【国際】「世界一幸せな国なのに…」フィンランドの少子化が日本並みに深刻なワケとは?アーカイブ最終更新 2025/04/06 11:321.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「友人や周囲の夫婦の話を聞くと、フィンランドは女性のキャリア意識が高く、キャリア優先で生きてきた結果、出産が遅くなってしまう、という背景があるようです。子育てに関して他国より恵まれた環境にあるという意識はあるものの、女性は仕事と育児の両立のタイミングを図らないといけない時が必ずあります。男女平等の社会的制度が制定されても、育児に関して女性にかかる負担は大きく、キャリアを犠牲にしてまで子どもを産みたいか?と、立ち止まってしまうのではないでしょうか」子育て支援が充実していると同時に、女性の社会進出も盛んな北欧諸国。2024年のジェンダーギャップ指数は2位と上位に位置し(日本は118位)、男女の不平等が少ないとされるフィンランドにおいても、女性がキャリアと育児の狭間で悩んでいるのは日本とあまり変わらないようだ。また女性のキャリア進出だけではなく、経済・雇用環境の悪化が背景にあることも考えられる。「リーマン・ショック以降、フィンランドの失業率は高止まりしており、実質賃金も横ばい状態。日本と同様に国全体を包む経済停滞のムードが、出産に歯止めをかける一つの要因かもしれません」そうした事態を憂慮してか、最近は若いカップルの結婚、出産を促進するための政策に力を入れているという。「フィンランドでは、お金のない若者のために住居購入の助成金制度があります。出産や子育てに関する助成金も手厚く、出産時に『育児パッケージ』というベビー服や布団などをたくさんもらえる制度もあります。まだ若くて経済的に安定していなくても、家が持てて、子育てにも助成金が出るというのは魅力的な政策です。また妊娠出産に関する女性への負担を軽くするため、親が2人いる場合は勤務日を均等に分けられる、という制度も。北欧では育児の責任を父親、母親とで平等に分かち合うことが重要だと考えているからです」物価上昇、経済不安なども影響し、日本では恋愛や結婚そのものに消極的な若者が増えているが、フィンランドの若者も恋愛や結婚にネガティブな感情を持っているのだろうか。「北欧の若者が恋愛や結婚に消極的だとは思えませんが、やはり将来の家族像を描くよりもキャリアや自分らしい生活、夢の実現というところに重きを置く傾向は、若い世代に広がっているように感じます。子どもを産んで育てるということは、大きな責任が伴います。まずは自己実現をして、子どもを産めるギリギリの年齢まで『自分ファースト』の人生を生き、そこでやっと結婚や出産を……と考える若者が多い印象です。この『自分ファースト』とは、わがままに振る舞うことではなく、『まず自分を大切にして、やりたいことをやりきる姿勢』を指します。日本の方々はここが極端に出来ないので、むしろ見習ってほしい位ではありますが、ただあまりにも完璧に目指し過ぎてしまうと、出産も先送りすることになってしまうのかもしれません」「世界一幸福な国」とも言われるフィンランド。若者世代に「やりたいことをやりきる」人生が重要視されていることが、急速な少子化にもつながっているのかもしれない。自分らしい多様な生き方ができるようになった現代で、あえて子育てを選択する必要があるのか、と躊躇してしまうのは日本も海外も一緒のようだ。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1cf31c1ed372651453a418b8617695404de34312025/04/02 07:38:458251すべて|最新の50件2.名無しさんTH8LqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手厚く支援しても子供が増えないのは証明されてる甘やかしたらどこまでもつけあがる2025/04/02 07:39:30123.名無しさんqlHarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり男女機会均等法が癌。2025/04/02 07:42:084.名無しさん1jLIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は外で働き女は中で働く昔ながらの日本のモデルが正解だったのに欧米に毒された2025/04/02 07:43:1945.名無しさんMNkZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供 持たないから幸せだと考えれば不思議でもなんでもない。2025/04/02 07:44:0116.名無しさんhapj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずロシアみたいに子育てへのネガティブを情報統制したらいいかもね2025/04/02 07:45:3917.名無しさん5YU5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろビンボーな時代やビンボーな国の方が子沢山2025/04/02 07:45:5638.名無しさんaSPiw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本の場合は、自民党と経団連がスクラム組んで意図的に少子化にしてるので、海外とは全く状況が違う日本とは違いフィンランドなどの北欧は素晴らしいですよ2025/04/02 07:47:1319.名無しさんpyVRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろジャップが作りすぎてるわ自殺率だけは上昇してるけど2025/04/02 07:47:24110.名無しさんaSPiw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ロシアはそんなことしてないぞソース出せよサヨク2025/04/02 07:48:07111.名無しさんQ1UepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金は命より重いらしい2025/04/02 07:48:4712.名無しさん1AlkJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【政府】ウガンダに49.39億円供与、インフラ整備にhttps://talk.jp/boards/newsplus/1743498408【政府】カンボジアに71億円供与、インフラ整備にhttps://talk.jp/boards/newsplus/1743498555【政府】バングラデシュに858.19億円供与、インフラ整備にhttps://talk.jp/boards/newsplus/17434987442025/04/02 07:49:2713.名無しさんkgLlXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから~先進国の国民が結婚や出産に消極的な理由は、定 期 昇 給 が無いからだと教えてるでしよ。来年の給与どうなるか分からんのに結婚できる?w w w2025/04/02 07:50:42114.名無しさんaSPiw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップほど税金が高く社会保障が少ない国は世界にありません一度も海外に出たことがない日本人には分からないけど、日本は全てがボッタクりですから2025/04/02 07:50:5215.名無しさんCT0dhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発展途上国みたいな国の状態なら子供は労働力になる先進国だと子供は高コストだから考えてしまう2025/04/02 07:51:4916.名無しさん1AlkJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントいい加減にして貰いたいw馬鹿政府日本人を助けずに日本人の税金を海外にばら撒く2025/04/02 07:52:1217.名無しさんkEUE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>世界一幸せな国そもそも、それ、本当か?2025/04/02 07:53:25118.名無しさん9gAEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4人類のこの社会は科学技術社会女の脳は科学技術と相性が悪い、と言うか男の得意分野を突き詰めた結果がこの社会女の得意分野(直感とか運命とか祈祷的な物)を突き詰めた社会なら卑弥呼的な呪術社会とかそう言う物になってる最初から女が男の土俵である左脳学問(科学技術)が牛耳る世界で活躍しようってのが無理な話亀に短距離走をさせる様な物、結局先進国であればあるほど女は人類発展の命運を担う科学工学を専攻せず芸術や文学を専攻して半ホームレスになり、そして女性の貧困は男女差別だと言う日本の女など科学振興に寄与せず子を産まず仕事に消極的でそして幸福度は低い一体何をどう弄ればこんな悲惨な事になるんだろうか?2025/04/02 07:54:03119.名無しさんrVwdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学歴が上がるって事は知性が高くなるんだからそりゃ動物みたいに時期が来たら発情期にならんでしょ2025/04/02 07:56:18120.名無しさんAcmxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>フィンランドは女性のキャリア意識が高く、キャリア優先で生きてきた結果、出産が遅くなってしまう答えが出てるよね少子化対策は女性を早く結婚させるのが正解だって2025/04/02 07:57:1121.名無しさんuzpsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、女性を働かせてるのが問題ということか2025/04/02 07:57:30122.名無しさん9ZqJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は卵子凍結保存したものがキャリアも子供も手に入れる時代?年食ってからの子育てはお早めに…2025/04/02 07:57:3923.名無しさんHNaB4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニバース25幸せだから少子化になる2025/04/02 07:58:4224.名無しさんs9y3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に幸せな国ってレッテルを貼ってるだけだからなぁ2025/04/02 08:16:3525.名無しさん9lOCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性を労働から解放しないと少子化解消は無理ぽよ2025/04/02 08:18:18126.名無しさんBFLG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界1は危険な場所じゃん(´・ω・`) 最強の軍隊 左巻きはアホ2025/04/02 08:18:3327.名無しさん1QT76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自殺も精神病もアル中も多くて社会問題になってるフィンランド2025/04/02 08:24:2528.名無しさんz5AZE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AV見てシコッてるからだろ2025/04/02 08:25:3429.名無しさんivkdH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら女が社会進出したら子どもを産まなくなるに決まってるだろ男が優遇される社会じゃないと子どもは増えない2025/04/02 08:34:5630.名無しさんSVIK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ロシアのプーチン大統領は、「子どもを産まない」という考え方をメディアなどを通じて宣伝することを禁止する法律に署名しました。ロシアで少子化が進む中、伝統的価値観に反するとみる考え方への規制を強め、出生率を上昇させるねらいがあるとみられます。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648401000.html2025/04/02 08:39:06231.名無しさんl4AgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7する事ないからだろうね。2025/04/02 08:50:0632.名無しさんjeE5AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸せなのにではなく幸せだからではないのか天敵がいた状態で急に天敵が居なくなると爆発的に増えるのとは訳が違ってダラダラとストレスが少ない状態で放置すると一旦は増えても最終的には生物の自然原理に逆らったり奇異な行動をとる個体が増えてきて自然減少する2025/04/02 08:57:04133.名無しさんMMAp2(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ、これ、文化や民族や時代や制度なんかじゃないもっと根源的な構造の問題だと認めたほうがいい。どの国も高度成長で人口が最大化されるとその子供の世代、所謂ブーマーが晩婚化、非婚化し少子化する。これって生物学的に考えればごく普通の現象。持てる環境で個体数が最大化した種は種の間での自然淘汰圧、特に性淘汰の圧力が高まるのは必然。それによって、その環境での適正個体数に是正される。だから、無理に少子化対策なんかするより適正化に向かう人口に合わせてリ・デザインするほうに政治リソースを向けたほうがいい。「自分ファースト」なんて群を食い潰すだけのブラックホールにリソースなんて費やしても、国という群をどんどん弱くするだけだ。2025/04/02 08:57:16134.名無しさんs4ALf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いて家事して育児して、女性はスーパーウーマンじゃないっす。2025/04/02 09:04:51135.名無しさんSvDId(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性社会進出に積極的な国は、少子化になる少子化にならずに済んでる国は、移民が支えてる2025/04/02 09:06:06236.名無しさんwMhNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高税率が響いてるんじゃないの?2025/04/02 09:06:3637.名無しさんV7QYe(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極寒の国で生きる力を身につけたら強い心を持てるけどいかんせん適齢期が短すぎるのが神の設定意地悪なところか2025/04/02 09:07:0438.名無しさんp0mUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民総陰キャなフィンランドさん… 日本人よりシャイで引っ込みじあんなのにメタル好きのサウナー2025/04/02 09:10:2639.名無しさんMMAp2(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35そんなこともない。女性の社会進出ランキング上位常連のフィリピンやソマリアは子沢山だったりする。2025/04/02 09:12:03540.名無しさんV7QYe(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ローマ帝国も少子化に悩んだという話が労働を奴隷にまかせ自分だけの時間出来たら結婚子育てから距離を2025/04/02 09:12:5041.名無しさんoI9mDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇ですることなくなればみんな子供産むと思う2025/04/02 09:13:12142.名無しさんV7QYe(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そこ宗教的に中絶問題が日本も中絶禁止にしたら少子化改善かもって話が2025/04/02 09:15:01143.名無しさんSvDId(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性は仕事するな結婚して男に養ってもらえでイイんだよ2025/04/02 09:15:35244.名無しさんivkdH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39フィリピンは宗教的に堕胎を禁止してるからな貧しい国が総じて子沢山なのは避妊に対する知識がないのも大きい2025/04/02 09:16:30245.名無しさんzytcy(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば昔もてはやされたブータンってどうなったんだよ麻薬の密輸が国の財源のろくでもない国だとばらされてたよな2025/04/02 09:17:1146.名無しさんzytcy(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの堕胎推進の背景には、胎児の遺体を売買する闇ビジネスがあるからと言われてるね2025/04/02 09:19:0947.名無しさんzytcy(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43男女雇用機会均等法で男の収入は減り男1人で家計を賄える財力はないからな日本は昭和みたいな価値観でやっていけばよかったが、欧米の思想侵略によってボロボロにされた欧米と対立するイランやロシアのほうがはるかにマシ2025/04/02 09:21:41248.名無しさん2aiZh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41ネットを遮断するしかねえな2025/04/02 09:22:4649.名無しさん9jhThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44あと年金代わりにもなる貧しい国は、子どもが親の面倒を見るのが普通だから2025/04/02 09:24:3750.名無しさんJTJfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のゆとり教育の元凶。当時は詰め込み教育をせずに、子供自身の自由意思で授業して欧州トップの学力を誇っていると、日本は勿論、世界中の先進国が褒め称えた国。まあしっかりとオチが有って、実はその前は日本とよく似た詰め込み教育だったものが、急激にゆとり型に変更した。その為に現場レベルでは、しばらく詰め込み教育が続いていて、他国が褒め称えたのは、そのタイムラグ中だった。やがて数年後には滝の様に学力低下が露呈して、慌てて教育方針転換したマヌケな黒歴史が在る。2025/04/02 09:25:3651.名無しさんV7QYe(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和ですらこんな世界に産んだら可哀想思想があったし自己肯定薄い人は尚更考えてしまう2025/04/02 09:29:10152.