【自動車事故】「免許返納が増えても全く事故が減っていない」高齢ドライバーの事故率に専門家が指摘「運転をやめてほしい人がやめていない」世代を問わない対策とは最終更新 2025/04/02 21:471.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25日、静岡県浜松市で小学生の自転車の列に軽トラックが突っ込み、女児4人が死傷するという事故が起きた。小学2年生の女の子が亡くなり、小学4年生の姉も意識不明の重体。他の2人も軽傷を負った。亡くなった女の子の父親が「実感がない。ただただ悲しくて信じがたい」と語る中、運転していた78歳の男は逮捕された後「なぜぶつかったのか分からない」などと話しているという。ニュースでは高齢ドライバーの事故が連日のように取り上げられる中、専門家からは現在行われている各種の対策について疑問の声もあがり、免許を返納する人が増えても、事故率が改善していないという指摘もある。「ABEMA Prime」では、高齢者だけでなく各世代で起きる自動車事故をどうすれば防げるのか、そのためには何が必要かを議論した。■交通事故数、近年は横ばいに交通事故の発生件数は、2004年に95万2720件を数えたが、2023年には30万7930件。約20年で3分の1にまで減った。自動車に最新技術などが搭載された影響もあるが、2020年から2023年までの4年間は横ばいになっている。年齢階層別に交通事故の発生件数率(10万人当たり)を見ると、16歳〜19歳が1025.3人と最も高く、次いで20〜24歳の589.5人、そして3番目に85歳以上の519.9人となっている。安全医工学を専門とする山梨大学教授の伊藤安海氏は、連日メディアで取り上げられる高齢ドライバーの事故について「認知症が危ないと言われがちだが、他の病気の方がリスクがある。たとえば高齢者のてんかんは、短時間でパッと記憶や意識が戻るので、本人も周りも気がつかない。年齢に限らず事故は起きている。高齢者でも病気、能力の低下、もともと(運転の)適正がない人もいる。能力が下がった方、病気の方に、運転をやめていただく全体の制度が必要だ」と訴えた。パックンも、高齢者だけの問題だと切り出さず、各世代で起きていることだと冷静に受け止める必要性を説いた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1fcad9bd1f9a750d38aaff26454b41dcedefdf7f2025/03/30 12:22:136146コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんfihf8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢関係なく煽り運転する奴は返納しろ2025/03/30 12:25:083.名無しさんrl7vu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢階層別に交通事故の発生件数率16歳〜19歳が1025.3人と最も高く、次いで20〜24歳の589.5人高齢者関係なくてワロタ2025/03/30 12:25:4814.名無しさんccm12(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3関係あるやろアホ初心者の事故率が高いのは別問題や2025/03/30 12:27:0915.名無しさんrl7vu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4バカか?事故率に別問題もくそもねーよ2025/03/30 12:31:0116.名無しさんD7MUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし中国人にはホテルの住所とまるばつ問題で免許渡してんだろ?国民舐めんなよ2025/03/30 12:31:537.名無しさんViPaA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人は軽微な事故が多い印象がある高齢者の事故はブレーキ踏まないでアクセルで突っ込んで来たり、意識なかったりするから洒落にならない2025/03/30 12:32:0018.名無しさんccm12(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5は初心者に事故率高いからと免許返納させるんか気狂いバカ2025/03/30 12:34:3319.名無しさんdMZDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 50年以上無事故無違反の家の爺ちゃんが、83才で免許証を返納したわ。夕暮れ時の薄暮状態時の逆光がヤバイそうだ。夕日の陰に、通行人・自転車・車が光芒の「中に消えてしまうそうで、回避不能を確信したそうです。2025/03/30 12:35:44210.名無しさんPkspzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず3回事故で返納から始めますか2025/03/30 12:35:4611.名無しさんa3T6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼75歳以上はマニュアル車限定にしろ2025/03/30 12:37:32112.名無しさんskaL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者に事故は運転支援装置の進化でどうにかなるが金が無くて買い替えが出来ないんだろう2025/03/30 12:38:0813.名無しさんZxIIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いのはスピードの出しすぎとか経験不足のせいだが高齢者の場合は衰えによるものだからな前者は痛い目みて学び改善するが後者は悪化する一方2025/03/30 12:40:23114.名無しさんYd99RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所にスーパーや病院が無い奴らの末路は老人になって事故る運命お前ら肝に銘じとけ!!2025/03/30 12:46:0215.名無しさんWwgiV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「運転をやめてほしい人がやめていない」ってのは面白い。要は「これまで大丈夫だったから、これからも大丈夫」的な能力が落ちている自覚がないとか、事故を起こした時の損害は自分だけでなく他の人にも与えことになり、それは時としてとりかえしのつかない事になるとわかってないとか、そういう所なんだろうけど。2025/03/30 12:47:0716.名無しさんInsoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑固ジジイ2025/03/30 12:47:1217.名無しさん46b85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9よしなかなかあっぱれな爺さんだな2階級特進だ2025/03/30 12:50:1018.名無しさん4Ig1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢で一律制限しろよな取得年齢の下限があるんだから、高齢で制限するのは当然2025/03/30 12:51:16119.名無しさん2bSLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからさらに高齢化が進むし事故は確実に増える各メーカーが自動ブレーキの精度をあげるしかねえ2025/03/30 12:51:4220.名無しさんwgx6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人任せの返納とか年寄りは融通が利かないんだから無理なんだよもう免許制度として70歳以上の運転は禁止にすればいい田舎だから車がないと生活出来ないとかただの甘え、免許無くなれば公共交通機関の利用率も上がるだろ2025/03/30 12:59:06221.名無しさんfJthy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近ババアに信号待ちしてたら追突されたわこっちバイクで、相手84くらいのババア2025/03/30 13:00:15122.名無しさんRAbapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者講習厳しく試験して落とせばいいじゃん2025/03/30 13:04:2723.