの町中華ラーメンが2千円に
そんなパラレル世界に迷い込んだと思えば
日本は何もかも安すぎる
こんなもんイベントなんだから本来の価格より割高なんは当たり前やろ
行ってそこで注文するのを強制でもされてんのか?
てか、どーせ文句言ってる奴らは行かねーだろ
選挙行かないのに自民党や政治の文句つけてるようなもんだ
特段、責められる理由にはならんな
全然違う
大阪王将がそんな値段で日本人は注文しねえぞ。そして、単なるぼったくりだと明確になった。
ほんとゴミくず統一自民維新。
完成してるって答えたが本当か?あと2週間後だろ?
それで客が来なければオリエンタルランドがつぶれるだけ。
万博は統一自民維新の失敗のツケはすべて国民負担。
コーラー1200円
カレーライス3800円
ハンバーグ定食7500円
トンカツ定食(からし付き)6800円
送迎部門
大阪駅まで迎車2000円加算。定額制6500円
JR大阪駅まで快速1200円
ホテル部門
送迎➕朝🍚付き一泊25000円
メシの話をしているのだが?
それよりこの気持ち悪い着ぐるみなんなの?
考えたバカ死にたくならないの?
レストランのぼったくり料金の話をしてるんだが。
オリエンタルがぼったくって売れなくてもオリエンタルランドがつぶれるだけ。
万博は統一自民維新の失敗のツケはすべて国民負担。
白と茶色のカプセル薬錠で中にニンニクパウダーキャベツパウダー
ニラパウダーとかはいってる奴
1万円ラーメンのラーメン屋あり
物価なんてのは泡のようなものさ
人工餃子カプセル・・カプセルの中に餃子が入ってるガチャを連想した
餃子全種類コンプリートを目指し繰り返すガチャ__
俺は1時間足らずで行けるけど、万博期間中は2回海外旅行する予定w
ラダック楽しみだなぁ
結構、頑張ってるじゃないか
この世界の現実を叩き込む為だよ
同じ1000万枚でも経団連・十倉会長は「手応えある」
関西経済連合会・松本会長は「(前売り)1400万枚は無理」
「経済界の購入がなければ大変なことになっていた」
要は経団連は「他人事」、関経連は「これ以上の負担は断る」って
意思表示だと思ってる
大阪ぼったくり食堂へようこそ
そもそもな話、飯が安くてもチケット販売考えたら失敗(赤字)確定なんだから諦めろ
その失敗を吉村や大阪が全部負担してくれれば問題ないけどな
黒門市場もインバウンドの増加で調子に乗った商売やって
コロナ禍で外人が消えたら大不振に陥ったんだっけ
やってることがまんま同じ
正攻法でいけばよかったのにねえ
テーマはSDGs。ターゲットは中華インバウンド。終わったらカジノやる。そのためのたたき台。
失敗確定の万博を修学旅行にねじこもうとするとか、子供まで敵にまわした。いかれてる。
今からでも中止したほうがいい
貧乏人は帰れ!
> そもそも、「万博」だぞ?
> 「万国博覧会」
> 開催国の食い物をいろいろ試すような感じに出来なかったの?って話で…
中抜きできないだろ
くら寿司がサイドメニューで約70ヵ国の料理を出す予定(1皿300円)
メニューの一部は既に一部の店舗で販売されてる
海外パビリオンでも幾つかの国は料理を提供する予定
500円くらいのメニューから1000円程度のメニューまで
こんな高額なの一部だし外国人用でしょ
それよりパビリオンのクオリティが素晴らしい
貧乏人は普通のメニュー食えば良いだけじゃん
飲食物の持ち込みOKじゃなかったらやばかったぞこれ
高い王将も矛盾だ
イベントの宿命だ
日本人は来るなってことだろ
外人に高く買わせて万博終わったら干したらエエネン
頭おかしすぎるわ
行けない奴が文句言ってるんだよなw
値段が上がるから経済が回るのですね?
