【衝撃データ】若者が「子どもを持ちたくない」理由は所得とは限らない?「高校授業料の無償化よりも必要」と彼らが声をあげた少子化対策とは最終更新 2025/04/02 07:171.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日大の教授らの研究グループが今年2月、若者世代の困難に関する実態調査を行なったところ、全国の15〜39歳の男女約4000人のうち、およそ半数以上が「子どもは育てたくない」と回答したことが分かった。その背景にあるものとは? 調査代表者である日本大学の末冨芳教授に話を伺った。日大の末冨教授らの研究グループが、全国の15〜39歳の男女約4000人を対象に調査を行なったところ、「子どもはおらず、子どもは育てたくない」と回答した人が52.0%に上ったことが分かった。そのうち、本人の年収が299万円未満、あるいは世帯年収が399万円未満の人では約6割に上り、世帯年収が低いと回答率が上がる傾向がみられた。この調査結果で分かる少子化と経済の関連性について、研究グループ代表の日大・末冨教授に話を聞いた。「『低所得だから非婚化して少子化が進む』というのが従来のセオリーでしたが、今回の調査では低所得者層だけではなく、年収500万円以上の相対的に所得が高い若者でも4割以上が『子どもを持ちたくない』と回答しており、こうした考え方が所得に関係なく、浸透していることが明らかになりました」(末冨教授、以下同)続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fd4d2d4013a7e10b3624eccdff735fe464ff63d32025/03/31 10:57:01496コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんNi2ZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人と人との繋がりを避ける、または必要の無い状況に身をおくと人は全て行動したくなくなるネットやSNSのせい、ゲイツとジョブスのせいだこれらを規制しない限り国民の健康な精神は得られない2025/03/31 11:01:593.名無しさんzFS1zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の授業料とか15年後だしな金の問題じゃなく配信とかの普及で寂しいって感覚が薄れてあの人も結婚してないならってなるんだろうな2025/03/31 11:18:474.名無しさんGF8eGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「所得増やせ、少子化の原因はカネがないからだ、って馬鹿が騒ぐんでいっちょ調査してくださいや。見返りはちゃんとありますぜ。日本を一流国家たらしめてる我々官僚の覚えはめでたい方がいいでしょう?」2025/03/31 11:28:425.名無しさん36j4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が産まなくても外国人がばんばん産んでる。2025/03/31 11:29:056.名無しさん1ONnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆとり世代Z世代は中韓の同世代に能力でボロ負けで、この先日本が中韓に負けゆく未来が確定だからな子供作りたくないだろ2025/03/31 11:34:487.名無しさん0iwi5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗まれたランクル結局見付からずか神奈川県警が総力上げて捜したんだろうに2025/03/31 11:42:378.名無しさんLuKgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊武雅刀 ♪子供達を責めないでhttps://www.tiktok.com/@kemunpasu463/video/7247054146082213121?lang=ja-JP2025/03/31 11:48:519.名無しさんEhiF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働き方改革に関しては、高度成長期のモーレツサラリーマンにも子供はいた今みたいに、大学行かせないと人権無い時代じゃなかったから教育負担が小さかった2025/03/31 11:53:42110.名無しさんR0uPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お気持ちとかどうでもいいわ現実見ろよw考えなんて状況次第でころころ変わる程度の物2025/03/31 12:01:1111.名無しさんx6xDEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は子ども(=労働力)だから子どもが必要だったんだよ今は裕福だから子どもがいなくても生きていけるってことつまり低所得だから少子化が進むは間違ってる2025/03/31 12:20:58412.名無しさんUrPkAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや金が無いからだろまともな環境で子育てしようとしたらよっぽどの田舎でもない限り、年収1500万はないと無理だし2025/03/31 12:25:5813.名無しさんaFlElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ねアホ2025/03/31 12:27:2414.名無しさんf2kSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから w 結婚して子供育ててしかザックリ言えばやることがなかったような環境と違うじゃんよ 金あったってつぎ込める選択肢が沢山あるもんよ そのためには時間も削りたくないしね それだけの話2025/03/31 12:30:2215.名無しさん8CATnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て期間が長いし緻密だしで若者が躊躇するのは当然だよな2025/03/31 12:34:1116.名無しさんBvBEg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本の税制はシャウプ勧告をベースにした個人課税の変形から始まってる。だがその後の運用では政治的介入などにより一部改廃され、富裕税やキャピタルゲイン課税は廃止された。現在では率の設定が作為的で、子持ち既婚者が最も負担率が高い。いわゆる「逃げられなくなった者からむしり取る」制度になってる。2025/03/31 15:33:4917.