名無しさん9yV1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「返納してほしい奴に限って返納しない」そんなのわかりきってた事だろだから法整備で一律に縛りかけろって言ってんじゃねえか2025/03/30 13:04:4324.sage7hHReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうなにも対策しなくていい役所側が予算もかけるな僻地なんか放置でかまわんあとは保険屋にでも相談してろや2025/03/30 13:06:1525.名無しさんFoF42(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず対策として75↑高齢ドライバーは対人対物無制限の任意保険義務化しておけ2025/03/30 13:09:33126.名無しさんslTsa(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教習所の金儲け主義がすべての原因。多少運転技術が未熟でも入学卒業の回転率を上げるために卒業させるとくに教習所で問題なのがS字スラロームやL字クランクを低速でクリアできれば合格という項目。現実の道路環境でそんなモタモタした運転をしていると周囲と悪しき摩擦を生む。S字スラローム、L字クランクは侵入から出るまで時間制限を設けるべきでこれにクリアーできる運転技術が身につくまで何回でも不合格とする。直進走行→ブレーキ制動試験もそう60キロまで速度を上げさせ教官の支持した地点からのブレーキング技術を合否にする。問題は、何でもかんでも低速なら合格といった教習が現実の道路で運転した際に技術がともなわず事故をする。特に定年退職後に車の免許を取得した高齢ドライバーにこのような事故が多い。スピードに運転技術がついて行けないから止まることができず人を跳ねたりパニックになってブレーキとアクセルの踏み間違いを起こす。運転技術がまだまだ未熟なのに金儲け主義で入学卒業の回転率を上げるために卒業させるこういった教習所のカリキュラムを根本的に見直せ!2025/03/30 13:10:01127.名無しさんslTsa(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転技術が未熟なまま卒業させ回転率を追求する教習所の姿勢が交通事故の根本原因!2025/03/30 13:15:2928.名無しさんLSrhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70過ぎたら赤の他人殺してもなんとも思わないだろ2025/03/30 13:16:4229.名無しさんWwgiV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一定年齢以上になったら返納するってのは賛成だが、それは免許を取得する時に同意させておかないといけないと思う。なので今すぐにでも、これをするべき。という意見を何年か前に見たが、その時は「自動運転が普及する方が早い」という意見の方が圧倒的に多かったな。2025/03/30 13:19:26130.名無しさんBantOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺がジジイになる頃は高齢者の免許更新が実技含めてより厳しくなってるんだろうなあ糞ド田舎だと免許取り上げられた老人の無免許運転が増えそうだ後は買い物行けなくなって餓死とかも?2025/03/30 13:20:27131.名無しさんcpcqV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許返納する判断力認知力があれば事故る確率もひくきだろうしな。それが無い連中が免許に固執してるわけだ。2025/03/30 13:22:02132.名無しさんdXUewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許を与えている公安に罰則が必要2025/03/30 13:22:4333.名無しさんM0ADt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客観的に自分を見られる人ほど運転やめて、自己中で他責型な危ないやつほど乗り続けるんだよねソースはおれの養父2025/03/30 13:23:0034.名無しさんM0ADt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31それな2025/03/30 13:23:2235.名無しさんFA99nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで適性が無いのに免許とれんのさ2025/03/30 13:26:0736.名無しさんqqrdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ事故起こしちゃいかんと意識高い系老人は無謀な運転しないだろそんなの平気だ気にするなと運転続けてる老人がヤバいんだ2025/03/30 13:31:3837.名無しさんClY82(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転の本格開始くらいしか解決策はないんじゃね?その日の体調次第で認知機能検査とか簡単にすり抜けるしな2025/03/30 13:42:4738.名無しさんq5YSfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそうだろうな。早く帰って欲しい人に限って3次会にもいるし。2025/03/30 13:48:3339.名無しさんVEUaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でも最初は初心者だからそこは車を容認する以上仕方がない。事故率とかでなく、自分以外の他者の死亡、重症率あたりが重要なのではと思われる。75歳以上の高齢者にとっての数年ってのは死ぬかもしれないほどの長大期間だから免許更新は2年以下、出来れば毎年が良いかと思う。良い嫌がらせにもなるだろう。しかし免許更新も要するに顔写真だけが本人特定の手段なのだから警察署なんかで自動更新ブースとか作れそうだけどな。2025/03/30 13:50:3240.名無しさんslTsa(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実の道路は戦場なんだよ他車との駆け引き、他車との呼吸空気それらを目と耳と頭で的確で、かつ迅速に判断できない運転未熟に免許を与えるべきではない教習所での卒業規定に運転技術のレベルと的確な判断力と他車との呼吸道路の空気が読めない未熟者は不合格とするよう卒業規定をもっと厳しくしろ!2025/03/30 13:54:0441.名無しさんU2zz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動車椅子暴走させているのは、返納したく無かったのに家族に無理矢理返納させられた爺2025/03/30 13:58:5042.名無しさんslTsa(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクセルブレーキ踏み間違いで接触事故を起こした場合一発で90日間の免停処分に改めろアクセルブレーキ踏み間違いで建物に突っ込んだ人を跳ねた場合は一発で免停取り消し処分にしろあと、相変わらず走行中のスマホ運転がすごく多い運転中のスマホ運転は一発で90日間の免停処分事故を起こした場合は一発で免許取り消しに改正しろ2025/03/30 14:02:27143.名無しさんUtUTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許証返納は自分の事が分かっているドライバーがするもの自分の事が分からないヘボドライバーは乗り続ける2025/03/30 14:05:56144.名無しさんCCvpZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許返納を考え実行する奴らは元々大丈夫そんなこと考えもしない凶悪危険爺婆がやらかしてるんですよね2025/03/30 14:08:2445.名無し4DGMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの事故の被害者、姉妹だったのか。親は死にきれねえな2025/03/30 14:19:2046.名無しさんrHxnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの会社もカスの方が辞めないからな2025/03/30 14:23:3747.名無しさんmzhYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 3番目に85歳以上の519.9人85歳以上で運転する度胸なんてないわ2025/03/30 14:35:4548.