名無しさんSvDId(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39違う中絶禁止、離婚禁止カトリックの影響が大きいさらに、貧しくてもみんなで生活を支え合う風土がある介護とか子育ての助け合いがあるし女性の社会進出は関係ないw男がだらしないから、やらざるを得ないだけw女性も、出来るなら仕事しないで楽したい仕事は、生活する為貯金にルーズ金持てば、たかられるケチな金持ちは罪人2025/04/02 09:31:0353.名無しさん3rUw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本と似てるカルト汚染国2025/04/02 09:32:3454.名無しさんV7QYe(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極寒てだけで生きていくの大変だ南国だとお気楽過ぎてだらけるしバランス保てる常春の国はどこだ2025/04/02 09:34:5755.名無しさんyAAUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適齢期の女性を外で働かせたらそりゃ出生率は下がるよ逆立ちしたって男は子を産めない2025/04/02 09:36:4556.名無しさんSvDId(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47サザエさん、ちびまる子ちゃん、みな主婦の存在がある両親が海外にいる花輪くんは、いつも寂しい鍵っ子、夫婦共働きは不幸な扱い夫婦共働きで幸せな家族ドラマは描けてない共働きでも家族経営の店であったり夫婦共働きで幸せな家族像は描けないから、結婚願望は薄く、子供も出来ないんだと思うんだな2025/04/02 09:41:23157.名無しさんVdgmHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも増えないってことは根本的に間違ってる専業主婦(主夫)なら収入倍になるってやってみ2025/04/02 09:45:1558.名無しさん9yb05(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1女性の幸福=結婚出産だけとする国の方が不幸2025/04/02 09:53:43259.名無しさんCfTt3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金高いからだろ。福祉のためとか言ってふんだくりまくってりゃそりゃ国民は疲弊する。2025/04/02 09:53:5660.名無しさんhbEf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分のやりたい事をやり切る姿勢って、結局は我儘なんじゃないの?独身未婚のおっさんが言う事じゃないが、22〜23くらいで結婚、出産の方が良くないか?30過ぎてから子供作って育児なんて体力的にきついと思うのだが2025/04/02 09:59:0261.名無しさんV7QYe(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こどもは未来そのものだからなあ少子化の国に明るい未来あるなら奇跡だったと未来人に言われそう2025/04/02 10:01:2262.名無しさんzytcy(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58でも生涯独身の女性より、成長した子どもたちに囲まれてる女性のほうが圧倒的に幸せだとおもうけどな島倉千代子さんの生涯も、3度子どもを中絶してるんだよねそれで忍となずけた水子地蔵をいつも持ち歩いていたそうな2025/04/02 10:01:3063.名無しさん40m9I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地獄らしいやん2025/04/02 10:01:5164.名無しさんQgseeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32そうだな先進国共通の問題だしある程度の幸福感が確保されてると子供いらんとなるのかも2025/04/02 10:02:1665.名無しさんD9XHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統計では結婚すると女は5年寿命が縮む男は5年延びる女は結婚しない方が健康に良い2025/04/02 10:02:41166.名無しさんnf6tPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランドは雪が積もると公務員の家族がみんなが雪かきをしないといけない日本の公務員は毎日タバコ吸ってるだけ2025/04/02 10:04:5767.名無しさん1ENuDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4長年の経験則は指示されてた理由があるんだよな女もなんだかんだそのほうが幸せ女は労働に向いてない2025/04/02 10:05:46168.名無しさんzytcy(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中世までは女の選択肢は「結婚」「情婦」「修道女」しかなかっただからこの3択で一番マシなのが結婚だから見合いにも積極的で、最後の撃墜王菅野直大尉の母親は、顔も知らない見合い話に乗って朝鮮までいって結婚したいまの女性は学業、仕事、趣味と選択肢は多く、別に結婚せずとも社会的に自立もできるこれで少子化にならないほうがおかしい中国は近年少子化というけど結婚率は依然として高いんだよな日本がここまで未婚率増えたのも明らかに政治の失敗だろう2025/04/02 10:07:13269.名無しさん2aiZh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67専業主婦って、ぶくぶく太るだけやで…2025/04/02 10:09:16170.名無しさんGoduZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアのとなりじゃ、戦争が起こって戦場で死ぬかもしれないそれなら、やりたいことをやって死にたいと思ってもしかたないよ2025/04/02 10:11:1771.名無しさんC5tOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐに「移民を受け入れよう」とか言い始める奴がいて草。そもそも人口が減れば、労働力人口が減り、給料は自然に増えるから、労働者にとっては好都合。それにもかかわらず、給料を増やしたくないから、移民を入れろと主張するのは、ごく少数の経営者と、経営者から献金をもらってる政治家。移民が入ると、短期的には、労働力人口が増えて、賃金は抑えられるが、長期的には、治安悪化・社会保障費増大・富の海外への流出と、マイナスの効果が上回るのは、海外で実証済み。2025/04/02 10:12:33272.名無しさん40m9I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのやりたい事がもう戦争やテロになっちゃってるつまり目的が手段になってるから無限地獄ってわけ2025/04/02 10:12:3973.名無しさんGwsXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7サメは胎生だったり卵産んでも数個だけど弱い魚はシシャモみたいに腹いっぱいに卵抱えて産卵するもんな2025/04/02 10:12:5274.名無しさんoNTYT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専業主夫を広めた方がいい結局、女が下に見られるのは男を養う女がほとんどいないから料理うまい男とか山ほどいる旦那を生活のサポート役させたらキャリアに向かって走れる女にとっていいことづくめ2025/04/02 10:15:02275.名無しさん9yb05(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68その観点は「文明の発展」の観点が抜けてるだから女性に出産だけさせてた日本は戦争に負け、国際競争に負け続け貧困化した2025/04/02 10:15:26276.名無しさんYICqO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4女と子供の分は俺が稼ぐよ。仕事がしたいなら別だが無理に勤めに出なくてもいい。2025/04/02 10:15:5777.名無しさんYICqO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75〇戦争に負けて〇国際競争に勝ち〇西洋化して少子化でも先陣を切ることになった2025/04/02 10:18:09178.名無しさん4ZpilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あら手の地獄 ヘル新規2025/04/02 10:22:10179.名無しさんhJyOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の総人口は増え続けてるからもっと少子化するしかねぇ2025/04/02 10:22:5080.名無しさんJu1FVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1フィンランドが「世界一幸福」って誰が言ってるの?2025/04/02 10:24:3781.名無しさんzytcy(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68だから女性に出産だけさせてた日本は男性も出産できたのかwあと戦争に負けたのは文明が劣っていたわけでも男が出産しなかったわけでもないからなw単に国力の違い2025/04/02 10:25:03182.名無しさんzytcy(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンカーみすった>>75ね2025/04/02 10:25:2383.名無しさん9yb05(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77日本の国際競争力の推移https://i.imgur.com/8xyZMMp.jpeghttps://i.imgur.com/wqXetfO.png2025/04/02 10:25:2684.名無しさんLQ7tiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸福度高位ほど若者の自殺率が高い北欧は特に。それをみずに、幸福度高いと日本下げするマスコミの頭よ。2025/04/02 10:27:42185.名無しさんzytcy(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍さんアリガトウhttps://i.imgur.com/ul62GVl.png2025/04/02 10:28:2886.名無しさんpU8A6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84自殺率は日照率低さが原因2025/04/02 10:32:0787.名無しさんL77OrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供いないのが幸せってことだろう2025/04/02 10:34:16188.名無しさんV7QYe(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81戦争に負けたのは国力差に加え超合理が求められる軍隊を動かすための合理的思考力不足と科学力の差がとても大きかったとの分析が、いまも科学で先いくことが次世代覇権に繋がるとハイテク分野に急げや急げと大投資してる国々が2025/04/02 10:39:1489.名無しさんlhr98(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74キャリアに向かって走ってるから子どもは要らないになりますね。喜ばすだけで、なーにも変わらん。2025/04/02 10:43:30190.名無しさんs4ALf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん、独身未婚のおっさんが言う事じゃないな まさにおまいう2025/04/02 10:44:5991.名無しさんd9N9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で結婚出産しないのも基本的にはこの「自分ファースト」が実態でしょ成功とか自己実現みたいな高尚なもんじゃないだけでみんな自分が生きたいようになっただけ2025/04/02 10:45:1492.名無しさんoNTYT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89男は結婚して子供持ってキャリア積むのが普通だけど、結構女に男と同じマネは無理なんだな男みたいに辛いことに耐えられない2025/04/02 10:45:4793.名無しさんs4ALf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87実際女性はこなし家庭のか幸福度高いという調査があるな2025/04/02 10:46:3194.名無しさん4KMONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78ヘルシンキがフィンランドの首都だと知ってる人がここには悲しいね2025/04/02 10:48:3295.名無しさんs4ALf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑女は男と同じマネできないって釣りか?男も子供産めるようになって初めて言えることだわな2025/04/02 10:48:5896.名無しさんlhr98(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもがいないなら滅ぶだけだし生物的には死んでる。産んだ人だけは残るので静観すれば解決ですね。2025/04/02 10:51:1597.名無しさん5F4qRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で男とガチ勝負しようと思ったら女性は子供育ててる暇ないわけで、どうするかは女の自由子供は社会の都合であって、女の都合ではないから、後悔しない選択をしろとしか言えん2025/04/02 10:57:3898.名無しさんU3wpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74日高逸子くらい稼げる妻ならいいけどね…2025/04/02 11:03:5699.名無しさんo6pXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィランドも移民に荒らされてるんじゃなかったか2025/04/02 11:04:19100.名無しさんV7QYe(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼性交渉じたい気持ち悪いという人に結婚し子供と言っても無理だしなあ人権尊重民主主義的価値観の限界点人口爆増拡大の圏に飲み込まれ科学の進歩止まって中世に逆戻りの未来が見えてきたな2025/04/02 11:08:24101.名無しさんrAsOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべき事をした上で伸び悩む国とすべき事をろくにせずにきて伸び悩む国2025/04/02 11:11:17102.名無しさん9jC45コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は北欧系大好きやから、日本とフィンランドの女を入れ替えれば子供増えるんちゃう2025/04/02 11:11:252103.名無しさんTPDJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん北朝鮮の国民も世界一幸せだって言うだろ?自称ならいくらでも言える2025/04/02 11:13:26104.名無しさんd2BgBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102日本女って金持ってる中国男でさえ結婚相手として敬遠する寄生虫体質だからな2025/04/02 11:13:33105.名無しさんBSWKiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102日本人の男って世界一もてないからなあw第一フィンランドの女だと間違いなく女のほうが男より身長高そうだから無理だと思う。日本人の女はフィンランドでももてそう2025/04/02 11:13:48106.名無しさんMMAp2(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42>>44先進国だって欧米みたいに宗教的に堕胎タブーはあるし、我が国も含め大抵の先進国でも積極的に認められる環境にはない。特に現在は同ベクトルの出産奨励政策も増えている。先進国でもフィリピンでも出産増に働いてる圧力は基本的に同じだ。それでもこんなに差が出るってことは女性の社会進出は少子化の直接的な原因じゃないってことだ。実際、堕胎する以前に恋愛離れ、交際離れが起こってるんだし。2025/04/02 11:22:432107.名無しさんupxHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫歯が少ない国民2025/04/02 11:24:47108.名無しさんLzevFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの発達と普及が子供を産むことを思い止まらせる要因の一つになった気はする男は苦労してカネを遣ったり自分磨きをしたりしなくても、タダでめちゃくちゃいい女の無修正エロ動画を見たり、熱中出来る趣味を見つけやすくなった女は昔だったら「このぐらい我慢しなきゃ」と思ってたような家事・育児のネガティブな部分を簡単に共有できるようになり、(こんな大変な思いしてるの実は自分だけなんじゃ)(それなら産まない方が…)と出産に迷いが生じやすくなったまぁもう手遅れですがね2025/04/02 11:26:53109.名無しさんgkeah(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106フィリピンとかソマリアでの乳幼児死亡率を知らない馬鹿らしい2025/04/02 11:38:151110.名無しさんueWNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランド理想子ども数ゼロが急増やっと日本に追いついたのかよ遅いわ子どもゼロが最高、結論出てる2025/04/02 11:40:10111.名無しさんrpVWU(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産が遅くなると卵子劣化で重度の障害が出やすくなる下手するとキャリアどころか介護で母親の残りの人生オワタに若いうちに出産育児してもキャリアにマイナスの影響が出ない仕組み→男子のみ徴兵でバランスといいたいところだがお隣の韓国では万一障害児が生まれても手厚くサポートを受け次の子作りにトライできる仕組み→財政的に反発必須。介護士不足で無理ぽ生後三週間までは重度障害児をしめても犯罪にならない仕組み→倫理、優性主義の誹りをどう回避するか……赤ちゃん子育て希望者以外のは全部、国営の工場で育てるしかなかんべな?人工子宮の開発はよ2025/04/02 11:46:221112.