【若者から拒否感】おじさんビジネス用語ワースト1位は「ツーカー」アーカイブ最終更新 2025/04/10 08:581.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ビジネスの現場では、自身の社会経験をもとに、さまざまな“用語”を使う中年男性の姿も多く見られる。そのなかには、すでに時代遅れ、的外れとなっている言葉も多く、世代間の円滑なコミュニケーションを妨げる一因にすらなっていることもある。今回、取材班が街頭インタビュー用にピックアップした「おじさんビジネス用語10選」は、以下の通り。1.全員野球……一致団結して物事にあたること2.一丁目一番地……最優先事項、もっとも大事なこと3.鉛筆なめなめ……数字や文章を都合よく調整すること4.寝技……根回しや働きかけを行なうこと5.ケツカッチン……終わりが迫っていて時間に余裕がないこと6.リャンメン……「両面」の中国語読み。麻雀用語でもある7.ガッチャンコ……複数のものを組み合わせること8.音頭を取る……先頭に立って主導すること9.よしなに……「よろしく」の意味。「いい感じに」という意味もある10.ツーカー……関係値が深く、互いに通じ合っていること今回の調査では、取材班が用意した10の言葉について、「もっとも“イタい”と感じるものは?」「もっとも意味不明だと思うものは?」「現代では不適切だと感じるものは?」など、いくつかの視点から多角的に意見を聞いてみた。以下が、新社会人のリアルな意見である。「『ツーカー』が一番ヤバいと思います。あと、『一丁目一番地』は意味がわかりません。初めて聞きました」(女性)「意味不明かつ、イタさを感じるのは『ガッチャンコ』ですかね。擬音なのはわかるけど、なんだか幼稚に聞こえるというか……」(男性)「一番引くのは『ケツカッチン』です。バブル時代を再現したコントのセリフみたい(笑)」(男性)「意味がよくわからない言葉が多いですが、『よしなに』は聞いたことがあります。個人的には『リャンメン』が一番イタいと思います」(女性)詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28487617/2025/04/04 12:04:5412493すべて|最新の50件444.名無しさんZrEPyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4古い役所だと一丁目一番地は聞いたな。他はまあ知ってるけど使わないかな2025/04/05 21:12:53445.名無しさん2nnmh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体60overの人が使ってる用語なんでまだ日本人がビジネスマンらしく戦ってる頃まで使われた用語だというのがわかるその後はバブル崩壊と氷河期世代で24時間は働けなくなった2025/04/05 21:22:55446.名無しさん2nnmh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>442君リアルな会議で毎日それを聞いてるでしょw2025/04/05 21:24:04447.名無しさんzAEj2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Jポン2025/04/05 21:24:42448.名無しさん2nnmh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼほぼって10年かそこらで年寄りまで使うようになった気がするけど馬鹿じゃね?と思いながら聞き流してる2025/04/05 21:25:37449.名無しさんA8zy4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「善悪の彼岸」「道徳の系譜」2025/04/05 22:06:14450.名無しさんFdpNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PDFをガッチャンコしてどやー2025/04/05 22:15:02451.名無しさんIAp1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つ〜か〜何か違うものが見えてくる2025/04/05 22:35:30452.名無しさんwkCncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一丁目一番地はどっちかと言うと政治用語って感じがする政治家がよく使ってるイメージ2025/04/05 22:37:35453.名無しさんqJ8y1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その手は桑名の焼き蛤は誰も使わないし阿漕な奴だももう使わんよなあ2025/04/05 22:41:10454.名無しさんF7abA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーカーと言えばプリペイドやろふつー2025/04/05 23:17:05455.名無しさんF7abA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人は来んなよもー2025/04/05 23:17:55456.名無しさんGzv6JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パウチ2025/04/06 01:50:50457.名無しさんmq25MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーカー使ってるというだけで仲間意識が芽生えるんだよな2025/04/06 01:54:201458.名無しさんyOgYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あったり前田のクラッカーよっこいショーヘイ2025/04/06 06:36:291459.名無しさんffdCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまでゆう!早見優!2025/04/06 08:17:501460.名無しさんxO91gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっこいしょういちでファイルアンサーだろ2025/04/06 08:18:10461.