【東京都心】「令和の百姓一揆」農家がトラクターでデモ、所得補償求めるアーカイブ最終更新 2025/04/05 19:271.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼歴史的な米価格の高騰でも好転しない生産現場の現状を訴えようと、東京都心で30日、米農家や酪農家らによるデモ行進「令和の百姓一揆」があった。約3200人(主催者発表)が参加し、表参道や原宿をトラクター約30台と進み、欧米並みの農家への所得補償の実現などを呼びかけた。午後2時半頃、ほら貝の音の後にまずトラクターなどが東京都港区の青山公園を出発。その後、参加者らが行進を始め、「農家を守ろう」「農家に補償を」などと声を上げ、渋谷区の代々木公園まで歩いた。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28453798/2025/03/31 12:31:333165すべて|最新の50件2.名無しさんMcxuDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆すべきは消費者じゃないだろうか安い米食わせろ!!2025/03/31 12:32:1713.名無しさんVya28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば財務省デモどうなった?2025/03/31 12:32:3014.名無しさんuRWrUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給10円って嘘つくな!2025/03/31 12:33:0225.名無しさんY6Ln8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>山形県の農家で、実行委員会代表の菅野芳秀さん(75)山形からご苦労様です2025/03/31 12:33:5316.名無しさんzoufnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと民主主義国家に近づいてきた2025/03/31 12:34:027.名無しさんa1OaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも農家って親が農家じゃないとハードル高くね?それって利権やん2025/03/31 12:34:2318.名無しさんEj5NhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピカピカのトラクターw2025/03/31 12:35:279.名無しさんYeMSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある農家はまだ植えてもいないのに今年の分の米は完売したとかニュースでやってたけどぶっちゃけめっちゃ儲かってるでしょ2025/03/31 12:35:42110.名無しさんllpc5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7世襲かな?2025/03/31 12:36:49111.名無しさんzbj4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5耕運機に乗って高速道路走ってきたん?2025/03/31 12:36:4912.名無しさんBJdPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は自民党の票田なのに、次の選挙はダメそうだな自民党は2025/03/31 12:38:1613.名無しさんX9eqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと新規参入しやすかったらがんばれってなるんだけどなぁ2025/03/31 12:38:2914.名無しさんhpmBsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10政治家農民漁師は世襲2025/03/31 12:38:3115.名無しさんx5rboコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業の若手新規参入を潰してるのは老害農家だけどな2025/03/31 12:39:0316.名無しさん506OyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直江兼続「知ったふうな口を聞くな!」嘆願に来ていた農民の首を斬…。2025/03/31 12:40:1217.名無しさんGF8eGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そうだねー ヒャクショウどもが儲かるってシャクに触るよねー2025/03/31 12:41:3118.名無しさんnEpPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補償って、国が農家に損害を与えてるの?2025/03/31 12:42:5319.名無しさん4MPWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4昔爺ちゃんが補助金・助成金で儲けてるって言ってたし、都合のいい数字だけピックアップして言ってるのかもね2025/03/31 12:43:03120.名無しさんKOuWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過保護農政にどっぷりつかって寝言言うなドン百姓2025/03/31 12:44:3921.名無しさんjYifnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京を出るだ2025/03/31 12:44:5922.名無しさんxFNI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の価格が2倍になっているのに農家の収入に変化がないとか明らかにJAの仕業だろ矛先が定まっていないのか誰に訴えているのか2025/03/31 12:45:01123.名無しさんtlRObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆なら打ち壊しがあるだろう何か壊したか?2025/03/31 12:45:1524.名無しさんX5ic5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「百姓」って差別用語とまではいかなくても放送禁止用語じゃなかった?2025/03/31 12:45:1925.名無しさんNT4EQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イヤならやめろ2025/03/31 12:46:2326.名無しさんZkcLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれれー?農家が儲かってないなら誰が潤ってるのかな?2025/03/31 12:47:2327.名無しさんMwE7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ずはJAに文句言えよ2025/03/31 12:47:3828.名無しさんr1FvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一体どこからやってきたのか2025/03/31 12:51:3029.名無しさんHb7r4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4本当にそうなら生活できてないはずなんだけどなどういう計算なのか明示してほしいよな2025/03/31 12:51:3230.名無しさんpfq3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家を辞めればいいんだよ、煽りじゃなくて本当に農家より儲かる職業に転職して、農家をゼロにすればいいそうすれば、政府も焦って対策するよ逆に、農家がゼロにならない限り、政府は何もしないよ会社に待遇改善求めるより辞めた方が早いって話2025/03/31 12:53:10131.