名無しさんBvBEg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が結婚や出産を諦めるというのは、数百万年の進化の過程を考えると相当異常な事だ。言い換えると、各国政府とも、その人類の繁殖本能に甘えて杜撰な政策運用を続けて来た事への意識されない仕返しとも言える。「発展途上国や過去の国家よりいい暮らししてるんだから結婚出産を諦めるのは甘え」とか宣ってる連中は、底流にあるものを見ていない。政府や大企業の都合で武力戦争ならぬ経済戦争に全てを捧げよ!とやってる一方で少子化推進政策ばかりやるんだからね。2025/03/31 15:44:15118.名無しさんBvBEg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争は勿論非人道的だったが、人は力、産めよ増せよの掛け声のもと、人口増加の努力はしていた。現在の少子化対策なるものが真剣味がない理由は、戦争と違って人間が最大の消耗品では無くなったから。現在の戦争での消耗は、武力よりも経済・テロ・災害・金融・情報を合わせたものの方が遥かに大きい。それでも少子化はダメ!と言い張る理由は、武力戦争時代の発想から抜けられてなかったり、若い奴隷が欲しいから。なので外国人労働者入れろ!とか言い出す。あと政府は、これからは国民も投資を!とか宣伝してるが、過去の戦争と違って現在の戦争などは経済・金融の比重が激増してる事を考えると、前線に行かせる際に、訓練も武器も知識も与えずに突撃させるようなもん。投資しない奴には懲罰的な税金案で脅すところとかは、まるで督戦隊そっくり。2025/03/31 16:02:52119.名無しさんjf4xW(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それなら教育の無償化が進む北欧は少子化解決してないとおかしい子育てが大変になるから少子化になってるという考え方自体が根本的に間違いだからいくら子育て支援をしてもほとんなんの効果もない2025/03/31 16:09:4520.名無しさんjf4xW(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それ聞き飽きた子供の労働なんて生産性悪すぎだし成長期で食料だけは余計に消費するだから昔は子供が増えると一家全員が飢え死にするから間引き口減らししてたでも子供が死にやすいと子供の生存を予測することが難しいので育てきれなくなる可能性があっても余計に多めに産んでた2025/03/31 16:11:3221.名無しさんWZJrz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11まだこんなこと言ってる馬鹿が要るんだな昔と違って出産と子育てには金が掛る時代になった金がない事には生みようがない間違っているのはお前2025/03/31 16:16:11222.名無しさんjf4xW(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18そもそも明治から昭和にかけて人口が増えたのは人口増加の努力をしたからではなくて子供の死亡率が下がったから子供はよく死ぬという意識がまだ残ってる状態で近代化して医療などが発達して子供の死亡率が下がると一時的に多産少死になって人口爆発が起きる中国は一人っ子政策でこれを止めようとしたことからも分かるように、狙ってやってるとかではなくて自然の節理としてそうなるから強制的じゃないと止められない2025/03/31 16:16:1623.名無しさんjf4xW(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21子育ての費用が増えるから産む数が減るのではなく、子供が死ななくなって産む数が減るから1人の子供にかける費用が増える2025/03/31 16:17:16124.名無しさん2nJqt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それで説明になってるじゃん今は子供が金にならないから作らない、それだけ2025/03/31 16:17:24125.名無しさん2nJqt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が金になるならバンバン作る奴らは出てくる2025/03/31 16:17:5326.名無しさんWZJrz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23経済的理由で少子化が進んでいるお前の弁は間違っている2025/03/31 16:19:1027.名無しさんjf4xW(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24じゃあなんで昔は間引き口減らししてた?今でもアフリカとか親に捨てられたも同然の子供が路上に溢れてるしかも医療が無い環境での出産は命がけ我が身のために損得で子供を産んでいるのではない2025/03/31 16:19:1628.名無しさんa4VGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生つまんない人は子供作って他人の人生で楽しめば良いゲームしていてプレイキャラの成長楽しいでしょ?これ我が子で出来るんだから楽しいよそれよりも自己の成長が好きな人には必要ないかもねこのタイプは親に感謝すらしないタイプ2025/03/31 16:23:20129.名無しさんEnJOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の滅亡を集団無意識が予感しているのとちゃうか?2025/03/31 16:24:3030.名無しさんWZJrz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11発展途上国とは異なり、日本は経済が工業化・サービス化しており、子供を育てるコストが高いことが生み控えに繋がり少子化となっている。これが事実。先進国では低所得であることは、少子化に繋がる。先進国がどこも出生率が低いのはこのためだ。おまえは日本が発展途上国と化す事でも目指してんのか?2025/03/31 16:26:01131.名無しさんjf4xW(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30だったら徹底的に子育て支援してて教育の無償化まで進んでいる北欧はもう少子化解決してるんじゃね?子育ての費用が増えるから産む数が減るのではなく、子供が死ななくなって産む数が減るから1人の子供にかける費用が増える子育てが大変になるから少子化になってるという嘘をついてると、いつまでも意味の無い子育て支援が続いていくこんな馬鹿らしいことはない2025/03/31 16:33:3032.