【消費者庁】ロードサービスでトラブル相次ぐ2社を公表 高額請求業者に注意アーカイブ最終更新 2025/03/26 02:381.田丁田 ★???車のバッテリーがあがってしまったり、故障や事故でレッカー移動が必要になったりした場合に依頼するロードサービスの料金に関し、利用者とのトラブルが相次いでいるとして、消費者庁は24日、消費者安全法に基づき、2社の社名を公表し、注意喚起した。2社は大和(やまと)商会(埼玉県草加市)と関東バッテリートラブルセンター(東京都新宿区)で、実質的に同じ代表者が両社を運営しているという。消費者庁によると、大和商会は「CARお助けサービス」と表記したウェブサイト上に「基本料金3980円(税込)~」「業界最安水準で対応可能」などと表示。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf18f89a8bdcd4942c337a1afa90cc276d73f3202025/03/25 13:41:2025すべて|最新の50件2.名無しさんnJ7oiお水のトラブルも高すぎやわちょっと腰あたりを触っただけで罰金取られて出禁くらった2025/03/25 13:42:533.名無しさんoUAgxjal呼べよ2025/03/25 13:44:524.名無しさんqPk7iクソ記事ソースにトラブル内容が何も書いてない2025/03/25 13:45:365.名無しさんV4gxh外国人は無料の税金支払いシステム2025/03/25 13:45:506.名無しさん7k82m>>3滑走路が要るやろがい。2025/03/25 13:47:447.名無しさんhvDuJ>>3JALwwwww2025/03/25 13:50:268.名無しさん2s50N任意保険入ってれば、大抵ロードサービス付いてるやろ2025/03/25 13:52:169.名無しさんrOhKT罰を与えなきゃ意味なくね?名前公表したところで変えられたら意味ないじゃん2025/03/25 13:52:4010.名無しさんQGzhNjafに入っとらんの?つか、まずjafに電話せんの?2025/03/25 13:59:3411.名無しさんytuCsJAFに加入すればいい2025/03/25 14:00:4312.名無しさん4IEAl>>10最近の若い子はjaf知らないとか?2025/03/25 14:02:0813.名無しさん1MfM7JAFのスペアタイヤ貸し出しサービスは良かった。パンク修理剤とかなるべく使いたくないしね。自分が呼んだときはサイドに穴が開いてたから、修理剤使ってもダメだったけど。2025/03/25 14:09:5014.名無しさんZaD7A関東バッテリートラブルセンターに依頼したらトラブルになりました2025/03/25 14:12:0715.名無しさんNBD5K>>14社名のとおりだからセーフ2025/03/25 14:13:2716.名無しさんOqJ74最近の任意保険はだいたいロードサービス付きで引いてもらう事態になったら保険会社に連絡すればいい。手配もしてくれる。等級も下がらなかったよ。2025/03/25 14:45:3217.名無しさんfeMfzJAFさんですね2025/03/25 14:47:5918.名無しさんufcA2JAF推してるやつ多いけど任意保険のサービスて大体賄えるから無駄な気がするな保険の契約内容にもよるけどJAFの会員ではあるんだが車のトラブルでお世話になったことは一回もないしな2025/03/25 14:49:1119.名無しさんrDXGRJAF「優待利用すれば会費分お得に使える!」客「なら任意だけで契約しなくても良くね?」JAF「」2025/03/25 15:09:2120.名無しさんmJJdu見積もり無料ってなものか2025/03/25 15:11:2121.名無しさんacfvK任意保険も入らないケチがひっかかるんだな2025/03/25 15:16:2522.名無しさんO7DzT保険屋通せばそうそうボッタクられない2025/03/25 15:50:2923.名無しさんLKB8Zテレビで注意喚起しないと意味無い2025/03/25 18:51:0924.名無しさんL8rEL> 2社は大和(やまと)商会(埼玉県草加市)と関東バッテリートラブルセンター(東京都新宿区)カントンとトンキンか。そりゃそうだわ2025/03/25 19:06:2925.名無しさん5SGeF>>3飛んできました!2025/03/26 02:38:41
【学歴】「大卒って意味あるの?」「大卒は就職で本当に有利?」 大学に「誰でも進学できる時代」に突入 キャリア形成から考えた就活のあり方ニュース速報+393591.92025/03/29 11:36:16
2社は大和(やまと)商会(埼玉県草加市)と関東バッテリートラブルセンター(東京都新宿区)で、実質的に同じ代表者が両社を運営しているという。
消費者庁によると、大和商会は「CARお助けサービス」と表記したウェブサイト上に「基本料金3980円(税込)~」「業界最安水準で対応可能」などと表示。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf18f89a8bdcd4942c337a1afa90cc276d73f320
ちょっと腰あたりを触っただけで罰金取られて出禁くらった
ソースにトラブル内容が何も書いてない
滑走路が要るやろがい。
JALwwwww
名前公表したところで変えられたら意味ないじゃん
つか、まずjafに電話せんの?
最近の若い子はjaf知らないとか?
パンク修理剤とかなるべく使いたくないしね。
自分が呼んだときはサイドに穴が開いてたから、修理剤使ってもダメだったけど。
社名のとおりだからセーフ
等級も下がらなかったよ。
保険の契約内容にもよるけど
JAFの会員ではあるんだが車のトラブルでお世話になったことは一回もないしな
客「なら任意だけで契約しなくても良くね?」
JAF「」
カントンとトンキンか。そりゃそうだわ
飛んできました!