名無しさんX6WfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税で守られた特権階級自民党の票田として甘やかされてきた存在2025/03/31 12:53:5732.名無しさんgryZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30こうやって食料安保破壊をもくろむゴミたち2025/03/31 12:54:1333.名無しさんgZfnj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ儲かってないわけも無いな儲かってないならすぐにでも辞めるでしょうよ世襲で継いでまで続けようとしないだろうし、なんか美味しいはずさ2025/03/31 12:57:4034.名無しさんIcfBH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま米の値段高いから米作って自分で売ればぼろ儲けだろ2025/03/31 12:58:1635.名無しさんUNEXl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家受取額に占める農業保護PSEの割合(%PSEという)は、2020年時点でアメリカ11.0%、EU19.3%に対し、日本は40.9%と高くなっている。日本では、農家収入の4割は農業保護だということである。2025/03/31 12:58:3036.名無しさん2ZZ7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やればやるほど赤字もう農業やめるしかないな2025/03/31 12:59:21137.名無しさんjTCfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米価格って農家に反映されてないんや!マジに中抜き政策を重視した政府の罪はデカいな2025/03/31 12:59:2438.名無しさんnKsnDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のトラクター2025/03/31 13:00:5039.名無しさんgZfnj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36今はそういう脅しをされてもなぁ海外から米輸入してるから「やめていい」って言われるな2025/03/31 13:01:0040.名無しさんAH6DQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通販サイト開けよ、中間搾取酷いなら自主販売で儲かるだろ2025/03/31 13:02:4741.名無しさんUNEXl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ合衆国における農家1戸あたりの耕地面積は約180ヘクタールです。これは日本が約3ヘクタールであるの約60倍の広さですオーストラリアの農家1戸あたりの耕地面積は、2013年に約3076ヘクタールでした。これは、日本(2.5ヘクタール)と比べて1200倍以上と非常に広大な規模です。フランスの農家1戸あたりの平均農地面積は52haです。オランダの農家1戸あたりの農地面積は、約25ヘクタールです。これは日本の約14倍の広さですじゃあ欧米並みに耕せや😊2025/03/31 13:03:20242.名無しさんwuEyW(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2安くするには所得保障が一番じゃねどれだけ安く売って赤字になっても所得保障されるならデモなんてしないよ結局いかなる形を取ろうと税金を流すしかないしょうもない出費やめて優先順位決めて使えば増税どころか減税できると思うよまあ税金使わずに所得保障もなくちゃんと儲かるような適正価格にするという方法もあるそれは結局、末端価格が更に高騰するけど仕方ないかもね2025/03/31 13:06:02143.名無しさんxlSQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下請けみたいなことやってるから、こうなってる。2025/03/31 13:06:0744.名無しさんWJ6PaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主催者発表で3200人実質500人くらいかなこんなショボいデモはニュースになるのに、1万人超える財務省解体デモはほとんどニュースにならない2025/03/31 13:06:0845.名無しさんwuEyW(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41日本は平野部を宅地にしちゃったからね使いにくいところばかり農地が残っていく大規模化しようがない2025/03/31 13:07:3646.名無しさんGCUqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理由?アメリカが関税下げさせてカリフォルニア米を日本人に買わせる為には日本の米の価格を下げるわけにはいかんだろう。圧力だよ、圧力。2025/03/31 13:10:39147.名無しさんwuEyW(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46実際、食料品を安く抑えつけてるのは一般消費者だと思うよ現実を知らずに安くしろ安くしろ、って吠えるだけ最低時給にすらなってないのに、もっと安くしろって奴隷になれって言ってるのと同じ2025/03/31 13:13:4048.名無しさんGlU0WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家なくなったらマジ困る。ちゃんと金行くようにしてもらいたい2025/03/31 13:13:43149.名無しさんwuEyW(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48中小企業並みの平均年収を得るようにするだけでも、これだけ高騰してる価格のさらに2-3倍になりそうな気がする2025/03/31 13:16:04150.名無しさんB8TYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠くから来たのかと思ったら割と近場だった2025/03/31 13:16:2251.名無しさんdx4CpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が米農家息子は、工場勤め農家の忙しい時に有休取ってた人いた2025/03/31 13:18:13152.名無しさんwuEyW(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51もちろんタダ働きだろうねそれほど儲からない2025/03/31 13:19:1553.名無しさんT9TjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カムイ伝でみた一揆とだいぶ違うね?2025/03/31 13:25:0954.名無しさんrQmSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう終わりだよこの国この令和に悪代官と悪徳商人がいるんだぜ2025/03/31 13:25:2555.名無しさんwuEyW(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は知る人ぞ知るスペシャルな政策があるんだぜ?原材料高騰が起きる前に始まった収入保険それは売り上げが過去平均よりある程度下がった時だけ補償しかも保険だから補助があるとはいえ高額の保険料が必要になるさらには支出に関しては原材料高騰は考慮されず、収入だけ保証されても所得は減り続けるこんなややこしい制度を作っても、所得保障だけは絶対にしないそれが日本の農業政策だこの状況を万博にでも展示したらいいんでね?w2025/03/31 13:29:5756.名無しさんaFwwu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49今までが安すぎたんならそんだけ上げてもらってもいい。でも主食だから消費者の手に渡る時は高くなりすぎないよう国が補助なりなんなりして制度つくればいいと思う2025/03/31 13:33:34257.