【経済】財務省が復興増税の防衛財源転用をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が国会裏工作を暴露する異例事態にアーカイブ最終更新 2025/03/21 09:511.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3月5日の参院予算委員会で、自民党議員が財務省の“国会裏工作”を暴露する一幕があった。福島選出の森雅子・元法相が東日本大震災の復興予算について質問する際に、こう口走ったのだ。「私が今日の予算委員会で総理にこの質問すると言ったら、財務省が飛んできて『ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください』と言われたので、予算委員会で何か質問して都合悪いことあるのかと思っていた」国会では各省庁の役人が常に政府参考人室に詰めて本省と連絡を取り合っている。そうして与野党の議員が質問に立つ前に、大臣答弁をつくるための「質問取り」に本省担当者が議員室を訪ねる。財務省はなぜ、森氏が石破首相に質問するのをやめさせようとしたのか続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc00a201812acb0f512bfc196eb8433c5d5e3e4b2025/03/18 23:35:21259すべて|最新の50件2.名無しさんBVDck(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ穴のガマガエル2025/03/18 23:36:473.名無しさんQpk7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体デモが効いてるやん2025/03/18 23:37:104.名無しさん7U3MaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省wwwww2025/03/18 23:39:415.名無しさんLmewPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大蔵省に戻した方がいいな2025/03/18 23:40:3716.名無しさんMShS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省に責任転嫁か。2025/03/18 23:41:507.名無しさんs8eORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛関連企業が被災地に有るのかな?その企業に復興増税で徴収した税金を突っ込めば被災地の復興に役にたつと言う理屈?うーむよう判らんから誰か教えてエロい人2025/03/18 23:43:218.名無しさんBVDck(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は財務省であり、財務省は自民党2025/03/18 23:47:319.名無しさんCPCmeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ノーパソしゃぶしゃぶ最高!2025/03/18 23:57:0510.名無しさんhJ6doコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税は全公務員の基本報酬月額20~30%カットと引き替えだ2025/03/19 00:13:33111.名無しさん9m5Si(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10自民党「だが断る」2025/03/19 00:14:2712.名無しさんknb0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>財務省は復興増税として所得税に上乗せして徴収している税金の一部を、防衛財源に回す方針を決めている。これはダメだろう違う用途でお金が必要ならその用途を明確にして国民から徴収するのが筋だろうに2025/03/19 00:17:53313.名無しさんNcZ6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は国債2025/03/19 00:19:59114.名無しさんlZOXY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転用じゃなくてそもそもいつまで復興税取るんだよ何年経つと思ってんだ2025/03/19 00:20:54115.名無しさんmMVQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12これが問題だよな。復興と関係ないのになぜ流用すんだよって話で勝手に決めんなだよな2025/03/19 00:22:0016.名無しさんBSdLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破総理は財務省の役人にも商品券を配っていたのか2025/03/19 00:22:5817.名無しさんlZOXY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森雅子か いい議員だな覚える2025/03/19 00:24:4018.名無しさん9m5Si(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ穴のムジナだよ2025/03/19 00:59:3219.名無しさんxOO9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼♪先生 センセイ それはセンセイ―古すぎ2025/03/19 01:07:5120.名無しさんcm9QrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりデモが効いてて財務省に楯突く議員も出始めてきてるんだな2025/03/19 01:15:06121.名無しさんkop42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の政治は税金泥棒に金庫番させてるようなもの連中は国民を欺くことしか考えてない2025/03/19 01:15:0722.名無しさん9m5Si(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党=財務省なんだから自民党をぶっ壊せば財務省も消えるよ2025/03/19 01:18:1923.