名無しさんgkeah(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33いや違うアフリカとか養える人口を超えてるだから食料不足による飢餓がなくならない逆に先進国ではいくら産んでも飽食であることが約束されたような環境しかし産まないそれはなぜか?死への危機感が無いから本当に貧しいと死はすぐそこにあるだから自然と早く子供を作ろとする子供は自分が死んでいく代わり永遠に死なないのなら子供なんて必要ない存在若者が死を意識しないほど寿命が延びすぎていることが少子化の原因2025/04/02 11:46:482113.名無しさん0DmtvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妊娠中は色々な制限があるし出産は死ぬほどつらいし、体型は崩れるし睡眠不足との戦いだし産みたくないの分かる損だよね2025/04/02 11:47:03114.名無しさんDr2Xn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッチョ文化、男らしく女らしく、男尊女卑は出生率が高い国にも低い国にもある移民由来の人口の割合が多いことによる出生率の押し上げは、経済的苦境を打ち消すほどではないかも2021年合計特殊出生率(Fertility rate, Total)、OECDIsrael 3 ←ユダヤ教は男は男らしく、女は女らしくの文化、移民由来の人口20.2%Czechia 1.83Mexico 1.82Iceland 1.82France 1.8 ←移民由来の人口13.8%(2023年)Denmark 1.72Ireland 1.72Turkiye 1.7 ←エルドアン政権は西欧近代というよりはオスマントルコ回帰。イスラームは男は男らしく、女は女らしくの文化Australia 1.7 ←移民由来の人口31.1%(2023年)Sweden 1.67 ←移民由来の人口20.3%(2023年)United States 1.66 ←移民由来の人口14.5%(2023年)Slovenia 1.64New Zealand 1.64Slovak Rep. 1.63Netherlands 1.62 ←移民由来の人口15.8%(2023年)Estonia 1.61Belgium 1.6Hungary 1.59OECD - Average 1.58Germany 1.58 ← ←移民由来の人口18.2%(2023年)Latvia 1.57Norway 1.55 ←移民由来の人口17.5%(2023年)Chile 1.54United Kingdom 1.53 ←移民由来の人口15.2%(2023年)Switzerland 1.51 ←移民由来の人口31.2%(2023年)Austria 1.48Finland 1.46 ←フィンランド、移民由来の人口8.6%(2023年)Greece 1.43Canada 1.43Luxembourg 1.38Lithuania 1.36Portugal 1.35Poland 1.33Japan 1.3 ←日本、移民由来の人口データなし、2022年もないItaly 1.25 ←ラテン系マッチョ文化、移民由来の人口10.9%(2023年)Spain 1.19 ←ラテン系マッチョ文化、移民由来の人口17.3%(2023年)、就職難で若者がドイツなどへ流出Korea 0.81 ←男尊女卑合計特殊出生率グラフhttps://i.imgur.com/DKymhno.jpeg(計数、グラフのソース)https://www.oecd.org/en/data/indicators/fertility-rates.html?oecdcontrol-00b22b2429-var3=2021移民由来の人口(Stocks of foreign and foreign-born populations)https://i.imgur.com/AaazMyz.jpeg(ソース)OECD, International Migration Outlook 2024, pp.314ff, 335fhttps://www.oecd.org/en/publications/international-migration-outlook-2024_50b0353e-en.html2025/04/02 11:48:002115.名無しさんV7QYe(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106婚前交渉禁止の宗教の信者の知り合いが結婚し最終的に子供五人だったなと思いだし総本家ある州の出生率てどうなんだろうとウィキ読んだら全国平均より25%高くと禁欲教義と出生率の関係に注目集まらないだろうか2025/04/02 11:53:372116.名無しさんzytcy(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼WWEの女子レスラーみても、レスラーとしても成功し子どもも連れてると圧倒的勝者感を感じるブリーベラやマリースもそうだし、ベッキーリンチやビアンカとかレスラーだけでなく人生の勝者って感じ2025/04/02 12:03:40117.名無しさんCfTt3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112アフリカ人とか働いてないだろ。労働に駆り出されていない。そりゃ産むわ。日本は女性まで労働=戦闘に駆り出そうとしてる。そりゃ産めないわな。2025/04/02 12:04:131118.名無しさんzytcy(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111中国、AIロボットが胎児を育てる「人工子宮」システムを開発https://chizaizukan.com/news/7sCl8O9oXh1tD25q2cxTHV/「人工子宮」の実用化も中国が先だろうな数年前まで「盗まれる」心配ばかりしてた日本だけど、テクノロジーの分野では完全に中国に追い抜かされとる映画のなかでしかみたことないカンフーロボットとか驚愕のレベルだった2025/04/02 12:09:331119.名無しさんgkeah(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115集まるわけないモルモン教原理主義やユダヤ超正統派とか一部の特異な集団の出生率が高いだけ2025/04/02 12:10:02120.名無しさんrpVWU(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランドの特徴的なのは子が親の面倒みる義務がないってのを明文化されていることなんだろうけど親には子の扶養義務があるから一個人とすると歪な不平等なんよね子に子が出来たら同居していても家族じゃないとかだったら親の子に対する扶養義務も無くしてしまえばいい2025/04/02 12:11:021121.名無しさんzytcy(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117アフリカ人女性の就業率は61%でわりと高い2025/04/02 12:12:19122.名無しさんgkeah(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出生率の変化なんて簡単な話出生なんだから影響してるのは死亡に決まってる子供が死ななくなるから沢山産む必要が無くなるこれは誰でも理解できるけど、みんなは絶対に認めないなぜなのかはわからない2025/04/02 12:13:12123.名無しさんrpVWU(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118そんな世界が実際にきたところ十中八九でデストピアな予感しかしないという…それか人類がロボットに進化しるしかないのか2025/04/02 12:13:19124.名無しさんldMb3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120ポルポトみたいな意見ですね2025/04/02 12:13:421125.名無しさんgkeah(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お願いだから教えてなんで子供が死にやすいほど沢山産むということを認めるのが嫌なの?なんか理由ある?認めたら明日死刑とか?罰金とか?何かある?なにもないよね?ではなぜ?2025/04/02 12:15:13126.名無しさんNNgwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供への助成を強めれば強めるほど社会は少子化になり衰退する女を家庭に戻す以外にない2025/04/02 12:17:34127.名無しさんjtR7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25じゃあ永久に無理だわ。マンさん子育ても労働と考えるようになっちゃったから2025/04/02 12:21:27128.名無しさんWK2ooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸せな国なんてどこにも無ぇーんだよw2025/04/02 12:26:00129.名無しさんrpVWU(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124反知性主義ねー扶養義務があってもなくても面倒みる人はみるし面倒みない人はみないでも自分が将来子に捨てられる可能性高い(またそれを世論が推している)のに子どもを大変な苦労して育てる気が起きるかというとモチベーションはやはり下がるだろうというのが人情で水は低きに流れる2025/04/02 12:27:011130.名無しさんMMAp2(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109じゃあ尚の事、女性の社会進出は関係ないじゃん。バカはお前だw2025/04/02 12:36:48131.名無しさんcfH5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの元嫁もキャリア意識が高かったなので結婚して5年は中出し禁止ゴム必須で最後はフェラでフィニッシュ待望の5年後、昇進を理由にまたしても中出し禁止結局、それが理由で俺が後輩と浮気して別れたよ今は中出し三昧の同棲生活を彼氏と送ってる俺です2025/04/02 12:42:36132.名無しさんMMAp2(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115そんなモルモン教みたいな特殊事情を一般化されてもw基本、モルモン教は中絶禁止、夫婦以外の性交禁止で、しかも家族第一主義だから多産になるのは自然の成り行きだろう。夜這いが一般的だった江戸~大正期あたりの農村だって子沢山だったし、禁欲だけろうと奔放だろうとあまり関係ないと思うけどなあ。現在なんて高齢童貞&処女が溢れかえってセルフ禁欲のくせにこの有様じゃんw2025/04/02 12:44:28133.名無しさんDr2Xn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあユダヤ正統派は、女が外で働いて世帯のおもな収入を得て、男は午前中しか働かず午後から宗教の学校に通ってるむしろ労働参加率が高くないか低いのに、出生率が低い国がいくつかある2021年合計特殊出生率(Fertility rate, Total)、OECDIsrael 3 ←女性の労働参加率2023年 62%Czechia 1.83Mexico 1.82Iceland 1.82France 1.8 ←女性の労働参加率2023年 52%、まだ比較的に高くないDenmark 1.72Ireland 1.72Turkiye 1.7 ←女性の労働参加率2023年 36%、低いAustralia 1.7 ←女性の労働参加率2023年 62%Sweden 1.67 ←女性の労働参加率2023年 62%United States 1.66 ←女性の労働参加率2023年 57%、まだ比較的に高くないSlovenia 1.64New Zealand 1.64Slovak Rep. 1.63Netherlands 1.62 ←女性の労働参加率2023年 63%Estonia 1.61Belgium 1.6Hungary 1.59OECD - Average 1.58Germany 1.58 ←女性の労働参加率2023年 56%、まだ比較的に高くないLatvia 1.57Norway 1.55 ←女性の労働参加率2023年 62%Chile 1.54United Kingdom 1.53 ←女性の労働参加率2023年 57%、まだ比較的に高くないSwitzerland 1.51 ←女性の労働参加率2023年 62%Austria 1.48Finland 1.46 ←女性の労働参加率2023年 57%、まだ比較的に高くないGreece 1.43Canada 1.43Luxembourg 1.38Lithuania 1.36Portugal 1.35Poland 1.33Japan 1.3 ←女性の労働参加率2023年 55%Italy 1.25 ←女性の労働参加率2023年 41%、低いSpain 1.19 ←女性の労働参加率2023年 53%、高くないKorea 0.81 ←女性の労働参加率2023年 56%、まだ比較的に高くない女性人口(15歳以上)における労働参加率(Labor force participation rate, female)、世界銀行https://data.worldbank.org/indicator/SL.TLF.CACT.FE.ZS合計特殊出生率とソースは >>114 と同じ2025/04/02 12:46:241134.名無しさんrpVWU(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育児と老親の介護家族愛って多分に義務感的なところに成立しているのだよなぁ~2025/04/02 12:48:10135.名無しさんL54BPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚や子供を持つことが必ずしも幸せに繋がらないからでしょ?2025/04/02 12:48:21136.名無しさんTiL6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古来からずっと男が働き女が家を守るこれを捻じ曲げた結果だよ2025/04/02 12:48:42137.名無しさんwOz8d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ高知能な生物として正常だろ地球に人類が増えすぎた2025/04/02 12:50:36138.名無しさんwOz8d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでも経済経済経済なんてやってたら住む場所がなくなるわ2025/04/02 12:51:02139.名無しさん0QcT1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚なんて40歳過ぎてもう人生詰んだころからするもんだ2025/04/02 12:52:48140.名無しさんMMAp2(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112アフリカはそもそも人口を最大化出来ない環境だからいつまでも飢餓に苦しんでるだけなんじゃないの?基本、人類も含め動物が置かれてる環境はそれが平常なんだから。人口を最大化する環境に不可欠なのは高度成長。だから、南アフリカあたりはいずれ、先進国と同じ現象になると思うぞ。一般論として、死が身近なような厳しい環境のほうが個体の成熟が促進されて繁殖に向かいやすい、という傾向はあるとは思う。が、それでは発展期で急速に死亡率が低くなる高度成長期に人口爆発が起こる現象は説明出来ない。実際、感覚的にも周りに死人が多いから結婚したいとか子供欲しいとか理解不能だろ?だったら震災後の被災地でベビーブームが起こるはずだし。2025/04/02 12:56:241141.名無しさんDr2Xn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133 訂正> France 1.8 ←女性の労働参加率2023年 52%、まだ比較的に高くない ?→France 1.8 ←女性の労働参加率2023年 52%、高くない ○これちょっと意外。フランスより日本のほうが女性の労働参加率が高くなってたなんて2025/04/02 12:56:37142.名無しさんldMb3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129子供に何か求めるのは本来、邪道のような気がするよ知り合いにダウン症の子供を育てている人がいるが、不幸な感じはないダウン症の子は可愛いと良く言われるが、やたらに性格が良いんだよね高熱で自分がふらふらしているのに、他の人を看病しようとするとかけっこう聞く話だ可愛くて可愛くてたまらないと、その人は言うもちろん将来なんか微塵も期待できないんだけどね2025/04/02 12:57:021143.名無しさんrpVWU(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142それは表面の一部にすぎないな彼らは親だけの集まりのときは陰気で疲れた風情になるのだろ?(ペットの飼い主ならそんなことにならないわけで)なりたくてダウン症の子の親になったわけではない諦めて受け入れているだけとも言える2025/04/02 13:11:152144.名無しさんA2NRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143その通り2025/04/02 13:18:56145.名無しさんDr2Xn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランドの合計特殊出生率は、ノキアが携帯電話で世界を席巻していた2000年代の10年くらいはもっと高くて順位が上。たとえば2005年は1.80あった。2000年1.73、2010年1.87でいずれもOECD平均より高い日本は2000年1.36、2005年1.26、2010年1.39(ソース) >>114 と同じhttps://www.oecd.org/en/data/indicators/fertility-rates.html?oecdcontrol-00b22b2429-var3=20212025/04/02 13:20:22146.名無しさんXXAwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69専業主婦になる必要はない内職というので小遣い稼ぎするみたいに在宅で何かすればいい2025/04/02 13:30:18147.名無しさんKS2JPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の幸せを周りが勝手に決めてる感2025/04/02 13:44:461148.名無しさん9uQn4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育てしなくてよけりゃそりゃ幸せだわ重労働だからな2025/04/02 13:56:20149.名無しさんrzvrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランドで少子化なんだから少子化対策なんか税金の無駄なんだよな2025/04/02 13:58:49150.名無しさん9uQn4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化の原因は女に働かせて子育て専業をやめさせたからに決まってんじゃん馬鹿なのか?2025/04/02 14:00:44151.