名無しさんR1Dow(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ああいうのは毎週やるとしぼんじゃうんだよなあまだ今は勢いあるけど2025/03/31 13:34:2558.名無しさんbluA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56そうなってるよねさらに安い外国米で対抗されないように関税をかけて制御してるよね2025/03/31 13:36:28159.名無しさんwuEyW(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他にも色々あるぜ市場はな、買う側の業者が登録免許制だ元々は地元の商店を守るためだったんだろうが、これが障壁になって大手小売店が直接買いにくくなっているすると買う側が少なくいから競争が起きにくく安く買い叩かれる日本中の買いたい業者が好きにどの市場からでも買えるようにすれば本当の意味での市場になるだろうねさらには農協なんて市場に送らずとも、全国の業者が直接買えるシステムを作ればいいのよ全国の農協をまとめてる全農とかは一体何してんだ?2025/03/31 13:36:3460.名無しさんtusZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが農家だけのデモではなくなるんだよな。自民党とか財務省とかいろいろ。さぁ、覚悟しろよ、利権でウハウハやっていたやつら2025/03/31 13:37:3761.名無しさんwuEyW(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56そう言う人はいい人だと思うけど、実際には食費が上がると大半の人が困るんだよねじゃあ税金をどう投入するか、という議論になる一番近いことしてるのは医療業界だと思うけどねあんな感じで自己負担2-3割で農作物も買えるようにしたらいい2025/03/31 13:38:36162.名無しさん0N2tKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃える男の~赤いトラクタ~2025/03/31 13:39:0063.名無しさんNQrXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41それをしようとした大潟村の米農家を国が潰した2025/03/31 13:40:0064.名無しさんjBst5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が原因なんだろうな?トラの指示で加州米も買わされてるんじゃないのか?2025/03/31 13:40:38165.名無しさんWzaG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが価格調整して利益をあげてる2025/03/31 13:41:1866.名無しさんaFwwu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58それじゃ、その仕組みがうまく回ってないんだな。どこが金取ってんの2025/03/31 13:41:5967.名無しさんwuEyW(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64原因は簡単日本人は自分の遺伝子にあった米へ回帰してるだけみんな大好きあの野球選手も米をたらふく食べて育ったって話も伝わってるしな2025/03/31 13:42:1368.名無しさんwuEyW(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして需要と供給の関係から、供給不足になれば転売ヤーのターゲットにもなる2025/03/31 13:43:5169.名無しさん09zKg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家がかわいそうとか言ってる連中マジで表面しか見てない馬鹿ばっかで黙ってた方がマシなレベル2025/03/31 13:43:5770.名無しさんwnLybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散々中抜きして下手くそな投資で虚無にしてるJAに文句言うべきでは2025/03/31 13:44:0571.sagegDnRn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農民反乱で国が転覆することはよくあるよな2025/03/31 13:44:1172.名無しさんwuEyW(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも右から左に流すだけの商売は転売と変わらんしな物を移動する物流は大事だけど、名義だけで中抜きするのも多い2025/03/31 13:45:2373.名無しさんIsHZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党の時にやった戸別補償がなぜと思ったけど、2025/03/31 13:45:3574.名無しさんhvQpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の集まりで出来てる農協に文句言えば?米の買い取り価格高くしろってさあんたらの作った米を買い取ってんの寄り合い所帯の農協でしょうが国が買い取って市場に流してるわけでもないのに農家が国に文句言ってどうすんだとてか、店頭価格とか利益率とか考えたら農協、つまり農家自身が泡銭抱えてることになるんだけど売り上げた金どこに消えてるわけ?2025/03/31 13:46:0475.名無しさんKuGOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで農家の所得補償しなくちゃいけないわけ2025/03/31 13:46:43176.名無しさん7yLPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19減反政策で、長年補助金で生活してきたその補助金を「そろそろ別のことで生計立てろや」って減らしてきたそれに対して怒ってデモだろ時給10円でリッチな生活ができていたんだから怒るわな2025/03/31 13:47:5677.名無しさんaFwwu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61税金を外にばら撒かれるより内政に使ってほしいね。米の価格は以前の2倍どころじゃない。主食が短期間にこんなに上がるのは異常だよ。医療制度見習って農家も儲けて供給安定するならそうしてほしいわ2025/03/31 13:51:4178.名無しさんS5HvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツだかみたいに肥ぶっ掛けるくらいせにゃ2025/03/31 13:52:3779.名無しさんIcfBH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75保証するなら増税米価格高騰で政府やJAが儲けた金にはいっさい手を付けさせんってことでしょうな2025/03/31 13:52:4380.名無しさんvRsV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産主義2025/03/31 13:53:5581.名無しさん5XBNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米をあんだけ値上げしておいて何を言ってるんだこいつら2025/03/31 13:56:56182.名無しさんEMiKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食糧自給率1%のカス都でやっているのが皮肉w頭の固い連中やで散々騙されて窮屈なスラム街東京に弱者どもを集めて都市を形成完成した都市に外国人を入居させて前から住んでいる住人を追い出すため数ある計画の1部都民は売国奴 わざわざユダヤに協力した愚か者ソロス都は遷都や食べ物は米だけではないし所詮米も糖やからほかの糖分でもよし、なんなら必須の糖はないこの後銀行制度と法定通貨は終わる金があっても物は買えない都民は餓死あるのみ2025/03/31 13:57:1483.