名無しさん9m5Si(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20デモが効いているのではなく選挙が近いからです2025/03/19 01:20:0124.名無しさんgFilFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12言い換えればそれだけ防衛費が膨らんでるってことでそれは政府の責任でもある2025/03/19 01:26:00125.名無しさんqk25w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼.>>14復興法人税は早々と2014年にやめたのにな2025/03/19 01:26:1626.名無しさんqk25w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24バイデンに2倍と言われ、トランプに3倍と言われたモン、そりゃ大変2025/03/19 01:34:0227.名無しさんcEJiJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内ゲバが始まっただけだろ、悪者の末路いつもこうよな、お互いに信用してないから2025/03/19 01:37:5328.名無しさんDZUCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらん事しか言わんしやらんからゴミ過ぎてるらしい2025/03/19 02:19:5629.名無しさんlHst4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12違う用途に見えないように無理やりこじつけるのが財務省のお仕事です2025/03/19 04:07:0030.名無しさんbZ0FU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタンドプレーでこれやったんなら、近いうちに政治家を辞めるような目に遭うはず。2025/03/19 04:18:4831.名無しさんkcELEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>財務省に、森氏が言及した質問への圧力について訊くと、>「ご指摘のようなやり取りがあったことは確認できておりません」(広報室)と回答。ボイスレコーダー必須のようですな2025/03/19 04:26:4832.名無しさんbZ0FU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与野党の議員全部が今までやってなかったことを、森先生はやらかしたんでしょ?2025/03/19 04:29:1633.名無しさんPVtxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の誰よ(о´∀`о)?2025/03/19 04:34:2834.名無しさんTcS7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガス抜きですか?2025/03/19 05:04:0735.名無しさんatqbiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低でも予算編成プロセスの改革と、独立財政機関を設置しないと、財務省による権力の濫用は防げない2025/03/19 05:17:5636.名無しさんuCigM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森雅子は俺の地元で次の参院選に出るから必死にアピールしてますな2025/03/19 05:28:5437.名無しさん7PnZtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺務省と壺ウヨのコラボ2025/03/19 05:36:4038.名無しさん8powyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復興予算中抜きのお代わりが減ると困るだけだろう。復興予算もカット、防衛費もカットで良いだろう。何と戦うつもりなんだよ2025/03/19 05:43:5839.名無しさんUIeCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年やったんだからもうええよ天下りとか数名だけが美味しいことしてるだけだし2025/03/19 05:50:4440.名無しさんuCigM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼13年ぐらい前の菅直人への原発事故処理への鋭い国会質問には感心したなw全容が見えてきたし菅直人のアホさ加減もよく分かったw2025/03/19 06:09:4541.名無しさんOTUzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら喜べ防衛増税だぞ2025/03/19 06:20:0242.名無しさんkzhtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ほんこれ財政支出の一連の過程に税は無関係なんだよな2025/03/19 06:30:1743.名無しさんTyPM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりウンコだったと2025/03/19 06:52:5244.名無しさんSqbczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は解体しないといけないな2025/03/19 07:00:0745.名無しさんxrINkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この議員は次も当選確実だなそれを狙ってやってるんだろうけど2025/03/19 07:04:1146.名無しさんlQcOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省アウト~2025/03/19 07:41:5747.名無しさんxRtiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よしよし潰し合って全員消えろカス2025/03/19 07:57:5948.名無しさんiLHqk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカだが、好景気なのは莫大な軍人給与が年金として貯蓄されれそれが株式投資にまわってるだやそれがなぜか、日本では防衛費=不景気に、なってしまうだよなあ2025/03/19 14:55:2449.