名無しさんEtorPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後期高齢者(75歳以上)になったら全員公平に免許取り消しでいいじゃん早くやっていれば今回の事故を防げた2025/03/30 14:41:24149.名無しさんClY82(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人の足の確保のためにもっと移民を増やしましょうという発想になるのが自民はじめ主要政党の連中なんだよな2025/03/30 14:42:1050.名無しさんkq4vTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42自動車学校退学でもしたのか?2025/03/30 14:51:4551.名無しさんPTQFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故を起こすのは高齢者より若者だからな2025/03/30 15:00:2452.名無しさんpSPSq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18成人年齢はあるが二度童年齢はないw2025/03/30 15:07:4453.名無しさんpSPSq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ババアに信号待ち?推敲してから書き込めよw2025/03/30 15:09:26154.名無しさんNAMJF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイドライバーの方が車にしがみつくから仕方ないw自動運転が早く採用されるレベルに成ればいいのにな。2025/03/30 15:10:1855.名無しさんpSPSq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48当然無償で後期高齢者(75歳以上)の足となって働くんだよな?2025/03/30 15:11:0656.名無しさんGyeQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43客観的に自分自身を観るってのは結構大事だよな。根拠の無い「大丈夫」が一番危ない。2025/03/30 15:11:3157.名無しさんNAMJF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9逆光はグラサンとか無いと危険だわ(メガネなのでクリップタイプのグラサンしてる)2025/03/30 15:12:2558.名無しさんa7swDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料送迎車か無料買い物代行サービスでもしてくれなきゃ無理だね2025/03/30 15:12:5659.名無しさんHNHaMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全自動運転が実現するのを待つしか田舎では免許返納しろと言ってもわしに死ね言うんかと怒って90歳でも普通に買い物で車使ってる2025/03/30 15:14:0860.名無しさん4lDubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強奪2025/03/30 15:14:2161.名無しさんBk0mEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認知能力に問題ないから返納するんだよな2025/03/30 15:15:0562.名無しさんf9tJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子制御による意図的な事故誘導を疑ったほうがいいかも。2025/03/30 15:16:5663.名無しさんW7R0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそも人間が運転して、更に歩行者と交差する交通設計なのが原因。2025/03/30 15:22:0164.名無しさんViPaA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故があるたび、地方で暮らすとこういうリスクがあるんだなと思い知らされる若い人やファミリー層は都会で暮らしたほうが安全2025/03/30 15:40:0265.名無しさんLaTo7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼停止線で止まれねえやつは全員返納でいい2025/03/30 15:53:0466.名無しさんLaTo7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202輪の免許はいいんじゃねえか?返納すると全部召し上げになるのがイカンザキ2025/03/30 15:55:2267.名無しさんLaTo7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25任意とは?2025/03/30 15:55:48168.名無しさんLaTo7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29日本で技術革新なんて起きるわけがねえよシナみたいに人命安いところなら可能性があるけどな2025/03/30 15:58:0469.名無しさんClY82(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昨年の免許の更新時に福井で完全自動運転の直前のとこまで来てると言ってたけどそっからまだ難しいのかな?2025/03/30 16:01:1170.名無しさんrQ9eKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1このおじいさん緑内障で視野の一部が欠損してたんじゃないかな。突然の衝突の衝撃でパニックやろ。2025/03/30 16:06:4571.名無しさんfN7jiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ免許返上しないか分かりきってんじゃん仕事や通勤に必要ないなら若くても返上できるはず返上すれば絶対に事故リスク減るこれ確実でも返上しない理由は分かってんだろ自分で歳の問題じゃないんだよ2025/03/30 16:07:44172.名無しさんFoF42(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67高齢者以外2025/03/30 16:10:2873.名無しさんmDYGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者の方が事故率たかいんだから当たり前よな踏み間違いブームで適当に政策作るから2025/03/30 16:24:3674.名無しさんWayF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者関係なかったでござる2025/03/30 16:28:0675.airFiz6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどね、常識を持った人が免許を返納して非常識な人が運転続けているわけだ2025/03/30 16:37:3276.名無しさん1g304(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だろ?返納を進んでやる人や応じる人なんて基本善人や真面目な人しかいねーよ!返納しない馬鹿が事故るんだから対策は簡単で、事故ったら長期懲役にすりゃ良いだけ出てこれないんだから、その後に事故を起こしようがない2025/03/30 16:40:5777.名無しさんDYqFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転する老害は射殺で2025/03/30 16:45:4378.名無しさんLibHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者は事故った衝撃で死にやすいから事故ると運転手と同乗者が死ぬことが多く死亡事故率が高くなる他人を殺すのは小数https://i.imgur.com/uluHZ1x.png80歳で免許取り上げても、自動車事故で殺される被害者は3%くらいしか減らないhttps://i.imgur.com/svd6apF.png2025/03/30 16:47:5579.名無しさん1g304(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そういう意味では全年齢ともに「ゴミクズだから」なんだわな高齢者に限らないが、高齢者も当然含む2025/03/30 16:49:02180.