名無しさんrk4nTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代の一揆てテロでなく大運動みたいなイベントだったんしょ?2025/03/31 13:58:3284.名無しさんjBst5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何処の国でも農家に保証金とか出してるんじゃね?日本は自動車産業やら色々な分野にやってるだろう?2025/03/31 13:59:23185.名無しさん721SVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22逆だよJAが、卸に買い負けて安く買うことが出来なかったから今回の高騰につながった。2025/03/31 14:02:2086.名無しさんxNCWxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人売買で所得隠ししてる分があるだろ補償してもJAが掻っ攫っていくだけだぞ2025/03/31 14:04:1487.名無しさんl1QzP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81お前こそ何言ってんだ?値上げするも値下げするも最終的に決めるのは店だよ値上げに文句があるならお前が無償で商売やってくれればいいよ2025/03/31 14:04:3188.名無しさんLZIrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給10円でよく山形から来れたな2025/03/31 14:08:2689.名無しさん09zKg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の農業の化石っぷりを見たワンチャン系の失業寸前のIT関係者が個人で参入しまくるけど時間差で企業が資本力でガンガン大規模化自動化で参入して淘汰されるまで見えてるわ2025/03/31 14:08:35190.名無しT93gWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿なことしてねえで耕せ2025/03/31 14:10:2191.名無しさん58mifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちにしても消費者は米をまともに買えてないんだから、もう辞めても辞めなくても同じなんだが2025/03/31 14:10:2492.名無しさんYF9YRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/03/31 14:14:0793.名無しさんUG0ERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた意味の無い事やってんのかw2025/03/31 14:15:1494.名無しさんl1QzP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89大規模化する土地がどこにあるのやら山田舎とか今更誰も開拓しないぞ2025/03/31 14:17:03195.名無しさんovQaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民総乞食で草しか生えない2025/03/31 14:17:4796.名無しさんvWtSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八つ墓村🕯️山崎努🕯️エッセンスを取り入れてデモ行進すればバズるぞぉ2025/03/31 14:24:0297.名無しさん09zKg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94まず日本の農業は小規模農家が多すぎ農家を冷遇するなとか言ってるが実際はどんどん減ってくれた方がプラス電力問題さえ解決すれば水の問題も同時に解決するから世界中で農業が可能になってくるしビルの中で栽培するのもコストが採算合うようになってくる既存の天候に左右されるやり方も一番良いやり方じゃないものすごーく古いやり方ずーーっと続けてる連中にはまったくわからないだろうけど2025/03/31 14:26:0098.名無しさん09zKg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目の前の補助金と昔のやり方にこだわる参入障壁が異常に高い業界いやーまじでうんこだわ2025/03/31 14:26:3399.名無しさんIq9FqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やりたくなければ、普通の企業でサラリーマンやればいいのに。2025/03/31 14:37:031100.名無しさんLzlljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のみならず世界では安全保障は食料とエネルギーと軍事って言われているのに。30年以上前は小麦と石油と半導体に投資しろって言われていた。2025/03/31 14:41:29101.sagegDnRn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>842本は少ない方らしいだから離農が増えた2025/03/31 14:51:07102.sagegDnRn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2本じゃねえ日本w2025/03/31 14:51:24103.名無しさんLuKgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのトラック・ドライバーは年収2500万円トラックやバスの運転手も欧米並みの所得補償を求めてデモすればいい2025/03/31 14:57:49104.名無しさんn0VhH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1B層は農家を利権だの既得権益だのと思ってるから逆効果でしょ2025/03/31 14:58:29105.名無しさんn0VhH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99 ← ネトウヨ2025/03/31 14:58:52106.名無しさんzKP70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こえいうのをデモって呼ぶのを止めろよ事前許可貰って警護までしてもらってんならもうそれは練り歩き集会とか祭りだろ2025/03/31 15:05:232107.名無しさんrTzIuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げで大儲けしてるのになんだよ水飲みびゃくしょうがー2025/03/31 15:10:40108.名無しさんcarjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106許可取らないと捕まるし…2025/03/31 15:10:56109.名無しさんTVicS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106イベやな~2025/03/31 15:12:20110.名無しさんyxE2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁそろそろ限界なんだろな日本産の美味しい物は今のうちに食っとけよ2025/03/31 15:13:28111.名無しさんZOiSz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が態々デモってるってことは抑えてるのは流通の方か2025/03/31 15:15:02112.名無しさんZOiSz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや備蓄放出からだからやっぱカネか2025/03/31 15:19:04113.名無しさんfh31YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、デモって呼びたいんでしょ。でもって儲かってないアピールでもできれば成功とでも思ってるんじゃないデモ。