名無しさんUSrrmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147それな子どもがいて不幸な人間なんぞ山程おる2025/04/02 14:01:26152.名無しさんhYgFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸せだよな?な?って言わせてる国ってだけでしょ。2025/04/02 14:02:10153.名無しさんaSPiw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30全然良いことじゃん後は崩壊を待つだけの日本よりよっぽどマシだぞ無知なウクライナ応援団は、イチャモンなどやり方に見境ないな2025/04/02 14:08:41154.名無しさんMMAp2(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143障害者を持つ家庭がそんなに不幸ならそれを苦に自殺したり無理心中したりする事件がもっとあってもいいと思うんだが、現実には殆ど聞かないのが実情だったりする。俺もダウン症の子を持つ家庭を何軒か知っているが、こちらの要らぬ心配を他所に、普通に明るく楽しく子育てしてる家庭ばっかり。自分を振り返っても思うけど、多かれ少なかれ諦めて受け入れないといけないどうにもならない現実ってついて回る。障害者の子を持つ親はそういう現実への対応力が鍛えられている印象だ。で、こういう「諦める力」が自分ファーストとか言ってる独身者には圧倒的に足りない。覚悟とか決断って、他の選択肢を諦めるってことだから。2025/04/02 14:41:382155.名無しさんBkfGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こども家庭庁「フィンランドもだらしねぇな」2025/04/02 14:43:09156.名無しさんPQlQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の少子化は将来的にフィンランド以上に酷くなるってことだな2025/04/02 14:55:35157.名無しさんaMuN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢出産で生命力が失われる2025/04/02 15:04:41158.名無しさんEuvFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本女が北欧の女性(からの帰国子女?)に「日本を男女平等にするにはどうすればよいのか?」という問いに「日本男性が働くをの減らせば良い」と言って、日本女「……」となった真偽不明の話しがわりと好きw2025/04/02 15:19:26159.名無しさんCDBroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性が働くから2025/04/02 15:23:00160.名無しさんrpVWU(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154それどちらかと言うと自分ファーストとうそぶいている人たちが孫子に囲まれた幸せな老後(現代日本では幻想となりつつあるって?)を諦めているのが今の日本だな?特に女性の場合は40歳ぐらいで産める産めないのFAをするはめになるのだが人生120年と考えると随分と人生の前半で決断を迫られる2025/04/02 15:39:311161.名無しさん3V4mMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育てより遊んで幸せを優先するからだろ2025/04/02 15:42:321162.名無しさんrpVWU(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154こないだニュースでみかけた子殺しはたしか生まれてこのかた人口呼吸器で痰の吸引がいるとかいうダウン症より大分障害重そうなケースやったな2025/04/02 15:48:451163.名無しさんrpVWU(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161キャリア優先は遊んでいるのとは違うだろうなむしろワーカホリック2025/04/02 15:51:11164.名無しさんjHLC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネ儲けも商売も犯罪だからだぞ!wwwwwwディールも売買も犯罪だからだぞ!wwwwww2025/04/02 15:52:51165.名無しさんrEnyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140人口爆発の原因は出生率が死亡率より遅れて下がること近代化する前は子供の死亡率が高いから多産多死近代化すると子供の死亡率は大きく下がるけど、子供は死ぬものだという人々の意識は簡単には変わらないからすぐには出生率は下がらないだから少子化になる前に一時的に多産少死になって人口爆発が起きる2025/04/02 16:11:481166.名無しさんNHa3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府「結婚って育児って幸せだろ?」2025/04/02 16:40:18167.名無しさんhT37k(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局手なんてないんだよな自由になればなるほど人間の質が低下して面倒なことから逃げるようになるんだから2025/04/02 16:59:51168.名無しさん5Z2GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランドは良い例だよな過剰な支援しても、女性の権利だけ強くしても少子化にはなんの役にも立たなかった2025/04/02 17:03:42169.名無しさんhT37k(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局すべての元凶はパヨク思考なんだよね2025/04/02 17:11:37170.名無しさんVaPGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国病先進国になると第三次産業が増える第三次産業は中間コストなので生活コストが上がることを意味する子育て関連サービス業が増えれば増えるほど子育てコストが上がるので少子化になる2025/04/02 17:25:021171.名無しさんz5AZE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30プーチンはいつも正しいな2025/04/02 17:32:23172.名無しさんtEMorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のは特殊だから海外とは違う2025/04/02 17:33:01173.名無しさんq6MFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼①女に社会進出させない→国際競争に負ける②女に家事育児を全て任せる→少子化問題は②なのであって①ではない①で止まってるバカはアフリカに行け②を解決するには男が家事育児を分担するしかない2025/04/02 18:09:013174.名無しさんhT37k(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173脳みそ足りないバカ丸出し2025/04/02 18:10:06175.名無しさん9yb05(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173当たり前の事なのになドイツはその政策で出生率反転上昇しとる2025/04/02 18:12:29176.名無しさんrHjSd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それは真理を突いている。経済力が低いほど子沢山で兵隊も強い。良いことではないがまだまだ余裕があるということ。2025/04/02 18:23:46177.名無しさんE2y42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育てはほどほどが幸せってことだろ子供が何人もいると20年以上子育てしなきゃいけないからなそんな人生が本当に幸せなのか?2025/04/02 18:32:58178.名無しさんoAz0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から女に権力持たせると国が滅びると言われてるからないま世界的にその状況2025/04/02 18:34:36179.名無しさんoH8P5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランドは裕福だから少子化日本は貧困で結婚もままならない似てるようで違う2025/04/02 18:37:19180.名無しさんrHjSd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173その通りだとは思うが子どもが母親を選んでしまうんだよな。父親が好かれる技術というか方法というかもっと必要だな。それから子どもの方にもそれなりの躾というか意識改革が必要なのかも。2025/04/02 18:37:29181.名無しさん0QcT1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一夫多妻が正しい2025/04/02 18:42:381182.名無しさんrHjSd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181それもアリだとは思う。大抵の男はその一夫になれないけどな。多妻の方は収入と子育て必須だし。2025/04/02 18:58:26183.名無しさん0PFuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化したってほとんどの記事って数字が出ないんだよな前年比で何%減ったとか、他の同程度の国との比較してとか数字が出ないこの記事も「ムード」とか、「悪化」とか、数字を出すのを誤魔化して雰囲気で書いた記事に見える2025/04/02 19:08:261184.名無しさんBSoSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183ドイツの少子化対策とその結果https://youtu.be/CfeyFd9JUdo?t=18962025/04/02 19:28:31185.名無しさんMMAp2(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160結局、選ばなくても諦めなきゃならない時が来るんだよな、老いとか死でwだったら選べる時に選んどいたほうが自分で選んだって諦めがつく。そのほうが自分の人生に腹がくくれると思うんだがな。いつまでも若者のまんまいられると思ってるヤツじゃないと「人生ファースト」なんて能天気なこと言ってられんってこったw2025/04/02 20:16:58186.名無しさんMMAp2(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162「もう苦しいんで殺してくれ」って言ってるならわかるが、生きてるのが楽しくてしょうがないっ笑ってる子供を殺せる親はそうはいないってこった。むしろ、そういうダウン症の子の明るさに救われる親のほうが多いだろ。2025/04/02 20:19:59187.名無しさんMMAp2(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165なんか数字に振り回されてねーか?出生率とか死亡率なんて結果から導き出された数字でしかないしそんな個体が伺い知りようのないものが行動を規定するメカニズムが謎過ぎる。人口なんて食料供給と安全性快適さが確保されれば基本的に増えるんだから、シンプルに高度成長によってそれがもたらされると考えたほうが自然だろ。2025/04/02 20:24:42188.名無しさんnpmIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェミ政策やめない限りむり15年後はイスラム教の人たちだらけになるぞしかもそのころには、西側諸国とそれ以外の国との格差というのがかなり狭まってるので、イスラム教で繋がってる連中はますます有利に2025/04/02 20:48:281189.名無しさんHDQNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意識他界系女が多い国ほど出生率は低くなる2025/04/02 20:49:10190.名無しさんmofVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって出産って多少なりとも命を失う危険があるもん2025/04/02 21:35:18191.名無しさんYZqlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税するべきだ2025/04/02 21:38:18192.名無しさんqNMFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界中が同じなんだから無駄なことするなってユダヤみたいに洗脳するか、ネットやゲームを規制するしかない2025/04/02 21:40:222193.名無しさんWMQBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸福度って測定方法がいい加減だからね。なんなら将軍様の命令で最高点だって出せる。2025/04/02 21:51:33194.名無しさん6cRpG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するに幸福度ランキングとやらはゴミってことだろ>>9おまいの本国には勝てませんわw2025/04/02 22:07:33195.名無しさんIclPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次世代としてどの様な機構の3Dプリンタが登場するか思いつけたら女さんの能力認めるちなみに構想は既にある、但し利便性高いぶん兵器転用されると危険2025/04/02 22:24:25196.名無しさんGtaZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2つけあがり過ぎてナマポになる本末転倒だわな子供が増えりゃいいわけじゃなくて将来の納税者を増やしたいから少子化が問題なわけで2025/04/02 22:54:291197.名無しさんgkeah(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170その中でも特にコストがかかる教育費の無償化まで進む北欧でも少子化止められてないんだが?現実を直視しようよ先進国になると医療などが発達して子供が死ななくなる。だから産む数が減る。産む数が減るから1人の子供に集中的にコストをかけるようになる2025/04/02 23:05:001198.名無しさんgkeah(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188まだ言ってるよ15年後とかイスラム圏の国も半数以上は出生率2以下とかなってそう今でも出生率2以下の国が普通にあるし、そうでない国も含めて出生率は下がり続けてるどのみちイスラム国家も全て少子化になるわけだけど、その時になってもイスラムは少子化しないと言い続ける気?2025/04/02 23:09:39199.名無しさんgkeah(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192はい無知ユダヤ人も欧米に住む人は完全に少産2000年間も国を失い迫害やホロコーストまでされてきて、現在でも敵であるアラブ人に囲まれて生活してる現実的に少子化になるとまた自分たちの国を失うという危機感があるからこそ出生率が高い2025/04/02 23:15:48200.名無しさんrOoYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィンランド、移民が過去最高らしいけど何かしら関係あるのかな?ロシアからの大量移民は規制してるみたいだけど2025/04/02 23:19:41201.名無しさん6cRpG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196上級が容赦無く搾取、納税せず裏金オッケー、ヒャッハーしまくりな国(地獄)に新たな命を誕生させるとか無いわ無意識下でウンザリしている人が少なくないから少子化を邁進しているわけ子沢山にしたいのなら自民降ろしてイラネー省庁解体、議員定数削減とかやる事やってケジメつけて世の空気を入れ替えろ2025/04/02 23:34:5411202.名無しさんd8lo9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201だったらなんで子ども手当一人あたり毎月2万6000円配布目指して事業仕分けで省庁に手入れした民主党政権より安倍自民を選んだんだよwオマエラ国民が選んだくせに今更ヒガイシャ面ってwwwまーそーゆー他責他力でお客様気分の弱者男性なんて頭数に入らないって現状は性淘汰って意味じゃ健全なんだよw2025/04/03 00:33:19203.名無しさんYviJo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェミ政策やめない限りむり15年後はイスラム教の人たちだらけになるぞしかもそのころには、西側諸国とそれ以外の国との格差というのがかなり狭まってるので、イスラム教で繋がってる連中はますます有利に2025/04/03 00:45:25204.名無しさんYviJo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192ユダヤはイスラム教以上に男尊女卑だからな出生率は驚異の7人!フェミ陣営には不都合な真実なので、このスレでも孤軍奮闘批判してるのがいるがwフェミ政策と子供の教育史上主義をやめない限り出生率は増えない2025/04/03 00:48:081205.名無しさんSecyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう少子化対策には一夫多妻制しか無いな2025/04/03 01:08:521206.名無しさんeWgtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル社会になり、自分が家畜である事を自覚したからではないだろうか そして家畜化は進み続けている作られた、自由、平等、平和はあるが真の意味では目指していない世界に嫌気が差しているのでは 近代社会はこんな感じ2025/04/03 01:13:30207.名無しさんswmVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205これも中絶禁止と並んでイメージだけで少子化対策になると信じられているもの中絶禁止の国や一夫多妻を認めている国が他のそうではない同じぐらいの生活水準の国と比較して出生率が高いという傾向はない2025/04/03 01:38:42208.名無しさんbwo4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも世界一幸せな国て誰が呼んでるの大本営の自称かそれとも他国がそう呼んでるの2025/04/03 03:46:32209.