名無しさんvR7oE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8免許停止で教習受け直しだバカ2025/03/30 16:49:19181.名無しさんvR7oE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79そういうゴミクズをいかにピックアップするかだ。2025/03/30 16:50:27182.名無しさん1y9KFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女児より投票権のある老人を大事にしろ2025/03/30 16:50:3583.名無しさんeQoMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼い命が絶たれると、ほんまに腹立つが、車ないと買い物も出来ない田舎の事も考えないとな政治と核家族化が悪いな2025/03/30 16:52:4584.名無しさん9PritコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転の実用化 これに限る仮に高齢者が事故をする確率が1%なら自動運転が事故をする確率が1%以下にまで進化したら、さっさと実用化するべき。2025/03/30 16:56:0785.名無しさんfJthy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53ディスレクシアかよw2025/03/30 17:01:52186.名無しさんSJOSfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎なんて路線バスも廃止されてんのに返納は難しいよ高齢者でなくても病気の発作で事故る可能性もあるし安全装置義務化のほうが効果的じゃないかね2025/03/30 17:08:06187.名無しさんs7iBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者が運転する古い車や軽トラに安全装備が不足しているのが問題まずは自動運転付き軽トラを開発して購入を義務付ける必要がある2025/03/30 17:26:3888.名無しさんUHa9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律で、免許取得の下限があるんだから、免許所持の上限も設ければいいだけ75歳が妥当だろう2025/03/30 17:33:17189.名無しさんqSwqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認知なってたら返納なんかしない、運転もやめない。もう、犬みたいに鎖に繋いどくしかない2025/03/30 17:34:3490.名無しさん1g304(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81それが大事だからこそ自動車事故は一律軽く、じゃなくて悪質かどうかで天地の差が付く程の罰則差にすべきなんだよな今現在のはどう考えても善人が過失で起こした用の刑罰2025/03/30 17:41:1491.名無しさんbXqeN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故へってんじゃん、またオールドメディアがバカ騒ぎか?0になるわけないだろ。2025/03/30 17:43:3492.名無しさんbXqeN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも判断力がない奴が車運転する前提が無視されてるわな?若者にしろ飲酒にしろ高齢者にしろだけど。なくなるわけがないんだから。2025/03/30 17:45:1793.名無しさんNx6n8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリウスミサイル2025/03/30 19:09:1194.名無しさんLm8zpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80何頓珍漢なこと言ってんだ気狂いバカw初心者はほんの数年で事故率は大きく下がるが高齢者は逆だぞボンクラ2025/03/30 19:13:0495.名無しさんbkvUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど免許を返納するような人は、元々事故は起こさないって訳か2025/03/30 19:44:4496.名無しさんLmdKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ト◯タの営業マン「へー」2025/03/30 20:46:3797.名無しさん3mt77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86それも一理ありますが、仕事の都合上平日は結構な田舎で生活していますが田舎のコンビニのだだっ広い駐車場にも止めれない高齢者を見ると今の安全装置では役不足で自動運転か免許返納しか無いと思いますよ。2025/03/30 21:05:2298.名無しさん9eyKWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワク2025/03/30 21:10:4499.名無しさんLaaKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88下限も上限も取っ払っていい。「運転する能力があるかどうか」だけを定期的に試験すればいい。80歳でもピンピン運転できるなら運転してもいい。2025/03/30 21:15:281100.名無しさんR6FFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼らくらくカーでも開発しないと日本全国のアスファルトが若い人の生き血で舗装されますよ?w2025/03/30 21:16:45101.名無しさんrsP2j(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この現象て海外はどうなっているのかオールドメディアは全く報道しないよねてことは海外を報道すると日本に都合が悪い何かがあるから2025/03/30 21:29:34102.名無しさんrsP2j(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢階層別に交通事故の発生件数率(10万人当たり)を見ると、16歳~19歳が1025.3人と最も高く、次いで20~24歳の589.5人、そして3番目に85歳以上の519.9人となっている。やっぱり若者が一番事故を起こしている2025/03/30 21:31:58103.名無しさんrsP2j(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それはただのイメージだね若者の自動車保険料が一番高いのが証拠2025/03/30 21:33:56104.名無しさんrsP2j(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13生きていれば必ずみんな高齢者になるから、そんな比較はいらないし無駄自民党などの権力者たちは国民を分断させるのが狙いだから2025/03/30 21:35:47105.名無しさんrsP2j(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20それは無駄無駄バカの一つ覚え2025/03/30 21:37:17106.名無しさんrsP2j(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26海外を知らないからそんな無知なことが言えるんだよ笑世界と比べ日本はどれだけ教習所という施設にボッタクられてるのか知らないから言えるんだよ原付小型限定普通二輪AT限定普通二輪大型限定普通二輪大型限定AT二輪自動車免許AT限定中型大型それプラス○○税と車検だのアホらしい2025/03/30 21:44:091107.名無しさんy3xSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106よくそれだけ適当な嘘を吐けるな免許持ってないなら黙っとけ(笑)2025/03/30 21:57:16108.名無しさんLICD3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめてほしいじじばばがやめてくれないというより返納する数より、亡くなるのも含めても高齢者になる奴の数が多いからでしょ2025/03/30 22:19:41109.