名無しさんJukrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供1人産むたびに1000万円支給子供は国が面倒を見ますってやれば バンバン子供産むよ2025/03/31 16:43:0433.名無しさんQ4rjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い世代で頭の仲間で幼稚なのが増えて、子供の面倒みるのが面倒だから子供なんて要らない、になってるだけ。そもそも子供がどうとかいう以前に、彼氏・彼女すらいない連中が増えまくってるからな。それこそ独身税、子無し税でも導入してペナルティが生じるようにでもしない限り改善されんのじゃね?それとは別に、相手の判らんシングルへの支援は無くす、相手が判ってる場合は相手にきっちり責任取らせる制度を設けないと。2025/03/31 16:51:3534.名無しさんh0OvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3次元の人間関係を知らん奴が増えてきたしなあ2025/03/31 17:51:0735.名無しさんIF1NLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かわいい彼女下さい2025/03/31 18:45:5336.名無しさん6iAdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1理由は所得です2025/03/31 18:50:4737.名無しさんGwSAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21子供産むのに金なんかいらんのよ産婦人科は支援金で無料よ2025/03/31 19:05:3438.名無しさんzEbdF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事関係なら若者とか関係なく年間休日120日以上を義務化すればいいのにそれで足りなきゃ残業代と休日出勤の金を企業からがっぽり労働者に入るようにしろよ働き方改革で残業は減っても休日が少ない企業が多かったら意味ないよ2025/03/31 19:15:3539.名無しさんzEbdF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28自己成長が好きなタイプは子供時代我慢してきたタイプが多いよ大人になって自分がやりたいことを取り戻してるんだよ子育てでまた我慢かと思うとうんざりなんだと思うわ男は何もしないのもいるけど、女は特に子育て逃げられないし2025/03/31 19:19:4340.名無しさんIq9Fq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もう自分の子供と言わない方がよいレベルじゃないの?wそんな育て方して自分の子供と思えるところがすごい。2025/03/31 19:33:5141.名無しさんIq9Fq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働き方改革とはいうけど、働き方がまともになる会社を作ろうって言い出す若者が皆無なのが笑うよね。要は他人に作ってもらわないといけない人たちがいうわがままと取られても仕方ない。自分は作れないのに、他人が作らないのは問題だって言ってるのと違わないよね?2025/03/31 19:35:0842.名無しさんa4zy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17途上国や動物界なら淘汰されて大人にならない個体が先進国だと生きてるのが問題あるんよ遺伝子の組み合わせで心身どこか弱い子が大事に育てられちゃうから国全体の覇気が落ちて弱い国になって行く2025/03/31 20:16:2443.名無しさんJN5RAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がなんでも金は渡したく無いということがよくわかる記事2025/03/31 21:47:3444.名無しさん6QwhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産時遺伝子検査を義務付けて父子関係を確定させる離婚後、父親に養育費を給与天引きで払わせる離婚後、父親と子供の面会交流権を法律で守る離婚前の連れ去りを許さないこのくらい法律できっちり決めてくれよ2025/03/31 22:10:5045.名無しさんNxhPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上京カッペだけだろ上京カッペは地元捨てるような基地だから元々おかしいんだよ上京カッペ税してはよ都内から追い出せ2025/03/31 22:38:3346.名無しさん7io5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青春チンポ2025/03/31 22:41:2747.名無しさんDtu8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから金だろ。それ以外の理由なんて無いんだから他の理由を無理に考えるのをやめなさい。時間がもったいない。金とは言っても無償化とか補助金じゃなくて手取りを上げるんだよ。若者だけじゃなくて全員な。2025/04/01 01:47:35248.名無しさんu09S9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47確かに金は関係あるよな世界の出生率ランキングなんてほとんど貧しい国ランキングみたいなものだし反対に豊かな国は全て少子化2025/04/01 02:26:30149.名無しさんRff8e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考え方が子供だから子どもは子供育てられんよ2025/04/01 02:37:4050.名無しさんRff8e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47貧しい国の方が子供は多いそれだけの話だから金ではない2025/04/01 02:38:2951.名無しさん29vcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者が結婚しない子供作らないが問題になってる時に、その対策をおっさんおばさんが考えるって時点でズレてるんだよ。まず若者に聞けよと。2025/04/01 02:48:4152.名無しさんCEMcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原因は消費税だとわかってるのに2025/04/01 04:45:2053.