名無しさんoLkeE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 人間の「本質」にお国の事情は関係ない自分の思い通りにしたい、その時々の感情や欲求を最大限満足させたい、(どこの国の赤ちゃんや幼児も) ↑ これが思考・行動の基準だ大人の場合 ↑に理性が加わる、理性は親の躾け方、生まれ育った国の文化、宗教など、どんな人や情報の影響を受けて育ったか? で違ってくる>>1 一言でいうと費用対効果なんだよ2025/04/03 03:59:301210.名無しさんJhyOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供作るくらいなら猫飼った方がはるかにまし2025/04/03 04:00:41211.名無しさんoLkeE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>209のつづき例えば、「自分は一生独身のままでいい」、「子どもなんて産みたくない」という男女でも ↑ この感情、恋愛・結婚観、人生観を覆すようなお相手や人生が一変するような出来事に遭遇(体験)すると変わってしまう人もいるのだ(どこの国の男女だろうと) わざわざデメリット・リスクを背負いたくないなのに背負うことをいとわないのは、その人にとっては結婚や出産に価値がある、価値を見いだしている、または全くの無知かだ>>1 このままが1番心地よいという社会(国家)も、日常生活もそれを支えてるのは政府や企業ではなく一つひとつの家庭なんだよ、この家庭(家族)の存在を軽視してきたのが日本であり、少子化著しい国だと思えばほぼ間違いない2025/04/03 04:12:22212.名無しさん1hdP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供は自己実現の足枷。人生の負債。2025/04/03 04:47:4811213.名無しさんoLkeE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 日本には日本の事情があるいまの日本を決定づけた転換期が2つある、一つは江戸末期 ~ 明治幕にかけてのリスク回避(欧米からの圧力)、もう一つは第二次大戦の敗戦(終戦)後の復興、この2つ、ともに巨額の国費を投入しなければならなかった日本政府は経済界を頼りにしたし財界も日本政府に依存し、いまの日本を弱体化させる下地が出来上がった >>1、繰り返しになるが社会を支えているのは政府や企業ではない底辺に位置している「家庭」だ政府も経済界もこの家庭が健全に育まれていく = 真の経済発展 と認識し、国家・経済活動の根幹であると認識しなければならなかった>>1 事実は ↑ こうならなかった、1番マズかったのは経済界至上主義で経済大国という成功体験をしてしまったこと2025/04/03 05:18:061214.名無しさんpGsxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>213のつづき戦後の国会議員、官僚、企業経営者、教育関係者、末端の国民にいたるまで正しい国家観、歴史観を軽視してきた家族が形成され健全に営まれ、一人ひとりが役割を果たすことが国家の根幹、経済発展(成長)の源泉であるにも関わらず、核家族化しやすい環境、若者の多くが都会にあこがれ一極集中したすい、1人でも暮らしていける社会を推し進めてた>>1 日本の少子化は起きるべくして起きているし、賃金が上がれば婚姻率、出生率があがるという計算式が通用する男女もいれば ↑ この程度では結婚・出産に踏み切れない男女だっているということ2025/04/03 05:29:34215.名無しさんd8lo9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212いずれ老いて死んでいく身の自己実現ねwこういうヤツに限って実現したい自己なんて快楽と安楽だけだったりw「自分ファースト」なんてぶっちゃけラク選ぶエクスキューズだしw2025/04/03 07:44:26216.名無しさん2XKgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一幸せな国て何時調べた情報?2025/04/03 08:35:52217.名無しさんd8lo9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年付のランキングで8年連続第一位なんだってさ。でも、なんか?な感じなんだよな。世界で一番ヘヴィメタル、それも結構ゴアなエクストリームメタル愛好国。いや、俺もメタル好きだけど、全国民上げてって…なんか病んでない?wそれに暮らし向きも言われてるほどラクじゃなさそう。前にテレビで元F1ドライバーのミカ・サロの日本人妻の密着観たけど、消費税高いんでデッカいスーツケース抱えて対岸のエストニアに船で何日もかけて買い物に行っててビックリした。イメージしてるほど暮らしやすい国じゃないと思う。2025/04/03 08:59:52218.名無しさん75bE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民入れるからだ。2025/04/03 09:07:55219.名無しさんDO04VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも世界一ってランク付けが阿呆2025/04/03 09:13:56220.名無しさんtUkHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この2国に共通してるのは年間おえあう数が減少してますね。2025/04/03 09:21:05221.名無しさんuQLPy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ですよね~2025/04/03 09:34:56222.名無しさんuQLPy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ブータンがどうのこうの2025/04/03 09:36:35223.名無しさんoEevLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197無償化って無償になると思ってるの?税を介して支払ってるわけだが2025/04/03 09:40:46224.名無しさんhZ0Aw(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13まあ、それでも35年ローン組んでるのいるからなぁ。2025/04/03 10:16:06225.名無しさんhZ0Aw(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19年がら年中発情期が人間。でも自家発電して終わりが大多数。知能が上がると自家発電増える2025/04/03 10:17:21226.名無しさんhZ0Aw(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39フィリピンだけしか知らないけど、あそこは男が働かないからねぇ。いや、確かに子供増えてるよ。うん。日本ではフィリピンと似た社会構造は沖縄かな?だから沖縄は子供が多い。でも内地の価値観が入ってくるようになって変わりつつあるけど。2025/04/03 10:23:091227.名無しさんhZ0Aw(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43各家庭で男が女を大事にする教育が必要かな。DVあっても逃げられなくなるからな。2025/04/03 10:24:23228.名無しさんhZ0Aw(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56野原家もだよなぁ。なんだかんだ言ってもみさえはいい女だし。2025/04/03 10:25:28229.名無しさんhZ0Aw(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51いつの時代もそう思う親世代だよな2025/04/03 10:26:22230.名無しさんhZ0Aw(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58ワイ、初老。子なし彼女、初老。子供2人いる。専業主婦は嫌だったそうな。子供は絶対的に愛してると。社会と断絶してる事は辛かったらしい。今はひとり親で働いて帰ったら子供の為に主婦してる。なんか、パワーあるで。人それぞれ価値観あるみたいだ。なお、ワイの元嫁は働きたくない人だった。ワイ的には働いて欲しかった。1馬力は辛かったよ。2025/04/03 10:32:42231.名無しさんhZ0Aw(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204確か、ユダヤは男女を全く同じ環境下で教育しても、男は機械(物)に関わる仕事をしたがって、女は人(保育士や教師)と関わる仕事をしたがる傾向があるけど、ジェンダー平等、男らしさ女らしさを悪玉にしてやフェミニストからタブーにされちゃってるんだけっけか。2025/04/03 10:37:41232.名無しさんhZ0Aw(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18どの社会でも取りこぼされるのはいるよな。その時その時のの社会の普遍的とされてしまっている価値観に毒されたまま自己肯定感、自己効力感を失ったまま佇んでるみたいな。男女平等だ女の社会進出だってケツ引っ叩かれても、家事子育てしか無理な女はいるんだよな。それを強制してるのが、これまた女の側っていうさ。2025/04/03 10:46:57233.名無しさんhZ0Aw(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47日本って一部のヤツらが外国からの物をひん曲げて輸入するんだよな。古くはヒトラーの我が闘争を日本を悪く言った部分を翻訳しなかったり、最近では紫禁城の黄昏も、日本を肯定する部分が翻訳されてなかったりさ。フェミも欧米と日本では家庭に対する女の扱いも宗教観も違うのに、まるで日本男が悪いかのように持ってきたからな。2025/04/03 10:52:58234.名無しさんhZ0Aw(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65そして旦那が死ぬと伸びるw2025/04/03 10:54:25235.名無しさんVeSPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽園実験は正しかった2025/04/03 11:36:01236.名無しさんOGVyRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキがいないから幸せなんじゃね?2025/04/03 15:31:3911237.名無しさんRqcYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236違いない国民を不幸にしたい自民党が子供産め産め言ってるからな2025/04/03 15:42:451238.名無しさんhm3GZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1フィンランドを未だに記事にするキチガイ記者が何故か生存してるけど「フィンランドの人口は千葉県より少ない」からなwwwwwwバカの言う与太話を真面目に読まないように😭2025/04/03 17:38:131239.名無しさんEYTjd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238関係なくね?2025/04/03 17:54:291240.名無しさんhm3GZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239何がどう関係無いのか言えキチガイ千葉県で起きたクソどうでも良い地方事情みたいなもんをこいつら(てかお前)キチガイ記者共はずっと「世界のある国では~」て言い続けてるからいい加減死ぬか黙れって言ってんだよ🤣2025/04/03 18:03:521241.名無しさん3lnLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39沖縄はヤンキー文化が全国一位だからなだから男尊女卑思想強く、子供の教育至上主義みたいな東京のような空気もないだから出生率が高い都内でも戸山団地とかヤンキーだらけのエリアは子沢山2025/04/03 21:20:031242.名無しさんxcvpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Netflixの世界の刑務所にフィンランド編あったよな案の定だが、イスラム系の移民受刑者が多くこの人達だけは子供がたくさんいてたな白人大丈夫か2025/04/03 21:24:431243.名無しさんEYTjd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240関係なくね?無価値底辺2025/04/03 21:58:19244.名無しさんhR63d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242イスラムも少子化してる事実をなぜ無視するのか?欧米化だって日本だって貧しかった時代は多産だったでしょ子供が死にやすかったから豊かになって死亡率が下がり始めるのがイスラム圏より欧米の方が早かったというだけの話2025/04/03 22:21:55245.名無しさんhR63d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226フィリピンもどんどん出生率は下がってるでも子供の死亡率が下がる方が先だから結果的に成人できる人の数が増えて人口増加しているだけ少子化になる前に世界的にみられる現象2025/04/03 22:29:47246.名無しさんWXv8eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だが数百年つづいた産業資本主義の延命にとってデフレや少子化は問題なんだよ。高度化した資本主義の要請と矛盾はそういうところまで及んできてる。牧草地の囲い込みで自作農のヨーマンが土地を追われて都市に流入したからイギリスで産業革命が起こったし、フランスの産業革命もナポレオン戦争が終わってあぶれた豊富な労働力があったから可能になったという見方がある。われわれは決算整理で利益を計上するために生きてるのか、生命自体になにか目的があるのか、分からない。2025/04/03 23:52:58247.名無しさんKBi3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女働かせたら少子化になるに決まってんだろ2025/04/04 02:58:14248.名無しさんttSDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を産まないから幸せってことだろ2025/04/04 04:56:29249.名無しさんAojYO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終的にはイスラム系が勝つよな欧米の手口を熟知してる2025/04/06 06:43:171250.名無しさんAojYO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イスラム教最強伝説2025/04/06 06:43:55251.名無しさんRkWVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249イスラムは埋産めよ増やせよだから2025/04/06 11:32:14
【財務省が邪魔をする、向かう怒り】「財務省=悪者」 ネットで知った情報で自信をつけて・・・財務省解体デモ、なぜ多くの人が集まり、各地に広がりを見せているのかニュース速報+35833.12025/04/10 10:15:38
子育て支援が充実していると同時に、女性の社会進出も盛んな北欧諸国。2024年のジェンダーギャップ指数は2位と上位に位置し(日本は118位)、男女の不平等が少ないとされるフィンランドにおいても、女性がキャリアと育児の狭間で悩んでいるのは日本とあまり変わらないようだ。また女性のキャリア進出だけではなく、経済・雇用環境の悪化が背景にあることも考えられる。
「リーマン・ショック以降、フィンランドの失業率は高止まりしており、実質賃金も横ばい状態。日本と同様に国全体を包む経済停滞のムードが、出産に歯止めをかける一つの要因かもしれません」
そうした事態を憂慮してか、最近は若いカップルの結婚、出産を促進するための政策に力を入れているという。
「フィンランドでは、お金のない若者のために住居購入の助成金制度があります。出産や子育てに関する助成金も手厚く、出産時に『育児パッケージ』というベビー服や布団などをたくさんもらえる制度もあります。まだ若くて経済的に安定していなくても、家が持てて、子育てにも助成金が出るというのは魅力的な政策です。また妊娠出産に関する女性への負担を軽くするため、親が2人いる場合は勤務日を均等に分けられる、という制度も。北欧では育児の責任を父親、母親とで平等に分かち合うことが重要だと考えているからです」
物価上昇、経済不安なども影響し、日本では恋愛や結婚そのものに消極的な若者が増えているが、フィンランドの若者も恋愛や結婚にネガティブな感情を持っているのだろうか。
「北欧の若者が恋愛や結婚に消極的だとは思えませんが、やはり将来の家族像を描くよりもキャリアや自分らしい生活、夢の実現というところに重きを置く傾向は、若い世代に広がっているように感じます。子どもを産んで育てるということは、大きな責任が伴います。まずは自己実現をして、子どもを産めるギリギリの年齢まで『自分ファースト』の人生を生き、そこでやっと結婚や出産を……と考える若者が多い印象です。この『自分ファースト』とは、わがままに振る舞うことではなく、『まず自分を大切にして、やりたいことをやりきる姿勢』を指します。日本の方々はここが極端に出来ないので、むしろ見習ってほしい位ではありますが、ただあまりにも完璧に目指し過ぎてしまうと、出産も先送りすることになってしまうのかもしれません」
「世界一幸福な国」とも言われるフィンランド。若者世代に「やりたいことをやりきる」人生が重要視されていることが、急速な少子化にもつながっているのかもしれない。自分らしい多様な生き方ができるようになった現代で、あえて子育てを選択する必要があるのか、と躊躇してしまうのは日本も海外も一緒のようだ。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1cf31c1ed372651453a418b8617695404de3431
甘やかしたらどこまでもつけあがる
女は中で働く
昔ながらの日本のモデルが正解だったのに欧米に毒された
日本の場合は、自民党と経団連がスクラム組んで意図的に少子化にしてるので、海外とは全く状況が違う
日本とは違いフィンランドなどの北欧は素晴らしいですよ
自殺率だけは上昇してるけど
ロシアはそんなことしてないぞ
ソース出せよサヨク
https://talk.jp/boards/newsplus/1743498408
【政府】カンボジアに71億円供与、インフラ整備に
https://talk.jp/boards/newsplus/1743498555
【政府】バングラデシュに858.19億円供与、インフラ整備に
https://talk.jp/boards/newsplus/1743498744
先進国の国民が結婚や出産に消極的な理由は、
定 期 昇 給 が無いからだと教えてるでしよ。
来年の給与どうなるか分からんのに結婚できる?w w w
一度も海外に出たことがない日本人には分からないけど、日本は全てがボッタクりですから
先進国だと子供は高コストだから考えてしまう
馬鹿政府
日本人を助けずに日本人の税金を海外にばら撒く
そもそも、それ、本当か?