2025/03/31 15:23:44114.名無しさんHaOKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、高齢化で滅亡するよ。ほっといたら。2025/03/31 15:30:11115.名無しさんdwIkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省も解体か?2025/03/31 15:34:40116.名無しさんVtJEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3/1より大麻の国内製造が施行されました肥料や食品飲料に大麻成分が使えるようになりました。米高騰問題において収穫量の増産化に期待他の農作物にも全対応!s://i.imgur.com/V9ESXAg.jpegs://i.imgur.com/yEWcYaA.jpegs://i.imgur.com/Qusre7N.jpeg2025/03/31 15:34:45117.名無しさんlUnYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲からなければ辞めれば良いだけオラはとっくの昔に米農家辞めたわ2025/03/31 15:36:25118.名無しさん3xkOWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、日本の米農家が全滅しても外国から輸入すれば良いだけの話むしろ、その方が安くなると言う消費者は騒ぐことはない2025/03/31 15:43:572119.名無しさんlMSioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の政治を自民公明、維新から国民に取り戻すためにはこれくらいの行動力が必要さらに言えば全国から終結した農業・酪農家らが国会周辺の幹線道路を埋め尽くすくらいに2025/03/31 16:03:51120.名無しさんSlCTj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118えー?中国野菜をあれだけ嫌ってたのに。2025/03/31 16:05:201121.名無しさんqaBYdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっき(PS5)かと2025/03/31 16:05:25122.名無しさんWUytgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118作る側も限界で買う側も限界ならまぁそれしか道ないだろうな凄く美味しかったよ今までありがとう2025/03/31 16:08:40123.名無しさん1ECDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天皇制を続けていたら日本は自滅する!ユニゴッド馬鹿に利用されているだけだ!国民市民の生活苦を解さない天皇など不要だ!式年遷宮を永久に廃止禁止しろ!2025/03/31 16:09:17124.名無しさんSlCTj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戸籍もただの番号になってるのに、天皇までなくしたら、国がバラバラになるだろ。2025/03/31 16:12:01125.名無しさん9omv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人が煽ってそう2025/03/31 16:12:17126.sagegDnRn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風に逆らう 俺の気持を知っているのか 赤いトラクター燃える男の 赤いトラクターそれがお前だぜ いつも仲間だぜさあ行こう さあ行こう地平線に立つものは俺たち 二人じゃないか2025/03/31 16:26:40127.名無しさんvpldKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ招き入れた外国人が農業を始める2025/03/31 16:39:351128.名無しさんSlCTj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127農地はやらん、って言ってるじゃん。2025/03/31 17:19:08129.名無しさんg8QMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ脱税じゃねトラクターは公道走らないからガソリン税免除されてるんだが2025/03/31 17:30:491130.名無しさんvD5luコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権の時に小沢が健在ならそうなっていただろう。2025/03/31 17:33:27131.名無しさんyZHVd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129そもそもガソリンじゃなく軽油だけど、一般と同じように払ってるよあとはちゃんとナンバーつけてるかどうかだね2025/03/31 17:34:21132.名無しさん6iAdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1農家が調子に乗りすぎ米のぼったくりでもうけてるくせに2025/03/31 17:35:40133.名無しさんIXMvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油が高い時代だけどデモにトラクター使える余裕っぷりタブン油代は全部補助金?2025/03/31 17:37:08134.名無しさんldWbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日たまたま出先で見かけたけど、田舎のエレクトリカルパレードかと思った2025/03/31 17:47:57135.名無しさんR1Dow(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家はまだマシだけど酪農は本当に儲からなくて死にそうだよって農家が言ってた2025/03/31 18:18:171136.名無しさん7io5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞田舎者なんか呼んでねえし東京来るなや役立たずなドン百姓しね2025/03/31 18:22:011137.名無しさんTVicS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136中国のプラスチック米食って死ね2025/03/31 18:36:10138.名無しさんyZHVd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135どうも流れとしては戦後、脱脂粉乳を輸入させたかったらしい余りにも不味いので国内での牛乳生産に力が入ったが、戦勝国からしたら腹が立つ話まあ酪農も含めて日本国内の農業を廃業に追い込んでるのはこれその手先になっているのがあの政党だよね石油みたいに海外依存させて価格決定権を握りたいのさ2025/03/31 18:46:04139.名無しさんd8MJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならコンビニでバイトしろ水飲み百姓ども2025/03/31 18:52:00140.名無しさんCbg2f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の百姓一揆!農家を救え全国開催!トラクターデモ!おい!おい!おい!3000人超えの農家の怒り爆発!https://youtu.be/81xN2o5KLp42025/03/31 19:06:29141.名無しさんCbg2f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の百姓一揆!農家を救え全国開催!トラクターデモ!おい!おい!おい!3000人超えの農家の怒り爆発!https://youtu.be/81xN2o5KLp42025/03/31 19:06:58142.