名無しさん5Xx2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は自他共に認める「絶対に結婚してはいけない人」自分は幼少期に両親からやたらと煙たがられてきた両親も両親で喧嘩ばっかりで自宅にいることが嫌で嫌で仕方が無かった「子供かわいい」の感覚がマジで全く理解できない2025/04/01 05:06:2054.名無しさんXYD5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得の問題だろ経済的余裕のある家は子供に何不自由なく食べさせ、学校も私学に通わせている子育ては楽しいか楽しくないかという問題ではなく、この所得で子育て可能か不可能なのかという問題2025/04/01 09:27:5655.名無しさん7t1qbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48よくそう言う奴がいるが理由は金以外無い。貧乏な国が多産なのは教育の差だよ。足りない事に気付けないから本能に従うだけ。いくら先進国だって勉強しない奴は産むよ。日本だってヤンキーは産むでしょ?2025/04/01 09:36:1056.名無しさんHswgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工業高校行って即就職のほうが稼げる時代有象無象の文系は低サラリーでゴクローさんそれでもなお事務仕事がいいとか抜かす阿呆ばかりなんよな2025/04/01 10:01:5957.名無しさんRvudRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結末ありきのデータ2025/04/01 13:36:0658.名無しさんv4Zw4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化の原因は低所得ではないことにすれば、政府も企業も低所得対策をしなくてすむから2025/04/01 13:42:03159.名無しさんPOjjPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58若者の車離れと全く同じだよね。どっちもシンプルに金の問題。2025/04/01 14:35:52160.名無しさんD8CgYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親になる大人自身が自分の子供の頃にお金の問題で色々とあったからいらないんだよ自分の子供の頃が辛かったのに今更お金貰っても自分の人生が辛いから子供いらないんだよ2025/04/01 14:38:17161.名無しさん0AEDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60子供ができたら一番金が必要な40~50代の様子を見ながら過ごしてきてるからね。更にその先の老後の様子もね。そこが安心できないと動きが取れない人が殆どなんだよ。良くなる兆しも無いからな。今よりは確実に悪くなる。既に親の蓄えがあるか何も考えずに今を生きる人しか普通産めないわ。2025/04/01 15:29:36162.名無しさんodPeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61進学をお金で我慢させられた人もいるだろうし大学時代に親にお金がないと言われ続けたり、学費で進路決めた人もいるだろうし奨学金借りて自分でお金の大切さを身を持って知ってる人もいるだろうしねお金で我慢してきたから人より遅れて自分のやりたかったことを大人になってやってる人もいるだろうし金銭的に苦労をした親を見てるからこそ、はした金じゃ動かないよねしかも我慢させられた自分の子供の頃を思い出して辛くなる人もいるって言われてるし2025/04/01 16:14:31163.名無しさんclGQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62今の世の中じゃ無保険で運転できるぐらい勢いのある人しか産めない。事故ったらどうしようなんて考えてたら到底無理なんだよな。若者の給料上げるのは結構だけど上の世代を削ってたら意味がない。みんな歳は取るんだからな。2025/04/01 21:06:2064.sageWnmTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これはわかる気がする2025/04/01 21:37:0565.名無しさんzHpW9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己中だらけだから子供が出来ると遊ぶ時間がなくなるとかそんな理由だろ。2025/04/01 21:48:01166.名無しさん5mlXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は子宝と言ったそうだが、今は子育て大変だからな。そこそこの収入の家庭では2人3人いるみたいだから、一億総中流時代を復活させないと無理だと思うけど、五輪とか万博とか賭場とか、金持ちだけ儲かる仕組みばかり推進してる。2025/04/01 21:48:24167.名無しさんv4Zw4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65自己中じゃなくて、自己責任なになみに、自己責任とは、自分で考えて行動し、その結果についての責任も自分で負うということこの国は個人の自己責任と自助努力によって成り立つと30年前に宣言されているつまり、社会にとって望ましい考えや行動は取らなくてもいいということ自己責任と社会的責任は相反するものだから2025/04/01 22:03:5068.名無しさんocBNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットやゲームやりたいだけ2025/04/01 22:09:2469.名無しさんBpXYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は結婚出産しているのは公務員だけ2025/04/01 22:13:2270.名無しさんSE2IJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいんだよ国会ってのぁ国民の金をどう浪費するか決める所だから別に知恵出して何かを改善するところじゃないから2025/04/01 22:13:3071.名無しさんwY9Oy(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界にはたくさん子供生まれてる国があるんだからそういた国の制度、社会体制を真似ればいいだけだろ日本だって敗戦直後の混乱期には子供がたくさん生まれたんだからその時代に戻せばいいだけだ日本よりはマシという程度の少子化した先進国を見習ったって意味ないわ2025/04/01 22:19:18172.