名無しさんiLHqk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど。自衛隊を株式会社にすれば良いのか、わしすごい、日本すごい2025/03/19 14:57:46150.名無しさんiLHqk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能登半島の防衛強化なんて復興と防衛、過疎対策の一石3鳥なのに反対しなくていいだろう2025/03/19 15:04:3151.名無しさんiLHqk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼wwwINFから財務省解体を進言されたらどうするんかねいまのトランプならやりかねんwww2025/03/19 15:08:44152.名無しさんc0832コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の分際で、選挙で選ばれた議員に指図するとはなまいきだ。2025/03/19 15:15:0553.名無しさんwTNT2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51別の省庁作ってそこに逃げるだけじゃね無駄金使ってる省庁クソ多いしな2025/03/19 15:54:3654.名無しさんPzhDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49プリゴジンがやったのがまさにそれ戦争が始まればさっさと暗殺されるリスキーな商売2025/03/20 01:29:4155.名無しさんwhI1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の苦しい気持ちがわかってないhttps://youtu.be/tNEyZoxx8Xc?si=ot_zRTZRcKNxUvzm2025/03/20 09:39:5456.sagePH4t7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://m.youtube.com/watch?v=18rRdbJDPNM2025/03/20 10:21:2957.名無しさんlLE9W(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海岸線にズラーと列車砲を並べておけばよいだろ鉄オタとミリオタがあつまってくる防衛道路も整備すれば震災の復興支援にもなるし一石二鳥じゃないか温泉も整備すりゃ観光客もふえてインバウンドも期待できる列車砲まつりでもやれば大人気だろう2025/03/21 09:45:3258.名無しさんlLE9W(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本海側なら舞鶴港を整備してほしいな大形船もはいれて、舞鶴新幹線があれば東京からの赴任者も帰りやすくたまろうし2025/03/21 09:47:4659.名無しさんlLE9W(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本人は予算管理的な発想しかできないだよ頭はよいのだけど発想が管理者だから防衛担当と復興担当がケンカしちゃうだよな防衛兼復活という経営目線ができないだよ2025/03/21 09:51:05
「私が今日の予算委員会で総理にこの質問すると言ったら、財務省が飛んできて『ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください』と言われたので、予算委員会で何か質問して都合悪いことあるのかと思っていた」
国会では各省庁の役人が常に政府参考人室に詰めて本省と連絡を取り合っている。そうして与野党の議員が質問に立つ前に、大臣答弁をつくるための「質問取り」に本省担当者が議員室を訪ねる。
財務省はなぜ、森氏が石破首相に質問するのをやめさせようとしたのか
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc00a201812acb0f512bfc196eb8433c5d5e3e4b
その企業に復興増税で徴収した税金を突っ込めば被災地の復興に役にたつと言う理屈?
うーむよう判らんから誰か教えてエロい人
ノーパソしゃぶしゃぶ最高!
自民党「だが断る」
>財務省は復興増税として所得税に上乗せして徴収している税金の一部を、防衛財源に回す方針を決めている。
これはダメだろう
違う用途でお金が必要ならその用途を明確にして国民から徴収するのが筋だろうに
何年経つと思ってんだ
これが問題だよな。復興と関係ないのになぜ流用すんだよって話で勝手に決めんなだよな
古すぎ
連中は国民を欺くことしか考えてない
デモが効いているのではなく選挙が近いからです
言い換えればそれだけ防衛費が膨らんでるってことでそれは政府の責任でもある
復興法人税は早々と2014年にやめたのにな
バイデンに2倍と言われ、トランプに3倍と言われたモン、そりゃ大変
違う用途に見えないように無理やりこじつけるのが財務省のお仕事です
>「ご指摘のようなやり取りがあったことは確認できておりません」(広報室)と回答。
ボイスレコーダー必須のようですな
天下りとか数名だけが美味しいことしてるだけだし
全容が見えてきたし菅直人のアホさ加減もよく分かったw
防衛増税だぞ
ほんこれ
財政支出の一連の過程に税は無関係なんだよな
それを狙ってやってるんだろうけど
莫大な軍人給与が年金として貯蓄されれ
それが株式投資にまわってるだや
それがなぜか、日本では防衛費=不景気に、なってしまうだよなあ
わしすごい、日本すごい
復興と防衛、過疎対策の一石3鳥なのに
反対しなくていいだろう
INFから財務省解体を進言されたらどうするんかね
いまのトランプならやりかねん
www
別の省庁作ってそこに逃げるだけじゃね
無駄金使ってる省庁クソ多いしな
プリゴジンがやったのがまさにそれ
戦争が始まればさっさと暗殺されるリスキーな商売
https://youtu.be/tNEyZoxx8Xc?si=ot_zRTZRcKNxUvzm
鉄オタとミリオタがあつまってくる
防衛道路も整備すれば震災の復興支援にもなるし
一石二鳥じゃないか
温泉も整備すりゃ観光客もふえてインバウンドも期待できる
列車砲まつりでもやれば大人気だろう
大形船もはいれて、
舞鶴新幹線があれば東京からの赴任者も帰りやすくたまろうし
日本人は予算管理的な発想しかできないだよ
頭はよいのだけど発想が管理者だから
防衛担当と復興担当がケンカしちゃうだよな
防衛兼復活という経営目線ができないだよ