名無しさん33X9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひょうきん者社員。2025/04/06 08:18:13462.名無しさんtkV6q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457もう携帯電話の話題だとしか読めないw2025/04/06 08:22:00463.名無しさんtkV6q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459それは村上ショージのネタの亜流なのでは・・・2025/04/06 08:23:02464.名無しさんc71JAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良きにはからえを使ってる俺はセーフ2025/04/06 08:24:49465.名無しさんvTPApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あうんは?2025/04/06 09:59:32466.名無しさんpAbrbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458そういや前田のクラッカー見なくなったな。潰れたのかな?2025/04/06 10:18:36467.名無しさん6hcSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもメディアのくだらない内容で言い争うね、世代それぞれでいんだよ2025/04/06 10:50:09468.名無しさんTCvSx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギガとパケかな今の若い子にパケって言うと笑われる「ギガはスマホ、パケはガラケーの用語ですよw」と言われたがいまだに納得してない2025/04/06 10:53:54469.名無しさんrD4WHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420おいおいwいやそんなことは無いwwww言葉は存在すると言うのはわかるけど使う奴はアホw2025/04/06 10:56:24470.名無しさんTCvSx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画業界由来の用語も今じゃおじさん用語かフジテレビあたりから最初に広まったもんなテレコ…入れ替えけつかっちん…終わりの時間が決まっていること見切れる…入ってはいけないものが画面に移りこんでいること(たまに真逆の意味で使用されることあり)オフレコ…本音ベースの言葉どんつき…一番奥もしくは一番上事務所通してください…写真に写りたくないときの断り文句インスタ界隈で八百屋(写真に写りやすいよう土台を斜めに傾けること)、雪舟(被写体の背の高さを合わせるために低い方に足場を足すこと)は聞いたことある戦前からある伝統的な映画用語だな2025/04/06 11:02:501471.名無しさんdIxtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでハンケチがナッシング2025/04/06 15:11:36472.名無しさんM2IjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーカーっていうと浜崎あゆみが使ってるイメージ2025/04/06 15:17:19473.名無しさん3vap4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼほぼは言いにくいから嫌2025/04/06 19:49:17474.名無しさんzrHNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音頭を取る以外は使用を禁じた方がいいな2025/04/06 22:24:14475.名無しさんtkV6q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>470テレコとどんつきは関西弁のような気もするが・・・?2025/04/06 22:28:13476.名無しさんRGx71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球嫌いだから全員野球とか、ぶっ飛ばしてえ2025/04/07 02:17:251477.名無しさんjk5QoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立図書館行き2025/04/07 06:06:57478.名無しさんqDnJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使ってるやつなんていない2025/04/07 08:08:06479.名無しさんR1LbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにツーカーは携帯のアレが由来じゃないからな2025/04/07 09:30:50480.名無しさん3RhAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476全力投球続投降板敵失2025/04/07 11:23:54481.名無しさんyiVicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を言う 早見優2025/04/07 17:23:44482.名無しさんxvdPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビンクレイディオちゃうんかい!2025/04/07 23:49:19483.名無しさん5t3b4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの課のボインちゃん。2025/04/08 04:48:12484.名無しさんDXcZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の世代の言葉じゃないと切り捨てていったら子供の会話しかできなくなる上下幅広い世代の人と話を合わせられないとな2025/04/08 07:31:13485.