名無しさんtjtDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼児童手当の所得制限を公務員のために撤廃した政府だからな2025/04/01 22:19:31173.名無しさんwY9Oy(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66一億総中流と言われた時代は既に少子化進行中だった全く無意味2025/04/01 22:19:55174.名無しさんwY9Oy(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72その通り何かにつけて所得制限つけたがる金持ち優遇自民党に対して児童手当も教育費無償化も給付金の類も何もかも所得制限をやめろ、公務員も政治家も受け取らせろと要求するのが弱者の味方立憲共産だ児童手当の所得制限がなくなるのも昨年の衆議院選で自民を大敗させた民意の賜物よ2025/04/01 22:23:2175.名無しさんv4Zw4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第一次産業主体の国に戻して、子供も労働力となるようにすれば、子供は増える2025/04/01 22:23:55176.名無しさんwY9Oy(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59そういうこと子供の多い国は若者が経済的に豊かだからね日本人を貧しくしたのは高度経済成長だよ2025/04/01 22:30:0977.名無しさんqtgtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供に看取られることは幸せなことだと思うけど腹上死でもいい気がするし憧れる2025/04/01 22:31:1178.名無しさんKGOHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進路指導と抜かして公務員以外はゴミと教えてるんだからこうなる2025/04/01 22:38:2879.名無しさんh8102コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が欲しい人は子供時代が幸せだった人楽しくなかった不幸な子供時代だった人は欲しくない2025/04/01 22:40:3180.名無しさんF0lCY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73確かに一億総中流と言われた時代も少子化は進んでいた。最も過酷な奴隷労働が強いられていた時代だからだ。サビ残、パワハラ、労働災害、何でも有りだったからな。終身雇用と年功序列があってなんとかなっていた。サビ残は完全になくなり、労働災害も減りつつある。が、パワハラへらそうとしているが依然斎藤知事のように残っている。労働条件はマシになってきているものの、その代わりと言わんばかりに終身雇用も年功序列も有名無実化。人はコスト扱い。生産性生産性合理化合理化で首切り当たり前。氷河期なんか雇ってももらえなかった。そりゃ少子化は止まらんよ。2025/04/01 23:29:36281.名無しさんwY9Oy(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80子供が多く生まれた戦前から敗戦直後の時代にパワハラが無かったと?2024年世界出生率ランキング順位国名出生率1位ニジェール6.642位アンゴラ5.73位コンゴ民主共和国5.494位マリ5.355位ベナン5.346位チャド5.247位ウガンダ5.178位ソマリア5.129位南スーダン5.0910位ブルンジ4.9これらの国は労働環境が良い国ランキングなのか?2025/04/01 23:33:36382.名無しさんF0lCY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81それは「働かされるということのない国」ランキングだろ。労働とは戦闘24時間戦えますか、とはよく言ったもんだよw2025/04/01 23:45:4083.名無しさんfrsOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80掲示板に満ちる公務員(または公務員年金者)の世界観のテンプレートだな2025/04/02 00:01:0084.名無しさんgkeah(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71多産の原因は制度ではなく子供の死亡率の高さだから真似しようがないわざと子供が死にやすい環境に戻しましょうなんてとても言えないし、できるわけもない2025/04/02 00:04:4985.名無しさんgkeah(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75その説が全ての間違いの始まり子供の労働なんて生産性悪すぎだし成長期で食料だけは余計に消費するだから昔は子供が増えると一家全員が飢え死にするから間引き口減らししてたでも昔は子供が死にやすくて子供の生存を予測することが難しかったので、育てきれなくなる可能性があっても余計に多めに産んでた2025/04/02 00:07:1686.名無しさんrWIW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81言いにくいけど教育が遅れている国ランキング。理性より本能が勝っちゃう。2025/04/02 00:43:07187.名無しさんgkeah(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86教育が遅れている国=医療が発達していない国=子供の死亡率が高い国=出生率が高い国2025/04/02 01:02:42188.名無しさんY3Hh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87子供の死亡率なんて関係ない。そんな先の事考える力も育たない。単にしたい事、食欲や性欲がむき出しになる。2025/04/02 01:20:3789.名無しさんzVAH8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81まだスマホがそこまで普及してない国なんじゃない?ある程度のスペックのスマホが普及して、知識がつくと自分の置かれてる不公平感や子どもの将来を考えると子供を持たなくなると思う2025/04/02 03:54:26190.名無しさんWAyKB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性に権利を持たせすぎだな2025/04/02 03:58:5391.