名無しさんzTO7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人に免許やってさらにアップ2025/03/30 22:54:22110.名無しさんcpcqV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日もババァの交通事故見てしまった…2025/03/30 23:05:58111.名無しさん7T7OrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人どもの無法地帯と化してる 外人のほうがよほどマナーもいい2025/03/31 00:14:521112.名無しさんl9dqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人の自転車も危ない2025/03/31 00:55:101113.名無しさんe9ZVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112早朝だけど車道関係なく蛇行運転するジッジがおったわ2025/03/31 01:47:50114.名無しさんvndFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転の方が安全なんでしょ2025/03/31 05:59:571115.名無しさんZGHKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114バグって暴走するけどなw2025/03/31 06:52:07116.名無しさんhP1IhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許の有効期限を80歳までとか区切り付ければ?2025/03/31 06:58:30117.名無しさんI3jZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>111嘘吐きか、アタオカ化ww2025/03/31 07:14:50118.名無しさんwkO02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転とか安全装備充実とかいうけど現実は下手くそな奴ほど右側車線を走りたがるのと同じで下手くそほど自分だけは大丈夫と安全装備に金を出さない2025/03/31 08:11:061119.名無しさんECOXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺婆は免許返納したところで車があれば乗るだろ2025/03/31 15:11:19120.airDpXvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車は衰えた身体がパワーアップした気になるから魅力なんだろうな、しかし脳は衰える一方だから危険2025/03/31 15:47:13121.名無しさんoCUopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11MT車限定にした所でコンビニやスーパーの店内に特攻する事故は減らせても高速道路や片側2車線以上の幹線道路を逆走したり歩道を車で走行したり信号無視や一時停止不停止とかやらかすから健康状態や運転能力に関係なく一律に75歳で全ての運転免許が自動的に失効になる様に法改正したらよい2025/03/31 16:02:22122.名無しさんIq9FqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いや、返納した人が、自分理由で人を殺めることなくてよかったね、チャンチャンって話以上も以下もないんだけどな、免許返納って。とある高齢者が免許返納しても事故は減らなかったかもしれんが、それと事故の発生は関連性ないだろうに。なんつーか、問題あること前提で問題を作り出してるだけやん。2025/03/31 16:17:25123.名無しさんQ4rjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう足掻こうが、田舎の方じゃ車に乗らなきゃ何も出来ないのが実情だからな。ヤバい年齢だろうが無理をして運転して病院に通ったり、とか。2025/03/31 16:52:531124.名無しさんTUqYr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枯れ葉マークみたら早く去るに限る2025/03/31 18:05:30125.名無しさんzrP0TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1たしかに免許返納するってのは判断力があるってことだもんな。こりゃもう老人からは免許強制没収しかないだろ。ついでに年金も没収しとけ。2025/03/31 18:10:01126.名無しさんcmxn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30自動運転が使い物になるようになれば移動したいだけの高齢者は全部そっちに行ってくださいって事になるだろうねそれでもあえて自分の腕で車を運転したい人には非常に高いレベル(最低でも今の大型二種程度)の知識と技術を求めることになればいい2025/03/31 18:22:28127.名無しさんTUqYr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枯れ葉マークみたら早く去るに限る2025/03/31 18:38:54128.名無しさんBs7ig(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99これだな!これに一票ついでに言うなら車のみアウトとかも作ってほしいわ原チャまでアウトだと生死に関わる場合もあるからな2025/03/31 19:08:30129.名無しさんBs7ig(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118大型の排ガス触媒実装のように法律で縛ってジワジワやればいいあれも延べ5年以上かかったがほぼ全車に実装できている警察もお小遣い稼ぎになるから喜んでやるはず今回の浜松の事故車だってほぼ新車だからなよほど金ない人以外なら老害は新しい物が好きな人が多いから手に入れるよ2025/03/31 19:14:32130.名無しさんBs7ig(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123尿管結石のときに自分でAT車運転して病院に駆け込んだことがあるがなんて楽な乗り物なんだろうってマジ思ったわインフルか何かこじらせて出張先向かったときもそう思ったMTやバイクじゃたどり着けんかったと思ったわ2025/03/31 19:17:55131.名無しさんSwT5EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転がーとか言う奴いるがあんなもんは核融合並みに無理。どうやって自動運転するか考えろ。歩行者等の車、道路以外を認識はGPSじゃ遅いしセンサーで認識するにしても、そんな高性能のセンサーあるか?ねえよ。昔のトロリーバスみたいな「決められた所を走る」しかないんだよ。無理。2025/03/31 22:33:192132.名無しさんE5qxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカウヨってこと。2025/03/31 23:17:31133.名無しさんBs7ig(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131核融合はもうすぐ完成するよ融合炉成功している情報があちこちから入ってきているシナのやつは眉唾モノとみているけどね自動運転はガードレールの多いところならそれを起点に2箇所以上のセンサで拾えば大丈夫むしろ振動とか突発的な事故に対応が難しいセンターラインを基軸にするとかすれていたり合流でバグるかな自動運転が一般的になるまでまだ10年はかかるだろうね2025/03/31 23:29:101134.名無しさんii6UdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「俺はでぇじょぉぶだから俺は!」という爺が多いんだな。2025/03/31 23:36:151135.名無しさんAqK5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢運転手が殺してる人数はかなり少ない自分(+同乗者)が死んでるだけhttps://i.imgur.com/QZnFrC2.pnghttps://i.imgur.com/8KXJYzO.png2025/03/31 23:55:49136.