【政治】立憲有志が「食料品の消費税率ゼロ」案 減税効果「5兆円」と試算アーカイブ最終更新 2025/04/06 11:331.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼立憲民主党の有志議員でつくる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」(会長・江田憲司元代表代行)がまとめた消費減税案が判明した。2026年度から現行の軽減税率(8%)が適用されている食料品の税率をゼロに引き下げる。夏の参院選の公約を巡る党内議論に反映させたい考えだ。現行の軽減税率は、生鮮食品や加工食品、飲料、コンビニの持ち帰り食品などに適用されている。同会は税率ゼロで「年間約5兆円の減税効果があり、国内総生産(GDP)を約0・3~0・5%押し上げる」と試算。財源として、過剰な積み立てが指摘される基金の活用などを想定している。減税期間は、立憲が掲げる消費税収の一部を中低所得者に給付や控除で還元する「給付つき税額控除」が導入されるまでの時限措置と位置づける。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0634e534260f993bb4e61178a76559c9da96b3772025/04/04 07:42:55480すべて|最新の50件31.名無しさんwIjH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田積極増税党2025/04/04 08:57:1832.名無しさん358ZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<つまり、国民が一日に摂る食事の量を減らせばいいんですね?厚生労働省にタスクフォースを作って、一日一食が健康にいいと宣伝させましょう。新しい省庁にしてもいいな、財源は消費税増税で。2025/04/04 09:05:4833.名無しさん0OnmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5兆円減税するというのは、5兆円国民の手取りが増えるということでもある2025/04/04 09:11:00134.名無しさんOFMOz(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは立憲から独立してでも党を割ってでもやるべきだな今やるべき経済対策だやらないなら自民党も財務省もいらない元立憲の議員であっても新しい時代の主役になれる2025/04/04 09:11:4035.名無しさんF5H4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い物くらい税金取るなや。タバコとサケは10倍取ったれ。ワシらタバコもサケもやらんのや!2025/04/04 09:18:0436.名無しさんhDElUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙前だから勝手に言ってるだけ2025/04/04 09:18:3137.名無しさん8U3iL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気水道もやれ2025/04/04 09:24:0138.名無しさんOFMOz(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲はどうせ野田が反対するんだから、立憲の中で言ってても投票はせんぞ?消費税減税をやりたいなら党から飛び出すことだな2025/04/04 09:27:5239.名無しさん8U3iL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田も小川も枝野も増税派だからな2025/04/04 09:34:2340.名無しさんakZEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そうでしたっけウフフフフ2025/04/04 09:34:5541.名無しさんx5t2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は高齢者の年金カットですね?2025/04/04 09:36:1542.名無しさんcQgxg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲っていつも選挙前だけ減税言い出す信用できない政党2025/04/04 09:37:17143.名無しさんt6layコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは無理!偽装食品が多数発生、例えばスマホとお菓子をワンパッケージで「このスマホは消費税0で安いですよ」とか2025/04/04 09:38:50244.名無しさんcQgxg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税なんてやる気もないくせに2025/04/04 09:41:5645.名無しさんOFMOz(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源はトランプみたいにUSAID系の予算をカットすればそれで足りる経産省やデジタル庁、こども家庭庁なんかを閉庁してもいい財源はある2025/04/04 09:42:3346.名無しさんOFMOz(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党や立憲では無理だが新党ならなんでもできるよ財務省解体もできるだろ代わるものを作るのが大変だけどな2025/04/04 09:44:2047.名無しさんllUd3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43電話番号が無きゃスマホは使えないぜ。何処の誰が使っているから番号を与えられて、色々な使い方が出来る様に成る自動車の中にチョコを入れて課税を免れても、ナンバーを付けない限り公道を走れないのと同じ事着想は間違ってはいないが花まるは無理だな2025/04/04 09:45:5648.名無しさんllUd3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲有志を立花孝志と脳内変換された。疲れているな。当直明けで、これから夕方の定時までは仕事です2025/04/04 09:48:4349.名無しさんpizjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野豚が党首の立憲は、1ミリも信用できない。2025/04/04 09:50:1150.名無しさんxTmdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう 立憲民主党2025/04/04 09:51:0051.名無しさん6xRIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼党としての正式な公約に掲げてやらない所が立民の駄目な所だな2025/04/04 10:05:4952.名無しさんNgpKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が消費税を増税したんだよ2025/04/04 10:10:0353.名無しさんCJ7EiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党、お前らが消費税10%通したんやぞ何回同じ手口で騙そうとするんや2025/04/04 10:11:3254.名無しさんYmPSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43オマケ付きのお菓子などの場合オマケの値段はお菓子の何%以下って決まってるんだぜ2025/04/04 10:12:2655.名無しさん0wjcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33え?消費税分の値下げをしない小売店が儲かって、従業員に還元しなければ、内部留保が増えるだけだぞそもそも消費税って、利益操作でワザと赤字にして脱税する奴らからも税金をとれる仕組みだったのに、また、抜け道みたいに使われたら嫌だなぁ2025/04/04 10:15:1056.名無しさん65oQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に良いけど、インボイス反対すんなよ。2025/04/04 10:16:0957.名無しさんcQgxg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙前の票取りパホーマンス2025/04/04 10:23:5458.名無しさん8U3iL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42自民党とまったく同じだな自公立維は日本に不要だね2025/04/04 10:27:2659.