名無しさんWAyKB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の私立の無償化は要らない2025/04/02 04:06:0392.名無しさんWAyKB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土民に近づくほど女性は虐げられており、かつ子沢山2025/04/02 04:12:2093.名無しさん4warcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に去年産まれた子供に80を掛けても5500万人にしかならないが少子化はまだまだ加速していくから実際にこの子達が80歳になる2100年には3000万人まで日本の人口は減少する恐ろしいのはそのうちの8割が老人今税金がーとか物価がーとか地獄の入り口でしかないのに子供残したいか?2025/04/02 04:23:1094.名無しさんnJAYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89あのー日本は1960年頃から少子化なんですけどスマホっていつ頃普及したのか・・・2025/04/02 05:09:1595.名無しさん7k4wkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか国民の政府に対する信用がどん底まで下がってんのにその国の国民の数増やしてくださいはどう考えたって無理だろ2025/04/02 06:03:1296.名無しさんHM6CBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジレスすると、少子化問題は社会保障問題なので、少子化を前提とした社会保障制度にすればいいだけただ、切り替えのタイミングで損をする犠牲者が出るのでやらないだけ2025/04/02 07:17:48
日大の末冨教授らの研究グループが、全国の15〜39歳の男女約4000人を対象に調査を行なったところ、「子どもはおらず、子どもは育てたくない」と回答した人が52.0%に上ったことが分かった。
そのうち、本人の年収が299万円未満、あるいは世帯年収が399万円未満の人では約6割に上り、世帯年収が低いと回答率が上がる傾向がみられた。
この調査結果で分かる少子化と経済の関連性について、研究グループ代表の日大・末冨教授に話を聞いた。
「『低所得だから非婚化して少子化が進む』というのが従来のセオリーでしたが、今回の調査では低所得者層だけではなく、年収500万円以上の相対的に所得が高い若者でも4割以上が『子どもを持ちたくない』と回答しており、こうした考え方が所得に関係なく、浸透していることが明らかになりました」(末冨教授、以下同)
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4d2d4013a7e10b3624eccdff735fe464ff63d3
ネットやSNSのせい、ゲイツとジョブスのせいだ
これらを規制しない限り国民の健康な精神は得られない
金の問題じゃなく配信とかの普及で寂しいって感覚が薄れてあの人も結婚してないならってなるんだろうな
子供作りたくないだろ
神奈川県警が総力上げて捜したんだろうに
https://www.tiktok.com/@kemunpasu463/video/7247054146082213121?lang=ja-JP
今みたいに、大学行かせないと人権無い時代じゃなかったから
教育負担が小さかった
考えなんて状況次第でころころ変わる程度の物
今は裕福だから子どもがいなくても生きていけるってこと
つまり低所得だから少子化が進むは間違ってる
まともな環境で子育てしようとしたらよっぽどの田舎でもない限り、年収1500万はないと無理だし
日本の税制はシャウプ勧告をベースにした個人課税の変形から始まってる。
だがその後の運用では政治的介入などにより一部改廃され、富裕税やキャピタルゲイン課税は廃止された。
現在では率の設定が作為的で、子持ち既婚者が最も負担率が高い。
いわゆる「逃げられなくなった者からむしり取る」制度になってる。
言い換えると、各国政府とも、その人類の繁殖本能に甘えて杜撰な政策運用を続けて来た事への意識されない仕返しとも言える。
「発展途上国や過去の国家よりいい暮らししてるんだから結婚出産を諦めるのは甘え」とか宣ってる連中は、底流にあるものを見ていない。
政府や大企業の都合で武力戦争ならぬ経済戦争に全てを捧げよ!とやってる一方で少子化推進政策ばかりやるんだからね。
現在の少子化対策なるものが真剣味がない理由は、戦争と違って人間が最大の消耗品では無くなったから。
現在の戦争での消耗は、武力よりも経済・テロ・災害・金融・情報を合わせたものの方が遥かに大きい。
それでも少子化はダメ!と言い張る理由は、武力戦争時代の発想から抜けられてなかったり、若い奴隷が欲しいから。
なので外国人労働者入れろ!とか言い出す。
あと政府は、これからは国民も投資を!とか宣伝してるが、過去の戦争と違って現在の戦争などは経済・金融の比重が激増してる事を考えると、前線に行かせる際に、訓練も武器も知識も与えずに突撃させるようなもん。投資しない奴には懲罰的な税金案で脅すところとかは、まるで督戦隊そっくり。
それなら教育の無償化が進む北欧は
少子化解決してないとおかしい
子育てが大変になるから少子化になってるという考え方自体が根本的に間違い
だからいくら子育て支援をしてもほとんなんの効果もない
それ聞き飽きた
子供の労働なんて生産性悪すぎだし成長期で食料だけは余計に消費する
だから昔は子供が増えると一家全員が飢え死にするから間引き口減らししてた
でも子供が死にやすいと子供の生存を予測することが難しいので育てきれなくなる可能性があっても余計に多めに産んでた
まだこんなこと言ってる馬鹿が要るんだな
昔と違って出産と子育てには金が掛る時代になった
金がない事には生みようがない
間違っているのはお前
そもそも明治から昭和にかけて人口が増えたのは人口増加の努力をしたからではなくて子供の死亡率が下がったから
子供はよく死ぬという意識がまだ残ってる状態で近代化して医療などが発達して子供の死亡率が下がると一時的に多産少死になって人口爆発が起きる
中国は一人っ子政策でこれを止めようとしたことからも分かるように、狙ってやってるとかではなくて自然の節理としてそうなるから強制的じゃないと止められない
子育ての費用が増えるから産む数が減るのではなく、子供が死ななくなって産む数が減るから1人の子供にかける費用が増える
それで説明になってるじゃん
今は子供が金にならないから作らない、それだけ
経済的理由で少子化が進んでいる
お前の弁は間違っている
じゃあなんで昔は間引き口減らししてた?
今でもアフリカとか親に捨てられたも同然の子供が路上に溢れてる
しかも医療が無い環境での出産は命がけ
我が身のために損得で子供を産んでいるのではない
ゲームしていてプレイキャラの成長楽しいでしょ?