名無しさんaGBIGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製造業の人は海外の競合相手に必死でコスト競争してるわけで農業関係者はどうなの、とは思いました2025/03/31 19:11:20143.名無しさん6ucWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせなら国会議事堂にカチコミかけるとかしたら面白かったのにな警察に先導されてノロノロしてるだけで何の怒りも伝わらなかった、これのどこが一揆なんだと2025/03/31 19:18:251144.名無しさんURhleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143現代の日本人は飢えて無いから、そんな事はしない2025/03/31 19:44:57145.名無しさんv0I7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この米値上げの流れでは同情は買えないだろうな2025/03/31 19:46:35146.名無しさん4RhI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国から集結したトラクター乗り2025/03/31 20:35:43147.名無しさんDJOvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和版いっきラスボスはブサイクイシバ2025/03/31 21:15:02148.名無しさんag18gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりはいくらでもいるからな。2025/03/31 22:09:09149.名無しさんjbXBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作った分は売れてんだろ?何で文句垂れてんの?2025/03/31 22:25:06150.名無しさん07QbLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都心でやってもしょうがなくね。まず自分らに報酬出してるとこに向かってデモしろよ。そもそも今はネット販売も普及してるんだから直販すりゃ良くね。本物の生産者だとわかるように出品すりゃ、そのうち評価で判断されるようになるだろ。2025/03/31 23:41:58151.名無しさんdjHRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銃器が規制されてるから説得力は皆無2025/04/01 02:08:10152.名無しさんnkBbhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ都内まで来てくれたのに、農水大臣は話を聞くべきだろ。無視ってどういうことだ。2025/04/01 10:47:34153.名無しさんKTCwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモ参加者の中に山本太郎あ…2025/04/01 11:09:11154.名無しさんEkO0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兼業農家、米作りは趣味みたいな利益2025/04/01 12:07:01155.名無しさんSLuWeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120中森明菜って読んだ2025/04/01 15:35:29156.名無しさん4cPPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は玉木の親は農協のお偉いさんだったので本来は玉木こそ参加すべきなのだが来なかったな2025/04/01 16:17:23157.名無しさんxgXMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆は暴動でデモちゃう2025/04/01 16:31:121158.名無しさんvFezDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157それな、竹槍持って農水省に突撃して大臣を血祭りにあげて首を晒すくらいしかいと一揆と言わない2025/04/01 19:57:29159.名無しさん5VHbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤い漢のいすゞトラクター2025/04/02 22:24:51160.名無しさんnJAYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42そうだな所得を保障すれば農家も作物を作るのをやめるだろう農家が実質生活保護に早変わりし日本の農業生産量はゼロになる無いものは買えないから消費者の出費もゼロだ実に素晴らしい2025/04/02 22:36:02161.名無しさんGQE57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家さんよー実際、JAにいくらで売ってるの?それを言わないと始まらないよ2025/04/03 04:19:03162.名無しさんZby2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟コシヒカリ25年産3割高に JA買取価格、提示前倒しhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB012AY0R00C25A3000000/2025年産コシヒカリを生産者から買い取る価格を前年産比35%高い2万3000円(60キログラム)にすると決めた。5キロ2000円くらいが仕入れ。なお昨年は1300円。なお現在スーパーで4000円くらいなので、スーパーに届くまでいろいろ中抜きされて価格が2倍になっとる。農家は搾取され、一般人はぼったくり価格で売りつけられる。これが自民党の農業政策。2025/04/03 09:58:14163.名無しさんX5ALJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高そうなトラクターが並んでたな2025/04/04 16:47:01164.名無しさんK54HpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣がアレだから何も期待できん2025/04/04 17:50:51165.名無しさんeZk5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣というか石破内閣じゃな2025/04/05 19:27:48
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+89816682025/04/06 21:54:04
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」ニュース速報+3101101.42025/04/06 21:56:11
【X】「中学校には通いません」宣言の小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」ニュース速報+280802.42025/04/06 21:54:05
約3200人(主催者発表)が参加し、表参道や原宿をトラクター約30台と進み、欧米並みの農家への所得補償の実現などを呼びかけた。
午後2時半頃、ほら貝の音の後にまずトラクターなどが東京都港区の青山公園を出発。その後、参加者らが行進を始め、「農家を守ろう」「農家に補償を」などと声を上げ、渋谷区の代々木公園まで歩いた。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28453798/
安い米食わせろ!!
山形からご苦労様です
それって利権やん
世襲かな?
耕運機に乗って高速道路走ってきたん?
政治家
農民
漁師
は世襲
嘆願に来ていた農民の首を斬…。
そうだねー ヒャクショウどもが儲かるってシャクに触るよねー
昔爺ちゃんが補助金・助成金で儲けてるって言ってたし、都合のいい数字だけピックアップして言ってるのかもね
矛先が定まっていないのか誰に訴えているのか
農家が儲かってないなら誰が潤ってるのかな?