人類のこの社会は科学技術社会
女の脳は科学技術と相性が悪い、と言うか男の得意分野を突き詰めた結果がこの社会
女の得意分野(直感とか運命とか祈祷的な物)を突き詰めた社会なら卑弥呼的な
呪術社会とかそう言う物になってる
最初から女が男の土俵である左脳学問(科学技術)が牛耳る世界で活躍しようって
のが無理な話
亀に短距離走をさせる様な物、結局先進国であればあるほど女は人類発展の命運を担う
科学工学を専攻せず芸術や文学を専攻して半ホームレスになり、そして女性の貧困は
男女差別だと言う
日本の女など科学振興に寄与せず子を産まず仕事に消極的でそして幸福度は低い
一体何をどう弄ればこんな悲惨な事になるんだろうか?
そりゃ動物みたいに時期が来たら発情期にならんでしょ
答えが出てるよね
少子化対策は女性を早く結婚させるのが正解だって
年食ってからの子育てはお早めに…
幸せだから少子化になる
男が優遇される社会じゃないと子どもは増えない
ロシアのプーチン大統領は、「子どもを産まない」という考え方をメディアなどを通じて宣伝することを禁止する法律に署名しました。ロシアで少子化が進む中、伝統的価値観に反するとみる考え方への規制を強め、出生率を上昇させるねらいがあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648401000.html
する事ないからだろうね。
ではなく
幸せだからではないのか
天敵がいた状態で急に天敵が居なくなると爆発的に増えるのとは訳が違って
ダラダラとストレスが少ない状態で放置すると一旦は増えても
最終的には生物の自然原理に逆らったり奇異な行動をとる個体が増えてきて自然減少する
もっと根源的な構造の問題だと認めたほうがいい。
どの国も高度成長で人口が最大化されるとその子供の世代、所謂ブーマーが晩婚化、非婚化し少子化する。
これって生物学的に考えればごく普通の現象。
持てる環境で個体数が最大化した種は
種の間での自然淘汰圧、特に性淘汰の圧力が高まるのは必然。
それによって、その環境での適正個体数に是正される。
だから、無理に少子化対策なんかするより適正化に向かう人口に合わせてリ・デザインするほうに政治リソースを向けたほうがいい。
「自分ファースト」なんて群を食い潰すだけのブラックホールにリソースなんて費やしても、国という群をどんどん弱くするだけだ。
少子化にならずに済んでる国は、移民が支えてる
強い心を持てるけど
いかんせん適齢期が短すぎるのが神の設定意地悪なところか
そんなこともない。
女性の社会進出ランキング上位常連のフィリピンやソマリアは子沢山だったりする。
ローマ帝国も少子化に悩んだという話が
労働を奴隷にまかせ自分だけの時間出来たら
結婚子育てから距離を
そこ宗教的に中絶問題が
日本も中絶禁止にしたら
少子化改善かもって話が
結婚して男に養ってもらえでイイんだよ
フィリピンは宗教的に堕胎を禁止してるからな
貧しい国が総じて子沢山なのは避妊に対する知識がないのも大きい
麻薬の密輸が国の財源のろくでもない国だとばらされてたよな
男女雇用機会均等法で男の収入は減り男1人で家計を賄える財力はないからな
日本は昭和みたいな価値観でやっていけばよかったが、欧米の思想侵略によってボロボロにされた
欧米と対立するイランやロシアのほうがはるかにマシ
ネットを遮断するしかねえな
あと年金代わりにもなる
貧しい国は、子どもが親の面倒を見るのが普通だから
当時は詰め込み教育をせずに、子供自身の自由意思で授業して欧州トップの学力を誇っていると、日本は勿論、世界中の先進国が褒め称えた国。
まあしっかりとオチが有って、実はその前は日本とよく似た詰め込み教育だったものが、急激にゆとり型に変更した。その為に現場レベルでは、しばらく詰め込み教育が続いていて、他国が褒め称えたのは、そのタイムラグ中だった。やがて数年後には滝の様に学力低下が露呈して、慌てて教育方針転換したマヌケな黒歴史が在る。
産んだら可哀想思想があったし
自己肯定薄い人は尚更考えてしまう
違う
中絶禁止、離婚禁止
カトリックの影響が大きい
さらに、貧しくてもみんなで生活を支え合う風土がある
介護とか子育ての助け合いがあるし
女性の社会進出は関係ないw
男がだらしないから、やらざるを得ないだけw
女性も、出来るなら仕事しないで楽したい
仕事は、生活する為
貯金にルーズ
金持てば、たかられる
ケチな金持ちは罪人
南国だとお気楽過ぎてだらけるし
バランス保てる常春の国はどこだ
逆立ちしたって男は子を産めない
サザエさん、ちびまる子ちゃん、みな主婦の存在がある
両親が海外にいる花輪くんは、いつも寂しい
鍵っ子、夫婦共働きは不幸な扱い
夫婦共働きで幸せな家族ドラマは描けてない
共働きでも家族経営の店であったり
夫婦共働きで幸せな家族像は描けないから、結婚願望は薄く、子供も出来ないんだと思うんだな
専業主婦(主夫)なら収入倍になるってやってみ
女性の幸福=結婚出産だけ
とする国の方が不幸
福祉のためとか言って
ふんだくりまくってりゃ
そりゃ国民は疲弊する。
独身未婚のおっさんが言う事じゃないが、22〜23くらいで結婚、出産の方が良くないか?30過ぎてから子供作って育児なんて体力的にきついと思うのだが
少子化の国に明るい未来あるなら
奇跡だったと未来人に言われそう
でも生涯独身の女性より、成長した子どもたちに囲まれてる女性のほうが圧倒的に幸せだとおもうけどな
島倉千代子さんの生涯も、3度子どもを中絶してるんだよね
それで忍となずけた水子地蔵をいつも持ち歩いていたそうな
そうだな
先進国共通の問題だし
ある程度の幸福感が確保されてると子供いらんとなるのかも
結婚すると女は5年寿命が縮む
男は5年延びる
女は結婚しない方が健康に良い
公務員の家族がみんなが雪かきをしないといけない
日本の公務員は毎日タバコ吸ってるだけ
長年の経験則は指示されてた理由があるんだよな
女もなんだかんだそのほうが幸せ
女は労働に向いてない
だからこの3択で一番マシなのが結婚だから見合いにも積極的で、最後の撃墜王菅野直大尉の母親は、顔も知らない見合い話に乗って朝鮮までいって結婚した
いまの女性は学業、仕事、趣味と選択肢は多く、別に結婚せずとも社会的に自立もできる
これで少子化にならないほうがおかしい
中国は近年少子化というけど結婚率は依然として高いんだよな
日本がここまで未婚率増えたのも明らかに政治の失敗だろう
専業主婦って、ぶくぶく太るだけやで…
それなら、やりたいことをやって死にたいと思ってもしかたないよ
そもそも人口が減れば、労働力人口が減り、給料は自然に増えるから、労働者にとっては好都合。
それにもかかわらず、給料を増やしたくないから、移民を入れろと主張するのは、ごく少数の経営者と、経営者から献金をもらってる政治家。
移民が入ると、短期的には、労働力人口が増えて、賃金は抑えられるが、長期的には、治安悪化・社会保障費増大・富の海外への流出と、マイナスの効果が上回るのは、海外で実証済み。
つまり目的が手段になってるから無限地獄ってわけ
サメは胎生だったり卵産んでも数個だけど
弱い魚はシシャモみたいに腹いっぱいに卵抱えて産卵するもんな
結局、女が下に見られるのは男を養う女がほとんどいないから
料理うまい男とか山ほどいる
旦那を生活のサポート役させたらキャリアに向かって走れる
女にとっていいことづくめ
その観点は「文明の発展」の観点が抜けてる
だから女性に出産だけさせてた日本は
戦争に負け、国際競争に負け続け貧困化した
女と子供の分は俺が稼ぐよ。
仕事がしたいなら別だが無理に勤めに出なくてもいい。
〇戦争に負けて
〇国際競争に勝ち
〇西洋化して少子化でも先陣を切ることになった
フィンランドが「世界一幸福」って誰が言ってるの?
だから女性に出産だけさせてた日本は
男性も出産できたのかw
あと戦争に負けたのは文明が劣っていたわけでも男が出産しなかったわけでもないからなw
単に国力の違い
>>75ね
日本の国際競争力の推移
https://i.imgur.com/8xyZMMp.jpeg
https://i.imgur.com/wqXetfO.png
若者の自殺率が高い
北欧は特に。
それをみずに、幸福度高いと日本下げするマスコミの頭よ。
https://i.imgur.com/ul62GVl.png
自殺率は日照率低さが原因
戦争に負けたのは国力差に加え
超合理が求められる軍隊
を動かすための合理的思考力不足と科学力の差が
とても大きかったとの分析が、
いまも科学で先いくことが次世代覇権に繋がると
ハイテク分野に急げや急げと大投資してる国々が
キャリアに向かって走ってるから子どもは要らないになりますね。
喜ばすだけで、なーにも変わらん。
成功とか自己実現みたいな高尚なもんじゃないだけでみんな自分が生きたいようになっただけ
男は結婚して子供持ってキャリア積むのが普通だけど、結構女に男と同じマネは無理なんだな
男みたいに辛いことに耐えられない
実際女性はこなし家庭のか幸福度高いという調査があるな
ヘルシンキがフィンランドの首都だと知ってる人がここには
悲しいね
産んだ人だけは残るので静観すれば解決ですね。
子供は社会の都合であって、女の都合ではないから、後悔しない選択をしろとしか言えん
日高逸子くらい稼げる妻ならいいけどね…
結婚し子供と言っても無理だしなあ
人権尊重民主主義的価値観の限界点
人口爆増拡大の圏に飲み込まれ
科学の進歩止まって中世に逆戻りの未来が見えてきたな
自称ならいくらでも言える
日本女って金持ってる中国男でさえ結婚相手として敬遠する寄生虫体質だからな
日本人の男って世界一もてないからなあw
第一フィンランドの女だと間違いなく女のほうが男より身長高そうだから無理だと思う。
日本人の女はフィンランドでももてそう
>>44
先進国だって欧米みたいに宗教的に堕胎タブーはあるし、
我が国も含め大抵の先進国でも積極的に認められる環境にはない。
特に現在は同ベクトルの出産奨励政策も増えている。
先進国でもフィリピンでも出産増に働いてる圧力は基本的に同じだ。
それでもこんなに差が出るってことは
女性の社会進出は少子化の直接的な原因じゃないってことだ。
実際、堕胎する以前に恋愛離れ、交際離れが起こってるんだし。
男は苦労してカネを遣ったり自分磨きをしたりしなくても、タダでめちゃくちゃいい女の無修正エロ動画を見たり、熱中出来る趣味を見つけやすくなった
女は昔だったら「このぐらい我慢しなきゃ」と思ってたような家事・育児のネガティブな部分を簡単に共有できるようになり、(こんな大変な思いしてるの実は自分だけなんじゃ)(それなら産まない方が…)と出産に迷いが生じやすくなった
まぁもう手遅れですがね
フィリピンとかソマリアでの乳幼児死亡率を知らない馬鹿らしい
やっと日本に追いついたのかよ
遅いわ
子どもゼロが最高、結論出てる
下手するとキャリアどころか介護で母親の残りの人生オワタに
若いうちに出産育児してもキャリアにマイナスの影響が出ない仕組み→男子のみ徴兵でバランスといいたいところだがお隣の韓国では
万一障害児が生まれても手厚くサポートを受け次の子作りにトライできる仕組み→財政的に反発必須。介護士不足で無理ぽ
生後三週間までは重度障害児をしめても犯罪にならない仕組み→倫理、優性主義の誹りをどう回避するか
……赤ちゃん子育て希望者以外のは全部、国営の工場で育てるしかなかんべな?