名無しさんlg6QxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の年寄りはネットが出来ないから必死に外に出る2025/03/31 23:59:10137.名無しさんYmPmuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日毎日、日本中で交通事故が発生してるのに老害の事故だけ特別扱いで大々的に報道するところが国民洗脳大好き、くそメディアらしくて好きw2025/04/01 00:00:15138.名無しさん2fl2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134こういうやつが野焼きで森林火災を引き起こす台風や雪下ろしでヘタ打つのもこういう連中2025/04/01 03:30:09139.名無しさんZL5LOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85あんたがなw誰かに読ませてみろよww2025/04/01 14:26:53140.名無しさんNuUy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131その決められた場所、が公道になるんだろ。2025/04/01 19:22:311141.名無しさんF0lCY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133核融合にしろ核リサイクルにしても何十年も昔から同じこと言ってるねw核融合自体は可能だろう。だが、核融合で生じるエネルギーは莫大すぎる。いかに莫大なエネルギーが生じても、それをコントロール出来なければただの爆弾だ。100%制御する技術はありえない。モノってのは必ず壊れるからだ。壊れないモノなど、この世にはあり得ない。自動運転に関しては制御はできるだろう。だが「センサー」がカギだ。人間以上の視野の広さ、状況認知速度をいかにして得るか。ま、あとは事故った時の責任だね。まさか乗ってた人の責任にするわけじゃないよね?そんなの自動運転とは言わないぞ。俺はトロリーでない自動運転など永遠に不可能だと断ずる。2025/04/01 21:58:361142.名無しさんF0lCY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140山口の宇部から石灰採掘場の山まで「石灰運搬道路」というものがある。全線高架で信号も合流も一切ない、人も自転車ももちろん一般自動車も入れない。まさしく専用直通道路。あんなのだったら自動運転は可能だろうね。ていうかモノレールとかトロッコ列車にしたら?と思うけどねw住宅街じゃあ不可能なことだ。2025/04/01 22:06:51143.名無しさんOtcUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141あ、そうちょっとゆりかもめ乗ってきてみな2025/04/02 17:31:32144.名無しさんyZL14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆりかもめは交差点も歩行者も居ないからなあ。2025/04/02 18:01:53145.名無しさんaVfeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼googleの無人タクシーWaymoがほぼ実用化されてるからセンターラインのある道限定ならもう使えるレベルなんじゃないかな日本の住宅街なんかの細い道だと一方通行にでもしなきゃ無理な気がするが2025/04/02 21:43:08146.名無しさんvMto4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返納する人は自分が分かってるから返納しなくても事故率低い。しない人は自分の能力が分かってない出来るつもり。安全なつもり。2025/04/02 21:47:59
【一宮市女子高生死亡事件】容疑者「インターネットのゲームのことでもめ、自宅にあった包丁で複数回刺した」 成り済ましメッセージ高校生母親らに送信し偽装もニュース速報+81725.52025/04/03 10:18:59
小学2年生の女の子が亡くなり、小学4年生の姉も意識不明の重体。
他の2人も軽傷を負った。亡くなった女の子の父親が「実感がない。ただただ悲しくて信じがたい」と語る中、運転していた78歳の男は逮捕された後「なぜぶつかったのか分からない」などと話しているという。
ニュースでは高齢ドライバーの事故が連日のように取り上げられる中、専門家からは現在行われている各種の対策について疑問の声もあがり、免許を返納する人が増えても、事故率が改善していないという指摘もある。
「ABEMA Prime」では、高齢者だけでなく各世代で起きる自動車事故をどうすれば防げるのか、そのためには何が必要かを議論した。
■交通事故数、近年は横ばいに
交通事故の発生件数は、2004年に95万2720件を数えたが、2023年には30万7930件。約20年で3分の1にまで減った。
自動車に最新技術などが搭載された影響もあるが、2020年から2023年までの4年間は横ばいになっている。
年齢階層別に交通事故の発生件数率(10万人当たり)を見ると、16歳〜19歳が1025.3人と最も高く、次いで20〜24歳の589.5人、そして3番目に85歳以上の519.9人となっている。
安全医工学を専門とする山梨大学教授の伊藤安海氏は、連日メディアで取り上げられる高齢ドライバーの事故について「認知症が危ないと言われがちだが、他の病気の方がリスクがある。たとえば高齢者のてんかんは、短時間でパッと記憶や意識が戻るので、本人も周りも気がつかない。年齢に限らず事故は起きている。高齢者でも病気、能力の低下、もともと(運転の)適正がない人もいる。能力が下がった方、病気の方に、運転をやめていただく全体の制度が必要だ」と訴えた。
パックンも、高齢者だけの問題だと切り出さず、各世代で起きていることだと冷静に受け止める必要性を説いた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fcad9bd1f9a750d38aaff26454b41dcedefdf7f
16歳〜19歳が1025.3人と最も高く、
次いで20〜24歳の589.5人
高齢者関係なくてワロタ
関係あるやろアホ
初心者の事故率が高いのは別問題や
バカか?
事故率に別問題もくそもねーよ
高齢者の事故はブレーキ踏まないでアクセルで
突っ込んで来たり、意識なかったりするから
洒落にならない
は
初心者に事故率高いからと免許返納させるんか気狂いバカ
夕暮れ時の薄暮状態時の逆光がヤバイそうだ。
夕日の陰に、通行人・自転車・車が光芒の「中に消えてしまうそうで、回避不能を確信したそうです。
金が無くて買い替えが出来ないんだろう
高齢者の場合は衰えによるものだからな
前者は痛い目みて学び改善するが後者は悪化する一方
老人になって事故る運命
お前ら肝に銘じとけ!!
要は「これまで大丈夫だったから、これからも大丈夫」的な能力が落ちている自覚がないとか、事故を起こした時の損害は自分だけでなく他の人にも与えことになり、それは時としてとりかえしのつかない事になるとわかってないとか、そういう所なんだろうけど。
よしなかなかあっぱれな爺さんだな
2階級特進だ
取得年齢の下限があるんだから、高齢で制限するのは当然
各メーカーが自動ブレーキの精度をあげるしかねえ
もう免許制度として70歳以上の運転は禁止にすればいい
田舎だから車がないと生活出来ないとかただの甘え、免許無くなれば公共交通機関の利用率も上がるだろ
「返納してほしい奴に限って返納しない」
そんなのわかりきってた事だろ
だから法整備で一律に縛りかけろって言ってんじゃねえか
役所側が予算もかけるな
僻地なんか放置でかまわん
あとは保険屋にでも相談してろや
多少運転技術が未熟でも入学卒業の回転率を上げるために卒業させる
とくに教習所で問題なのがS字スラロームやL字クランクを低速でクリアできれば合格という項目。
現実の道路環境でそんなモタモタした運転をしていると周囲と悪しき摩擦を生む。
S字スラローム、L字クランクは侵入から出るまで時間制限を設けるべきで
これにクリアーできる運転技術が身につくまで何回でも不合格とする。
直進走行→ブレーキ制動試験もそう
60キロまで速度を上げさせ
教官の支持した地点からのブレーキング技術を合否にする。
問題は、何でもかんでも低速なら合格といった教習が
現実の道路で運転した際に技術がともなわず事故をする。
特に定年退職後に車の免許を取得した高齢ドライバーにこのような事故が多い。
スピードに運転技術がついて行けないから止まることができず人を跳ねたり
パニックになってブレーキとアクセルの踏み間違いを起こす。
運転技術がまだまだ未熟なのに金儲け主義で入学卒業の回転率を上げるために卒業させる
こういった教習所のカリキュラムを根本的に見直せ!