楽しい思い出になるようにしてほしいもんだ
一回書き込むと幾ら貰えるの?
略して万博
食ったあとは岩の下敷きになって具にもなれる
乞食?
NOを突きつけてやれ
庶民が近づいて良い場所では無い
だから行くなよ
そのバイトやりたい
西成もジプシーみたいな外人がよく泊ってるから安いし見つかる可能性低いよ
これが万博会場だと3個で2300円!!!
アホかよ
これ、先生が奢ってあげないと食えない子も出てきて最悪な思い出どころかトラウマになりそうだなwwww
なんて良心的なんだ!
ぜってー行かねー
他人を引きずり下ろすんじゃなく、自分が成功者になろうと思わんのか・・
赤字決済で節税
税務監査も甘く美味しかった
かなり良心的じゃねえか、もっと高いかと思った
限定のプレミアム商品を引き合いに高いって批判するのは頭が悪い
そりゃ高いように作ってんだから高いわ
通期パスはある(大人3万円)
維新の考えでフリーパスなら銀行口座のパスワードまで要求されるな
通期パスはあるが、入場予約は必要
3回まで予約可能で、1回行く毎に新たに予約が1回可能になる
(常に予約は最大3回まで)
なので、当日予約なしでいきなり行っても入場出来ない
(空いてたら入れてくれるかも?)
阿呆みたいな高額だと思われる
さすが大阪商人はがめついでんな。
餃子は出し物パビリオンなのか
やっぱ年パスいるかな?
外人ウェルカムは安倍ぴょんも掲げた国策ぞ
国策に文句があるなら日本から出ていけって普通の日本人くんいつも言ってることだよねぇ?
日本から出ていったら行くあてがないってんならこの世から出ていったら?
その場合、1日5組限定、お値段は6桁
なお、取材等は拒否させて頂きます・・とか
牛丼?
海外では禁止されている、日本の成長ホルモン剤を使った牛肉なんか誰も食べないぞw
ほんとうに無知は罪だな
最初から「庶民は来るな」で一貫してる
オリンピックがなぁなぁで終わったからか?
この手のイベントは「庶民の為にやってない」
開催が決まった時点で庶民は負け確定だよ
あの増税維新主宰だからまともな日本人は行かない
ギブミーマネー
治安悪くなって地元のコンビニは深夜営業出来なくなって
若い人は都会に出て行ったのに(笑)
人生最後の想い出に集合するイベントだ。わしゃあ
楽しみでしょうがない。生意気な若者達に文化的に
勝てるからのお。なんせ万博じゃて
お前らが日本国中の反対を押し切って開催したんだからな
赤字だったら当然だが大阪府民の税金でどうにかしろよ
泥棒みたいな顔した客引きまでいるのか!?
是非行く理由をお聞きしたい、
元々、日本中から毛嫌いされてたのに、ますます嫌われていきますでっしゃろねんw
今、吉村と万博協会首脳が必死に祈っているのは開会までのあと10日間で
ブラックマンデーを超える超大暴落と市場崩壊が起こり、万博の話題など
誰も気にするどころではなく、責任問題諸共吹き消されてしまう事
そんな事態になったら、万博終了後、どこもパビリオンを解体せず撤収
だれも維持管理しないゴーストタウンが残るぞ
ホテヘルとか新地とか
何回でも入れんの?
だとしたら安いから俺買うぞ
そうなったらアメリカのカジノ会社の運営も傾いて契約を解消してくるだろうし、
ゴーストタウンになったところで「大恐慌のせい」と言い逃れができるので全く
問題がない、いや、むしろ大歓迎だろう。
だいたい、ゴーストタウン化を気にする様な奴が中抜き上等の仮面万博で13兆円
もがぶ飲みして「これってノルマとかあったっけ?」とかカメラの前ですっとぼけ
たりしない。
もう関係者がたくさん儲かったから客の入りなんかどうでもいい
下劣
低俗
大阪人の特徴
何回でも入れる、1日券が7500円だから4回行けば元は取れる
しかも5月末までの来場者には30000円を24000円に値引きするって
話が出てて、既に買った奴は怒り狂ってる
そんなに高いのに爆発するの?