人工子宮の開発はよ
いや違う
アフリカとか養える人口を超えてる
だから食料不足による飢餓がなくならない
逆に先進国ではいくら産んでも飽食であることが約束されたような環境
しかし産まない
それはなぜか?
死への危機感が無いから
本当に貧しいと死はすぐそこにある
だから自然と早く子供を作ろとする
子供は自分が死んでいく代わり
永遠に死なないのなら子供なんて必要ない存在
若者が死を意識しないほど寿命が延びすぎていることが少子化の原因
産みたくないの分かる
損だよね
移民由来の人口の割合が多いことによる出生率の押し上げは、経済的苦境を打ち消すほどではないかも
2021年合計特殊出生率(Fertility rate, Total)、OECD
Israel 3 ←ユダヤ教は男は男らしく、女は女らしくの文化、移民由来の人口20.2%
Czechia 1.83
Mexico 1.82
Iceland 1.82
France 1.8 ←移民由来の人口13.8%(2023年)
Denmark 1.72
Ireland 1.72
Turkiye 1.7 ←エルドアン政権は西欧近代というよりはオスマントルコ回帰。イスラームは男は男らしく、女は女らしくの文化
Australia 1.7 ←移民由来の人口31.1%(2023年)
Sweden 1.67 ←移民由来の人口20.3%(2023年)
United States 1.66 ←移民由来の人口14.5%(2023年)
Slovenia 1.64
New Zealand 1.64
Slovak Rep. 1.63
Netherlands 1.62 ←移民由来の人口15.8%(2023年)
Estonia 1.61
Belgium 1.6
Hungary 1.59
OECD - Average 1.58
Germany 1.58 ← ←移民由来の人口18.2%(2023年)
Latvia 1.57
Norway 1.55 ←移民由来の人口17.5%(2023年)
Chile 1.54
United Kingdom 1.53 ←移民由来の人口15.2%(2023年)
Switzerland 1.51 ←移民由来の人口31.2%(2023年)
Austria 1.48
Finland 1.46 ←フィンランド、移民由来の人口8.6%(2023年)
Greece 1.43
Canada 1.43
Luxembourg 1.38
Lithuania 1.36
Portugal 1.35
Poland 1.33
Japan 1.3 ←日本、移民由来の人口データなし、2022年もない
Italy 1.25 ←ラテン系マッチョ文化、移民由来の人口10.9%(2023年)
Spain 1.19 ←ラテン系マッチョ文化、移民由来の人口17.3%(2023年)、就職難で若者がドイツなどへ流出
Korea 0.81 ←男尊女卑
合計特殊出生率グラフ
https://i.imgur.com/DKymhno.jpeg
(計数、グラフのソース)
https://www.oecd.org/en/data/indicators/fertility-rates.html?oecdcontrol-00b22b2429-var3=2021
移民由来の人口(Stocks of foreign and foreign-born populations)
https://i.imgur.com/AaazMyz.jpeg
(ソース)OECD, International Migration Outlook 2024, pp.314ff, 335f
https://www.oecd.org/en/publications/international-migration-outlook-2024_50b0353e-en.html
婚前交渉禁止の宗教の信者の知り合いが
結婚し最終的に子供五人だったなと思いだし
総本家ある州の出生率てどうなんだろうとウィキ読んだら
全国平均より25%高くと
禁欲教義と出生率の関係に注目集まらないだろうか
レスラーとしても成功し子どもも連れてると圧倒的勝者感を感じる
ブリーベラやマリースもそうだし、ベッキーリンチやビアンカとかレスラーだけでなく人生の勝者って感じ
アフリカ人とか働いてないだろ。
労働に駆り出されていない。
そりゃ産むわ。
日本は女性まで労働=戦闘に
駆り出そうとしてる。
そりゃ産めないわな。
中国、AIロボットが胎児を育てる「人工子宮」システムを開発
https://chizaizukan.com/news/7sCl8O9oXh1tD25q2cxTHV/
「人工子宮」の実用化も中国が先だろうな
数年前まで「盗まれる」心配ばかりしてた日本だけど、テクノロジーの分野では完全に中国に追い抜かされとる
映画のなかでしかみたことないカンフーロボットとか驚愕のレベルだった
集まるわけない
モルモン教原理主義やユダヤ超正統派とか一部の特異な集団の出生率が高いだけ
子が親の面倒みる義務がないってのを明文化されていることなんだろうけど
親には子の扶養義務があるから一個人とすると歪な不平等なんよね
子に子が出来たら同居していても家族じゃないとか
だったら親の子に対する扶養義務も無くしてしまえばいい
アフリカ人女性の就業率は61%でわりと高い
出生なんだから影響してるのは死亡に決まってる
子供が死ななくなるから沢山産む必要が無くなる
これは誰でも理解できるけど、みんなは絶対に認めない
なぜなのかはわからない
そんな世界が実際にきたところ
十中八九でデストピアな予感しかしないという…それか人類がロボットに進化しるしかないのか
ポルポトみたいな意見ですね
なんで子供が死にやすいほど沢山産むということを認めるのが嫌なの?
なんか理由ある?
認めたら明日死刑とか?罰金とか?
何かある?
なにもないよね?
ではなぜ?
女を家庭に戻す以外にない
じゃあ永久に無理だわ。
マンさん子育ても労働と考えるようになっちゃったから
反知性主義ねー
扶養義務があってもなくても
面倒みる人はみるし面倒みない人はみない
でも自分が将来子に捨てられる可能性高い(またそれを世論が推している)のに
子どもを大変な苦労して育てる気が起きるかというとモチベーションはやはり下がるだろうというのが人情で
水は低きに流れる
じゃあ尚の事、女性の社会進出は関係ないじゃん。
バカはお前だw
なので結婚して5年は中出し禁止
ゴム必須で最後はフェラでフィニッシュ
待望の5年後、昇進を理由にまたしても中出し禁止
結局、それが理由で俺が後輩と浮気して別れたよ
今は中出し三昧の同棲生活を彼氏と送ってる俺です
そんなモルモン教みたいな特殊事情を一般化されてもw
基本、モルモン教は中絶禁止、夫婦以外の性交禁止で、
しかも家族第一主義だから
多産になるのは自然の成り行きだろう。
夜這いが一般的だった江戸~大正期あたりの農村だって子沢山だったし、
禁欲だけろうと奔放だろうとあまり関係ないと思うけどなあ。
現在なんて高齢童貞&処女が溢れかえって
セルフ禁欲のくせにこの有様じゃんw
むしろ労働参加率が高くないか低いのに、出生率が低い国がいくつかある
2021年合計特殊出生率(Fertility rate, Total)、OECD
Israel 3 ←女性の労働参加率2023年 62%
Czechia 1.83
Mexico 1.82
Iceland 1.82
France 1.8 ←女性の労働参加率2023年 52%、まだ比較的に高くない
Denmark 1.72
Ireland 1.72
Turkiye 1.7 ←女性の労働参加率2023年 36%、低い
Australia 1.7 ←女性の労働参加率2023年 62%
Sweden 1.67 ←女性の労働参加率2023年 62%
United States 1.66 ←女性の労働参加率2023年 57%、まだ比較的に高くない
Slovenia 1.64
New Zealand 1.64
Slovak Rep. 1.63
Netherlands 1.62 ←女性の労働参加率2023年 63%
Estonia 1.61
Belgium 1.6
Hungary 1.59
OECD - Average 1.58
Germany 1.58 ←女性の労働参加率2023年 56%、まだ比較的に高くない
Latvia 1.57
Norway 1.55 ←女性の労働参加率2023年 62%
Chile 1.54
United Kingdom 1.53 ←女性の労働参加率2023年 57%、まだ比較的に高くない
Switzerland 1.51 ←女性の労働参加率2023年 62%
Austria 1.48
Finland 1.46 ←女性の労働参加率2023年 57%、まだ比較的に高くない
Greece 1.43
Canada 1.43
Luxembourg 1.38
Lithuania 1.36
Portugal 1.35
Poland 1.33
Japan 1.3 ←女性の労働参加率2023年 55%
Italy 1.25 ←女性の労働参加率2023年 41%、低い
Spain 1.19 ←女性の労働参加率2023年 53%、高くない
Korea 0.81 ←女性の労働参加率2023年 56%、まだ比較的に高くない
女性人口(15歳以上)における労働参加率(Labor force participation rate, female)、世界銀行
https://data.worldbank.org/indicator/SL.TLF.CACT.FE.ZS
合計特殊出生率とソースは >>114 と同じ
家族愛って多分に義務感的なところに成立しているのだよなぁ~
これを捻じ曲げた結果だよ
地球に人類が増えすぎた
アフリカはそもそも人口を最大化出来ない環境だから
いつまでも飢餓に苦しんでるだけなんじゃないの?
基本、人類も含め動物が置かれてる環境はそれが平常なんだから。
人口を最大化する環境に不可欠なのは高度成長。
だから、南アフリカあたりはいずれ、先進国と同じ現象になると思うぞ。
一般論として、死が身近なような厳しい環境のほうが個体の成熟が促進されて繁殖に向かいやすい、という傾向はあるとは思う。
が、それでは発展期で急速に死亡率が低くなる高度成長期に人口爆発が起こる現象は説明出来ない。
実際、感覚的にも周りに死人が多いから結婚したいとか子供欲しいとか理解不能だろ?
だったら震災後の被災地でベビーブームが起こるはずだし。
> France 1.8 ←女性の労働参加率2023年 52%、まだ比較的に高くない ?
→
France 1.8 ←女性の労働参加率2023年 52%、高くない ○
これちょっと意外。フランスより日本のほうが女性の労働参加率が高くなってたなんて
子供に何か求めるのは本来、邪道のような気がするよ
知り合いにダウン症の子供を育てている人がいるが、不幸な感じはない
ダウン症の子は可愛いと良く言われるが、やたらに性格が良いんだよね
高熱で自分がふらふらしているのに、他の人を看病しようとするとかけっこう聞く話だ
可愛くて可愛くてたまらないと、その人は言う
もちろん将来なんか微塵も期待できないんだけどね
それは表面の一部にすぎないな
彼らは親だけの集まりのときは陰気で疲れた風情になるのだろ?
(ペットの飼い主ならそんなことにならないわけで)
なりたくてダウン症の子の親になったわけではない
諦めて受け入れているだけとも言える
その通り
もっと高くて順位が上。たとえば2005年は1.80あった。2000年1.73、2010年1.87でいずれもOECD平均より高い
日本は2000年1.36、2005年1.26、2010年1.39
(ソース) >>114 と同じ
https://www.oecd.org/en/data/indicators/fertility-rates.html?oecdcontrol-00b22b2429-var3=2021
専業主婦になる必要はない
内職というので小遣い稼ぎするみたいに
在宅で何かすればいい
重労働だからな
馬鹿なのか?
それな
子どもがいて不幸な人間なんぞ山程おる
全然良いことじゃん
後は崩壊を待つだけの日本よりよっぽどマシだぞ
無知なウクライナ応援団は、イチャモンなどやり方に見境ないな
障害者を持つ家庭がそんなに不幸なら
それを苦に自殺したり無理心中したりする事件がもっとあってもいいと思うんだが、
現実には殆ど聞かないのが実情だったりする。
俺もダウン症の子を持つ家庭を何軒か知っているが、
こちらの要らぬ心配を他所に、
普通に明るく楽しく子育てしてる家庭ばっかり。
自分を振り返っても思うけど、
多かれ少なかれ諦めて受け入れないといけないどうにもならない現実ってついて回る。
障害者の子を持つ親はそういう現実への対応力が鍛えられている印象だ。
で、こういう「諦める力」が自分ファーストとか言ってる独身者には圧倒的に足りない。
覚悟とか決断って、他の選択肢を諦めるってことだから。
「日本男性が働くをの減らせば良い」と言って、日本女「……」となった真偽不明の話しがわりと好きw
それどちらかと言うと
自分ファーストとうそぶいている人たちが
孫子に囲まれた幸せな老後(現代日本では幻想となりつつあるって?)を諦めているのが今の日本だな?
特に女性の場合は40歳ぐらいで産める産めないのFAをするはめになるのだが
人生120年と考えると随分と人生の前半で決断を迫られる
こないだニュースでみかけた子殺しはたしか
生まれてこのかた人口呼吸器で痰の吸引がいるとかいうダウン症より大分障害重そうなケースやったな
キャリア優先は遊んでいるのとは違うだろうな
むしろワーカホリック
ディールも売買も犯罪だからだぞ!wwwwww
人口爆発の原因は出生率が死亡率より遅れて下がること
近代化する前は子供の死亡率が高いから多産多死
近代化すると子供の死亡率は大きく下がるけど、子供は死ぬものだという人々の意識は簡単には変わらないからすぐには出生率は下がらない
だから少子化になる前に一時的に多産少死になって人口爆発が起きる
自由になればなるほど人間の質が低下して面倒なことから逃げるようになるんだから
過剰な支援しても、女性の権利だけ強くしても
少子化にはなんの役にも立たなかった
先進国になると第三次産業が増える
第三次産業は中間コストなので生活コストが上がることを意味する
子育て関連サービス業が増えれば増えるほど子育てコストが上がるので少子化になる
プーチンはいつも正しいな
②女に家事育児を全て任せる→少子化
問題は②なのであって①ではない
①で止まってるバカはアフリカに行け
②を解決するには男が家事育児を分担するしかない
脳みそ足りないバカ丸出し
当たり前の事なのにな
ドイツはその政策で出生率反転上昇しとる
それは真理を突いている。
経済力が低いほど子沢山で兵隊も強い。
良いことではないがまだまだ余裕があるということ。
子供が何人もいると20年以上子育てしなきゃいけないからな
そんな人生が本当に幸せなのか?