本当にそうなら生活できてないはずなんだけどな
どういう計算なのか明示してほしいよな
農家より儲かる職業に転職して、農家をゼロにすればいい
そうすれば、政府も焦って対策するよ
逆に、農家がゼロにならない限り、政府は何もしないよ
会社に待遇改善求めるより辞めた方が早いって話
自民党の票田として甘やかされてきた存在
こうやって
食料安保破壊をもくろむゴミたち
儲かってないならすぐにでも辞めるでしょうよ
世襲で継いでまで続けようとしないだろうし、なんか美味しいはずさ
もう農業やめるしかないな
マジに中抜き政策を重視した政府の罪はデカいな
今はそういう脅しをされてもなぁ
海外から米輸入してるから「やめていい」って言われるな
オーストラリアの農家1戸あたりの耕地面積は、2013年に約3076ヘクタールでした。これは、日本(2.5ヘクタール)と比べて1200倍以上と非常に広大な規模です。
フランスの農家1戸あたりの平均農地面積は52haです。
オランダの農家1戸あたりの農地面積は、約25ヘクタールです。これは日本の約14倍の広さです
じゃあ欧米並みに耕せや😊
安くするには所得保障が一番じゃね
どれだけ安く売って赤字になっても所得保障されるならデモなんてしないよ
結局いかなる形を取ろうと税金を流すしかない
しょうもない出費やめて優先順位決めて使えば増税どころか減税できると思うよ
まあ税金使わずに所得保障もなくちゃんと儲かるような適正価格にするという方法もある
それは結局、末端価格が更に高騰するけど仕方ないかもね
こんなショボいデモはニュースになるのに、1万人超える財務省解体デモはほとんどニュースにならない
日本は平野部を宅地にしちゃったからね
使いにくいところばかり農地が残っていく
大規模化しようがない
日本の米の価格を下げるわけにはいかんだろう。圧力だよ、圧力。
実際、食料品を安く抑えつけてるのは一般消費者だと思うよ
現実を知らずに安くしろ安くしろ、って吠えるだけ
最低時給にすらなってないのに、もっと安くしろって奴隷になれって言ってるのと同じ
中小企業並みの平均年収を得るようにするだけでも、
これだけ高騰してる価格のさらに2-3倍になりそうな気がする
息子は、工場勤め
農家の忙しい時に有休取ってた人いた
もちろんタダ働きだろうね
それほど儲からない
この令和に悪代官と悪徳商人がいるんだぜ
原材料高騰が起きる前に始まった収入保険
それは売り上げが過去平均よりある程度下がった時だけ補償
しかも保険だから補助があるとはいえ高額の保険料が必要になる
さらには支出に関しては原材料高騰は考慮されず、収入だけ保証されても所得は減り続ける
こんなややこしい制度を作っても、所得保障だけは絶対にしない
それが日本の農業政策だ
この状況を万博にでも展示したらいいんでね?w
今までが安すぎたんならそんだけ上げてもらってもいい。でも主食だから消費者の手に渡る時は高くなりすぎないよう国が補助なりなんなりして制度つくればいいと思う
ああいうのは毎週やるとしぼんじゃうんだよなあ
まだ今は勢いあるけど
そうなってるよね
さらに安い外国米で対抗されないように
関税をかけて制御してるよね
市場はな、買う側の業者が登録免許制だ
元々は地元の商店を守るためだったんだろうが、
これが障壁になって大手小売店が直接買いにくくなっている
すると買う側が少なくいから競争が起きにくく安く買い叩かれる
日本中の買いたい業者が好きにどの市場からでも買えるようにすれば
本当の意味での市場になるだろうね
さらには農協なんて市場に送らずとも、全国の業者が直接買えるシステムを作ればいいのよ
全国の農協をまとめてる全農とかは一体何してんだ?
そう言う人はいい人だと思うけど、
実際には食費が上がると大半の人が困るんだよね
じゃあ税金をどう投入するか、という議論になる
一番近いことしてるのは医療業界だと思うけどね
あんな感じで自己負担2-3割で農作物も買えるようにしたらいい
それをしようとした大潟村の米農家を国が潰した
トラの指示で加州米も
買わされてるんじゃないのか?
それじゃ、その仕組みがうまく回ってないんだな。
どこが金取ってんの
原因は簡単
日本人は自分の遺伝子にあった米へ回帰してるだけ
みんな大好きあの野球選手も米をたらふく食べて育ったって話も伝わってるしな
供給不足になれば転売ヤーのターゲットにもなる
マジで表面しか見てない馬鹿ばっかで黙ってた方がマシなレベル
物を移動する物流は大事だけど、名義だけで中抜きするのも多い
米の買い取り価格高くしろってさ
あんたらの作った米を買い取ってんの寄り合い所帯の農協でしょうが
国が買い取って市場に流してるわけでもないのに農家が国に文句言ってどうすんだと
てか、店頭価格とか利益率とか考えたら農協、つまり農家自身が泡銭抱えてることになるんだけど
売り上げた金どこに消えてるわけ?
減反政策で、長年補助金で生活してきた
その補助金を「そろそろ別のことで生計立てろや」って減らしてきた
それに対して怒ってデモだろ
時給10円でリッチな生活ができていたんだから怒るわな
税金を外にばら撒かれるより内政に使ってほしいね。米の価格は以前の2倍どころじゃない。主食が短期間にこんなに上がるのは異常だよ。
医療制度見習って農家も儲けて供給安定するならそうしてほしいわ
保証するなら増税
米価格高騰で政府やJAが儲けた金にはいっさい手を付けさせん
ってことでしょうな
頭の固い連中やで
散々騙されて窮屈なスラム街東京に弱者どもを集めて都市を形成
完成した都市に外国人を入居させて前から住んでいる住人を
追い出すため数ある計画の1部
都民は売国奴 わざわざユダヤに協力した愚か者
ソロス都は遷都や
食べ物は米だけではないし
所詮米も糖やから
ほかの糖分でもよし、なんなら必須の糖はない
この後銀行制度と法定通貨は終わる
金があっても物は買えない
都民は餓死あるのみ
農家に保証金とか
出してるんじゃね?
日本は自動車産業やら
色々な分野にやってるだろう?
逆だよ
JAが、卸に買い負けて安く買うことが出来なかったから今回の高騰につながった。
補償してもJAが掻っ攫っていくだけだぞ
お前こそ何言ってんだ?