名無しさんtYgtR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーカーって代わりになる言葉ないよね。使うべき言葉だと思うわ2025/04/08 07:51:502486.名無しさんm2J0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485ずぶずぶ2025/04/08 08:03:411487.名無しさんtYgtR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486ずぶずぶも使うよねw「自民党と統一教会はずぶずぶだ」みたく結構現役で使ってる気がする。反対の意味だがツーカーも同じように使うべきだと思うわ2025/04/08 08:06:24488.名無しさん1nPrmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485大正頃からある一般用語だしな。2025/04/08 08:34:03489.名無しさんI8iT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーカーは言葉少なでも察し良くお互いの言いたい事が分かるって意味だからずぶずぶとはまた違う2025/04/08 10:23:24490.名無しさんOzcu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズブズブこれはネガティブな意味でのツーカー2025/04/08 11:28:43491.名無しさんjGrdL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーカーセルラーなんて若い人知らないな2025/04/10 04:58:42492.名無しさんjGrdL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何ツーカー本中華2025/04/10 04:59:01493.名無しさんy2GNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツーカーって別にセルラーが起源じゃないからな?2025/04/10 08:58:26
【東京大学】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」東大教授ら「高額接待」強要「1回100万円」 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」ニュース速報+1861790.42025/05/09 09:58:40
【コメ】「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへニュース速報+1411279.72025/05/09 09:58:20
今回、取材班が街頭インタビュー用にピックアップした「おじさんビジネス用語10選」は、以下の通り。
1.全員野球……一致団結して物事にあたること
2.一丁目一番地……最優先事項、もっとも大事なこと
3.鉛筆なめなめ……数字や文章を都合よく調整すること
4.寝技……根回しや働きかけを行なうこと
5.ケツカッチン……終わりが迫っていて時間に余裕がないこと
6.リャンメン……「両面」の中国語読み。麻雀用語でもある
7.ガッチャンコ……複数のものを組み合わせること
8.音頭を取る……先頭に立って主導すること
9.よしなに……「よろしく」の意味。「いい感じに」という意味もある
10.ツーカー……関係値が深く、互いに通じ合っていること
今回の調査では、取材班が用意した10の言葉について、「もっとも“イタい”と感じるものは?」「もっとも意味不明だと思うものは?」「現代では不適切だと感じるものは?」など、いくつかの視点から多角的に意見を聞いてみた。以下が、新社会人のリアルな意見である。
「『ツーカー』が一番ヤバいと思います。あと、『一丁目一番地』は意味がわかりません。初めて聞きました」(女性)
「意味不明かつ、イタさを感じるのは『ガッチャンコ』ですかね。擬音なのはわかるけど、なんだか幼稚に聞こえるというか……」(男性)
「一番引くのは『ケツカッチン』です。バブル時代を再現したコントのセリフみたい(笑)」(男性)
「意味がよくわからない言葉が多いですが、『よしなに』は聞いたことがあります。個人的には『リャンメン』が一番イタいと思います」(女性)
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28487617/
古い役所だと一丁目一番地は聞いたな。
他はまあ知ってるけど使わないかな
まだ日本人がビジネスマンらしく戦ってる頃まで使われた用語だというのがわかる
その後はバブル崩壊と氷河期世代で24時間は働けなくなった
君リアルな会議で毎日それを聞いてるでしょw
馬鹿じゃね?と思いながら聞き流してる
どやー
何か違うものが見えてくる
政治家がよく使ってるイメージ
阿漕な奴だももう使わんよなあ
よっこいショーヘイ
もう携帯電話の話題だとしか読めないw
それは村上ショージのネタの亜流なのでは・・・
そういや前田のクラッカー見なくなったな。
潰れたのかな?
世代それぞれでいんだよ
今の若い子にパケって言うと笑われる
「ギガはスマホ、パケはガラケーの用語ですよw」と言われたがいまだに納得してない
おいおいw
いやそんなことは無いwwww
言葉は存在すると言うのはわかるけど使う奴はアホw
フジテレビあたりから最初に広まったもんな
テレコ…入れ替え
けつかっちん…終わりの時間が決まっていること
見切れる…入ってはいけないものが画面に移りこんでいること(たまに真逆の意味で使用されることあり)
オフレコ…本音ベースの言葉
どんつき…一番奥もしくは一番上
事務所通してください…写真に写りたくないときの断り文句
インスタ界隈で八百屋(写真に写りやすいよう土台を斜めに傾けること)、雪舟(被写体の背の高さを合わせるために低い方に足場を足すこと)は聞いたことある
戦前からある伝統的な映画用語だな
以外は使用を禁じた方がいいな
テレコとどんつきは関西弁のような気もするが・・・?
全力投球
続投
降板
敵失
上下幅広い世代の人と話を合わせられないとな
使うべき言葉だと思うわ
ずぶずぶ
ずぶずぶも使うよねw
「自民党と統一教会はずぶずぶだ」みたく結構現役で使ってる気がする。
反対の意味だがツーカーも同じように使うべきだと思うわ
大正頃からある一般用語だしな。
これはネガティブな意味でのツーカー