これ我が子で出来るんだから楽しいよ
それよりも自己の成長が好きな人には必要ないかもね
このタイプは親に感謝すらしないタイプ
発展途上国とは異なり、日本は経済が工業化・サービス化しており、子供を育てるコストが高いことが生み控えに繋がり少子化となっている。これが事実。
先進国では低所得であることは、少子化に繋がる。先進国がどこも出生率が低いのはこのためだ。
おまえは日本が発展途上国と化す事でも目指してんのか?
だったら徹底的に子育て支援してて教育の無償化まで進んでいる北欧はもう少子化解決してるんじゃね?
子育ての費用が増えるから産む数が減るのではなく、子供が死ななくなって産む数が減るから1人の子供にかける費用が増える
子育てが大変になるから少子化になってるという嘘をついてると、いつまでも意味の無い子育て支援が続いていく
こんな馬鹿らしいことはない
子供1人産むたびに1000万円支給
子供は国が面倒を見ます
ってやれば バンバン子供産むよ
そもそも子供がどうとかいう以前に、彼氏・彼女すらいない連中が増えまくってるからな。
それこそ独身税、子無し税でも導入してペナルティが生じるようにでもしない限り改善されんのじゃね?
それとは別に、相手の判らんシングルへの支援は無くす、相手が判ってる場合は相手にきっちり責任取らせる制度を設けないと。
理由は所得です
子供産むのに金なんかいらんのよ
産婦人科は支援金で無料よ
それで足りなきゃ残業代と休日出勤の金を企業からがっぽり労働者に入るようにしろよ
働き方改革で残業は減っても休日が少ない企業が多かったら意味ないよ
自己成長が好きなタイプは子供時代我慢してきたタイプが多いよ
大人になって自分がやりたいことを取り戻してるんだよ
子育てでまた我慢かと思うとうんざりなんだと思うわ
男は何もしないのもいるけど、女は特に子育て逃げられないし
もう自分の子供と言わない方がよいレベルじゃないの?w
そんな育て方して自分の子供と思えるところがすごい。
働き方がまともになる会社を作ろうって言い出す若者が皆無なのが笑うよね。
要は他人に作ってもらわないといけない人たちがいうわがままと取られても仕方ない。
自分は作れないのに、他人が作らないのは問題だって言ってるのと違わないよね?
途上国や動物界なら淘汰されて
大人にならない個体が
先進国だと生きてるのが問題あるんよ
遺伝子の組み合わせで心身どこか弱い子が
大事に育てられちゃうから
国全体の覇気が落ちて弱い国になって行く
離婚後、父親に養育費を給与天引きで払わせる
離婚後、父親と子供の面会交流権を法律で守る
離婚前の連れ去りを許さない
このくらい法律できっちり決めてくれよ
上京カッペは地元捨てるような基地だから元々おかしいんだよ
上京カッペ税してはよ都内から追い出せ
確かに金は関係あるよな
世界の出生率ランキングなんてほとんど貧しい国ランキングみたいなものだし
反対に豊かな国は全て少子化
子どもは子供育てられんよ
貧しい国の方が子供は多い
それだけの話
だから金ではない
自分は幼少期に両親からやたらと煙たがられてきた
両親も両親で喧嘩ばっかりで
自宅にいることが嫌で嫌で仕方が無かった
「子供かわいい」の感覚がマジで全く理解できない
経済的余裕のある家は子供に何不自由なく食べさせ、学校も私学に通わせている
子育ては楽しいか楽しくないかという問題ではなく、この所得で子育て可能か不可能なのかという問題
よくそう言う奴がいるが理由は金以外無い。貧乏な国が多産なのは教育の差だよ。足りない事に気付けないから本能に従うだけ。いくら先進国だって勉強しない奴は産むよ。日本だってヤンキーは産むでしょ?