値上げするも値下げするも最終的に決めるのは店だよ
値上げに文句があるならお前が無償で商売やってくれればいいよ
個人で参入しまくるけど
時間差で企業が資本力でガンガン大規模化自動化で参入して
淘汰されるまで見えてるわ
大規模化する土地がどこにあるのやら
山田舎とか今更誰も開拓しないぞ
まず日本の農業は小規模農家が多すぎ
農家を冷遇するなとか言ってるが実際はどんどん減ってくれた方がプラス
電力問題さえ解決すれば水の問題も同時に解決するから
世界中で農業が可能になってくるし
ビルの中で栽培するのもコストが採算合うようになってくる
既存の天候に左右されるやり方も一番良いやり方じゃない
ものすごーく古いやり方ずーーっと続けてる連中にはまったくわからないだろうけど
参入障壁が異常に高い業界
いやーまじでうんこだわ
やりたくなければ、普通の企業でサラリーマンやればいいのに。
30年以上前は小麦と石油と半導体に投資しろって言われていた。
2本は少ない方らしい
だから離農が増えた
トラックやバスの運転手も欧米並みの所得補償を求めてデモすればいい
B層は農家を利権だの既得権益だのと思ってるから
逆効果でしょ
事前許可貰って警護までしてもらってんなら
もうそれは練り歩き集会とか祭りだろ
許可取らないと捕まるし…
イベやな~
日本産の美味しい物は今のうちに食っとけよ
でもって儲かってないアピールでもできれば
成功とでも思ってるんじゃないデモ。
ほっといたら。
肥料や食品飲料に大麻成分が使えるようになりました。
米高騰問題において収穫量の増産化に期待
他の農作物にも全対応!
s://i.imgur.com/V9ESXAg.jpeg
s://i.imgur.com/yEWcYaA.jpeg
s://i.imgur.com/Qusre7N.jpeg
オラはとっくの昔に米農家辞めたわ
日本の米農家が全滅しても
外国から輸入すれば良いだけの話
むしろ、その方が安くなると言う
消費者は騒ぐことはない
さらに言えば
全国から終結した農業・酪農家らが国会周辺の幹線道路を埋め尽くすくらいに
えー?
中国野菜をあれだけ嫌ってたのに。
作る側も限界で買う側も限界ならまぁそれしか道ないだろうな
凄く美味しかったよ今までありがとう
ユニゴッド馬鹿に利用されているだけだ!
国民市民の生活苦を解さない天皇など不要だ!
式年遷宮を永久に廃止禁止しろ!
知っているのか 赤いトラクター
燃える男の 赤いトラクター
それがお前だぜ いつも仲間だぜ
さあ行こう さあ行こう
地平線に立つものは
俺たち 二人じゃないか
農地はやらん、って言ってるじゃん。
トラクターは公道走らないからガソリン税免除されてるんだが
そもそもガソリンじゃなく軽油だけど、一般と同じように払ってるよ
あとはちゃんとナンバーつけてるかどうかだね
農家が調子に乗りすぎ
米のぼったくりでもうけてるくせに
酪農は本当に儲からなくて死にそうだよ
って農家が言ってた
中国のプラスチック米食って死ね
どうも流れとしては戦後、脱脂粉乳を輸入させたかったらしい
余りにも不味いので国内での牛乳生産に力が入ったが、
戦勝国からしたら腹が立つ話
まあ酪農も含めて日本国内の農業を廃業に追い込んでるのはこれ
その手先になっているのがあの政党だよね
石油みたいに海外依存させて価格決定権を握りたいのさ
バイトしろ
水飲み百姓ども
https://youtu.be/81xN2o5KLp4
https://youtu.be/81xN2o5KLp4
農業関係者はどうなの、とは思いました
警察に先導されてノロノロしてるだけで何の怒りも伝わらなかった、これのどこが一揆なんだと
現代の日本人は飢えて無いから、そんな事はしない
ラスボスはブサイクイシバ
何で文句垂れてんの?
まず自分らに報酬出してるとこに向かってデモしろよ。
そもそも今はネット販売も普及してるんだから直販すりゃ良くね。
本物の生産者だとわかるように出品すりゃ、そのうち評価で判断されるようになるだろ。
あ…
中森明菜
って読んだ
本来は玉木こそ参加すべきなのだが来なかったな
それな、竹槍持って農水省に突撃して大臣を血祭りにあげて首を晒すくらいしかいと一揆と言わない
そうだな
所得を保障すれば農家も作物を作るのをやめるだろう
農家が実質生活保護に早変わりし日本の農業生産量はゼロになる
無いものは買えないから消費者の出費もゼロだ
実に素晴らしい
実際、JAにいくらで売ってるの?
それを言わないと始まらないよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB012AY0R00C25A3000000/
2025年産コシヒカリを生産者から買い取る価格を前年産比35%高い2万3000円(60キログラム)にすると決めた。
5キロ2000円くらいが仕入れ。
なお昨年は1300円。
なお現在スーパーで4000円くらいなので、スーパーに届くまで
いろいろ中抜きされて価格が2倍になっとる。
農家は搾取され、一般人はぼったくり価格で売りつけられる。
これが自民党の農業政策。