名無しさん3MwfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい米山がこの前その経済効果嘘ですと言ってたぞw国民民主が憎くてしょうがなくて米山はこの立憲の若手たちになんて言うんですかねーあんだけ呟いていてこの話題に触れないってのは無いよなぁ2025/04/04 10:46:0460.名無しさんMzkc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その分の税収減は大きいよね全て社会保障費に使ってんだっけ^^2025/04/04 10:58:4461.名無しさん2BZz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費増税した野田が減税など許すわけがない2025/04/04 11:04:4462.名無しさんOFMOz(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲は増税政党だから立憲の中にいたら減税を唱えても無視されてしまうぞ本気で減税をやりたいなら党を飛び出せ2025/04/04 11:17:2663.名無しさん6yyKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲有志って人数少なそうだな少なくとも過半数ではないだろう2025/04/04 11:58:1664.名無しさん4swv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田、小川、安住コイツらをまず立憲から叩き出せよ2025/04/04 12:00:4565.名無しさんUmrMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲は嫌いだけど原口さん江田さんは好き2025/04/04 12:04:37166.名無しさんsMvMtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙対策か2025/04/04 12:05:4967.名無しさんyd2P6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田枝野岡田安住古川みんな反対だろ2025/04/04 12:17:1368.名無しさん8U3iL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65小野田とか高市と同じで出ていかないならただのガス抜き議員2025/04/04 12:21:3469.名無しさんimYW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいわから出た方がいいだろ。2025/04/04 12:24:29170.名無しさんqswrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲増税党氏ねアホ2025/04/04 12:47:0671.名無しさんgin18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69れいわから離脱?れいわから出馬?2025/04/04 12:59:0072.名無しさんzx4RNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一瞬立川談志に見えた2025/04/04 14:09:3573.名無しさんgp126コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期限付き減税なら代替財源で賄えるだろうが、恒久減税では無理2025/04/04 14:13:3774.名無しさんM7zJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源はマイ雑巾です2025/04/04 14:34:4675.名無しさんvkXkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万の壁より、こっちの方が遥かに本丸なんだが本丸より枝葉の103万がメインみたいな話しになり、アホな庶民が国民民主を支持した今更、本丸を言い出してももう遅いわなw2025/04/04 16:58:43176.名無しさんctsDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼案だけて公約ではない2025/04/04 17:28:0477.名無しさん0nr2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンも消費税も政府は減税できないやろ2025/04/04 19:32:3678.名無しさんwQwDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75本丸って消費税あげるのを決定したのは民主党だよあれだけ消費税は議論もしませんと言って選挙を戦ったのに民主党議員のほとんどは立憲民主党にいるんだから民主党とは違いますと言ってもね2025/04/05 14:35:2579.名無しさん4otnLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうでしたっけ…ウフフ2025/04/05 14:40:5480.名無しさん1V0K1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<5兆円あれば、そこそこの中抜きができますからね。それを削るなんて無理ですよ。2025/04/06 11:33:13
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+7051172.12025/05/13 02:44:07
【石破首相が無策批判に激怒、野党議員に声を荒らげて反論】「やっているじゃないですか! 何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか」ニュース速報+341586.52025/05/13 02:40:03
現行の軽減税率は、生鮮食品や加工食品、飲料、コンビニの持ち帰り食品などに適用されている。
同会は税率ゼロで「年間約5兆円の減税効果があり、国内総生産(GDP)を約0・3~0・5%押し上げる」と試算。財源として、過剰な積み立てが指摘される基金の活用などを想定している。
減税期間は、立憲が掲げる消費税収の一部を中低所得者に給付や控除で還元する「給付つき税額控除」が導入されるまでの時限措置と位置づける。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0634e534260f993bb4e61178a76559c9da96b377
これは立憲から独立してでも党を割ってでもやるべきだな
今やるべき経済対策だ
やらないなら自民党も財務省もいらない
元立憲の議員であっても新しい時代の主役になれる
タバコとサケは10倍取ったれ。
ワシらタバコもサケもやらんのや!
消費税減税をやりたいなら党から飛び出すことだな
そうでしたっけ
ウフフフフ
偽装食品が多数発生、例えばスマホとお菓子をワンパッケージで「このスマホは消費税0で安いですよ」とか
経産省やデジタル庁、こども家庭庁なんかを閉庁してもいい
財源はある
財務省解体もできるだろ
代わるものを作るのが大変だけどな
電話番号が無きゃスマホは使えないぜ。何処の誰が使っているから番号を与えられて、色々な使い方が出来る様に成る
自動車の中にチョコを入れて課税を免れても、ナンバーを付けない限り公道を走れないのと同じ事
着想は間違ってはいないが花まるは無理だな
何回同じ手口で騙そうとするんや
オマケ付きのお菓子などの場合オマケの値段はお菓子の何%以下って決まってるんだぜ
え?
消費税分の値下げをしない小売店が儲かって、従業員に還元しなければ、内部留保が増えるだけだぞ
そもそも消費税って、利益操作でワザと赤字にして脱税する奴らからも税金をとれる仕組みだったのに、また、抜け道みたいに使われたら嫌だなぁ
自民党とまったく同じだな
自公立維は日本に不要だね
米山がこの前その経済効果嘘ですと言ってたぞw
国民民主が憎くてしょうがなくて米山はこの立憲の若手たちになんて言うんですかねー
あんだけ呟いていてこの話題に触れないってのは無いよなぁ
全て社会保障費に使ってんだっけ^^
本気で減税をやりたいなら党を飛び出せ
少なくとも過半数ではないだろう
小野田とか高市と同じで
出ていかないならただのガス抜き議員
れいわから離脱?
れいわから出馬?
本丸より枝葉の103万がメインみたいな話しになり、アホな庶民が国民民主を支持した
今更、本丸を言い出してももう遅いわなw
本丸って消費税あげるのを決定したのは民主党だよ
あれだけ消費税は議論もしませんと言って選挙を戦ったのに
民主党議員のほとんどは立憲民主党にいるんだから
民主党とは違いますと言ってもね