つまりお見合い会場に来れない奴らは皆殺しだってこと
荷物検索や身分証見せて済むならいーけど。入るのにそこまで見ようとするの嫌いだから
アメリカだとラーメン3000円やで
よその国は昼飯ひとつで8000円だぞ…
日本が貧しすぎるんだ
もう認めないと
大皿1枚分が1個の大きさなら十分安い
いいところを自ら捨てるとかいずれ黒歴史として語られるだろう
レストランスペースは外人様専用。日本人はその辺の草でも食ってろって事か?
作るまでが目的だもんな、関わって金引っ張れたらあとはどうでもいい
昔からあるある
高いというイメージが確かに定着してしまうな
トランプ大不況が確定となるとインバウンドも益々見込めないだろし…どーすんの大阪民
人間の欲望や浅ましさが露骨に見える時代になったな
まぁ米の価格で庶民もぼったくられてるが
万博に行く池沼どもの様子を眺めとくかwwwww
だが大失敗でニュースでも取り上げなかったりしてなwwwww
大阪民は持ち込むんだよ
律儀に持ち込まねえのは関東民
チェーン店がやるメニューじゃないので、これ明らかに
上からの指示なのバレバレ
恐らく、有名店は総スカンされて出しても良いよがチェーン店
高額な利用費用も有るのだろうけど、目玉グルメが欲しいと要請
リーズナブルチェーン店に高級メニューのノウハウ無いので高級食材使う安易な手を
これさー、大昔にファミレスがやらかして大失敗したのと同じ沼にハマるわな
手荷物検査で見つかったらその場で廃棄させられるんじゃなかったのか
食い物は持ち込み可になった(変わったの1年も前の話だよ)
聞いたところによるショバ代として大阪府へ上納するカネが高いからこうなるみたい。
そして、あまりうまそうじゃないという。
日本でごちゃごちゃねじくった料理は評価されないというのもあるんだろうけど
成金趣味というか、、、まあぼったくりってやつかw
でも、大阪のオバちゃんと言えばヒョウ柄・・みたいに
大阪人って派手好きだろ?同じノリじゃねぇの?
失敗に終わる。
悪貨は良貨を駆逐する
展示を堪能し、笑い転げるのが正しい楽しみ方だろうな
庶民は行かないから富裕層だけ楽しんでくれば良いよ。
別にいいんじゃね?って感じはするけどな
自炊より外食が安いから感覚が麻痺してるだけかと
俺みたいな富裕層はリアル万国に行くから、博覧会には興味ないよw
なんでこんなのつくったんかねえ
こいつら、自分たちで冷や水かけまくってるよな
松坂牛100g 3000円
豚挽肉100g 100円
ニラ1束 198円
キャベツ1玉298円
餃子の皮 150円
ニンニク1個 298円
餃子3つ作るのに税込4448円かかって
キャベツと餃子の皮とニンニクが余り
2300円は高いか?
自炊って思ってるほど安くないからな?
世界中、日本のメシがたのしめる。それを全面にだしてきたら違った形で
うけとめられただろうが、高額メニューをまずだしてきた。庶民向けメニューもあるようだが。
これで、「食い倒れ大阪」大阪のたいしたすごくもないのに評価されている食文化も不発状態に。
維新、上級の勘違いの連続。スマホ必須の予約システム。キャッシュレス決済ごり押し。
インバウンド推進派やら意識高い系に好き勝手させた万博の方針。リカバリーはむずかしいだろう。
日本人のいきたいところからは除外される。もうまともな観光地でないという認識に。
ふつうのお店もあるんだろうけどね いこうとはおもわなくなる