いま世界的にその状況
日本は貧困で結婚もままならない
似てるようで違う
その通りだとは思うが子どもが母親を選んでしまうんだよな。
父親が好かれる技術というか方法というかもっと必要だな。
それから子どもの方にもそれなりの躾というか意識改革が必要なのかも。
それもアリだとは思う。
大抵の男はその一夫になれないけどな。
多妻の方は収入と子育て必須だし。
前年比で何%減ったとか、他の同程度の国との比較してとか数字が出ない
この記事も「ムード」とか、「悪化」とか、数字を出すのを誤魔化して雰囲気で書いた記事に見える
ドイツの少子化対策とその結果
https://youtu.be/CfeyFd9JUdo?t=1896
結局、選ばなくても諦めなきゃならない時が来るんだよな、老いとか死でw
だったら選べる時に選んどいたほうが
自分で選んだって諦めがつく。
そのほうが自分の人生に腹がくくれると思うんだがな。
いつまでも若者のまんまいられると思ってるヤツじゃないと
「人生ファースト」なんて能天気なこと言ってられんってこったw
「もう苦しいんで殺してくれ」って言ってるならわかるが、
生きてるのが楽しくてしょうがないっ笑ってる子供を殺せる親はそうはいないってこった。
むしろ、そういうダウン症の子の明るさに救われる親のほうが多いだろ。
なんか数字に振り回されてねーか?
出生率とか死亡率なんて結果から導き出された数字でしかないし
そんな個体が伺い知りようのないものが
行動を規定するメカニズムが謎過ぎる。
人口なんて食料供給と安全性快適さが確保されれば基本的に増えるんだから、
シンプルに高度成長によってそれがもたらされると考えたほうが自然だろ。
15年後はイスラム教の人たちだらけになるぞ
しかもそのころには、西側諸国とそれ以外の国との格差というのがかなり狭まってるので、イスラム教で繋がってる連中はますます有利に
ユダヤみたいに洗脳するか、ネットやゲームを規制するしかない
>>9
おまいの本国には勝てませんわw
思いつけたら女さんの能力認める
ちなみに構想は既にある、但し利便性高いぶん兵器転用されると危険
つけあがり過ぎてナマポになる
本末転倒だわな
子供が増えりゃいいわけじゃなくて
将来の納税者を増やしたいから少子化が問題なわけで
その中でも特にコストがかかる教育費の無償化まで進む北欧でも少子化止められてないんだが?
現実を直視しようよ
先進国になると医療などが発達して子供が死ななくなる。だから産む数が減る。産む数が減るから1人の子供に集中的にコストをかけるようになる
まだ言ってるよ
15年後とかイスラム圏の国も半数以上は出生率2以下とかなってそう
今でも出生率2以下の国が普通にあるし、そうでない国も含めて出生率は下がり続けてる
どのみちイスラム国家も全て少子化になるわけだけど、その時になってもイスラムは少子化しないと言い続ける気?
はい無知
ユダヤ人も欧米に住む人は完全に少産
2000年間も国を失い迫害やホロコーストまでされてきて、現在でも敵であるアラブ人に囲まれて生活してる
現実的に少子化になるとまた自分たちの国を失うという危機感があるからこそ出生率が高い
何かしら関係あるのかな?
ロシアからの大量移民は規制してるみたいだけど
上級が容赦無く搾取、納税せず裏金オッケー、ヒャッハーしまくりな国(地獄)に新たな命を誕生させるとか無いわ
無意識下でウンザリしている人が少なくないから少子化を邁進しているわけ
子沢山にしたいのなら自民降ろしてイラネー省庁解体、議員定数削減とかやる事やってケジメつけて世の空気を入れ替えろ
だったらなんで子ども手当一人あたり毎月2万6000円配布目指して
事業仕分けで省庁に手入れした
民主党政権より安倍自民を選んだんだよw
オマエラ国民が選んだくせに今更ヒガイシャ面ってwww
まーそーゆー他責他力でお客様気分の弱者男性なんて
頭数に入らないって現状は
性淘汰って意味じゃ健全なんだよw
15年後はイスラム教の人たちだらけになるぞ
しかもそのころには、西側諸国とそれ以外の国との格差というのがかなり狭まってるので、イスラム教で繋がってる連中はますます有利に
ユダヤはイスラム教以上に男尊女卑だからな
出生率は驚異の7人!
フェミ陣営には不都合な真実なので、このスレでも孤軍奮闘批判してるのがいるがw
フェミ政策と子供の教育史上主義をやめない限り出生率は増えない
作られた、自由、平等、平和はあるが真の意味では目指していない世界に嫌気が差しているのでは 近代社会はこんな感じ
これも中絶禁止と並んでイメージだけで少子化対策になると信じられているもの
中絶禁止の国や一夫多妻を認めている国が他のそうではない同じぐらいの生活水準の国と比較して出生率が高いという傾向はない
大本営の自称かそれとも他国がそう呼んでるの
自分の思い通りにしたい、その時々の感情や欲求を最大限
満足させたい、(どこの国の赤ちゃんや幼児も) ↑ これが
思考・行動の基準だ
大人の場合 ↑に理性が加わる、理性は親の躾け方、生まれ
育った国の文化、宗教など、どんな人や情報の影響を受けて
育ったか? で違ってくる
>>1 一言でいうと費用対効果なんだよ
例えば、「自分は一生独身のままでいい」、「子どもなんて産みたくない」
という男女でも ↑ この感情、恋愛・結婚観、人生観を覆すようなお相手や
人生が一変するような出来事に遭遇(体験)すると変わってしまう人もいる
のだ
(どこの国の男女だろうと) わざわざデメリット・リスクを背負いたくない
なのに背負うことをいとわないのは、その人にとっては結婚や出産に価値が
ある、価値を見いだしている、または全くの無知かだ
>>1 このままが1番心地よいという社会(国家)も、日常生活もそれを支えて
るのは政府や企業ではなく一つひとつの家庭なんだよ、この家庭(家族)の
存在を軽視してきたのが日本であり、少子化著しい国だと思えばほぼ間違い
ない
いまの日本を決定づけた転換期が2つある、一つは江戸末期 ~ 明治
幕にかけてのリスク回避(欧米からの圧力)、もう一つは第二次大戦の
敗戦(終戦)後の復興、この2つ、ともに巨額の国費を投入しなければ
ならなかった
日本政府は経済界を頼りにしたし財界も日本政府に依存し、いまの
日本を弱体化させる下地が出来上がった >>1、繰り返しになるが
社会を支えているのは政府や企業ではない底辺に位置している「家庭」だ
政府も経済界もこの家庭が健全に育まれていく = 真の経済発展 と
認識し、国家・経済活動の根幹であると認識しなければならなかった
>>1 事実は ↑ こうならなかった、1番マズかったのは経済界至上主義
で経済大国という成功体験をしてしまったこと
戦後の国会議員、官僚、企業経営者、教育関係者、末端の国民に
いたるまで正しい国家観、歴史観を軽視してきた
家族が形成され健全に営まれ、一人ひとりが役割を果たすことが
国家の根幹、経済発展(成長)の源泉であるにも関わらず、核家族化
しやすい環境、若者の多くが都会にあこがれ一極集中したすい、
1人でも暮らしていける社会を推し進めてた
>>1 日本の少子化は起きるべくして起きているし、賃金が上がれば
婚姻率、出生率があがるという計算式が通用する男女もいれば ↑ この
程度では結婚・出産に踏み切れない男女だっているということ
いずれ老いて死んでいく身の自己実現ねw
こういうヤツに限って
実現したい自己なんて快楽と安楽だけだったりw
「自分ファースト」なんてぶっちゃけラク選ぶエクスキューズだしw
でも、なんか?な感じなんだよな。
世界で一番ヘヴィメタル、それも結構ゴアなエクストリームメタル愛好国。
いや、俺もメタル好きだけど、全国民上げてって…なんか病んでない?w
それに暮らし向きも言われてるほどラクじゃなさそう。
前にテレビで元F1ドライバーのミカ・サロの日本人妻の密着観たけど、
消費税高いんでデッカいスーツケース抱えて対岸のエストニアに船で何日もかけて買い物に行っててビックリした。
イメージしてるほど暮らしやすい国じゃないと思う。
ですよね~
ブータンがどうのこうの
無償化って無償になると思ってるの?
税を介して支払ってるわけだが
まあ、それでも35年ローン組んでるのいるからなぁ。
年がら年中発情期が人間。
でも自家発電して終わりが大多数。
知能が上がると自家発電増える
フィリピンだけしか知らないけど、あそこは男が働かないからねぇ。
いや、確かに子供増えてるよ。うん。
日本ではフィリピンと似た社会構造は沖縄かな?
だから沖縄は子供が多い。
でも内地の価値観が入ってくるようになって変わりつつあるけど。
各家庭で男が女を大事にする教育が必要かな。
DVあっても逃げられなくなるからな。
野原家もだよなぁ。
なんだかんだ言ってもみさえはいい女だし。
いつの時代もそう思う親世代だよな
ワイ、初老。子なし
彼女、初老。子供2人いる。
専業主婦は嫌だったそうな。
子供は絶対的に愛してると。
社会と断絶してる事は辛かったらしい。
今はひとり親で働いて帰ったら子供の為に主婦してる。
なんか、パワーあるで。
人それぞれ価値観あるみたいだ。
なお、ワイの元嫁は働きたくない人だった。
ワイ的には働いて欲しかった。1馬力は辛かったよ。
確か、ユダヤは男女を全く同じ環境下で教育しても、男は機械(物)に関わる仕事をしたがって、女は人(保育士や教師)と関わる仕事をしたがる傾向があるけど、ジェンダー平等、男らしさ女らしさを悪玉にしてやフェミニストからタブーにされちゃってるんだけっけか。
どの社会でも取りこぼされるのはいるよな。
その時その時のの社会の普遍的とされてしまっている価値観に毒されたまま自己肯定感、自己効力感を失ったまま佇んでるみたいな。
男女平等だ女の社会進出だってケツ引っ叩かれても、家事子育てしか無理な女はいるんだよな。
それを強制してるのが、これまた女の側っていうさ。
日本って一部のヤツらが外国からの物をひん曲げて輸入するんだよな。
古くはヒトラーの我が闘争を日本を悪く言った部分を翻訳しなかったり、最近では紫禁城の黄昏も、日本を肯定する部分が翻訳されてなかったりさ。
フェミも欧米と日本では家庭に対する女の扱いも宗教観も違うのに、まるで日本男が悪いかのように持ってきたからな。
そして旦那が死ぬと伸びるw
違いない
国民を不幸にしたい自民党が子供産め産め言ってるからな
フィンランドを未だに記事にするキチガイ記者が何故か生存してるけど
「フィンランドの人口は千葉県より少ない」からなwwwwww
バカの言う与太話を真面目に読まないように😭
関係なくね?
何がどう関係無いのか言えキチガイ
千葉県で起きたクソどうでも良い地方事情みたいなもんを
こいつら(てかお前)キチガイ記者共はずっと「世界のある国では~」て言い続けてるからいい加減死ぬか黙れって言ってんだよ🤣
沖縄はヤンキー文化が全国一位だからな
だから男尊女卑思想強く、子供の教育至上主義みたいな東京のような空気もない
だから出生率が高い
都内でも戸山団地とかヤンキーだらけのエリアは子沢山
案の定だが、イスラム系の移民受刑者が多くこの人達だけは子供がたくさんいてたな
白人大丈夫か
関係なくね?無価値底辺
イスラムも少子化してる事実をなぜ無視するのか?
欧米化だって日本だって貧しかった時代は多産だったでしょ
子供が死にやすかったから
豊かになって死亡率が下がり始めるのがイスラム圏より欧米の方が早かったというだけの話
フィリピンもどんどん出生率は下がってる
でも子供の死亡率が下がる方が先だから結果的に成人できる人の数が増えて人口増加しているだけ
少子化になる前に世界的にみられる現象
高度化した資本主義の要請と矛盾はそういうところまで及んできてる。
牧草地の囲い込みで自作農のヨーマンが土地を追われて都市に流入したからイギリスで産業革命が起こったし、
フランスの産業革命もナポレオン戦争が終わってあぶれた豊富な労働力があったから可能になったという見方がある。
われわれは決算整理で利益を計上するために生きてるのか、生命自体になにか目的があるのか、分からない。
欧米の手口を熟知してる
イスラムは埋産めよ増やせよだから