回転率を追求する教習所の姿勢が交通事故の根本原因!
なので今すぐにでも、これをするべき。
という意見を何年か前に見たが、その時は「自動運転が普及する方が早い」という意見の方が圧倒的に多かったな。
高齢者の免許更新が実技含めて
より厳しくなってるんだろうなあ
糞ド田舎だと免許取り上げられた老人の無免許運転が増えそうだ
後は買い物行けなくなって餓死とかも?
それが無い連中が免許に固執してるわけだ。
ソースはおれの養父
それな
そんなの平気だ気にするなと運転続けてる老人がヤバいんだ
その日の体調次第で認知機能検査とか簡単にすり抜けるしな
早く帰って欲しい人に限って3次会にもいるし。
事故率とかでなく、自分以外の他者の死亡、重症率あたりが重要なのではと思われる。
75歳以上の高齢者にとっての数年ってのは死ぬかもしれないほどの長大期間だから免許更新は2年以下、出来れば毎年が良いかと思う。
良い嫌がらせにもなるだろう。しかし免許更新も要するに顔写真だけが本人特定の手段なのだから警察署なんかで自動更新ブースとか作れそうだけどな。
他車との駆け引き、他車との呼吸
空気
それらを目と耳と頭で的確で、かつ迅速に判断できない運転未熟に免許を与えるべきではない
教習所での卒業規定に
運転技術のレベルと的確な判断力と他車との呼吸
道路の空気が読めない未熟者は不合格とするよう卒業規定をもっと厳しくしろ!
一発で90日間の免停処分に改めろ
アクセルブレーキ踏み間違いで建物に突っ込んだ
人を跳ねた場合は一発で免停取り消し処分にしろ
あと、相変わらず走行中のスマホ運転がすごく多い
運転中のスマホ運転は一発で90日間の免停処分
事故を起こした場合は一発で免許取り消しに改正しろ
自分の事が分からないヘボドライバーは乗り続ける
そんなこと考えもしない凶悪危険爺婆がやらかしてるんですよね
親は死にきれねえな
85歳以上で運転する度胸なんてないわ
早くやっていれば今回の事故を防げた
自民はじめ主要政党の連中なんだよな
自動車学校退学でもしたのか?
成人年齢はあるが二度童年齢はないw
ババアに信号待ち?
推敲してから書き込めよw
自動運転が早く採用されるレベルに成ればいいのにな。
当然無償で後期高齢者(75歳以上)の足となって働くんだよな?
客観的に自分自身を観るってのは結構大事だよな。根拠の無い「大丈夫」が一番危ない。
逆光はグラサンとか無いと危険だわ
(メガネなのでクリップタイプのグラサンしてる)
田舎では免許返納しろと言ってもわしに死ね言うんかと怒って90歳でも普通に買い物で車使ってる
そもそも人間が運転して、更に歩行者と交差する交通設計なのが原因。
若い人やファミリー層は都会で暮らしたほうが安全
2輪の免許はいいんじゃねえか?
返納すると全部召し上げになるのがイカンザキ
任意とは?
日本で技術革新なんて起きるわけがねえよ
シナみたいに人命安いところなら可能性があるけどな
そっからまだ難しいのかな?
このおじいさん緑内障で視野の一部が欠損してたんじゃないかな。
突然の衝突の衝撃でパニックやろ。
仕事や通勤に必要ないなら若くても返上できるはず
返上すれば絶対に事故リスク減るこれ確実
でも返上しない
理由は分かってんだろ自分で
歳の問題じゃないんだよ
高齢者以外
踏み間違いブームで適当に政策作るから
返納を進んでやる人や応じる人なんて基本善人や真面目な人しかいねーよ!
返納しない馬鹿が事故るんだから対策は簡単で、事故ったら長期懲役にすりゃ良いだけ
出てこれないんだから、その後に事故を起こしようがない
他人を殺すのは小数
https://i.imgur.com/uluHZ1x.png
80歳で免許取り上げても、自動車事故で殺される被害者は3%くらいしか減らない
https://i.imgur.com/svd6apF.png
そういう意味では全年齢ともに「ゴミクズだから」なんだわな
高齢者に限らないが、高齢者も当然含む
免許停止で教習受け直しだバカ
そういうゴミクズを
いかにピックアップするかだ。
が、車ないと買い物も出来ない田舎の事も考えないとな
政治と核家族化が悪いな
仮に高齢者が事故をする確率が1%なら
自動運転が事故をする確率が1%以下にまで
進化したら、さっさと実用化するべき。
ディスレクシアかよw
高齢者でなくても病気の発作で事故る可能性もあるし
安全装置義務化のほうが効果的じゃないかね
まずは自動運転付き軽トラを開発して購入を義務付ける必要がある
75歳が妥当だろう
運転もやめない。
もう、犬みたいに鎖に繋いどくしかない
それが大事
だからこそ自動車事故は一律軽く、じゃなくて悪質かどうかで天地の差が付く程の罰則差にすべきなんだよな
今現在のはどう考えても善人が過失で起こした用の刑罰
0になるわけないだろ。
若者にしろ飲酒にしろ高齢者にしろだけど。
なくなるわけがないんだから。
何頓珍漢なこと言ってんだ気狂いバカw
初心者はほんの数年で事故率は大きく下がるが高齢者は逆だぞボンクラ
免許を返納するような人は、元々事故は起こさないって訳か
それも一理ありますが、仕事の都合上平日は結構な田舎で生活していますが田舎のコンビニのだだっ広い駐車場にも止めれない高齢者を見ると今の安全装置では役不足で自動運転か免許返納しか無いと思いますよ。
下限も上限も取っ払っていい。
「運転する能力があるかどうか」
だけを定期的に試験すればいい。
80歳でもピンピン運転できるなら
運転してもいい。
この現象て海外はどうなっているのかオールドメディアは全く報道しないよね
てことは海外を報道すると日本に都合が悪い何かがあるから