有象無象の文系は低サラリーでゴクローさん
それでもなお事務仕事がいいとか抜かす阿呆ばかりなんよな
若者の車離れと全く同じだよね。どっちもシンプルに金の問題。
お金の問題で色々とあったからいらないんだよ
自分の子供の頃が辛かったのに今更お金貰っても
自分の人生が辛いから子供いらないんだよ
子供ができたら一番金が必要な40~50代の様子を見ながら過ごしてきてるからね。更にその先の老後の様子もね。そこが安心できないと動きが取れない人が殆どなんだよ。良くなる兆しも無いからな。今よりは確実に悪くなる。既に親の蓄えがあるか何も考えずに今を生きる人しか普通産めないわ。
進学をお金で我慢させられた人もいるだろうし
大学時代に親にお金がないと言われ続けたり、学費で進路決めた人もいるだろうし
奨学金借りて自分でお金の大切さを身を持って知ってる人もいるだろうしね
お金で我慢してきたから人より遅れて
自分のやりたかったことを大人になってやってる人もいるだろうし
金銭的に苦労をした親を見てるからこそ、はした金じゃ動かないよね
しかも我慢させられた自分の子供の頃を思い出して辛くなる人もいるって言われてるし
今の世の中じゃ無保険で運転できるぐらい勢いのある人しか産めない。事故ったらどうしようなんて考えてたら到底無理なんだよな。若者の給料上げるのは結構だけど上の世代を削ってたら意味がない。みんな歳は取るんだからな。
これはわかる気がする
そこそこの収入の家庭では2人3人いるみたいだから、一億総中流時代を復活させないと無理だと思うけど、五輪とか万博とか賭場とか、金持ちだけ儲かる仕組みばかり推進してる。
自己中じゃなくて、自己責任な
になみに、自己責任とは、自分で考えて行動し、その結果についての責任も自分で負うということ
この国は個人の自己責任と自助努力によって成り立つと30年前に宣言されている
つまり、社会にとって望ましい考えや行動は取らなくてもいいということ
自己責任と社会的責任は相反するものだから
別に知恵出して何かを改善するところじゃないから
そういた国の制度、社会体制を真似ればいいだけだろ
日本だって敗戦直後の混乱期には子供がたくさん生まれたんだから
その時代に戻せばいいだけだ
日本よりはマシという程度の少子化した先進国を見習ったって意味ないわ
一億総中流と言われた時代は既に少子化進行中だった
全く無意味
その通り
何かにつけて所得制限つけたがる金持ち優遇自民党に対して
児童手当も教育費無償化も給付金の類も何もかも
所得制限をやめろ、公務員も政治家も受け取らせろと要求するのが弱者の味方立憲共産だ
児童手当の所得制限がなくなるのも昨年の衆議院選で自民を大敗させた民意の賜物よ
そういうこと
子供の多い国は若者が経済的に豊かだからね
日本人を貧しくしたのは高度経済成長だよ
腹上死でもいい気がするし憧れる
楽しくなかった不幸な子供時代だった人は欲しくない
確かに一億総中流と言われた時代も少子化は進んでいた。
最も過酷な奴隷労働が強いられていた時代だからだ。
サビ残、パワハラ、労働災害、何でも有りだったからな。
終身雇用と年功序列があってなんとかなっていた。
サビ残は完全になくなり、労働災害も減りつつある。
が、パワハラへらそうとしているが依然斎藤知事のように残っている。
労働条件はマシになってきているものの、その代わりと
言わんばかりに終身雇用も年功序列も有名無実化。
人はコスト扱い。
生産性生産性合理化合理化で首切り当たり前。
氷河期なんか雇ってももらえなかった。
そりゃ少子化は止まらんよ。
子供が多く生まれた戦前から敗戦直後の時代にパワハラが無かったと?
2024年世界出生率ランキング
順位国名出生率
1位ニジェール6.64
2位アンゴラ5.7
3位コンゴ民主共和国5.49
4位マリ5.35
5位ベナン5.34
6位チャド5.24
7位ウガンダ5.17
8位ソマリア5.12
9位南スーダン5.09
10位ブルンジ4.9
これらの国は労働環境が良い国ランキングなのか?
それは「働かされるということのない国」ランキングだろ。
労働とは戦闘
24時間戦えますか、とはよく言ったもんだよw
掲示板に満ちる公務員(または公務員年金者)の世界観のテンプレートだな
多産の原因は制度ではなく子供の死亡率の高さだから真似しようがない
わざと子供が死にやすい環境に戻しましょうなんてとても言えないし、できるわけもない
その説が全ての間違いの始まり
子供の労働なんて生産性悪すぎだし成長期で食料だけは余計に消費する
だから昔は子供が増えると一家全員が飢え死にするから間引き口減らししてた
でも昔は子供が死にやすくて子供の生存を予測することが難しかったので、育てきれなくなる可能性があっても余計に多めに産んでた
言いにくいけど教育が遅れている国ランキング。理性より本能が勝っちゃう。
教育が遅れている国=医療が発達していない国=子供の死亡率が高い国=出生率が高い国
子供の死亡率なんて関係ない。そんな先の事考える力も育たない。単にしたい事、食欲や性欲がむき出しになる。
まだスマホがそこまで普及してない国なんじゃない?
ある程度のスペックのスマホが普及して、知識がつくと
自分の置かれてる不公平感や子どもの将来を考えると子供を持たなくなると思う
少子化はまだまだ加速していくから
実際にこの子達が80歳になる2100年には3000万人まで日本の人口は減少する
恐ろしいのはそのうちの8割が老人
今税金がーとか物価がーとか地獄の入り口でしかないのに
子供残したいか?
あのー
日本は1960年頃から少子化なんですけど
スマホっていつ頃普及したのか・・・
その国の国民の数増やしてくださいはどう考えたって無理だろ
ただ、切り替えのタイミングで損をする犠牲者が出るのでやらないだけ