やっぱり若者が一番事故を起こしている
それはただのイメージだね
若者の自動車保険料が一番高いのが証拠
生きていれば必ずみんな高齢者になるから、そんな比較はいらないし無駄
自民党などの権力者たちは国民を分断させるのが狙いだから
それは無駄無駄
バカの一つ覚え
海外を知らないからそんな無知なことが言えるんだよ笑
世界と比べ日本はどれだけ教習所という施設にボッタクられてるのか知らないから言えるんだよ
原付
小型限定
普通二輪
AT限定普通二輪
大型限定普通二輪
大型限定AT二輪
自動車免許
AT限定
中型
大型
それプラス○○税と車検だのアホらしい
よくそれだけ適当な嘘を吐けるな
免許持ってないなら黙っとけ(笑)
返納する数より、亡くなるのも含めても高齢者になる奴の数が多いからでしょ
早朝だけど車道関係なく蛇行運転するジッジがおったわ
バグって暴走するけどなw
嘘吐きか、アタオカ化ww
現実は下手くそな奴ほど右側車線を走りたがるのと同じで
下手くそほど自分だけは大丈夫と
安全装備に金を出さない
MT車限定にした所でコンビニやスーパーの店内に特攻する事故は減らせても高速道路や片側2車線以上の幹線道路を逆走したり歩道を車で走行したり信号無視や一時停止不停止とかやらかすから
健康状態や運転能力に関係なく一律に75歳で全ての運転免許が自動的に失効になる様に法改正したらよい
いや、返納した人が、自分理由で人を殺めることなくてよかったね、チャンチャン
って話以上も以下もないんだけどな、免許返納って。
とある高齢者が免許返納しても事故は減らなかったかもしれんが、
それと事故の発生は関連性ないだろうに。
なんつーか、問題あること前提で問題を作り出してるだけやん。
ヤバい年齢だろうが無理をして運転して病院に通ったり、とか。
たしかに免許返納するってのは判断力があるってことだもんな。
こりゃもう老人からは免許強制没収しかないだろ。
ついでに年金も没収しとけ。
自動運転が使い物になるようになれば
移動したいだけの高齢者は全部そっちに行ってくださいって事になるだろうね
それでもあえて自分の腕で車を運転したい人には
非常に高いレベル(最低でも今の大型二種程度)の知識と技術を求めることになればいい
これだな!
これに一票
ついでに言うなら車のみアウトとかも作ってほしいわ
原チャまでアウトだと生死に関わる場合もあるからな
大型の排ガス触媒実装のように法律で縛ってジワジワやればいい
あれも延べ5年以上かかったがほぼ全車に実装できている
警察もお小遣い稼ぎになるから喜んでやるはず
今回の浜松の事故車だってほぼ新車だからな
よほど金ない人以外なら老害は新しい物が好きな人が多いから手に入れるよ
尿管結石のときに自分でAT車運転して病院に駆け込んだことがあるが
なんて楽な乗り物なんだろうってマジ思ったわ
インフルか何かこじらせて出張先向かったときもそう思った
MTやバイクじゃたどり着けんかったと思ったわ
核融合並みに無理。
どうやって自動運転するか考えろ。
歩行者等の車、道路以外を認識はGPSじゃ遅いし
センサーで認識するにしても、そんな高性能の
センサーあるか?ねえよ。
昔のトロリーバスみたいな「決められた所を走る」
しかないんだよ。
無理。
核融合はもうすぐ完成するよ
融合炉成功している情報があちこちから入ってきている
シナのやつは眉唾モノとみているけどね
自動運転はガードレールの多いところならそれを起点に2箇所以上のセンサで拾えば大丈夫
むしろ振動とか突発的な事故に対応が難しい
センターラインを基軸にするとか
すれていたり合流でバグるかな
自動運転が一般的になるまでまだ10年はかかるだろうね
という爺が多いんだな。
自分(+同乗者)が死んでるだけ
https://i.imgur.com/QZnFrC2.png
https://i.imgur.com/8KXJYzO.png
老害の事故だけ特別扱いで大々的に報道するところが
国民洗脳大好き、くそメディアらしくて好きw
こういうやつが野焼きで森林火災を引き起こす
台風や雪下ろしでヘタ打つのもこういう連中
あんたがなw
誰かに読ませてみろよww
その決められた場所、が公道になるんだろ。
核融合にしろ核リサイクルにしても
何十年も昔から同じこと言ってるねw
核融合自体は可能だろう。
だが、核融合で生じるエネルギーは莫大すぎる。
いかに莫大なエネルギーが生じても、
それをコントロール出来なければただの爆弾だ。
100%制御する技術はありえない。
モノってのは必ず壊れるからだ。
壊れないモノなど、この世にはあり得ない。
自動運転に関しては制御はできるだろう。
だが「センサー」がカギだ。
人間以上の視野の広さ、状況認知速度をいかにして得るか。
ま、あとは事故った時の責任だね。
まさか乗ってた人の責任にするわけじゃないよね?
そんなの自動運転とは言わないぞ。
俺はトロリーでない自動運転など
永遠に不可能だと断ずる。
山口の宇部から石灰採掘場の山まで
「石灰運搬道路」というものがある。
全線高架で信号も合流も一切ない、
人も自転車ももちろん一般自動車も入れない。
まさしく専用直通道路。
あんなのだったら自動運転は可能だろうね。
ていうかモノレールとかトロッコ列車にしたら?
と思うけどねw
住宅街じゃあ不可能なことだ。
あ、そう
ちょっとゆりかもめ乗ってきてみな
日本の住宅街なんかの細い道だと一方通行にでもしなきゃ無理な気がするが
返納しなくても事故率低い。
しない人は自分の能力が分かってない
出来るつもり。安全なつもり。